- あおもりけん
- とわだし
- 青森県
- 十和田市
-
奥入瀬ビール(クラフトビール)定番4種+季節商品「青天の霹靂350ml缶」よくばり6本飲み比べセット【1465464】
1997年に青森県で誕生したブルワリーで醸造しているクラフトビールです。 奥羽山脈の北端に位置する八甲田連峰。世界有数のぶなの森から、長い年月をかけて湧き出す伏流水。湧水場所が奥入瀬渓流のそばのため、 株式会社A-WORLDはこれを「奥入瀬の源流水」と呼んでいます。 奥入瀬ブルワリーで造られるビールは、すべてこの「奥入瀬の源流水」を使用しています。 PILSNER(ピルスナー) 【スッキリとした喉ごしで金色に輝くビール】 チェコのピルゼン地域生まれ。スッキリとした喉ごしでモルトの風味とホップの香りと苦みが特徴の黄金色に輝くビール。 DARK LAGER(ダークラガー) 【スッキリとした後味の黒ビール】 ドイツのバイエルン地域生まれ。香ばしいローストモルトの香りでラガーらしいスッキリとした後味の中に甘味も感じる黒ビール。 AMBER LAGER(アンバーラガー) 【芳醇な味わいで琥珀色のビール】 オーストリアのウィーン生まれ。モルトとホップのバランスがよくモルティーな香りと芳醇な味わいの琥珀色のビール。 WEIZEN(ヴァイツェン) 【フルーティーな白ビール】 ドイツ南部のバイエルン地域生まれ。原料の麦芽のうちの50%以上に小麦麦芽を使用。フルーティーで苦みが少なく口当たりが軽い白ビール。 青天の霹靂(ケルシュスタイル) 【お米の風味を感じる爽やかな味わい】 青森のブランド米「青天の霹靂」を使用。フルーティーな香りと、甘味と酸味の爽やかな味わいが特徴。 ケルシュスタイルのビール。今年は奥入瀬ブルワリー初の350ml缶タイプでのご提供です。 ■注意事項/その他 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
容量:■お礼品の内容について ・PILSNER(ピルスナー)[瓶330ml×1本] 製造地:青森県十和田市 賞味期限:製造日から3ヶ月 ・DARK LAGER(ダークラガー)[瓶330ml×1本] 製造地:青森県十和田市 賞味期限:製造日から3ヶ月 ・AMBER LAGER(アンバーラガー)[瓶330ml×1本] 製造地:青森県十和田市 賞味期限:製造日から3ヶ月 ・WEIZEN(ヴァイツェン)[瓶330ml×1本] 製造地:青森県十和田市 賞味期限:製造日から3ヶ月 ・青天の霹靂 ケルシュスタイル[缶350ml×2本] 製造地:青森県十和田市 賞味期限:製造日から5ヶ月 ■原材料・成分 《ピルスナー、ダークラガー、アンバーラガー、ヴァイツェン》 麦芽(ドイツ産)、ホップ ※ヴァイツェンのみ、麦芽の中に小麦麦芽が含まれます アルコール分 5% 《青天の霹靂》 麦芽(ドイツ産)、米(国産)、ホップ アルコール分 5% 《ケルシュとは》 ビールの愛飲国ドイツのケルン地域で伝統的に造られているビール。1986年にケルシュ協定に調印した醸造所でつくられたものだけが、「ケルシュ」と名乗ることができる(原産地統制呼称)。※日本でのケルシュは、ケルシュスタイルとなります。 ケルシュは、その飲み方にも特徴があるビールです。 本場では「シュタンゲ」(棒の意味)という長細い形の専用グラス(200ml)で飲むのが主流。シュタンゲは「クランツ」というお盆に乗せて運ばれます。グラスが空になったらウェイターが新しいビールと取りかえてくれるため、その風景を「まるでわんこビールだ」と言う人もあります。「もう要らない!」という場合は、グラスに蓋をするようにコースターをのせておけば、それが合図になります。
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
奥入瀬ビール(クラフトビール)季節商品「青天の霹靂」350ml缶6本セット【1466973】
1997年に青森県で誕生したブルワリーで醸造しているクラフトビールです。 奥羽山脈の北端に位置する八甲田連峰。世界有数のぶなの森から、長い年月をかけて湧き出す伏流水。湧水場所が奥入瀬渓流のそばのため、 株式会社A-WORLDはこれを「奥入瀬の源流水」と呼んでいます。 奥入瀬ブルワリーで造られるビールは、すべてこの「奥入瀬の源流水」を使用しています。 青天の霹靂(ケルシュスタイル) 【お米の風味を感じる爽やかな味わい】 青森のブランド米「青天の霹靂」を使用。フルーティーな香りと、甘味と酸味の爽やかな味わいが特徴。 ケルシュスタイルのビール。奥入瀬ビール初の350ml缶での登場です! 《ケルシュとは》 ビールの愛飲国ドイツのケルン地域で伝統的に造られているビール。1986年にケルシュ協定に調印した醸造所でつくられたものだけが、「ケルシュ」と名乗ることができる(原産地統制呼称)。※日本でのケルシュは、ケルシュスタイルとなります。 ケルシュは、その飲み方にも特徴があるビールです。 本場では「シュタンゲ」(棒の意味)という長細い形の専用グラス(200ml)で飲むのが主流。シュタンゲは「クランツ」というお盆に乗せて運ばれます。グラスが空になったらウェイターが新しいビールと取りかえてくれるため、その風景を「まるでわんこビールだ」と言う人もあります。「もう要らない!」という場合は、グラスに蓋をするようにコースターをのせておけば、それが合図になります。 ■生産者の声 ≪私たちが “大切にしていること”≫ 奥入瀬ブルワリーのある青森県十和田市には、太古からの火山活動によって生まれた八甲田、十和田湖、奥入瀬渓流があります。 ぶなに代表される日本有数の広大な落葉広葉樹林の森では、縄文時代から人々の営みがあり、豊かな恵みを紡いできました。 悠久の歴史の中で、祖先が大切にしてきた自然があるからこそ、今、私たちは生きている。 それを実感できるほどの雄大な自然を間近に確かめられる土地です。 素晴らしい自然と、その恵みをいただいたビール造り。 「Good Nature, Good Beer!」私たちは、綿々と受け継がれた自然とその恵みを、将来にわたって大切に引き継ぎたい。 その思いを、多くの人と共有し分かち合いたいと願っています。
容量:■お礼品の内容について ・奥入瀬ビール「青天の霹靂」[350ml×6本] 製造地:青森県十和田市 ■原材料・成分 麦芽(ドイツ産)、米(国産)、ホップ アルコール分 5% ■注意事項/その他 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
申込:2024-06-04~
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
青森アップルポーク しゃぶしゃぶセット(4人前・豚肉800g)【1468047】
りんごの故郷・青森の清流が流れる豊かな自然環境で、ポリフェノールの含まれたりんごを配合した特別な餌を食べてすくすくと育った豚。 生産農家との共同開発によって誕生したとっておきのブランド肉です。 ■生産者の声 私たちLOCO・SIKIと畜産農家、食肉センター、卸会社が一体となって協力し、飼育・加工・調理販売までのすべてが管理された安心安全な環境で、新鮮で確かなお肉だけを扱っています。 また、この体制の強みを活かした銘柄肉の開発は、食肉業界の取り組みとして注目されています。 ■注意事項/その他 ※賞味期限は、冷凍保存状態での期限です。解凍後は当日中にお召し上がりください。 ※解凍する際は、開封せずにパックのままボールなどでお水に浸していただくと、美味しさを逃すことなく解凍することができます。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・しゃぶしゃぶスライス(ロース)[400g(200g×2)] 原産地:青森県/加工地:青森県 賞味期限:加工後から1年 ・しゃぶしゃぶスライス(バラ)[400g(200g×2)] 原産地:青森県/加工地:青森県 賞味期限:加工後から1年 ・オリジナルポン酢[125ml×2] 製造地:青森県 賞味期限:製造日から1年
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ほやの壺ごはん(ホヤ炊き込みごはん(殻付き))【1476258】
青森県産ホヤを、青森ブランド米8年連続「特A」の”青天の霹靂”と一緒に炊き込みました。ホヤ殻にごはんを入れた見た目も珍しい、あおもり食命人が作った他にはない当店オリジナル商品です。生ホヤの甘みと弾力のある食感と、磯の風味が口いっぱいに広がる、ホヤの炊き込みごはんです。 また、中身を食べ終わった後は、日本酒を入れて ”ホヤ酒” や、ホヤ殻の底面をハサミ等で穴を開け、そこに電球を入れて ”ホヤランタン” にしてお楽しみください。 ■生産者の声 解凍方法 推奨:自然解凍(常温で2時間位目安、冷蔵庫で8時間位目安)後、商品を袋から取り出しお皿へ移し、レンジ500wで約1分目安 (時々、レンジを開けて、全体があたたまるまで時間を調整してください) おすすめの食べ方 〇イチオシ!温めたらそのまま、ホヤの弾力と磯の風味をご堪能ください。 ・ほやごはんを食べ終えたら、ホヤ殻に日本酒を入れて、磯酒で! ・塩少々と海苔を入れお湯を注ぎ、磯茶漬けに! ■注意事項/その他 ※ホヤ殻はきれいに洗い付着物を極力取り除き、煮沸消毒を1分以上しておりますが、 底面の付着物を全部除去すると穴が空くこともある為、ホヤ殻の底面に貝殻や岩の欠片等が付着しております。 また、ホヤ殻の内側に稀に貝殻や砂が付着しており、稀に食べた時にジャリッと不快感があることもございますこと、ご了承くださいますようお願い致します。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・ほやご飯[100g×1個] 製造地:青森県十和田市 ■原材料・成分/提供サービス 米(青森県産青天の霹靂)、ほや(青森県産)、ごぼう、人参、油揚げ、かつおエキス、昆布、塩、砂糖、調味料(アミノ酸等)、安定剤(キサンタン)、醤油(一部に小麦・大豆を含む)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
あおもり食命人セット(地吹雪なべ、津軽〆のセット)【1476259】
◆地吹雪なべ(タラ白子とホッキ貝の大根おろし鍋) 北国でしか獲れない甘みと旨み豊富な北寄貝と、新鮮、獲れたての濃厚な白子、青森県産の美味しい野菜を、-60℃で美味しさを閉じ込めた鍋セットです。 すべてカットされている状態なので、包丁を使わずにそのままお召し上がりいただけます。 青森が誇る、あおもり食命人の手掛けた地吹雪なべを、ぜひご家庭でお召し上がりください! 〇おいしい食べ方 鍋に容器に入った鍋つゆを水で割り、野菜やキノコを入れ沸騰させ、タラ白子を入れて白子に火が通ったら火を止め、ホッキ貝を入れて完成。 鍋の具を食べ終わったあとは、〆にうどんや、ご飯を入れて雑炊などにしてお召し上がりください。 ◆津軽〆(青森県産紅玉で〆たシメサバ) 青森県八戸市の親潮と黒潮がぶつかる豊穣の海は、脂ののった上質な真サバを育てます。そんな海で育った希少な八戸前沖サバをあおもり食命人が一枚いちまい丁寧に仕上げました。サバ本来の味を生かし、青森県産紅玉の甘みと酸味で優しく〆ました。八戸前沖サバ特有の、甘みのある上質な脂ののりが、まろやかで優しい味わいを引きだした、当店こだわりの一品です。 〇おいしい食べ方 まずはそのまま、お好みで岩塩、藻塩、大根おろしポン酢、醤油、柚子胡椒などでお召し上がりください。 ■生産者の声 ◆保存方法 -18℃以下で保存して下さい。 ◆解凍方法 推奨:自然解凍 ※地吹雪なべのねぎは凍った状態のままお入れください。 ■注意事項/その他 *生物ですので、開封後は賞味期限に関わらず、当日にお召し上がりください。 *稀に、シメサバに骨が残っている場合がありますので、注意してお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・地吹雪なべ(タラ白子とホッキ貝の大根おろし鍋セット)[1kg] 製造地:青森県十和田市 賞味期限:製造日から180日 ・津軽〆(しめ鯖)[160g×1] 製造地:青森県十和田市 賞味期限:製造日から180日 ■原材料・成分/提供サービス ◆地吹雪なべ 白子、豆腐、北寄貝、しめじ、舞茸、葱、大根、大葉(全て国産を使用)、塩、昆布、かつお節抽出液(国内製造)/調味料(アミノ酸等)、安定剤(キサンタン)(一部に小麦、大豆を含む) ◆津軽〆 八戸前沖サバ、塩、米酢(国産)、紅玉(青森県津軽産)、昆布(一部にりんごを含む)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
十和田市現代美術館観覧チケット(1名様分)【1479819】
官庁街通り全体をひとつの美術館に見立て、多様なアート作品を展開していくArts Towada計画の中核となる十和田市現代美術館には、草間彌生、ロン・ミュエク、奈良美智、塩田千春、レアンドロ・エルリッヒなど世界で活躍するアーティストによる作品が常設展示されています。展示スペースは、いろいろな方向に向かって大きなガラスの開口を持ち、アート作品が街に対して展示されているかのような開放的な空間は、アートが街に自然に溶け込んだ風景を作っています。 また、美術館周辺には体験型の大型作品やストリートファニチャーを設置し、訪れた人々が通りを楽しみながら歩き、交流し、街全体への流れを生み出しています。夜には美術館のもつ多様な外壁面に照射された光が、日中とはまったく異なる風景へと変貌させる高橋匡太の「いろとりどりのかけら」がお楽しみいただけます。 ■注意事項/その他 ・お申し込み受付後、観覧チケットを送付いたします。発送までにお時間がかかる場合がございます。 ・ご予約は不要ですが、ご利用時(観覧当日)はチケットを必ずご持参ください。 ・有効期限は、発送日より1年間です。有効期限切れの観覧チケットはご利用できません。 ・観覧チケットの払い戻しなどはできません。 ・企画展転換期は、常設展のみご覧いただけます。 ・開館情報・休館日・メンテナンス情報は十和田市現代美術館ホームページにてご確認ください。
容量:■お礼品の内容について ・十和田市現代美術館観覧チケット(常設展+企画展)[1名様分] サービス提供地:十和田市現代美術館
申込:~2026-09-24
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
十和田市現代美術館観覧チケット(2名様分)【1479822】
官庁街通り全体をひとつの美術館に見立て、多様なアート作品を展開していくArts Towada計画の中核となる十和田市現代美術館には、草間彌生、ロン・ミュエク、奈良美智、塩田千春、レアンドロ・エルリッヒなど世界で活躍するアーティストによる作品が常設展示されています。展示スペースは、いろいろな方向に向かって大きなガラスの開口を持ち、アート作品が街に対して展示されているかのような開放的な空間は、アートが街に自然に溶け込んだ風景を作っています。 また、美術館周辺には体験型の大型作品やストリートファニチャーを設置し、訪れた人々が通りを楽しみながら歩き、交流し、街全体への流れを生み出しています。夜には美術館のもつ多様な外壁面に照射された光が、日中とはまったく異なる風景へと変貌させる高橋匡太の「いろとりどりのかけら」がお楽しみいただけます。 ■注意事項/その他 ・お申し込み受付後、観覧チケットを送付いたします。発送までにお時間がかかる場合がございます。 ・ご予約は不要ですが、ご利用時(観覧当日)はチケットを必ずご持参ください。 ・有効期限は、発送日より1年間です。有効期限切れの観覧チケットはご利用できません。 ・観覧チケットの払い戻しなどはできません。 ・企画展転換期は、常設展のみご覧いただけます。 ・開館情報・休館日・メンテナンス情報は十和田市現代美術館ホームページにてご確認ください。
容量:■お礼品の内容について ・十和田市現代美術館観覧チケット(常設展+企画展)[2名様分] サービス提供地:青森県 十和田市
申込:~2026-09-24
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
南部裂織(なんぶさきおり) 木の葉のコースター 3色セット【1417588】
南部裂織は物を大切にする女性たちの知恵から生まれました。 寒さの厳しい北国では、綿の栽培が難しく暖かい綿は貴重でした。綿の布は古くなると刺し子をして野良着などにし、最後は裂いて横糸にして地機(じばた)という昔ながらの機で織り、こたつ掛けや夜着、帯などを作りました。 南部裂織保存会では南部裂織の伝承と普及に50年近くも前から取り組み、着られなくなった着物などをリサイクルし、さらにより美しい作品を作ってきました。 故郷に伝わるSDG′sな南部裂織の作品(青森県伝統工芸品)をぜひご愛用ください。 ■生産者の声 全国の皆様から、捨てるには忍びないので活用して欲しいと送られてくる思い出の着物などを、ひとつひとつほどき、洗い、裂いて、故郷に伝わる地機(じばた)という昔ながらの手織りの機で一段一段織り、心を込めて作品を作っております。 物を大切にし作る喜びを感じながら、裂織を愛用してくださる方々に手仕事の温もりをお伝えしたいと思っております。 ■注意事項/その他 ※色合いについては画像と異なる場合もございますのでご了承ください。 ※お洗濯は中性洗剤で押し洗いをしてください。脱水機にかけずタオル等で水気を取り干した後、アイロンをかけてください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・南部裂織 南部木の葉のコースター(黄)[1枚] 製造地:青森県十和田市 ・南部裂織 南部木の葉のコースター(赤)[1枚] 製造地:青森県十和田市 ・南部裂織 南部木の葉のコースター(緑)[1枚] 製造地:青森県十和田市 ■原材料・成分 サイズ:縦13.5cm×横11cm 素材:綿
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
南部裂織(なんぶさきおり) りんごコースター 3枚セット【1417604】
南部裂織は物を大切にする女性たちの知恵から生まれました。 寒さの厳しい北国では、綿の栽培が難しく暖かい綿は貴重でした。綿の布は古くなると刺し子をして野良着などにし、最後は裂いて横糸にして地機(じばた)という昔ながらの機で織り、こたつ掛けや夜着、帯などを作りました。 南部裂織保存会では南部裂織の伝承と普及に50年近くも前から取り組み、着られなくなった着物などをリサイクルし、さらにより美しい作品を作ってきました。 故郷に伝わるSDG′sな南部裂織の作品(青森県伝統工芸品)をぜひご愛用ください。 ■生産者の声 全国の皆様から、捨てるには忍びないので活用して欲しいと送られてくる思い出の着物などを、ひとつひとつほどき、洗い、裂いて、故郷に伝わる地機(じばた)という昔ながらの手織りの機で一段一段織り、心を込めて作品を作っております。 物を大切にし作る喜びを感じながら、裂織を愛用してくださる方々に手仕事の温もりをお伝えしたいと思っております。 ■注意事項/その他 ※色合いについては画像と異なる場合もございますのでご了承ください。 ※お洗濯は中性洗剤で押し洗いをしてください。脱水機にかけずタオル等で水気を取り干した後、アイロンをかけてください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・南部裂織 りんごコースター(赤)[3枚] 製造地:青森県十和田市 ■原材料・成分 サイズ:縦10cm×横10cm 素材:綿
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
青森ガーリックオリーブオイル【1498015】
◆魅力 日本野菜ソムリエ協会主催 調味料選手権2011〈使いやすさ部門賞〉をいただきました。 ギリシャカラマタ産コロネイキ種オリーブだけを手摘みして作られたEXバージンオリーブオイルと 青森県十和田市産の福地ホワイト6片種にんにくを使用したガーリックオリーブオイルです。 こだわりの土作りによって出来た味わいのにんにくを爽やかな香りのEXバージンオリーブオイルで じっくりと低温でつけこんだ逸品です。 ■生産者の声 生産・製造工程の管理は、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理を実施している。 ■注意事項/その他 ◆保存方法 高温を避け暗所で保管
容量:■お礼品の内容について ・ガーリックオリーブオイル[183g×1本] 原産地:食用オリーブ油(オリーブ(ギリシャ産))、にんにく(青森県十和田市産)/製造地:青森県十和田市/加工地:青森県十和田市 ■原材料・成分 原材料1.オリーブオイル;ギリシャ産EXバージンオリーブオイル使用 原材料2.にんにく;青森県十和田市産にんにく使用
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
青森県十和田市産豚バラエティセット2.3kg【1480303】
青森県十和田市にあるタカホ農場で肥育した豚肉を、青森県三戸町に工場を持つスターゼンミートプロセッサー(株)が丁寧に処理し、しゃぶしゃぶ用、切り身、切落しに加工したバラエティ豊かでボリュームあるセット商品です。 使用しやすいように、用途別に真空包装しています。 しゃぶしゃぶや生姜焼き、肉野菜炒めや肉じゃがなど、様々なお料理にお使いいただけます。 ◆セット内容 ロースしゃぶしゃぶ用:230g×1パック ロース切り身:210g×1パック バラしゃぶしゃぶ用:450g×1パック 肩ロースしゃぶしゃぶ用:200g×1パック モモしゃぶしゃぶ用:370g×1パック 切落し:420g×2パック ■生産者の声 三元交配の「ハイポー豚」を使用し、とうもろこしを主体にビタミンB,Eを適切に配合した飼料を与えています。豚の健康を第一に考え、青森県の大自然の中で豚にストレスを与えないように大切に育てています。 肉の締まりが良く白上がりな脂肪で、バランスの良い肉質を目指しています。 豚肉を加工しているスターゼンミートプロセッサー(株)は SQFの認証を取得しており、 仕入・販売する商品の受入、保管、加工・製造、包装、出荷に関わる全ての工程において、安全性と品質を確保した商品をお届けしています。 ■注意事項/その他 ・袋の中に多少の空気が含まれる事がありますが、品質には問題ございません。 ・商品到着後は、必ず冷凍庫で保存し、解凍後は出来る限りお早めにお召上がりください。 ・室温や流水等、急な解凍はお肉本来の旨み、風味を損なう恐れがあります。冷蔵庫での解凍をおすすめします。 ・解凍後の商品の再凍結はお止めください。 ・中心まで十分に加熱をしてお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・豚バラエティセット[2.3kg] 原産地:青森県十和田市
申込:2024-02-01~
配送:2024/03/01から順次発送 ※2024/03/01以降のお申し込みは5週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
青森県十和田市産 ハチミツ(百花蜜) 100g ~ニホンミツバチ達の努力の結晶~【1483738】
二ホンミツバチは、日本に生息する在来種のミツバチです。二ホンミツバチは野山や辺り一帯に咲くいろいろな花の蜜を集めることから、そのはちみつを『百花蜜』と表現します。その地域の恵みが凝縮されています。 自然に咲く花は、地域や季節によって変わることから、異なる味わいを楽しむことも百花蜜の特徴です。 そのまま食べることはもちろん、料理やお菓子作り、お茶などにも使えます。 また、希少性が高いことから、贈り物としても喜ばれることと思います。 口内の段差を無くし、中味が取り出しやすい瓶を使用しておりますので、余すことなくお使いいただける商品です。 【購入いただいたお客さまからの声】 ・トーストに塗ったり、紅茶に入れて楽しんでます。あっという間に無くなりそうです。 ・友人に贈りました。ハチミツの香りが高く美味しいと喜んでもらえました。 ・毎日ヨーグルトと一緒に食べています。とっても美味しいです。貴重な蜂蜜ありがとうございます。 ・貴重な日本蜂蜜を初めて注文しました。大切に美味しく頂いてます! ■生産者の声 生産者の好きな食べ方を紹介します。 ・飲み物(牛乳、紅茶、フルーツティー)に溶かす。 ・トーストに塗る。(バターやマーガリンと一緒も美味しいです。) ・トマトにかける。←意外かもしれませんが、是非やってみてください。ハチミツをかけたことでトマトから水分が出てきて、ハチミツと混ざります。このジュースもとっても美味しいです!! ■注意事項/その他 ・1歳児未満の乳幼児には与えないでください。 ・直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ・寒くなると結晶化しますが、はちみつの特性であり、品質には問題はありません。40℃~50℃のぬるま湯で湯煎することで元の液状に戻ります。
容量:■お礼品の内容について ・ニホンミツバチのはちみつ(青森県十和田市産)[100g] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 原材料名:はちみつ(青森県産)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
青森県十和田市産 ハチミツ(百花蜜) 200g ~ニホンミツバチ達の努力の結晶~【1483778】
二ホンミツバチは、日本に生息する在来種のミツバチです。二ホンミツバチは野山や辺り一帯に咲くいろいろな花の蜜を集めることから、そのはちみつを『百花蜜』と表現します。その地域の恵みが凝縮されています。 自然に咲く花は、地域や季節によって変わることから、異なる味わいを楽しむことも百花蜜の特徴です。 そのまま食べることはもちろん、料理やお菓子作り、お茶などにも使えます。 また、希少性が高いことから、贈り物としても喜ばれることと思います。 上質な百花蜜を存分に楽しめる200gの容量です。 チューブははちみつ専用に開発された容器で、キレがよく、べたべたになることなくお使いいただけます。 【お申込いただいたお客さまからの声】 ・トーストに塗ったり、紅茶に入れて楽しんでます。あっという間に無くなりそうです。 ・友人に贈りました。ハチミツの香りが高く美味しいと喜んでもらえました。 ・毎日ヨーグルトと一緒に食べています。とっても美味しいです。貴重な蜂蜜ありがとうございます。 ・貴重な日本蜂蜜を初めて注文しました。大切に美味しく頂いてます! ■生産者の声 生産者の好きな食べ方を紹介します。 ・飲み物(牛乳、紅茶、フルーツティー)に溶かす。 ・トーストに塗る。(バターやマーガリンと一緒も美味しいです。) ・トマトにかける。←意外かもしれませんが、是非やってみてください。ハチミツをかけたことでトマトから水分が出てきて、ハチミツと混ざります。このジュースもとっても美味しいです!! ■注意事項/その他 ・1歳児未満の乳幼児には与えないでください。 ・直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ・寒くなると結晶化しますが、はちみつの特性であり、品質には問題はありません。40℃~50℃のぬるま湯で湯煎することで元の液状に戻ります。
容量:■お礼品の内容について ・ニホンミツバチのはちみつ(青森県十和田市産)[200g] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 原材料名:はちみつ(青森県産)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
青森県十和田市産 ハチミツ(百花蜜) 150g ~ニホンミツバチ達の努力の結晶~【1483781】
二ホンミツバチは、日本に生息する在来種のミツバチです。二ホンミツバチは野山や辺り一帯に咲くいろいろな花の蜜を集めることから、そのはちみつを『百花蜜』と表現します。その地域の恵みが凝縮されています。 自然に咲く花は、地域や季節によって変わることから、異なる味わいを楽しむことも百花蜜の特徴です。 そのまま食べることはもちろん、料理やお菓子作り、お茶などにも使えます。 また、希少性が高いことから、贈り物としても喜ばれることと思います。 口内の段差を無くし、中味が取り出しやすい瓶を使用しておりますので、余すことなくお使いいただける商品です。 【申込いただいたお客さまからの声】 ・トーストに塗ったり、紅茶に入れて楽しんでます。あっという間に無くなりそうです。 ・友人に贈りました。ハチミツの香りが高く美味しいと喜んでもらえました。 ・毎日ヨーグルトと一緒に食べています。とっても美味しいです。貴重な蜂蜜ありがとうございます。 ・貴重な日本蜂蜜を初めて注文しました。大切に美味しく頂いてます! ■生産者の声 生産者の好きな食べ方を紹介します。 ・飲み物(牛乳、紅茶、フルーツティー)に溶かす。 ・トーストに塗る。(バターやマーガリンと一緒も美味しいです。) ・トマトにかける。←意外かもしれませんが、是非やってみてください。ハチミツをかけたことでトマトから水分が出てきて、ハチミツと混ざります。このジュースもとっても美味しいです!! ■注意事項/その他 ・1歳児未満の乳幼児には与えないでください。 ・直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ・寒くなると結晶化しますが、はちみつの特性であり、品質には問題はありません。40℃~50℃のぬるま湯で湯煎することで元の液状に戻ります。
容量:■お礼品の内容について ・ニホンミツバチのはちみつ(青森県十和田市産)[150g] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 原材料名:はちみつ(青森県産)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月500箱売れた>食べなきゃ損!人生に一度は食べてみたい掘りたて青森産「生」にんにく大玉1.5kg【1506147】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 種と土づくりにこだわって育てた自慢の『とわだミネラルにんにく』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにく1.5kg(М~2Lサイズ混合)を、収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定・数量限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[1.5kg(М~2Lサイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2024-06-30
配送:2024/06/23~2024/07/07 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月500箱売れた>食べなきゃ損!人生に一度は食べてみたい掘りたて青森産「生」にんにく大玉1kg【1506148】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 種と土づくりにこだわって育てた自慢の『とわだミネラルにんにく』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにく1kg(М~2Lサイズ混合)を、収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定・数量限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[1kg(М~2Lサイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2024-06-30
配送:2024/06/23~2024/07/07 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月500箱売れた>食べなきゃ損!人生に一度は食べてみたい掘りたて青森産「生」にんにく大玉800g【1506149】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 種と土づくりにこだわって育てた自慢の『とわだミネラルにんにく』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにく800g(М~2Lサイズ混合)を、収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定・数量限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[800g(М~2Lサイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2024-06-30
配送:2024/06/23~2024/07/07 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月500箱売れた>食べなきゃ損!人生に一度は食べてみたい掘りたて青森産「生」にんにく大玉600g【1506150】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 種と土づくりにこだわって育てた自慢の『とわだミネラルにんにく』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにく600g(М~2Lサイズ混合)を、収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定・数量限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[600g(М~2Lサイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2024-06-30
配送:2024/06/23~2024/07/07 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」生にんにく5玉<令和7年6月より順次発送>【1506151】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の『とわだミネラルにんにく』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにくを収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・にんにくの王様白玉王(生にんにく・玉・サイズ混合)[5玉] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025-06-30~2025-07-20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月500箱売れた>食べなきゃ損!人生に一度は食べてみたい掘りたて青森産「生」にんにく大玉400g【1506152】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 種と土づくりにこだわって育てた自慢の『とわだミネラルにんにく』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにく400g(М~2Lサイズ混合)を、収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定・数量限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[400g(М~2Lサイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2024-06-30
配送:2024/06/23~2024/07/07 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月500箱売れた>食べなきゃ損!人生に一度は食べてみたい掘りたて青森産「生」にんにく大玉300g【1506153】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 種と土づくりにこだわって育てた自慢の『とわだミネラルにんにく』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにく300g(М~2Lサイズ混合)を、収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定・数量限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[300g(М~2Lサイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2024-06-30
配送:2024/06/23~2024/07/07 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」10玉(テレビ1泊家族で紹介されました)【1506154】
【おかげさまで月1,000箱以上売れています】 まるでお芋!ホクホク!あまくておいしい! にんにくの生産量日本一(※)の青森県十和田市の自慢の逸品 ”土”と”種”にこだわった高級品種:にんにくの王様「白玉王(しらたまおう)」という一粒ひとつぶが大きく肉厚で糖度が高いにんにくです。 【とわだミネラルにんにくがおいしい理由】 北国青森のにんにくは、秋に植え、長い冬を雪の下で過ごし、春が終わった6月に収穫となります。にんにく収穫は、1年に1度。 にんにく達は、氷点下-4℃の寒さの中で、凍らないように、自らの力で糖度を高め、大きくたくましく成長します。 十和田湖、奥入瀬渓流の大自然の中で、栄養分いっぱいのきれいなお水をぐんぐん吸収した元気玉! スーパーではなかなか見かけない大きさに、箱を開けてびっくりされる方が続出中! 【全国の皆様から嬉しいメッセージ】 「あまくておいしい!」「味が濃い!」「今までのにんにくとぜんぜん違う!」「リピート間違いなし!」「にんにく特有のにおいが少なくて食べやすい!」「ホクホクお芋みたい!」 産直ECサイトでは、北は北海道、南は沖縄県まで全国各地のお客様から嬉しい声を頂戴し、元気をいただいております。 【にんにくのおいしさを伝えたい!にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※令和2年産都道府県別の作付面積、10a当たり収量、収穫量及び出荷量 ※平成16年産 野菜(葉茎菜類) 農林水産関係市町村別データ/農林水産省
容量:■お礼品の内容について ・にんにくの王様白玉王(乾燥・玉・サイズ混合)[10玉] 原産地:青森県十和田市 ■生産者の声 【にんにくのおいしい食べ方】 とろとろ!ホクホク!にんにく農家ならではのおいしい食べ方教えます! 〈にんにく豚汁、にんにくカレー〉 皮をむいたにんにくを切らずにまるごとじゃがいも感覚で「豚汁」や「カレー」に入れてみてください。 コトコトじっくり火を通しますと、甘みが増して、とろ~!ホクホク!新しいにんいくのおいしさに出会えるはずです。 〈にんにくの素揚げ〉 ばらしたにんにくを皮ごとじっくり素揚げします。パリッと皮をむいてお塩をつけて食べてみてください。ホクホクお芋みたいな食感にやみつきになるはずです! 〈その他〉 にんにくアヒージョ、ペペロンチーノ、にんにくしょうゆ漬け、にんにくホイル焼き、にんにくみそ、など、食べ方いろいろ。 ■注意事項/その他 ※こちらの商品は、根や土がついている場合がございます。また、にんにくは生きているため、配送中に根や芽が成長することがあります。芽は食べることができますのでご安心ください。 ※紙袋に入れて野菜室で冷蔵保存や、皮をむいてお尻をカットして袋に入れて冷凍保存がおすすめです ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。
申込:~2025-12-31迄
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
奥入瀬ひょうたんランプ制作体験【1105031】
自家栽培の乾燥ひょうたんに穴をあけてランプを制作します。デザインは奥入瀬渓流で眺められる「苔のデザイン」をモチーフにしています。奥入瀬渓流の観光後に現地で体験できる品となっていますので、ぜひお試しください。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、奥入瀬モスボール工房よりチケットを送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
容量:■内容量/サービス提供地 ひょうたんランプ制作体験 1名様分 サービス提供地:青森県十和田市 奥入瀬モスボールパーク
申込:通年
配送:2025-04-06以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
「駒の里」十和田で乗馬トレッキング45分(1名様分)【1509131】
初心者の方も安心してご参加いただけます。 十和田の風景の中で、リフレッシュしながら、馬との一体感を味わえる体験です。 ●乗馬トレッキング内容(※小学4年生以上かつ身長140cm以上の方が対象) 乗馬クラブ発着で周辺の田んぼのあぜ道などを散策します。 天気がよければ、八甲田山が望め、春には桜、秋には紅葉、冬には雪原を眺めながらの乗馬をお楽しみいただけます。 初心者の方の場合は、最初に柵内で操作練習を行ったのち、残り時間を散策にあてるかたちとなります。 ■生産者の声 十和田乗馬倶楽部では、乗馬人口の拡大並びに新たな馬の活用および馬による新たな観光資源として地域に根ざした流鏑馬を推進するため、「より速く」「より美しく」「より的確に」「より安全に」をテーマに、古来の武芸に学び新しい時代の要素に応えながら、勇壮華麗な技を競い合える競技会の開催と選手育成を行っています。また、適正で安全なルールと公平な競技内容のもと、老若男女楽しめるスポーツとしての定着・普及にも努めています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※寄付お申し込み受付後、有限会社十和田乗馬倶楽部より体験チケットを送付いたします。※1週間前までの完全予約制(営業時間:10~12時・14時~16時 火曜日定休)です。 ※ご希望の日程が決まりましたら、チケット裏面の予約の方法・連絡先・準備頂く事柄・注意点をご確認いただき、1週間前までにご希望の日程をお問い合わせの上、予約してください。 ※当日はクラブハウス(または集合場所)までお越しください。(現地までの交通費は寄附者様のご負担となります。) ※気象状況によって実施できない場合は延期となります。後日、日を改めてご利用いただけます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 ※有効期限は発券日から1年間です。チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
容量:■お礼品の内容について ・「駒の里」十和田で乗馬トレッキングご招待チケット45分用[1枚] サービス提供地:十和田乗馬倶楽部(青森県十和田市) ■提供サービス 「駒の里」十和田で乗馬トレッキング45分 ●提供サービス詳細 ◆送付物(角2封筒) ・ご案内パンフレット ・乗馬トレッキングご招待チケット45分用×1枚
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<月500箱売れた>青森県十和田市産 乾燥にんにく(20玉)【1529070】
まるでお芋!ホクホク!甘くておいしい! にんにく生産量日本一の青森県十和田市、自慢の逸品『とわだミネラルにんにく』 ”土”と”種”にこだわった高級品種「白玉王(しらたまおう)」という、1粒1粒が大きく肉厚で甘みが高い『とわだミネラルにんにく』(サイズ混合M~2Lサイズ) 今年収穫した風味豊かな採れたてのにんにく(乾燥済み)を、にんにく農家が心を込めてお届けいたします。 【とわだミネラルにんにくがおいしい理由】 北国青森のにんにくは、秋に植え、長い冬を雪の下で過ごし、春が終わった6月に収穫となります。にんにく収穫は、1年に1度。 にんにく達は、氷点下-4℃の寒さの中で、凍らないように自らの力で糖度を高め、大きくたくましく成長します。 十和田湖、奥入瀬渓流の大自然の中で、栄養分いっぱいのきれいなお水をぐんぐん吸収した元気玉! スーパーではなかなか見かけない大きさに、箱を開けてびっくりされる方が続出中! 【全国の皆様から嬉しいメッセージ】 「甘くておいしい!」「味が濃い!」「今までのにんにくとぜんぜん違う!」「リピート間違いなし!」「にんにく特有のにおいが少なくて食べやすい!」「ホクホクしてお芋みたい!」 北は北海道、南は沖縄県まで、全国各地のお客様から嬉しい声を頂戴し、元気をいただいております。 ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※こちらの商品は、乾燥にんにくです。にんにく農家から産地直送いたします。土や根がついていることをご了承ください。 ※紙袋に入れて野菜室で冷蔵保存、もしくは、皮をむいてお尻をカットして袋に入れて冷凍保存がおすすめです。ビニール袋に入れたまま冷蔵保存すると、湿気によるカビの発生や傷みの原因になりますので、冷蔵の場合は紙袋に入れてください。冷凍したにんにくは、半解凍状態でスライスやすりおろしができます。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・とわだミネラルにんにく(乾燥)[20玉] 原産地:青森県十和田市 【にんにくのおいしさを伝えたい!にんにく農家からのお届け】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」を一緒にお届けいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 【にんにくのおいしい食べ方】 とろとろ!ホクホク!にんにく農家ならではのおいしい食べ方教えます! 〈にんにく炊き込みご飯〉 皮をむいたにんにくを炊飯器でお米と一緒に炊き込んでください!炊き立てのご飯の上に、蒸したにんにくをのせて、バターと醤油をかけてお召し上がりください。とろけるあま~いにんにくにビックリ仰天! 〈にんにくレンジ蒸し〉 にんにくのとんがり帽をカットして、上からオリーブオイルを回しかけ、600W8分~10分レンジでチン!お塩を振りかけて、お芋みたいにホクホクおいしいにんにくをお楽しみください。 にんにくレンジ蒸しをバゲットにのせて、塗り伸ばすと、100%ガーリックトーストの出来上がり!お好みでパセリを振りかけてお召し上がりください。 〈にんにく豚汁、にんにくカレー〉 皮をむいたにんにくを切らずにまるごと、じゃがいも感覚で「豚汁」や「カレー」に入れてみてください。 コトコトじっくり火を通しますと、甘みが増して、とろ~りホクホク!新しいにんいくのおいしさに出会えるはずです。 〈にんにくの素揚げ〉 ばらしたにんにくを皮ごとじっくり素揚げします。パリッと皮をむいてお塩をつけて食べてみてください。ホクホクお芋みたいな食感にやみつきになるはずです! 〈その他〉 にんにくアヒージョ、にんにくトッピングピザ、にんにく醤油漬け、にんにくみそなど、食べ方いろいろ!
申込:~2025-03-31
配送:2024/08/01~ ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月500箱売れた>青森県十和田市産 乾燥にんにく(18玉)【1529071】
まるでお芋!ホクホク!甘くておいしい! にんにく生産量日本一の青森県十和田市、自慢の逸品『とわだミネラルにんにく』 ”土”と”種”にこだわった高級品種「白玉王(しらたまおう)」という、1粒1粒が大きく肉厚で甘みが高い『とわだミネラルにんにく』(サイズ混合M~2Lサイズ) 今年収穫した風味豊かな採れたてのにんにく(乾燥済み)を、にんにく農家が心を込めてお届けいたします。 【とわだミネラルにんにくがおいしい理由】 北国青森のにんにくは、秋に植え、長い冬を雪の下で過ごし、春が終わった6月に収穫となります。にんにく収穫は、1年に1度。 にんにく達は、氷点下-4℃の寒さの中で、凍らないように自らの力で糖度を高め、大きくたくましく成長します。 十和田湖、奥入瀬渓流の大自然の中で、栄養分いっぱいのきれいなお水をぐんぐん吸収した元気玉! スーパーではなかなか見かけない大きさに、箱を開けてびっくりされる方が続出中! 【全国の皆様から嬉しいメッセージ】 「甘くておいしい!」「味が濃い!」「今までのにんにくとぜんぜん違う!」「リピート間違いなし!」「にんにく特有のにおいが少なくて食べやすい!」「ホクホクしてお芋みたい!」 北は北海道、南は沖縄県まで、全国各地のお客様から嬉しい声を頂戴し、元気をいただいております。 ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※こちらの商品は、乾燥にんにくです。にんにく農家から産地直送いたします。土や根がついていることをご了承ください。 ※紙袋に入れて野菜室で冷蔵保存、もしくは、皮をむいてお尻をカットして袋に入れて冷凍保存がおすすめです。ビニール袋に入れたまま冷蔵保存すると、湿気によるカビの発生や傷みの原因になりますので、冷蔵の場合は紙袋に入れてください。冷凍したにんにくは、半解凍状態でスライスやすりおろしができます。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・とわだミネラルにんにく(乾燥)[18玉] 原産地:青森県十和田市 【にんにくのおいしさを伝えたい!にんにく農家からのお届け】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」を一緒にお届けいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 【にんにくのおいしい食べ方】 とろとろ!ホクホク!にんにく農家ならではのおいしい食べ方教えます! 〈にんにく炊き込みご飯〉 皮をむいたにんにくを炊飯器でお米と一緒に炊き込んでください!炊き立てのご飯の上に、蒸したにんにくをのせて、バターと醤油をかけてお召し上がりください。とろけるあま~いにんにくにビックリ仰天! 〈にんにくレンジ蒸し〉 にんにくのとんがり帽をカットして、上からオリーブオイルを回しかけ、600W8分~10分レンジでチン!お塩を振りかけて、お芋みたいにホクホクおいしいにんにくをお楽しみください。 にんにくレンジ蒸しをバゲットにのせて、塗り伸ばすと、100%ガーリックトーストの出来上がり!お好みでパセリを振りかけてお召し上がりください。 〈にんにく豚汁、にんにくカレー〉 皮をむいたにんにくを切らずにまるごと、じゃがいも感覚で「豚汁」や「カレー」に入れてみてください。 コトコトじっくり火を通しますと、甘みが増して、とろ~りホクホク!新しいにんいくのおいしさに出会えるはずです。 〈にんにくの素揚げ〉 ばらしたにんにくを皮ごとじっくり素揚げします。パリッと皮をむいてお塩をつけて食べてみてください。ホクホクお芋みたいな食感にやみつきになるはずです! 〈その他〉 にんにくアヒージョ、にんにくトッピングピザ、にんにく醤油漬け、にんにくみそなど、食べ方いろいろ!
申込:~2025-03-31
配送:2024/08/01~ ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月500箱売れた>青森県十和田市産 乾燥にんにく(15玉)【1529072】
まるでお芋!ホクホク!甘くておいしい! にんにく生産量日本一の青森県十和田市、自慢の逸品『とわだミネラルにんにく』 ”土”と”種”にこだわった高級品種「白玉王(しらたまおう)」という、1粒1粒が大きく肉厚で甘みが高い『とわだミネラルにんにく』(サイズ混合M~2Lサイズ) 今年収穫した風味豊かな採れたてのにんにく(乾燥済み)を、にんにく農家が心を込めてお届けいたします。 【とわだミネラルにんにくがおいしい理由】 北国青森のにんにくは、秋に植え、長い冬を雪の下で過ごし、春が終わった6月に収穫となります。にんにく収穫は、1年に1度。 にんにく達は、氷点下-4℃の寒さの中で、凍らないように自らの力で糖度を高め、大きくたくましく成長します。 十和田湖、奥入瀬渓流の大自然の中で、栄養分いっぱいのきれいなお水をぐんぐん吸収した元気玉! スーパーではなかなか見かけない大きさに、箱を開けてびっくりされる方が続出中! 【全国の皆様から嬉しいメッセージ】 「甘くておいしい!」「味が濃い!」「今までのにんにくとぜんぜん違う!」「リピート間違いなし!」「にんにく特有のにおいが少なくて食べやすい!」「ホクホクしてお芋みたい!」 北は北海道、南は沖縄県まで、全国各地のお客様から嬉しい声を頂戴し、元気をいただいております。 ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※こちらの商品は、乾燥にんにくです。にんにく農家から産地直送いたします。土や根がついていることをご了承ください。 ※紙袋に入れて野菜室で冷蔵保存、もしくは、皮をむいてお尻をカットして袋に入れて冷凍保存がおすすめです。ビニール袋に入れたまま冷蔵保存すると、湿気によるカビの発生や傷みの原因になりますので、冷蔵の場合は紙袋に入れてください。冷凍したにんにくは、半解凍状態でスライスやすりおろしができます。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・とわだミネラルにんにく(乾燥)[15玉] 原産地:青森県十和田市 【にんにくのおいしさを伝えたい!にんにく農家からのお届け】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」を一緒にお届けいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 【にんにくのおいしい食べ方】 とろとろ!ホクホク!にんにく農家ならではのおいしい食べ方教えます! 〈にんにく炊き込みご飯〉 皮をむいたにんにくを炊飯器でお米と一緒に炊き込んでください!炊き立てのご飯の上に、蒸したにんにくをのせて、バターと醤油をかけてお召し上がりください。とろけるあま~いにんにくにビックリ仰天! 〈にんにくレンジ蒸し〉 にんにくのとんがり帽をカットして、上からオリーブオイルを回しかけ、600W8分~10分レンジでチン!お塩を振りかけて、お芋みたいにホクホクおいしいにんにくをお楽しみください。 にんにくレンジ蒸しをバゲットにのせて、塗り伸ばすと、100%ガーリックトーストの出来上がり!お好みでパセリを振りかけてお召し上がりください。 〈にんにく豚汁、にんにくカレー〉 皮をむいたにんにくを切らずにまるごと、じゃがいも感覚で「豚汁」や「カレー」に入れてみてください。 コトコトじっくり火を通しますと、甘みが増して、とろ~りホクホク!新しいにんいくのおいしさに出会えるはずです。 〈にんにくの素揚げ〉 ばらしたにんにくを皮ごとじっくり素揚げします。パリッと皮をむいてお塩をつけて食べてみてください。ホクホクお芋みたいな食感にやみつきになるはずです! 〈その他〉 にんにくアヒージョ、にんにくトッピングピザ、にんにく醤油漬け、にんにくみそなど、食べ方いろいろ!
申込:~2025-03-31
配送:2024/08/01~ ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月500箱売れた>青森県十和田市産 乾燥にんにく(13玉)【1529073】
まるでお芋!ホクホク!甘くておいしい! にんにく生産量日本一の青森県十和田市、自慢の逸品『とわだミネラルにんにく』 ”土”と”種”にこだわった高級品種「白玉王(しらたまおう)」という、1粒1粒が大きく肉厚で甘みが高い『とわだミネラルにんにく』(サイズ混合M~2Lサイズ) 今年収穫した風味豊かな採れたてのにんにく(乾燥済み)を、にんにく農家が心を込めてお届けいたします。 【とわだミネラルにんにくがおいしい理由】 北国青森のにんにくは、秋に植え、長い冬を雪の下で過ごし、春が終わった6月に収穫となります。にんにく収穫は、1年に1度。 にんにく達は、氷点下-4℃の寒さの中で、凍らないように自らの力で糖度を高め、大きくたくましく成長します。 十和田湖、奥入瀬渓流の大自然の中で、栄養分いっぱいのきれいなお水をぐんぐん吸収した元気玉! スーパーではなかなか見かけない大きさに、箱を開けてびっくりされる方が続出中! 【全国の皆様から嬉しいメッセージ】 「甘くておいしい!」「味が濃い!」「今までのにんにくとぜんぜん違う!」「リピート間違いなし!」「にんにく特有のにおいが少なくて食べやすい!」「ホクホクしてお芋みたい!」 北は北海道、南は沖縄県まで、全国各地のお客様から嬉しい声を頂戴し、元気をいただいております。 ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください ■注意事項/その他 ※こちらの商品は、乾燥にんにくです。にんにく農家から産地直送いたします。土や根がついていることをご了承ください。 ※紙袋に入れて野菜室で冷蔵保存、もしくは、皮をむいてお尻をカットして袋に入れて冷凍保存がおすすめです。ビニール袋に入れたまま冷蔵保存すると、湿気によるカビの発生や傷みの原因になりますので、冷蔵の場合は紙袋に入れてください。冷凍したにんにくは、半解凍状態でスライスやすりおろしができます。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・とわだミネラルにんにく(乾燥)[13玉] 原産地:青森県十和田市 【にんにくのおいしさを伝えたい!にんにく農家からのお届け】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」を一緒にお届けいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 【にんにくのおいしい食べ方】 とろとろ!ホクホク!にんにく農家ならではのおいしい食べ方教えます! 〈にんにく炊き込みご飯〉 皮をむいたにんにくを炊飯器でお米と一緒に炊き込んでください!炊き立てのご飯の上に、蒸したにんにくをのせて、バターと醤油をかけてお召し上がりください。とろけるあま~いにんにくにビックリ仰天! 〈にんにくレンジ蒸し〉 にんにくのとんがり帽をカットして、上からオリーブオイルを回しかけ、600W8分~10分レンジでチン!お塩を振りかけて、お芋みたいにホクホクおいしいにんにくをお楽しみください。 にんにくレンジ蒸しをバゲットにのせて、塗り伸ばすと、100%ガーリックトーストの出来上がり!お好みでパセリを振りかけてお召し上がりください。 〈にんにく豚汁、にんにくカレー〉 皮をむいたにんにくを切らずにまるごと、じゃがいも感覚で「豚汁」や「カレー」に入れてみてください。 コトコトじっくり火を通しますと、甘みが増して、とろ~りホクホク!新しいにんいくのおいしさに出会えるはずです。 〈にんにくの素揚げ〉 ばらしたにんにくを皮ごとじっくり素揚げします。パリッと皮をむいてお塩をつけて食べてみてください。ホクホクお芋みたいな食感にやみつきになるはずです! 〈その他〉 にんにくアヒージョ、にんにくトッピングピザ、にんにく醤油漬け、にんにくみそなど、食べ方いろいろ!
申込:~2025-03-31
配送:2024/08/01~ ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」生にんにく20玉<令和7年6月より順次発送>【1529083】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにくを収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[20玉(サイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025/06/30~2025/07/20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」生にんにく18玉<令和7年6月より順次発送>【1529084】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにくを、収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[18玉(サイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025/06/30~2025/07/20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」生にんにく15玉<令和7年6月より順次発送>【1529085】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにくを収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[15玉(サイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025/06/30~2025/07/20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」生にんにく13玉<令和7年6月より順次発送>【1529086】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにくを収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[13玉(サイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025/06/30~2025/07/20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」生にんにく10玉<令和7年6月より順次発送>【1529087】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにくを収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[10玉(サイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025/06/30~2025/07/20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」生にんにく9玉<令和7年6月より順次発送>【1529088】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにくを収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[9玉(サイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025/06/30~2025/07/20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」生にんにく8玉<令和7年6月より順次発送>【1529089】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにくを収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[8玉(サイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025/06/30~2025/07/20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」生にんにく6玉<令和7年6月より順次発送>【1529090】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにくを収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[6玉(サイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025/06/30~2025/07/20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」生にんにく7玉<令和7年6月より順次発送>【1529091】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにくを収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[7玉(サイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025/06/30~2025/07/20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱即完売>青森産「にんにくの王様白玉王」生にんにく5玉<令和7年6月より順次発送>【1529092】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにく5玉(サイズ混合)を、収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[5玉(サイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025/06/30~2025/07/20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱完売・テレビ紹介>市場に出回らない生にんにく4玉<令和7年6月より順次発送>【1529093】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 いよいよ6月下旬に年に一度の収穫を迎えます。 にんにく農家だからできる!掘りたてのみずみずしい生にんにくを収穫したその日のうちに発送いたします! 【お客様の感動の声続出】 『うわぁ~!真っ白つやつや~!』 『こんな大きいにんにく見たことない!』 『みずみずしすぎる!』 『生のすりおろしがうますぎる!』 【私たちの思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて、元気にお過ごしいただきたい。 【生にんにくとは?】 みなさんがスーパーでよく目にするにんにくは、「乾燥にんにく」になります。 今回、期間限定でご提供する「生にんにく」は、乾燥していない、土の中から掘り出したホヤホヤの水分たっぷりのみずみずしいにんにくです。 年に一度、収穫時期の2週間しか味わえないため、市場にはなかなか出回りません。ゆえに、「幻のにんにく」と言われています。 【生にんにくの魅力】 玉ねぎのように大きく透き通る白さ。 カットしたときのにんにくの糖分や水分が滴り落ちる様。 すりおろした生にんにくは、ガツンと力みなぎる衝撃のおいしさ。 乾燥にんにくに比べ、にんにく特有の臭いが少なく、にんにくが苦手な方でもおいしく召し上がれます。 【おいしい生にんにくの食べ方】 まずは、スライス又はすりおろして、お刺身や馬刺しと一緒に生のまま食べて、生にんにくならではのみずみずしさや風味を堪能してください。 ホイルに包みトースターなどで丸ごと焼いたり、皮つきのまま丸ごと素揚げにすると、まるでお芋みたい!ホクホク感や素材の甘みを存分に楽しめます。 バラしたにんにくを皮を剥いた後、切らずに丸ごとカレーや豚汁のお鍋に入れて煮込んでみてください。トロっととろける食感が癖になるおいしさです。
容量:■お礼品の内容について ・生にんにく[4玉(サイズ混合)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 にんにく ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※みずみずしさを保つために、土や根がついた状態の掘りたての生にんにくをお送りいたします。時間とともにどんどん乾燥していきますので、食べるタイミングで土を取り除き、皮を剥くことをおすすめします。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 【おいしい保存方法】 乾燥にんにくに比べ、水分がたっぷり入っているため、あいにく日持ちがしません。野菜室で冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。 ・醤油漬け、はちみつ漬け、オリーブオイル漬け ・みじん切りして薄くのばし、ジップロックに入れて冷凍し、チョコレートみたいにパキっと割って使うと便利です。 ・皮を剥いて丸ごとジップロックで冷凍保存すると、半解凍の状態でスライスしたり、みじん切りできます。我が家では、凍ったままお鍋に入れて、にんにく豚汁やにんにくカレーを作って、風味豊かなにんにくを1年中楽しんでいます。 【にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※農林水産省 作物統計調査 (令和3年8月31日公表)より
申込:~2025-06-20
配送:2025/06/30~2025/07/20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<10/19(土)・十和田市中央公園>「第10回世界流鏑馬選手権」観覧チケット1枚1名様【1528605】
十和田流鏑馬観光連盟主催の第10回世界流鏑馬選手権(2024年10月19日(土))にゴール正面のエリアを午前9時から午後3時までの間、開放します。 毎年10月中旬に開催される「世界流鏑馬選手権」は、古くから南部馬の産地として栄え、馬に対する愛着の強い青森県十和田市が、「馬にこだわった街づくり」を目指し、平成6年から毎年開催されてきた馬づくしの祭が、市民の間に定着し、現在は流鏑馬を観光資源として披露しています。 全国から流鏑馬の愛好者を募り、日頃の鍛錬の成果を競う競技会です。 今年は第10回目を迎える記念大会として、2週に渡る「流鏑馬ウィーク」開催となります。 ・会場には椅子をご用意しますので、持込椅子や脚立等の固定設置は禁止です。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、十和田乗馬倶楽部より観覧チケットを送付いたします。 ※当日は、送付いたしました観覧チケットを必ずご持参ください。お忘れになった場合、ご参加いただけない場合がございます。 ※有効期限はイベント当日の1日のみです。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※紛失・破損による観覧チケットの再発行は対応致しかねます。予めご了承ください。 ※現地までの交通費、有料駐車場代等は含まれておりません。予めご了承ください。 ※小雨は決行致します。(主催者「十和田流鏑馬観光連盟」の判断により、天候等の理由からプログラム内容の一部または全部を予告なく変更することもあります。) ※荒天等でイベントが中止になった場合は、十和田乗馬倶楽部の「お試しレッスン」チケットとして使用できます。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・10/19(土)・十和田市中央公園 「第10回世界流鏑馬選手権」観覧チケット[1枚1名様] サービス提供地:青森県十和田市(十和田市中央公園) ■提供サービス ・イベント概要 【大会詳細】第10回世界流鏑馬選手権 会期:令和6年10月19(土)~27日(日) ※本お礼品は19日のみ対象 会場:十和田市中央公園緑地 内容: 流鏑馬競技…(10/19・20)中級の部・上級の部・団体戦 (10/26・27)初級の部・プロ級の部・チャレンジマッチ 併催イベント…馬ふれあいコーナー(体験乗馬)、各種出店 スケジュール(予定): 10:00~ 流鏑馬競技 午前の部 (昼休憩約30分) ~15:00 流鏑馬競技 午後の部
申込:2024-09-22~2024-10-06
配送:2024-10-09以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<10/20(日)・十和田市中央公園>「第10回世界流鏑馬選手権」観覧チケット1枚1名様【1528607】
十和田流鏑馬観光連盟主催の第10回世界流鏑馬選手権(2024年10月20日(日))にゴール正面のエリアを午前9時から午後3時までの間、開放します。 毎年10月中旬に開催される「世界流鏑馬選手権」は、古くから南部馬の産地として栄え、馬に対する愛着の強い青森県十和田市が、「馬にこだわった街づくり」を目指し、平成6年から毎年開催されてきた馬づくしの祭が、市民の間に定着し、現在は流鏑馬を観光資源として披露しています。 全国から流鏑馬の愛好者を募り、日頃の鍛錬の成果を競う競技会です。 今年は第10回目を迎える記念大会として、2週に渡る「流鏑馬ウィーク」開催となります。 ・会場には椅子をご用意しますので、持込椅子や脚立等の固定設置は禁止です。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、十和田乗馬倶楽部より観覧チケットを送付いたします。 ※当日は、送付いたしました観覧チケットを必ずご持参ください。お忘れになった場合、ご参加いただけない場合がございます。 ※有効期限はイベント当日の1日のみです。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※紛失・破損による観覧チケットの再発行は対応致しかねます。予めご了承ください。 ※現地までの交通費、有料駐車場代等は含まれておりません。予めご了承ください。 ※小雨は決行致します。(主催者「十和田流鏑馬観光連盟」の判断により、天候等の理由からプログラム内容の一部または全部を予告なく変更することもあります。) ※荒天等でイベントが中止になった場合は、十和田乗馬倶楽部の「お試しレッスン」チケットとして使用できます。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・10/20(日)・十和田市中央公園 「第10回世界流鏑馬選手権」観覧チケット[1枚1名様] サービス提供地:青森県十和田市(十和田市中央公園) ■提供サービス ・イベント概要 【大会詳細】第10回世界流鏑馬選手権 会期:令和6年10月19(土)~27日(日) ※本お礼品は20日のみ対象 会場:十和田市中央公園緑地 内容: 流鏑馬競技…(10/19・20)中級の部・上級の部・団体戦 (10/26・27)初級の部・プロ級の部・チャレンジマッチ 併催イベント…馬ふれあいコーナー(体験乗馬)、各種出店 スケジュール(予定): 10:00~ 流鏑馬競技 午前の部 (昼休憩約30分) ~15:00 流鏑馬競技 午後の部
申込:2024-09-22~2024-10-06
配送:2024-10-09以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<10/26(土)・十和田市中央公園>「第10回世界流鏑馬選手権」観覧チケット1枚1名様【1528608】
十和田流鏑馬観光連盟主催の第10回世界流鏑馬選手権(2024年10月26日(土))にゴール正面のエリアを午前9時から午後3時までの間、開放します。 毎年10月中旬に開催される「世界流鏑馬選手権」は、古くから南部馬の産地として栄え、馬に対する愛着の強い青森県十和田市が、「馬にこだわった街づくり」を目指し、平成6年から毎年開催されてきた馬づくしの祭が、市民の間に定着し、現在は流鏑馬を観光資源として披露しています。 全国から流鏑馬の愛好者を募り、日頃の鍛錬の成果を競う競技会です。 今年は第10回目を迎える記念大会として、2週に渡る「流鏑馬ウィーク」開催となります。 ・会場には椅子をご用意しますので、持込椅子や脚立等の固定設置は禁止です。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、十和田乗馬倶楽部より観覧チケットを送付いたします。 ※当日は、送付いたしました観覧チケットを必ずご持参ください。お忘れになった場合、ご参加いただけない場合がございます。 ※有効期限はイベント当日の1日のみです。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※紛失・破損による観覧チケットの再発行は対応致しかねます。予めご了承ください。 ※現地までの交通費、有料駐車場代等は含まれておりません。予めご了承ください。 ※小雨は決行致します。(主催者「十和田流鏑馬観光連盟」の判断により、天候等の理由からプログラム内容の一部または全部を予告なく変更することもあります。) ※荒天等でイベントが中止になった場合は、十和田乗馬倶楽部の「お試しレッスン」チケットとして使用できます。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・10/26(土)・十和田市中央公園 「第10回世界流鏑馬選手権」観覧チケット[1枚1名様] サービス提供地:青森県十和田市(十和田市中央公園) ■提供サービス ・イベント概要 【大会詳細】第10回世界流鏑馬選手権 会期:令和6年10月19(土)~27日(日) ※本お礼品は26日のみ対象 会場:十和田市中央公園緑地 内容: 流鏑馬競技…(10/19・20)中級の部・上級の部・団体戦 (10/26・27)初級の部・プロ級の部・チャレンジマッチ 併催イベント…馬ふれあいコーナー(体験乗馬)、各種出店 スケジュール(予定): 10:00~ 流鏑馬競技 午前の部 (昼休憩約30分) ~15:00 流鏑馬競技 午後の部
申込:2024-09-22~2024-10-06
配送:2024-10-09以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<10/27(日)・十和田市中央公園>「第10回世界流鏑馬選手権」観覧チケット1枚1名様【1528609】
十和田流鏑馬観光連盟主催の第10回世界流鏑馬選手権(2024年10月27日(日))にゴール正面のエリアを午前9時から午後3時までの間、開放します。 毎年10月中旬に開催される「世界流鏑馬選手権」は、古くから南部馬の産地として栄え、馬に対する愛着の強い青森県十和田市が、「馬にこだわった街づくり」を目指し、平成6年から毎年開催されてきた馬づくしの祭が、市民の間に定着し、現在は流鏑馬を観光資源として披露しています。 全国から流鏑馬の愛好者を募り、日頃の鍛錬の成果を競う競技会です。 今年は第10回目を迎える記念大会として、2週に渡る「流鏑馬ウィーク」開催となります。 ・会場には椅子をご用意しますので、持込椅子や脚立等の固定設置は禁止です。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、十和田乗馬倶楽部より観覧チケットを送付いたします。 ※当日は、送付いたしました観覧チケットを必ずご持参ください。お忘れになった場合、ご参加いただけない場合がございます。 ※有効期限はイベント当日の1日のみです。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※紛失・破損による観覧チケットの再発行は対応致しかねます。予めご了承ください。 ※現地までの交通費、有料駐車場代等は含まれておりません。予めご了承ください。 ※小雨は決行致します。(主催者「十和田流鏑馬観光連盟」の判断により、天候等の理由からプログラム内容の一部または全部を予告なく変更することもあります。) ※荒天等でイベントが中止になった場合は、十和田乗馬倶楽部の「お試しレッスン」チケットとして使用できます。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・10/27(日)・十和田市中央公園 「第10回世界流鏑馬選手権」観覧チケット[1枚1名様] サービス提供地:青森県十和田市(十和田市中央公園) ■提供サービス ・イベント概要 【大会詳細】第10回世界流鏑馬選手権 会期:令和6年10月19(土)~27日(日) ※本お礼品は27日のみ対象 会場:十和田市中央公園緑地 内容: 流鏑馬競技…(10/19・20)中級の部・上級の部・団体戦 (10/26・27)初級の部・プロ級の部・チャレンジマッチ 併催イベント…馬ふれあいコーナー(体験乗馬)、各種出店 スケジュール(予定): 10:00~ 流鏑馬競技 午前の部 (昼休憩約30分) ~15:00 流鏑馬競技 午後の部
申込:2024-09-22~2024-10-06
配送:2024-10-09以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
ホッタテセット【1445193】
●ホッタテごはん 青森県産のホタテをふんだんに使用し炊き上げたホタテごはん。 ホタテの香りを楽しんでいただけます。 ◆おいしい食べ方 袋から商品を取り出しレンジ500wで約4分加熱。 ホッタテ味噌貝焼と一緒にホタテを堪能する ●ホッタテ味噌貝焼き 青森県産活ホタテ分ときざみネギ゛で作った地元で食べられている味を再現したホタテのみそ貝焼き、貝殻をそのまま使用しています(貝殻は5分間の煮沸消毒をしております。) ◆おいしい食べ方 袋から商品を取り出しレンジ500wで約4分加熱。 朝食のごはんのおかずに。日本酒のおつまみにピッタリ。 ■生産者の声 ◆保存方法 -18℃以下で保存して下さい。
容量:■お礼品の内容について ・ホタテごはん[250g×1パック] 製造地:青森県十和田市 賞味期限:製造日から60日 ・ホタテ貝焼き[190g×1パック(2個入)] 製造地:青森県十和田市 賞味期限:製造日から180日 ■原材料・成分 ◆ホッタテごはん 米(国産)、ホタテ(青森県産)、貝の煮汁、清酒、ごま油、醤油、昆布、食塩 (一部に小麦、大豆を含む) ◆ホッタテ味噌貝焼き ホタテ(青森県産)、ねぎ、卵、昆布、味噌(米、大豆、食塩)酒(米(国産)、米こうじ(国産)、醸造アルコール、糖類)しょうゆ(糖類、食塩、昆布、その他)白だし(食塩、たん白加水分解物(大豆を含む)、だし(かつお、そうだかつお)、その他)、みりん、椎茸 (一部に大豆、小麦を含む)
申込:通年
配送:お申込みから3週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ホッタテ味噌貝焼き【1445368】
青森県産活ホタテ分ときざみネギ゛で作った地元で食べられている味を再現したホタテのみそ貝焼き、貝殻をそのまま使用しています(貝殻は5分間の煮沸消毒をしております。) ■生産者の声 ◆おいしい食べ方 朝食のごはんのおかずに。日本酒のおつまみにピッタリ。 袋から商品を取り出しレンジ500wで約4分加熱 ◆保存方法 -18℃以下で保存して下さい。
容量:■お礼品の内容について ・ホタテ貝焼き[190g(2個入)] 製造地:青森県十和田市 ■原材料・成分 ホタテ(青森県産)、ねぎ、卵、昆布、味噌(米、大豆、食塩)酒(米(国産)、米こうじ(国産)、醸造アルコール、糖類)しょうゆ(糖類、食塩、昆布、その他)白だし(食塩、たん白加水分解物(大豆を含む)、だし(かつお、そうだかつお)、その他)、みりん、椎茸 (一部に大豆、小麦を含む)
申込:通年
配送:お申込みから3週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
牧場直売<A5~A4等級> 十和田湖和牛 すき焼き用スライス約300g【1520940】
・すき焼き・しゃぶしゃぶなどの料理にどうぞ 軽く炙って焼きしゃぶにするのもおすすめです。十和田湖和牛の肩ロースは赤身のバランスがちょうど良く濃厚な牛肉の味わいを楽しめます。 ・【十和田湖和牛】美味しさの秘密は、厳しい品質管理と自家生産の飼料です。定期検査で牛一頭ごとに必要な栄養素のコントロールと独自の飼料で非常にきめ細かい見た目にも美しい霜降りのお肉が楽しめます。八甲田山麗の大自然の牧場で育てられた自慢の黒毛和種をご堪能ください。 ・食べやすいサイズでお届けします 2人前の量 約300gにてお届けします。 ・美味しさと鮮度を牧場から直送 鮮度抜群のお肉をお届けします。当返礼品は、肉をカット後すぐに真空パックして液体式急速凍結機で急速冷凍をしていますので、品質の劣化がとても少なく解凍しても冷蔵品に近いジューシーな状態で調理ができます。 ■生産者の声 私たち、漆畑畜産グループは高品質な牛肉の提供を続けるために、牛の肥育、飼料生産、焼肉店の3部門に分け一貫生産体制を創り上げました。一貫生産体制をとることで牛1頭1頭の健康と肉付きの管理をおこなうため、与える飼料のバランスを中心に時間をかけて調整してゆき、完成した肉を直営焼肉店で確認します。そして結果を畜産部門へフィードバックすることを長年にわたり繰り返し品質の向上に努めています。 牧場直営店の焼肉牛楽館では、牛の成長過程を踏まえ、枝肉から余分な脂やすじを丁寧にトリミングして一般販売向けの商品も焼肉店品質で仕上げてお届けしています。販売と生産が強く連携しているため、お肉を長期間冷凍保存する必要もありませんので、常に新鮮なお肉を安心して購入していただいています。さらに、新鮮なお肉を食卓に届けるため、液体式急速凍結機を導入しています。液体急速凍結はうまみ成分を含むドリップが流れ出すのを防ぎつつ肉の弾力と旨みと味を劣化させません。 牧場は、豊かな水と雄大な自然をもつ八甲田山麓の大自然の中で、生産方式の異なる「十和田湖和牛」と「とわだ短角牛」の2つのブランド牛を育て業界の発展に努めています。
容量:■お礼品の内容について ・十和田湖和牛 すき焼き用[約300g×1パック] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 十和田湖和牛 (青森県十和田市産) 肩ロースなど(カット:十和田市) ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷凍した状態でクール便にてお届けします。 ・解凍に伴うドリップを抑えるためなるべく低温でゆっくり解凍してください。 ドリップを抑えるために、調理の際には、前日に冷蔵庫へ移し、時間をかけて解凍することをお勧めします。 解凍後は、調理する15分から30分前には冷蔵庫からだし室温に戻してください。 ・お急ぎの場合は、袋の封を開けずそのまま(肉に直接水がかからないよう注意し)、流水で解凍してください。 ・解凍したお肉は、お早めに調理してお召し上がりください。 ・まれに、急速冷凍の工程の際に肉の重なりなどが原因で、肉の色がくすんだり黒ずんだりしている場合がありますが、品質には問題ありません。ご安心して召し上がりください。 ・お申し込み後、速やかに発送準備を致しますが、在庫の都合等によりお時間をいただく場合があります。 ・表示のグラム数、重量は、セット内容により多少増減する場合があります。 ・画像はイメージです。お礼品はお肉のみです。
申込:2024-09-01~
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
牧場直売<A5~A4等級> 十和田湖和牛 ロースステーキ400g(約200g×2)【1520949】
・ステーキ、BBQなど厚切りのまま肉汁を逃がさないように焼いてお召し上がりください ロース肉はやわらかく風味に優れ、お肉そのものの美味しさが味わえます。十和田湖和牛のとろけるような味わいとくちどけをぜひ、ご堪能ください。 ・【十和田湖和牛】美味しさの秘密は、厳しい品質管理と自家生産の飼料です。定期検査で牛一頭ごとに必要な栄養素のコントロールと独自の飼料で非常にきめ細かい見た目にも美しい霜降りのお肉が楽しめます。八甲田山麗の大自然の牧場で育てられた自慢の黒毛和種をご堪能ください。 ・便利に扱える個別包装 調理、保存しやすいサイズでお届けします。1食分の量(1枚 約200g)にカットして個包装真空パックしましたので保存やご贈答に便利です。 ・美味しさと鮮度を牧場から直送 鮮度抜群のお肉をお届けします。当返礼品は、肉をカット後すぐに真空パックして液体式急速凍結機で急速冷凍をしていますので、品質の劣化がとても少なく解凍しても冷蔵品に近いジューシーな状態で調理ができます。 ■生産者の声 私たち、漆畑畜産グループは高品質な牛肉の提供を続けるために、牛の肥育、飼料生産、焼肉店の3部門に分け一貫生産体制を創り上げました。一貫生産体制をとることで牛1頭1頭の健康と肉付きの管理をおこなうため、与える飼料のバランスを中心に時間をかけて調整してゆき、完成した肉を直営焼肉店で確認します。そして結果を畜産部門へフィードバックすることを長年にわたり繰り返し品質の向上に努めています。 牧場直営店の焼肉牛楽館では、牛の成長過程を踏まえ、枝肉から余分な脂やすじを丁寧にトリミングして一般販売向けの商品も焼肉店品質で仕上げてお届けしています。販売と生産が強く連携しているため、お肉を長期間冷凍保存する必要もありませんので、常に新鮮なお肉を安心して購入していただいています。さらに、新鮮なお肉を食卓に届けるため、液体式急速凍結機を導入しています。液体急速凍結はうまみ成分を含むドリップが流れ出すのを防ぎつつ肉の弾力と旨みと味を劣化させません。 牧場は、豊かな水と雄大な自然をもつ八甲田山麓の大自然の中で、生産方式の異なる「十和田湖和牛」と「とわだ短角牛」の2つのブランド牛を育て業界の発展に努めています。
容量:■お礼品の内容について ・十和田湖和牛 ロースステーキ[400g(約200g×2枚)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料・成分 十和田湖和牛 (青森県十和田市産) ロース肉(カット:十和田市) ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷凍した状態でクール便にてお届けします。 ・解凍に伴うドリップを抑えるためなるべく低温でゆっくり解凍してください。 ドリップを抑えるために、調理の際には、前日に冷蔵庫へ移し、時間をかけて解凍することをお勧めします。 解凍後は、調理する15分から30分前には冷蔵庫からだし室温に戻してください。 ・お急ぎの場合は、袋の封を開けずそのまま(肉に直接水がかからないよう注意し)、流水で解凍してください。 ・解凍したお肉は、お早めに調理してお召し上がりください。 ・まれに、急速冷凍の工程の際に肉の重なりなどが原因で、肉の色がくすんだり黒ずんだりしている場合がありますが、品質には問題ありません。ご安心して召し上がりください。 ・お申し込み後、速やかに発送準備を致しますが、在庫の都合等によりお時間をいただく場合があります。 ・表示のグラム数、重量は、セット内容により多少増減する場合があります。 ・画像はイメージです。お礼品はお肉のみです。
申込:2024-09-02~
配送:2024/09/14から順次発送 ※2024/09/14以降のお申し込みは3週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
青森りんごのタルトタタン(ホール)【1532990】
あら、りんご。のタルトタタンは時間をかけてゆっくりとりんごをキャラメリゼしています。 ひとつひとつ手作りで、手間暇かけるからこそ、りんご本来の酸味や甘さを感じられる上品な風味のタルトタタンです。 お好みでバニラアイスや、ヨーグルトを添えてみるのもおすすめのお召し上がり方です。 ■注意事項/その他 ・保存方法 -18℃以下で冷凍保存してください。 ※クール冷凍便でお届けいたします。 ・お召し上がり方法 お召し上がりの際は袋に入れたまま、冷蔵庫にて解凍してください。 3~4時間が解凍時間の目安です。お好みでお召し上がりください。 ※解凍後はすぐにお召し上がりください。 ※解凍後の賞味期限は要冷蔵で2日間となります。 ※解凍後の再冷凍はできません。 ※解凍時間が長いとりんごの水分が出て、キャラメリゼされたりんご部分が柔らかくなりすぎることがあります。
容量:■お礼品の内容について ・タルトタタンホール[5号サイズ(直径15cm)1台] 製造地:青森県十和田市 ■原材料・成分/提供サービス りんご(青森県産)、砂糖、バター(国内製造)、小麦粉、アーモンドプードル、ナパージュ(砂糖、水あめ)/トレハロース、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、保存料(二酸化硫黄)、(一部に乳成分・小麦・アーモンド・りんごを含む)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
青森りんごのアップルパイ 4個セット【1532993】
角切りにしたごろっと食感の青森県産りんごをたっぷり、サクサク生地で包み込みました。 一口頬張れば、りんごの果汁と優しい甘さが口いっぱいに広がります。 ■注意事項/その他 ・保存方法 -18℃以下で冷凍保存してください。 ※商品のお届けはクール冷凍便となります。 ・お召し上がり方法 お召し上がりの際は袋に入れたまま、冷蔵庫にて解凍してください。 12時間が解凍時間の目安です。お好みでお召し上がりください。 解凍後、お召し上がりいただく少し前に冷蔵庫より出していただくと、より美味しい状態でお召し上がりいただけます。 ※解凍後の再冷凍はできません。 ※解凍後の賞味期限は要冷蔵で2日間となります。
容量:■お礼品の内容について ・青森りんごのアップルパイ[4個] 製造地:青森県十和田市 ■原材料・成分 りんごフィリング(りんご(青森県産))、グラニュー糖、レモン果汁、バター、りんご濃縮果汁、パイ生地(小麦を含む)、クレームダマンド(バター、粉糖、卵、アーモンドプードル)、カシス(青森県産)、卵黄(卵を含む)/酸味料、グリシン、香料、V.C、カロチン色素、クエン酸、乳化剤(大豆由来)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック【1539737】
オリジナル飼料を肉豚に給餌しております。 脂のくちどけを良くし、独特の甘みを引き出すコプラフレークや豚特有の臭いを低減する植物性乳酸菌を配合しています。 一つ一つ丁寧に小分けで真空包装しているため保存がしやすく、必要な分だけ使うことができます。 使い勝手の良い切落し肉なので焼き肉、炒め物、カレー、肉じゃが、豚キムチとあらゆる用途にお使いいただけます。 ■注意事項/その他 《解凍方法》 冷蔵庫(チルド)で約半日~1日かけてゆっくりと解凍してください。
容量:■お礼品の内容について ・燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック[1200g] 原産地:青森県十和田市/加工地:宮城県 ■原材料・成分 豚肉
申込:2024-09-01~
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×8p入) ※使いやすい小分パック【1539740】
オリジナル飼料を肉豚に給餌しております。 脂のくちどけを良くし、独特の甘みを引き出すコプラフレークや豚特有の臭いを低減する植物性乳酸菌を配合しています。 一つ一つ丁寧に小分けで真空包装しているため保存がしやすく、必要な分だけ使うことができます。 使い勝手の良い切落し肉なので焼き肉、炒め物、カレー、肉じゃが、豚キムチとあらゆる用途にお使いいただけます。 ■注意事項/その他 《解凍方法》 冷蔵庫(チルド)で約半日~1日かけてゆっくりと解凍してください。
容量:■お礼品の内容について ・燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×8p入) ※使いやすい小分パック[1600g] 原産地:青森県十和田市/加工地:宮城県 ■原材料・成分 豚
申込:2024-09-01~
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×12p入) ※使いやすい小分パック【1539743】
オリジナル飼料を肉豚に給餌しております。 脂のくちどけを良くし、独特の甘みを引き出すコプラフレークや豚特有の臭いを低減する植物性乳酸菌を配合しています。 一つ一つ丁寧に小分けで真空包装しているため保存がしやすく、必要な分だけ使うことができます。 使い勝手の良い切落し肉なので焼き肉、炒め物、カレー、肉じゃが、豚キムチとあらゆる用途にお使いいただけます。 ■注意事項/その他 《解凍方法》 冷蔵庫(チルド)で約半日~1日かけてゆっくりと解凍してください。
容量:■お礼品の内容について ・燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×12p入) [2400g] 原産地:青森県十和田市/加工地:宮城県 ■原材料・成分 豚
申込:2024-09-01~
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<テレビ番組で紹介>青森にんにくの王様「白玉王」大玉3玉【1529081】
月1000箱以上売れています! まるでお芋!ホクホク!甘くておいしい! にんにくの生産量日本一の青森県十和田市の自慢の逸品『とわだミネラルにんにく』 ”土”と”種”にこだわった高級品種「白玉王(しらたまおう)」という一粒一粒が大きく肉厚で甘みが高い『とわだミネラルにんにく』大玉(L~2Lサイズ)3玉 今年収穫した風味豊かなとれたてのにんにく(乾燥済み)を、にんにく農家が心を込めて産地直送いたします。 【とわだミネラルにんにくがおいしい理由】 北国青森のにんにくは、秋に植え、長い冬を雪の下で過ごし、春が終わった6月に収穫となります。にんにく収穫は、1年に1度。 にんにく達は、氷点下-4℃の寒さの中で、凍らないように自らの力で糖度を高め、大きくたくましく成長します。 十和田湖、奥入瀬渓流の大自然の中で、栄養分いっぱいのきれいなお水をぐんぐん吸収した元気玉! スーパーではなかなか見かけない大きさに、箱を開けてびっくりされる方が続出中! ■生産者の声 愛情込めて育てた雪国育ちの甘くておいしいにんにくです。 ぜひ、この機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※こちらの商品は、乾燥にんにくです。にんにく農家から産地直送いたします。 ※紙袋に入れて野菜室で冷蔵保存、皮をむいてお尻をカットして袋に入れて冷凍保存がおすすめです。ビニール袋に入れたまま冷蔵保存すると、湿気によるカビの発生やいたみの原因になりますので、冷蔵の場合は紙袋に入れてください。冷凍したにんにくは、半解凍状態でスライスやすりおろしができます。 ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・青森にんにく 白玉王[大玉(L~2Lサイズ) 3玉] 原産地:青森県十和田市 【全国の皆様から嬉しいメッセージ】 「甘くておいしい!」「味が濃い!」「今までのにんにくとぜんぜん違う!」「リピート間違いなし!」「にんにく特有のにおいが少なくて食べやすい!」「ホクホクお芋みたい!」 産直ECサイトでは、北は北海道、南は沖縄県まで全国各地のお客様から嬉しい声を頂戴し、元気をいただいております。 【にんにくのおいしさを伝えたい!にんにく農家からのお届け】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」を一緒にお届けいたします。 さらに! 愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 【にんにくのおいしい食べ方】 とろとろ!ホクホク!にんにく農家ならではのおいしい食べ方教えます! 〈にんにく豚汁、にんにくカレー〉 皮をむいたにんにくを切らずにまるごとじゃがいも感覚で「豚汁」や「カレー」に入れてみてください。 コトコトじっくり火を通しますと、甘みが増して、とろ~!ホクホク!新しいにんにくのおいしさに出会えるはずです。 〈にんにくの素揚げ〉 ばらしたにんにくを皮ごとじっくり素揚げします。パリッと皮をむいてお塩をつけて食べてみてください。ホクホクお芋みたいな食感にやみつきになるはずです! 〈その他〉 にんにくアヒージョ、ペペロンチーノ、にんにくしょうゆ漬け、にんにくホイル焼き、にんにくみそ、など、食べ方いろいろ。
申込:~2025-03-31
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<月1000箱売れてる>テレビ朝日1泊家族で紹介「にんにくの王様 白玉王」青森にんにく10玉【1551320】
にんにく生産量日本一の青森県十和田市★十和田湖・奥入瀬渓流の養分豊富な水で育ったおいしいにんにくです おかげさまで月1,000箱以上売れています! まるでお芋!ホクホク!あまくておいしい! にんにくの生産量日本一(※)の青森県十和田市の自慢の逸品『とわだミネラルにんにく』 ”土”と”種”にこだわった高級品種:白玉王(しらたまおう)という一粒ひとつぶが大きく肉厚で糖度が高い『とわだミネラルにんにく』10玉(中玉) 今年収穫した風味豊かなとれたてのにんにく(乾燥済み)をにんにく農家が心をこめて産地直送いたします。 【とわだミネラルにんにくがおいしい理由】 北国青森のにんにくは、秋に植え、長い冬を雪の下で過ごし、春が終わった6月に収穫となります。にんにく収穫は、1年に1度。 にんにく達は、氷点下-4℃の寒さの中で、凍らないように、自らの力で糖度を高め、大きくたくましく成長します。 十和田湖、奥入瀬渓流の大自然の中で、栄養分いっぱいのきれいなお水をぐんぐん吸収した元気玉! スーパーではなかなか見かけない大きさに、箱を開けてびっくりされる方が続出中! 【全国の皆様から嬉しいメッセージ】 「あまくておいしい!」「味が濃い!」「今までのにんにくとぜんぜん違う!」「リピート間違いなし!」「にんにく特有のにおいが少なくて食べやすい!」「ホクホクお芋みたい!」 産直ECサイトでは、北は北海道、南は沖縄県まで全国各地のお客様から嬉しい声を頂戴し、元気をいただいております。 【にんにくのおいしさを伝えたい!にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 さらに!! 愛情こめて育てためんこい(かわいい)にんにくの段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より ※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より ※令和2年産都道府県別の作付面積、10a当たり収量、収穫量及び出荷量 ※平成16年産 野菜(葉茎菜類) 農林水産関係市町村別データ/農林水産省
容量:■お礼品の内容について ・とわだミネラルにんにく(玉)[10玉] 原産地:青森県十和田市 ■生産者の声 【にんにくのおいしい食べ方】 とろとろ!ホクホク!にんにく農家ならではのおいしい食べ方教えます! 〈にんにく豚汁、にんにくカレー〉 皮をむいたにんにくを切らずにまるごとじゃがいも感覚で「豚汁」や「カレー」に入れてみてください。 コトコトじっくり火を通しますと、甘みが増して、とろ~!ホクホク!新しいにんいくのおいしさに出会えるはずです。 〈にんにくの素揚げ〉 ばらしたにんにくを皮ごとじっくり素揚げします。パリッと皮をむいてお塩をつけて食べてみてください。ホクホクお芋みたいな食感にやみつきになるはずです! 〈その他〉 にんにくアヒージョ、ペペロンチーノ、にんにくしょうゆ漬け、にんにくホイル焼き、にんにくみそ、など、食べ方いろいろ。 ■注意事項/その他 ※こちらの商品は、根や土がついている場合がございます。また、にんにくは生きているため、配送中に根や芽が成長することがあります。芽は食べることができますのでご安心ください。 ※紙袋に入れて野菜室で冷蔵保存や、皮をむいてお尻をカットして袋に入れて冷凍保存がおすすめです ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。
申込:~2025-01-19
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<テレビで紹介>青森にんにく白玉王500g(中小サイズ混合)<にんにく生産量日本一青森県十和田市>【1551321】
◆◇◆ にんにく生産量日本一(※)の青森県十和田市 ◆◇◆ 【おかげさまで月1,000箱以上売れています!】 種と土づくりにこだわって育てた自慢の高級品種『にんにくの王様 白玉王』 にんにく農家がおいしいにんにくを心をこめて産地直送いたします。 【十和田市のにんにくがおいしい理由】 北国青森のにんにくは、秋に植え、長い冬を雪の下で過ごし、春にぐんぐん成長し、6月下旬~7月上旬に収穫となります。 にんにく収穫は、1年に1度。にんにく達は、氷点下-4℃の寒さの中で、凍らないように、自らの力で糖度を高め、大きくたくましく成長します。 全国有数の景勝地「十和田湖」「奥入瀬渓流」を有する十和田市。 大自然の中で、きれいな水をぐんぐん吸収し、ミネラル豊富な良質な土壌でスクスク育った元気玉です。 【全国の皆様から嬉しいメッセージ】 「あまくておいしい!」「味が濃い!」「今までのにんにくとぜんぜん違う!」「リピート間違いなし!」「にんにく特有のにおいが少なくて食べやすい!」「ホクホクお芋みたい!」 産直ECサイトでは、北は北海道、南は沖縄県まで全国各地のお客様から嬉しい声を頂戴し、元気をいただいております。 【私たちにんにく農家の思い】 にんにく生産量日本一青森県十和田市のにんにくを沢山の方に知ってほしい。 にんにく農家だからできる!一番おいしい掘りたてのにんにくを食べてもらいたい。 国立公園の十和田湖・奥入瀬渓流から流れ出る養分豊富なおいしい水で育ったにんにくを食べて元気な毎日をお過ごしいただきたい。 【にんにくのおいしさを伝えたい!にんにく農家からのプレゼント】 にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。 愛情こめて育てためんこい(かわいい)にんにくの段ボール箱にもこだわりあり! かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。 ※『令和5年指定野菜(秋冬野菜等)及び指定野菜に準ずる野菜の作付面積、収穫量及び出荷量』(農林水産省) ※『令和5年度普及指導活動のまとめ』(青森県上北地域県民局)
容量:■お礼品の内容について ・青森にんにく500g(中小サイズ混合・乾燥) 原産地:青森県十和田市 ■生産者の声 【にんにくのおいしい食べ方】 とろとろ!ホクホク!にんにく農家ならではのおいしい食べ方教えます! 〈にんにく豚汁、にんにくカレー〉 皮をむいたにんにくを切らずにまるごとじゃがいも感覚で「豚汁」や「カレー」に入れてみてください。 コトコトじっくり火を通しますと、甘みが増して、とろ~!ホクホク!新しいにんいくのおいしさに出会えるはずです。 〈にんにくの素揚げ〉 ばらしたにんにくを皮ごとじっくり素揚げします。パリッと皮をむいてお塩をつけて食べてみてください。ホクホクお芋みたいな食感にやみつきになるはずです! 〈その他〉 にんにくアヒージョ、ペペロンチーノ、にんにくしょうゆ漬け、にんにくホイル焼き、にんにくみそ、など、食べ方いろいろ。 ■注意事項/その他 ※こちらの商品は、乾燥にんにくです。産地直送のため、根や土がついている場合がございます。 ※にんにくは生きているため、配送中に根や芽が成長することがあります。芽は食べることができますのでご安心ください。 ※紙袋に入れて野菜室で冷蔵保存や、皮をむいてお尻をカットして袋に入れて冷凍保存がおすすめです ※天候・収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。
申込:~2025-04-30
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック全2回【4058048】
毎月発送の定期便です。 オリジナル飼料を肉豚に給餌しております。 脂のくちどけを良くし、独特の甘みを引き出すコプラフレークや豚特有の臭いを低減する植物性乳酸菌を配合しています。 一つ一つ丁寧に小分けで真空包装しているため保存がしやすく、必要な分だけ使うことができます。 使い勝手の良い切落し肉なので焼き肉、炒め物、カレー、肉じゃが、豚キムチとあらゆる用途にお使いいただけます。 ■注意事項/その他 《解凍方法》 冷蔵庫(チルド)で約半日~1日かけてゆっくりと解凍してください。
容量:■お礼品の内容について 1回目~2回目 燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック ・燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック[1200g] 原産地:青森県十和田市/加工地:宮城県 ■原材料・成分 豚肉
申込:通年
配送:【1回目】毎月末日までのお支払いで翌月中旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック全3回【4058049】
毎月発送の定期便です。 オリジナル飼料を肉豚に給餌しております。 脂のくちどけを良くし、独特の甘みを引き出すコプラフレークや豚特有の臭いを低減する植物性乳酸菌を配合しています。 一つ一つ丁寧に小分けで真空包装しているため保存がしやすく、必要な分だけ使うことができます。 使い勝手の良い切落し肉なので焼き肉、炒め物、カレー、肉じゃが、豚キムチとあらゆる用途にお使いいただけます。 ■注意事項/その他 《解凍方法》 冷蔵庫(チルド)で約半日~1日かけてゆっくりと解凍してください。
容量:■お礼品の内容について 1回目~3回目 燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック ・燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック[1200g] 原産地:青森県十和田市/加工地:宮城県 ■原材料・成分 豚肉
申込:通年
配送:【1回目】毎月末日までのお支払いで翌月中旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2週間毎定期便>燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック全4回【4058050】
隔週発送の定期便です。 オリジナル飼料を肉豚に給餌しております。 脂のくちどけを良くし、独特の甘みを引き出すコプラフレークや豚特有の臭いを低減する植物性乳酸菌を配合しています。 一つ一つ丁寧に小分けで真空包装しているため保存がしやすく、必要な分だけ使うことができます。 使い勝手の良い切落し肉なので焼き肉、炒め物、カレー、肉じゃが、豚キムチとあらゆる用途にお使いいただけます。 ■注意事項/その他 《解凍方法》 冷蔵庫(チルド)で約半日~1日かけてゆっくりと解凍してください。
容量:■お礼品の内容について 1回目~4回目 燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック ・燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック[1200g] 原産地:青森県十和田市/加工地:宮城県 ■原材料・成分 豚肉
申込:通年
配送:【1回目】毎月末日までのお支払いで翌月中旬より順次発送【2回目以降】前回の2週間後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2週間毎定期便>燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック全6回【4058051】
隔週発送の定期便です。 オリジナル飼料を肉豚に給餌しております。 脂のくちどけを良くし、独特の甘みを引き出すコプラフレークや豚特有の臭いを低減する植物性乳酸菌を配合しています。 一つ一つ丁寧に小分けで真空包装しているため保存がしやすく、必要な分だけ使うことができます。 使い勝手の良い切落し肉なので焼き肉、炒め物、カレー、肉じゃが、豚キムチとあらゆる用途にお使いいただけます。 ■注意事項/その他 《解凍方法》 冷蔵庫(チルド)で約半日~1日かけてゆっくりと解凍してください。
容量:■お礼品の内容について 1回目~6回目 燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック ・燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック[1200g] 原産地:青森県十和田市/加工地:宮城県 ■原材料・成分 豚肉
申込:通年
配送:【1回目】毎月末日までのお支払いで翌月中旬より順次発送【2回目以降】前回の2週間後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2週間毎定期便>燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック全12回【4058052】
隔週発送の定期便です。 オリジナル飼料を肉豚に給餌しております。 脂のくちどけを良くし、独特の甘みを引き出すコプラフレークや豚特有の臭いを低減する植物性乳酸菌を配合しています。 一つ一つ丁寧に小分けで真空包装しているため保存がしやすく、必要な分だけ使うことができます。 使い勝手の良い切落し肉なので焼き肉、炒め物、カレー、肉じゃが、豚キムチとあらゆる用途にお使いいただけます。 ■注意事項/その他 《解凍方法》 冷蔵庫(チルド)で約半日~1日かけてゆっくりと解凍してください。
容量:■お礼品の内容について 1回目~12回目 燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック ・燦然 豚ウデモモ切り落とし(200g×6p入) ※使いやすい小分パック[1200g] 原産地:青森県十和田市/加工地:宮城県 ■原材料・成分 豚肉
申込:通年
配送:【1回目】毎月末日までのお支払いで翌月中旬より順次発送【2回目以降】前回の2週間後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
選べる使い道
本市の基幹産業である、農業と観光の振興に活用します。
-
1.地域資源のブランド力向上と農林水産業や観光業などの経済活動を支える基盤づくり
- 本市の基幹産業である、農業と観光の振興に活用します。
未来を担う子どもたちを育む活動に活用します。
-
2.子育てを支える環境づくりと教育環境の充実
- 未来を担う子どもたちを育む活動に活用します。
市民の健康づくりと、高齢者や障がい者の自立や社会参加の支援に活用します。
-
3.市民が健やかに暮らすための健康づくり・福祉支援
- 市民の健康づくりと、高齢者や障がい者の自立や社会参加の支援に活用します。
生涯にわたる学習活動や、文化芸術・スポーツの取組に活用します。
-
4.生涯にわたる学習・文化・スポーツ活動の推進
- 生涯にわたる学習活動や、文化芸術・スポーツの取組に活用します。
災害・犯罪の起こりにくい環境づくりや、地域コミュニティの維持・再生に向けた取組に活用します。
-
5.地域コミュニティの活性化と安全・安心な環境づくり
- 災害・犯罪の起こりにくい環境づくりや、地域コミュニティの維持・再生に向けた取組に活用します。
自然や景観の保全と、ごみの適正処理の取組に活用します。
-
6.環境の保全とごみ処理の適正化
- 自然や景観の保全と、ごみの適正処理の取組に活用します。
持続可能な公共交通網と、道路や上下水道などの都市基盤の整備に活用します。
-
7.道路・上下水道・情報発信などの都市基盤の整備
- 持続可能な公共交通網と、道路や上下水道などの都市基盤の整備に活用します。
近隣市町村を含む医療圏の中核病院である十和田市立中央病院の医療の充実に活用します。
-
8.十和田市立中央病院の医療サービスの充実
- 近隣市町村を含む医療圏の中核病院である十和田市立中央病院の医療の充実に活用します。
自主防災組織の充実や災害物資の備えなど、防災・減災対策事業や災害復旧に活用します。
-
9.防災・減災・災害復旧に向けた取り組み
- 自主防災組織の充実や災害物資の備えなど、防災・減災対策事業や災害復旧に活用します。
十和田市の元気なまちづくりのため、市長が選ぶ事業に活用します。
-
10.市長に一任
- 十和田市の元気なまちづくりのため、市長が選ぶ事業に活用します。
青森県 十和田市 基本情報
- 住所
- 青森県青森県十和田市西十二番町6番1号
- URL
- https://www.city.towada.lg.jp/
- TEL
- 0176-51-6743