【藤﨑紅型工房】名古屋六通帯 更紗文様
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です
倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。
伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
名古屋六通帯 更紗文様
創作作品です。
デザイン、染めと一貫して制作しています。
更紗はインド起源の木綿地の模様染め製品で、その染織技術は14~15世紀沖縄に伝わり紅型の発展に大きな影響を与えました。
オリジナルにアレンジし、紅型で更紗文様を表現しています。
掲載の写真は光の加減により色合いが変わって見えます。

※生地のみとなります。お仕立ては含まれておりません。
※ひとつひとつ手染めで作っている為多少サイズや色合い、柄の出方に違いがあります。
紅型について・・・
14〜15世紀頃、琉球王朝時代に日本や中国、東南アジア諸国との交易によって得た技法・文化が沖縄独特の気候風土の中で自然に育まれ、独自の技法を持つ紅型が誕生しました。琉球王朝では王族、氏族の衣装、踊り衣装として紅型が用いられていました。
藤﨑紅型工房は、沖縄やんばるの豊かな自然の中で伝統技法を受け継ぎ植物染料にこだわり、海・山・川と素晴らしい環境の中で創作活動をしています。




※生地のみとなります。お仕立ては含まれておりません。
※掲載の写真は光の加減により色合いが変わって見えます。
※ひとつひとつ手染めで作っている為多少サイズや色合い、柄の出方に違いがあります。
商品に関するお問い合わせはメールアドレス[email protected]までお寄せください。
メールは藤﨑紅型工房公式ホームページからもお送りいただけます。
提供元:藤﨑紅型工房
名護市おススメ返礼品
-
【藤﨑紅型工房】名古屋六通帯 星あざみ
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
容量:名古屋六通帯 星あざみ\\n絹100%
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~4ヶ月
【藤﨑紅型工房】名古屋六通帯 更紗文様
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です
容量:名古屋六通帯 更紗文様\\n絹100%
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~4ヶ月
暖簾 マングローブ 【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 民芸 紅型 びんがた 名護...
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
容量:幅:約90cm\\n長さ:約120cm\\n用布 麻100%
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~3ヶ月
暖簾 月桃
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。\\n倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。\\n伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
容量:幅:約90cm\\n長さ:約110cm\\n用布 麻100%
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~3ヶ月
紅型 袱紗
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。\\n倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。\\n伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
容量:縦:12cm\\n横:20cm\\n表地 絹100% 紅型染\\n桐箱入り\\nオリジナル祝儀袋付き\\n※柄は扇と鶴亀からお選びください。
申込:通年
配送:寄附受付から1ヶ月~2ヶ月
紅型ショール インド唐草 ヒルギ【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 名護 民芸 ...
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
容量:紅型ショール インド唐草《ヒルギ》\\n絹100%\\nサイズ:約53cm×186cm(フリンジ含)
申込:通年
配送:寄附受付より約1ヶ月~3ヶ月
紅型ショール インド唐草 フクギ【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 名護 民芸 ...
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
容量:紅型ショール インド唐草《フクギ》\\n絹100%\\nサイズ:約53cm×186cm(フリンジ含)
申込:通年
配送:寄附受付より約1ヶ月~3ヶ月
紅型ショール マンゴー ヒルギ【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 名護 民芸 お...
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
容量:紅型ショール マンゴー《ヒルギ》\\n絹100%\\nサイズ:約53cm×186cm(フリンジ含)
申込:通年
配送:寄附受付より約1ヶ月~3ヶ月
紅型ショール マンゴー フクギ【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 名護 民芸 お...
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
容量:紅型ショール マンゴー《フクギ》\\n絹100%\\nサイズ:約53cm×186cm(フリンジ含)
申込:通年
配送:寄附受付より約1ヶ月~3ヶ月
紅型タペストリー 首里城に進貢船【藤﨑紅型工房】
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
容量:紅型タペストリー《首里城に進貢船》\\n麻100%\\nサイズ:約ヨコ60cm×タテ112cm
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~3ヶ月
紅型マルチケース 小花 (青)
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。\\n倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。\\n伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
容量:柄部分 絹100%使用\\n無地生地部分(表地) 綿100%使用\\n縦:12.5cm\\n横:21cm\\n見開き:24.5cm
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~3ヶ月
紅型マルチケース 鳥と雲(赤)
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。\\n倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。\\n伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
容量:柄部分 絹100%使用\\n無地生地部分(表地) 綿100%使用\\n縦:12.5cm\\n横:21cm\\n見開き:24.5cm
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~3ヶ月
紅型暖簾 シーサー・藍地【藤﨑紅型工房】
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
容量:紅型暖簾《シーサー・藍地》\\n麻100%\\nサイズ:約ヨコ90cm×タテ110cm
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~3ヶ月
紅型暖簾 霞に枝垂れ桜【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 民芸 紅型 びんがた ...
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
容量:紅型暖簾《霞に枝垂れ桜》\\n麻100%\\nサイズ:約ヨコ90cm×タテ115cm
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~3ヶ月
紅型額装 丸鳳凰【藤﨑紅型工房】
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です
容量:紅型額装《丸鳳凰》\\n紅型:綿100%\\nサイズ:約ヨコ49cm×タテ33cm
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~3ヶ月
額装 扇に短冊
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。\\n着物・帯を手掛ける本格的な工房です。\\n倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。\\n伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
容量:縦:25.5cm\\n横:23cm
申込:通年
配送:寄附受付から1ヶ月~2ヶ月