鹿児島県 奄美市 (かごしまけん   あまみし)

鹿児島県産!老舗うなぎ屋のうなぎのかば焼き2尾(並・100g以上×2パック)【ご自宅用】 A040-009-06

<明治13年創業!!145年以上続く老舗うなぎ屋!!> うなぎの三昌亭は、昼も夜も地元客でにぎわう、シマッチュが足しげく通う奄美市名瀬の屋仁川通りにあります。 毎朝生簀から新鮮なうなぎをさばいて提供しております。 鹿児島県産うなぎを職人が一つ一つ心を込めてさばき、蒸し、焼いております。 明治13年の創業から、戦争や大火に見舞われながらもお店を守ってきました。 今では4代目や5代目が創業当時から継ぎ足しの秘伝のタレを受け継ぎ、継ぎ足すことでその伝統を守っています。 秘伝のタレと炭火焼きにこだわり、お申込みを頂いてからさばいて真空パックにして、お届けいたします。 この奄美大島の地で永く愛されてきた三昌亭の味を、ぜひお召し上がりください。 温めてそのまま食べるのも美味しいですが、ご家庭で長芋をすって<うなとろ丼>にするのもオススメ♪ <お召し上がり方> 沸騰したお湯に凍ったままの真空パックを入れ、4~5分温めます。 もうひと手間で、よく温めた魚焼きグリルや焼き網にのせ皮目から焼き、うなぎの脂の泡がぷつぷつたったら、身の部分を同じように焼くとより一層美味しくいただけます。 焼き加減、焼きすぎにご注意ください。 【関連ワード】 うなぎ 鰻 ウナギ 蒲焼き かば焼き 惣菜 総菜 魚 魚類 うな丼 うな重 三昌亭 ふるさと納税 鹿児島 奄美市 おすすめ ランキング プレゼント ギフト

29,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
<うなぎのかば焼き 並/ご自宅用> ・うなぎかば焼き(100g)×2パック ・うなぎのたれ×2個 ・山椒×2袋 【保存方法】 要冷凍(-18℃以下にて保存) 【原材料名】 <うなぎかば焼き> うなぎ、醤油、砂糖、ざらめ、水あめ、みりん、酒、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に大豆、小麦を含む) 【原材料産地】 鹿児島県奄美市名瀬 【製造・加工地】 鹿児島県奄美市名瀬

職人が一つ一つ心を込めてさばき、蒸し、焼いています。

写真
写真
写真
写真
写真

うなぎのかば焼き(並)『容量×セット違い』ご用意もございます

その他『(株)三昌亭』おすすめのお礼の品はこちら

奄美市おすすめの『魚貝類』はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス