長崎県 長与町 (ながさきけん   ながよちょう)

手づくりこんにゃく 詰め合わせ 7品 長与町/手づくりの蒟蒻屋さん 西川商店 [EBB001] 蒟蒻 コンニャク こんにゃく 手作り こだわり おせち 煮物 おでん 料理 惣菜 食物繊維 詰め合わせ セット

手づくりの蒟蒻屋さん 西川商店から手づくりこんにゃくの詰合せをお届けいたします。

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
店主厳選のこんにゃく7品 ※種類はお選びいただけません

西川商店の蒟蒻(こんにゃく)は、創業の昭和36年頃から現在まで脈々と受け継がれる昔ながらの「バタ練り製法」による手づくりならではの歯ざわりと歯ごたえ・コシ、味しみの早さが特長です。

温かみあふれる、手作りこんにゃく!

写真

当店では、創業時から現在まで「バタ練り機」と呼ばれる練り機を使い、手づくりのこんにゃくを作り続けています。

手づくりのこんにゃくは自動機械で製造されたものよりも歯触りが良く、気泡を多く含んでいるので味が染みるのが早く、調理がしやすいのです。

歯ごたえやコシもしっかりした「これぞ手づくり!」と感じるこんにゃくをお届けします。

写真

美味しいお召し上がり方

●丸こんにゃく

写真

粗く練って、一つ一つ丸めて作っています。
おでん、煮込みなどにおすすめです。
店主は、丸こんにゃくを小さくちぎって牛スジと煮込んで良く食べています。

●手延べこんにゃく

写真

蒟蒻を枠に入れてから手で延ばして、お湯で炊き上げています。
コシが強いのが特徴です。
煮物などにおすすめです。

●サラダこんにゃく

写真
写真

水洗い程度で食べられる蒟蒻です。
サラダの中に入れても良いし、小さくちぎってスープに入れても良いし、妙めても美味しいですよ。

●小さい板こん・少なめ糸こん

写真
写真
写真

普通のサイズの蒟蒻では余るという方のための使い切りサイズです。
小家族単身世帯向きです。

●板こんにゃく

写真

味染みと歯切れも良く柔らかめの蒟蒻です。

●糸こんにゃく(黒・白)

写真
写真

すき焼き・鍋物に良く使われている蒟蒻です。
味染みとコシが良いです。
黒は、海藻を添加して着色しています。
白は、何も着色料を入れていません。

●つきこんにゃく

写真

煮物・炒め物に良く使われています。
味しみとコシが、良いです。

●細切こんにゃく

写真

炒め物等に使える蒟蒻です。
ちょっと堅めの素材になります。

●ちぎりこん

写真

一つひとつ手でちぎっている蒟蒻です。
店主は、牛スジと煮込んで食べています。

丁寧にお届けします!

写真

7種のこんにゃくを店主が厳選してお届け!
何が届くかはお楽しみです♪

写真

西川商店

写真

大手食品メーカーの自動機械化による大量に生産されたこんにゃくがありふれている中で、 皆様に「バタ練り製法」による手づくりのこんにゃくを味わっていただきたい。

そんな想いから当店は、創業時から頑固に昔ながらの伝統製法にこだわっています。
こんにゃくを入れて練ると「バタン!バタン!」と音を立てるのでそう呼ばれているそう。

当店のこんにゃくは全て手づくりのため、こんにゃくの中に食物繊維の固まりが入っている場合があります。
これは異物ではありませんので、安心してお召し上がりください。

定期便もございます!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス