大分県 豊後大野市 (おおいたけん   ぶんごおおのし)

046-718 定期便 季節のおいしい パン と 焼菓子 セット 計4回 お届けコース

大分県奥豊後に位置する山の中で作った、季節ごとのパンと焼菓子のセット。 年に4回お届けします。 旬の素材を使って、お家にいながらお山の季節感を味わえます。 ※ご入金いただいた翌月より3ヶ月に1回お届けいたします。(計4回) ■産地 大分県豊後大野市産 ■原材料 九州産小麦粉、卵、キビ砂糖、バター、アーモンド粉、塩、自家製酵母 他 ※個包装に表示シールを貼っております。 ■保存方法 商品が到着して3日以内にお召し上がりにならない場合は、冷凍保存してください。 ■備考 写真はイメージ、一例になります。 ■返礼品提供事業者 キッチンウスダ 【地場産品に該当する理由】 本返礼品は市内において、原材料の仕入れ以降、製造・加工等の工程を100%行っているため。(告示第5条第3号に該当)

23,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・おまかせパン2種類 ・焼菓子2種類 計4種類 × 年4回 ※ご入金いただいた翌月より、3ヶ月に1回お届けいたします。(計4回) ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 ※お届け目安 ・春(3~5月) ・夏(6~8月) ・秋(9~11月) ・冬(12~2月)

定期便 季節のおいしい パン と 焼菓子 セット 計4回

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

工夫やこだわり

大分のおやまで作る、パンとお菓子のお店です。
東京のパン屋からおやまのパン屋に。
周りには何もない山里で、九州産小麦や自家製酵母、オーガニックのドライフルーツやナッツなど、体に優しくなるべく安心安全な材料を使って丁寧に作った無添加のパンや焼菓子を販売しています。マーガリン・イーストフード・保存料・着色料・人工甘味料などは使用しません。
ゆっくりとおやまの空気を楽しんでいただきたくて作った併設のカフェでは、地元の季節の野菜をふんだんに使ったランチメニューやパンのイートイン、各種ドリンクが楽しめます。

関わっている人

この地域は山間部が多いので、お米を作るにはとても労力がいりますが、その分美味しいお米が出来る地域です。過疎高齢化が進む中で、田圃や日本の食を守っているのは、ほとんどがお年寄りの方々、そして、先祖からの田圃を荒らしたくないと頑張っている後継者の方々。そんな地域の活性化に少しでも繋がれたらと思っております。

環境

東京のパン屋から、おやまのパン屋に。

ユネスコエコパークに認定されている祖母山麓の、田んぼとお山しか見えない何もない里山に、工房と店舗・カフェがあります。
きれいな空気や大地の恵みに囲まれた、本当に贅沢な環境の中で、心を込めて製造しています。

時期

東京で生まれ育ち「自然の豊かな環境で暮らしたい」と、ここ豊後大野市の山の方に移住したのが約29年前。
東京ではパン職人とケーキ作りをしていた関係で、豊後大野市に移住してきてから手作りで工房を建て、お米や味噌を作り、四季折々の暮らしを楽しみつつ、パンやお菓子を心を込めて作らせていただいております。

ふるさと納税でやりたい事

都市部に住んでいる方に、田舎ができた!という感覚で、豊後大野のものを食べていただいたり、旅先に選んでもらえるようになると、とても嬉しいです。

豊後大野市の関連お礼の品!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス