大分県 豊後高田市 (おおいたけん   ぶんごたかだし)

えごま油ギフトセット

健康と美容にうれしい無添加一番搾り「えごま油ギフトセット」。 えごま油は「オメガ3脂肪酸」が含まれています。 えごま油の有効成分は熱に弱いため、サラダやパスタ、トースト、ヨーグルト、味噌汁などにかけてご使用ください。 自社の搾油所で化学薬品など使わずに昔ながらの圧搾法で作りました!

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
えごま油 138g×3本(箱入)

【要確認】
2023年6月1日から、品の発送後の転送(配送先変更)については転送区間の送料が受取人様負担(有料)となります。

本市の品の配送業務は、ヤマト運輸と契約しています。
詳しくはヤマト運輸HPをご確認ください。

<以下の点にご注意ください>
・品の発送後の配送先変更をご希望される場合は、お受取人様負担をご了承いただいた場合に限ります。
・上記は、寄付者様以外の方へ配送する場合(ギフト等)も同様です。
・寄付者様都合での品の発送後のキャンセル、再配達等は対応できかねます。
・引っ越し等の関係で、配送先住所の変更がありましたらお早めにお知らせください。
・記載ミスであっても発送後であれば料金が発生してしまう為、お届け先住所に誤りがないかよくご確認ください。

写真
写真
写真

純国産油「体にやさしく、澄んだ黄金色の油に仕上げる」

 「温度が上がりすぎると良い油ができない。絶対に100℃以上にならないように気をつけています。」と笑うのは、搾油担当の小林さん。熱い焙煎機の前で、額に汗をにじませながらの作業です。

写真

 大変な作業ですね。ところで、圧搾法って?!
 簡単にいうと「押し搾り」。種を押して圧をかけて、油を搾りとる昔ながらの方法です。搾油の工程で、薬品などは一切使いません。
 下の写真は搾りたての原油。ここから小さなごみをとったり、洗ったりと細かい作業を繰り返すのだそうです。

写真
写真

 搾油所のご担当なんですね?
 「いえいえ。時期によっては農業だったり、ドレッシングの加工だったり。営業や販売にいくこともあります。大変だけど、だからおもしろい。」
 手にとられるお客様が想い浮かぶからこそ、実直に丁寧に。
 「体にやさしく、澄んだ黄金色の油に仕上げる。」
 油は人間にとって必要不可欠なものだからこそ、体に良い油を届けたい。
 そんな思いが詰まったヒマワリと菜の花の油をお届けします。

写真

花を咲かせ、油を搾り、長崎鼻を守る17人

 花公園の管理、ひまわり油、菜の花油の原料生産をする《農業チーム》
 油の搾油や加工品の研究や開発をする、《加工・商品開発チーム》
 植物油や地産食材をつかったレストランの《飲食チーム》
 インショップやネットショップで植物油、加工品の《販売チーム》

 ほかにもキャンプ場の管理や事務など、広大で美しい長崎鼻を守るメンバーは現在17人。
 飲食チームのグリーンさん、販売チームの中野さんは最近県外からやってきた移住組です。新しいメンバーを迎えて、レストランでは新メニューがどんどん生まれているようです。「外からの視点で新しい魅力を見つけてくれるのでありがたい」と、リーダーの佐々木さん。たのもしい仲間が増えて、これからまた新たな計画が始動するのだとか?!

写真
写真
写真

▼関連返礼品▼

ひまわり・菜の花油が生まれる五感リゾート「長崎鼻」

 ひまわり・菜の花油が作られるのは、青い海と青い空に囲まれた、大分県国東半島の先端近く「長崎鼻」と呼ばれる場所。
「見る」「聞く」「触れる」「香る」「食べる」の五感が研ぎ澄まされる「五感リゾート」です。

[見る] ~ 春には菜の花が2000万本、夏にはひまわりが140万本、花公園に咲き誇ります。
[聞く] ~ ビーチではしゃぐ子どもの声。夕暮れの波の音、花畑を吹き抜ける風の音。季節の自然の音を楽しむことができます。
[触れる] ~ 水、植物、空気などの自然やアート、キャンプ場では色々な触れ合い方があります。
[香る] ~ 吹く風にのってくる甘い花の香り。キャンプ場に吹く森林の深い香り。色々な香りに出会えます。
[食べる] ~ 花キッチンfiore(フィオーレ)では、ここで採れた植物油をつかったパスタやデザートが楽しめます。

花とアートの岬『長崎鼻』で育まれる、体にやさしい油

写真
花とアートの岬 長崎鼻
 大分県北部豊後高田市、国東半島の先端あたりに位置します。周防灘に向かい「鼻」のように突き出した岬が長崎鼻です。
 降り注ぐ太陽と海からの風が、すべてのエネルギーとなります。
 春には菜の花が2000万本、夏にはひまわりが140万本、岬に広がる花公園に咲き誇ります。
 長崎鼻では、花公園を楽しんでいただくだけではなく、そこから「製品」を作っています。
 春に咲く「菜の花」、夏の「ひまわり」の「種」から、食用油脂が作られています。

青い空、青い海にかこまれた15haの広大な段々畑で、菜の花油、ひまわり油の原料にもなる花公園

 花の種子から絞った種を昔ながらの焙煎圧搾法で、薬品を使わず、じっくりと丁寧に絞った安心安全な油を皆さまにお届けしています。

写真
写真
写真

【寄附金の使い道】めざせ子育て満足度No.1!

 大分県豊後高田市は、人口約22,000人の小さなまちです。
 この小さなまちの確かな未来を創るために、全国トップレベルの子育て支援に「本気」で取り組んでいます。

写真
写真

◎子育て応援誕生祝い金 最大200万円

子どもの誕生を祝い、健やかな成長を願って、「誕生祝い金」をご準備しています。
全ての子どもが4カ月に達した時に10万円、第3子の場合はさらに1歳と2歳に達した時に20万円ずつ、総額50万円を支給。
第4子以降は、1歳、2歳、3歳に達した時に30万円ずつと、最大総額100万円の支給。
さらに第5子以降は、最大総額200万円の支給を行なっております。

写真

◎高校生までの医療費と中学校までの給食費を同時無料化

 子育てにかかる経済的な負担を軽減するために「高校生までの医療費無料化」と「幼稚園・小学校・中学校の給食費の無償化」を、平成30年4月1日から同時スタート!!

◎市内保育園・幼稚園の保育料を完全無料化

 さらに、0歳~5歳児の保育料無料化と幼稚園授業料無料化(世帯の所得要件なし)を実施しています。

 全国トップレベルの子育て支援に加え、市民の講師で組織する公営の無料塾「学びの21世紀塾」や先輩ママたちで子育てをサポートする「アンジュママン」など、市民総ぐるみで子育てしやすく、充実した教育環境づくりに取り組んでいます。

その他にも様々な施策を実施しています!

〇子育て支援拠点施設の整備
 子育て中の親子が自由に集え、交流もできる屋内公園のようなスペースの子育て支援拠点施設を4か所に設置しています。

〇病児・病後児保育
 保護者の就労等により、自宅で保育できない病気療養中(病児)または病気回復期(病後児)の子どもを、看護師・保育士がお預かりしています。

〇保育・教育現場環境
 市内の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校までの全クラスにエアコンを完備。

〇放課後などを活用した児童、生徒への学習サポート体制
 幼稚園から中学校までの学習機会を創出する無料の市営塾を実施しています。
 働きながら安心して子育てできる環境づくりや「学ぶ」場の提供により、子どもたちが意欲的に学習に取り組めるようにサポート体制を充実させています。講師は、教員OBや市民の方が担っています。

写真

全国の皆様の心温まる応援をよろしくお願いします!

 豊後高田市のふるさと納税は、明日を担う人材を育てるための子育て支援策にすべて活用させていただきます。
 子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、全国の皆様の心温まる応援を、どうぞよろしくお願いいたします。

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス