大分県 豊後高田市 (おおいたけん   ぶんごたかだし)

無添加 天然だし 玄米麹粉入 100g×3袋 国産素材 にぼし かつお節 こんぶ 干しいたけ

 素材にこだわった無添加天然だしに「玄米麹粉」をブレンドしました!  麹はうまみを最大限に引き出す良質な酵素がたくさん含まれているといわれています。  また、古くから日本の食文化を支えてきた3つのうま味成分、かつお節(イノシン酸)、昆布(グルタミン酸)、しいたけ(グアニル酸)を組み合わせ、うまみ成分をより一層引き出しました。

7,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
100g×3袋(チャック付きPP袋) 【原材料名】 煮干粉(九州産)※熊本・長崎 かつおふし粉(鹿児島枕崎産) 昆布粉(北海道産) 干しいたけ粉(大分県産)※原木しいたけ 玄米麹粉(熊本県産)

写真

手軽に栄養!「食べられる出汁」

 原木しいたけ、かつお、にぼし、昆布の4つの材料に「玄米麹粉」をブレンドしました!
 麹はうまみを最大限に引き出す良質な酵素がたくさん含まれているといわれています。天然素材を合わせた「食べられる出汁」です。素材はすべて国産。塩分不使用。粉末ですのでお料理にそのままかけて使えば、お手軽で栄養もたっぷり!素材そのものの滋味深い旨みを感じてください。

腸美活フードアドバイザーが作っています!

 「カフェキブン」は、世界農業遺産にも認定された田染地区、国宝富貴寺のふもとのに佇む緑に囲まれたカフェです。
 オーナーの麻生さんは、”腸美活フードアドバイザー”として体に良い発酵調味料を使ったランチや、キムチ造りや味噌造りなどのワークショップなどを開催しています。
「カフェキブンの天然だし」は、麻生さんが素材を厳選、丁寧に粉末にし、配合しています。粉末をそのままお使いいただくことで、煮干しや昆布のミネラルなど素材の栄養を丸ごと食べることができます。

写真

おすすめの使い方♪

【味噌汁】:炊いた味噌汁の中に天然だし小さじ1/1人入れるだけ
【おひたし】:茹でた青菜に天然だしを適量ふりかけ、お醤油をひとたらし
【おにぎり】:ご飯に天然だしを適量ふりかけて、お醤油と梅干しと一緒に
※そのほか、お肉の下味や即席だしのかわりなど、いろいろな料理の調味料としてお使いいただけます。

~ うまみだけに注目しないで ~

 煮干粉・かつお節は「イノシン酸」、昆布粉は「グルタミン酸」、干し椎茸は「グルタミン酸とグアニル酸」。うまみだけでなく、これらの食材のもつ栄養素に注目した“こだわりの出汁”を作りました。
 また、「米麴」をあえて「玄米麹」にしているのは、あえて食してほしいからです。

写真

関連返礼品

ふるさと納税の使い道

豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

写真

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい

豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

写真

皆様の応援をよろしくお願いします!

豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!

写真

ふるさとチョイス豊後高田市特集 全国トップレベルの子育て支援を「本気」で目指しています!

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス