- あおもりけん
- なかどまりまち
- 青森県
- 中泊町
-
本州最北端の海女 【浜子のサザエの瓶詰】 1本(約50g)※漁師カード付 さざえ 栄螺 貝 海鮮 BBQ ご飯 壺焼き 刺身 瓶づめ 女船長 中泊町 小泊 中里 青森 F6N-122
【本州最北端の海女】 本州最北端青森県は小泊港最北限の海女&漁師の浜子と申します! クロマグロ遊漁船では日本初の女船長です! 青森と漁師を盛り上げ地域活性の為に、中泊町小泊で様々な漁をしています。 【旬のサザエをいつでも】 津軽海峡日本海で育ったサザエは強烈な潮と荒波に流されないように耐え抜くためツノが特徴です。 この過酷な環境で育ったサザエは身の締まりと歯ごたえは抜群! 豊富なミネラルと最高の海藻を食べているので、味も深みがあり絶品です! 自ら潜り漁獲したものを手に取り判断し、旬をそのまま瓶詰致しましたので、新鮮さを感じていただけると思います! 【大人気の漁師カード付】 青森県の水産物をPRし盛り上げるために作られたのが漁師カード! メディアでも取り上げられ、全国的な知名度を得たため、 カードが欲しくて青森県外から訪問する方がいるぐらい大変人気です! そんな人気の漁師カード1枚付です! 注意事項/その他 ・品質管理上、大変恐縮ですが沖縄・離島への発送はお受けしておりません。 ・漁師カードの種類は選べません。ランダム封入です。
容量:・サザエの瓶詰 1本(約50g)※醤油漬け ・漁師カード1枚
申込:通年
本州最北端の海女 【浜子のサザエの瓶詰】 2本セット 約100g(50g×2) ※漁師カード付 さざえ 栄螺 貝 海鮮 BBQ ご飯 壺焼き 刺身 瓶づめ 女船長 中泊町 小泊 中里 青森 F6N-123
【本州最北端の海女】 本州最北端青森県は小泊港最北限の海女&漁師の浜子と申します! クロマグロ遊漁船では日本初の女船長です! 青森と漁師を盛り上げ地域活性の為に、中泊町小泊で様々な漁をしています。 【旬のサザエをいつでも】 津軽海峡日本海で育ったサザエは強烈な潮と荒波に流されないように耐え抜くためツノが特徴です。 この過酷な環境で育ったサザエは身の締まりと歯ごたえは抜群! 豊富なミネラルと最高の海藻を食べているので、味も深みがあり絶品です! 自ら潜り漁獲したものを手に取り判断し、旬をそのまま瓶詰致しましたので、新鮮さを感じていただけると思います! 【大人気の漁師カード付】 青森県の水産物をPRし盛り上げるために作られたのが漁師カード! メディアでも取り上げられ、全国的な知名度を得たため、 カードが欲しくて青森県外から訪問する方がいるぐらい大変人気です! そんな人気の漁師カード1枚付です! 注意事項/その他 ・品質管理上、大変恐縮ですが沖縄・離島への発送はお受けしておりません。 ・漁師カードの種類は選べません。ランダム封入です。
容量:・サザエの瓶詰 2本セット 約100g(50g×2)※醤油漬け ・漁師カード1枚
申込:通年
本州最北端の海女 【浜子のサザエの瓶詰】 3本セット 約150g(50g×3) ※漁師カード付 さざえ 栄螺 貝 海鮮 BBQ ご飯 壺焼き 刺身 瓶づめ 女船長 中泊町 小泊 中里 青森 F6N-124
【本州最北端の海女】 本州最北端青森県は小泊港最北限の海女&漁師の浜子と申します! クロマグロ遊漁船では日本初の女船長です! 青森と漁師を盛り上げ地域活性の為に、中泊町小泊で様々な漁をしています。 【旬のサザエをいつでも】 津軽海峡日本海で育ったサザエは強烈な潮と荒波に流されないように耐え抜くためツノが特徴です。 この過酷な環境で育ったサザエは身の締まりと歯ごたえは抜群! 豊富なミネラルと最高の海藻を食べているので、味も深みがあり絶品です! 自ら潜り漁獲したものを手に取り判断し、旬をそのまま瓶詰致しましたので、新鮮さを感じていただけると思います! 【大人気の漁師カード付】 青森県の水産物をPRし盛り上げるために作られたのが漁師カード! メディアでも取り上げられ、全国的な知名度を得たため、 カードが欲しくて青森県外から訪問する方がいるぐらい大変人気です! そんな人気の漁師カード1枚付です! 注意事項/その他 ・品質管理上、大変恐縮ですが沖縄・離島への発送はお受けしておりません。 ・漁師カードの種類は選べません。ランダム封入です。
容量:・サザエの瓶詰 3本セット 約150g(50g×3)※醤油漬け ・漁師カード1枚
申込:通年
小泊銘菓 ごんげんざき 6個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 洋菓子 銘菓 まんじゅう 饅頭 おみやげ お土産 個包装 F6N-150
【中泊が誇る観光名所 権現崎】 権現崎(ごんげんざき)は青森県北津軽郡の中泊町小泊地区にある岬で、日本の二大名岬のひとつとされている景勝地です。 獅子が横たわるように日本海に突き出ている巨大な岩山で、北側には小泊から竜飛岬までつづく竜泊ライン、南側には霊峰岩木山を望み、十三湖や北海道まが一望できます。 【長年愛される飽きの来ない味】 権現崎にちなんで作られたお菓子「ごんげんざき」は、お菓子工房じゅうもんじ屋が製造しております。 スイートポテトのような形でふんわりとシナモンが香り、ほくほくとした白あんを薄皮で包んだ饅頭で、和菓子でありながらどこか洋風の雰囲気もあります。 昔ながらの素朴な味わいで50年以上愛されています。 日本茶やコーヒーどちらにも合いますので、是非一緒にご賞味ください。 ※画像はイメージです。
容量:ごんげんざき:6個入
申込:通年
小泊銘菓 ごんげんざき 12個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 洋菓子 銘菓 まんじゅう 饅頭 おみやげ お土産 個包装 F6N-151
【中泊が誇る観光名所 権現崎】 権現崎(ごんげんざき)は青森県北津軽郡の中泊町小泊地区にある岬で、日本の二大名岬のひとつとされている景勝地です。 獅子が横たわるように日本海に突き出ている巨大な岩山で、北側には小泊から竜飛岬までつづく竜泊ライン、南側には霊峰岩木山を望み、十三湖や北海道まが一望できます。 【長年愛される飽きの来ない味】 権現崎にちなんで作られたお菓子「ごんげんざき」は、お菓子工房じゅうもんじ屋が製造しております。 スイートポテトのような形でふんわりとシナモンが香り、ほくほくとした白あんを薄皮で包んだ饅頭で、和菓子でありながらどこか洋風の雰囲気もあります。 昔ながらの素朴な味わいで50年以上愛されています。 日本茶やコーヒーどちらにも合いますので、是非一緒にご賞味ください。 ※画像はイメージです。
容量:ごんげんざき:12個入
申込:通年
小泊銘菓 ごんげんざき 18個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 洋菓子 銘菓 まんじゅう 饅頭 おみやげ お土産 個包装 F6N-152
【中泊が誇る観光名所 権現崎】 権現崎(ごんげんざき)は青森県北津軽郡の中泊町小泊地区にある岬で、日本の二大名岬のひとつとされている景勝地です。 獅子が横たわるように日本海に突き出ている巨大な岩山で、北側には小泊から竜飛岬までつづく竜泊ライン、南側には霊峰岩木山を望み、十三湖や北海道まが一望できます。 【長年愛される飽きの来ない味】 権現崎にちなんで作られたお菓子「ごんげんざき」は、お菓子工房じゅうもんじ屋が製造しております。 スイートポテトのような形でふんわりとシナモンが香り、ほくほくとした白あんを薄皮で包んだ饅頭で、和菓子でありながらどこか洋風の雰囲気もあります。 昔ながらの素朴な味わいで50年以上愛されています。 日本茶やコーヒーどちらにも合いますので、是非一緒にご賞味ください。 ※画像はイメージです。
容量:ごんげんざき:18個入
申込:通年
小泊銘菓 ごんげんざき 24個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 洋菓子 銘菓 まんじゅう 饅頭 おみやげ お土産 個包装 F6N-153
【中泊が誇る観光名所 権現崎】 権現崎(ごんげんざき)は青森県北津軽郡の中泊町小泊地区にある岬で、日本の二大名岬のひとつとされている景勝地です。 獅子が横たわるように日本海に突き出ている巨大な岩山で、北側には小泊から竜飛岬までつづく竜泊ライン、南側には霊峰岩木山を望み、十三湖や北海道まが一望できます。 【長年愛される飽きの来ない味】 権現崎にちなんで作られたお菓子「ごんげんざき」は、お菓子工房じゅうもんじ屋が製造しております。 スイートポテトのような形でふんわりとシナモンが香り、ほくほくとした白あんを薄皮で包んだ饅頭で、和菓子でありながらどこか洋風の雰囲気もあります。 昔ながらの素朴な味わいで50年以上愛されています。 日本茶やコーヒーどちらにも合いますので、是非一緒にご賞味ください。 ※画像はイメージです。
容量:ごんげんざき:24個入
申込:通年
十三湖伝説銘菓 からすの涙 10個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 銘菓 まんじゅう 饅頭 おみやげ お土産 個包装 F6N-154
【からすの涙】 十三湖は遠い昔、十三湊として繁栄を誇っていたころ突然の大津波によって、一晩にして中世・十三湊の街が跡形ものなくなった。 その大津波の様子を山から飛んできたからすが嘆いて泣き、そのからすの涙が十三湖に落ちて、しじみになったと古くから伝えられてきました。 大津波で無くなってしまった十三の湊の神様がしじみを授けてくれたものだと言い伝えられてきたのです。 からすが落とした涙を黒ごまに見たて、しじみエキスとともに生地に入れて焼き上げています。 個包装になっており、しじみの形にたっぷりの黒ごまで、しっとりとした口あたりの、マドレーヌやフィナンシェのようなお菓子となっております。 ※画像はイメージです。
容量:十三湖伝説銘菓 からすの涙:10個入
申込:通年
十三湖 しじみ饅頭 10個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 銘菓 まんじゅう 饅頭 おみやげ お土産 個包装 F6N-155
【十三湖のしじみ】 津軽半島北西部に位置する十三湖は、白神山地から注ぐ岩木川と日本海が交わる汽水湖で、地域特産物のヤマトシジミが生育しています。 満潮時には海水が流入し、干潮時には「岩木川」から栄養のある淡水が入り込むため、シジミにとっては「最高」の環境となっており、そのおいしさや貝の美しさから全国有数の産地となっています。 【しじみ饅頭】 十三湖のしじみに負けない銘菓にしたいという思いで作った、しじみエキスがはいったしじみ形のお菓子です。 つややかな皮の中に、ほくほくの白あんがたっぷり詰まっています。 ※画像はイメージです。
容量:十三湖 しじみ饅頭:10個入
申込:通年
中泊銘菓 焼き菓子詰め合わせ 20個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 洋菓子 銘菓 まんじゅう 饅頭 おみやげ お土産 個包装 青森 小泊 中里 F6N-156
【銘菓詰め合わせ】 ごんげんざき・からすの涙・しじみ饅頭・いかすみケーキ・なみのはな等、中泊町を代表する銘菓を詰め合わせました。 【ごんげんざき】 権現崎にちなんで作られたお菓子「ごんげんざき」は、長年愛される飽きの来ない味。 スイートポテトのような形でふんわりとシナモンが香り、 ほくほくとした白あんを薄皮で包んだ饅頭で、 和菓子でありながらどこか洋風の雰囲気もあります。 昔ながらの素朴な味わいで50年以上愛されています。 日本茶やコーヒーどちらにも合いますので、是非一緒にご賞味ください。 【からすの涙】 十三湖は遠い昔、十三湊として繁栄を誇っていたころ突然の大津波によって、一晩にして中世・十三湊の街が跡形ものなくなった。 その大津波の様子を山から飛んできたからすが嘆いて泣き、そのからすの涙が十三湖に落ちて、しじみになったと古くから伝えられてきました。大津波で無くなってしまった十三の湊の神様がしじみを授けてくれたものだと言い伝えられてきたのです。 からすが落とした涙を黒ごまに見たて、しじみエキスとともに生地に入れて焼き上げています。 個包装になっており、しじみの形にたっぷりの黒ごまで、しっとりとした口あたりの、マドレーヌやフィナンシェのようなお菓子となっております。 【しじみ饅頭】 十三湖のしじみに負けない銘菓にしたいという思いで作った、 しじみエキスがはいったしじみ形のお菓子です。 つややかな皮の中に、ほくほくの白あんがたっぷり詰まっています。 【いかすみケーキ】 白あんにいか墨を練り込んだ真っ黒なあんがインパクト大! クセはなく、甘めの食べやすい味わいです。 美味しさは、じゅうもんじ屋の”お墨つき”です! 【なみのはな】 なみのはな(波の花)とは、荒波にもまれたプランクトンが白い泡状になり、海をただよっている様子のことで、冬の日本海の風物詩として知られます。 なみのはなのような真っ白なスイートミルクあんがたっぷり入った饅頭は、ねっとりとした食感で白あんの甘さに、練乳のコクが加わった濃厚な味わいです。 他、中泊町を代表する銘菓の詰め合わせ! ※画像はイメージです。
容量:焼き菓子詰め合わせ:20個入 ※ごんげんざき・からすの涙・しじみ饅頭・いかすみケーキ・なみのはな等が入ります。
申込:通年
津軽産米 「つがるロマン」&「まっしぐら」各5kg(精米 全10kg) 《定期便》 【3ヶ月連続】 【ケイホットライス】 白米 精米 米 お米 おこめ コメ 食べ比べ セット 中泊町 青森 F6N-197
青森県の津軽平野で生産したお米を定期便でお届けします。 生活協同組合コープあおもりの共同購入宅配カタログに掲載しており、幅広いお客様からご注文頂いております人気商品です。 お届けの都度に精米しますので、精米したての津軽産米の美味しさを、ぜひ味わって下さい。 「つがるロマン」 コシヒカリとあきたこまちを親とする品種です。 ほど良いねばりで、さっぱりとした味わいの毎日食べて飽きない、美味しい青森県の主力品種です。 「まっしぐら」 平成18年に誕生、青森の中でも比較的新しい品種です。 一粒一粒がしっかりしているお米で、チャーハンやカレー、丼もの等と好相性です。 これから青森を代表するお米になりつつあります。 2019年産の「まっしぐら」は米の食味ランキングで初めて「特A」評価を頂いた、美味しい青森県の注目品種です。 ※沖縄・離島への配送はできません。 ※10月中旬より順次新米に切り換わります。(新米のご指定は出来ません。) ※画像はイメージです。
容量:【津軽産米3か月定期便】 <1か月あたりのお届け内容> つがるロマン:5kg×1袋 まっしぐら:5kg×1袋 (いずれも精米) /合計30kg
申込:通年
配送:2024年10月中旬から順次発送
津軽産米 「つがるロマン」&「まっしぐら」各5kg(精米 全10kg) 《定期便》 【5ヶ月連続】【ケイホットライス】 白米 精米 米 お米 おこめ コメ 食べ比べ セット 中泊町 青森 F6N-198
青森県の津軽平野で生産したお米を定期便でお届けします。 生活協同組合コープあおもりの共同購入宅配カタログに掲載しており、幅広いお客様からご注文頂いております人気商品です。 お届けの都度に精米しますので、精米したての津軽産米の美味しさを、ぜひ味わって下さい。 「つがるロマン」 コシヒカリとあきたこまちを親とする品種です。 ほど良いねばりで、さっぱりとした味わいの毎日食べて飽きない、美味しい青森県の主力品種です。 「まっしぐら」 平成18年に誕生、青森の中でも比較的新しい品種です。 一粒一粒がしっかりしているお米で、チャーハンやカレー、丼もの等と好相性です。 これから青森を代表するお米になりつつあります。 2019年産の「まっしぐら」は米の食味ランキングで初めて「特A」評価を頂いた、美味しい青森県の注目品種です。 ※沖縄・離島への配送はできません。 ※10月中旬より順次新米に切り換わります。(新米のご指定は出来ません。) ※画像はイメージです。
容量:【津軽産米5か月定期便】 <1か月あたりのお届け内容> つがるロマン:5kg×1袋 まっしぐら:5kg×1袋 (いずれも精米) /合計50kg
申込:通年
配送:2024年10月中旬から順次発送
津軽産米 「つがるロマン」&「まっしぐら」各5kg(精米 全10kg) 《定期便》 【10ヶ月連続】 【ケイホットライス】 白米 精米 米 お米 おこめ コメ 食べ比べ セット 中泊町 青森 F6N-199
青森県の津軽平野で生産したお米を定期便でお届けします。 生活協同組合コープあおもりの共同購入宅配カタログに掲載しており、幅広いお客様からご注文頂いております人気商品です。 お届けの都度に精米しますので、精米したての津軽産米の美味しさを、ぜひ味わって下さい。 「つがるロマン」 コシヒカリとあきたこまちを親とする品種です。 ほど良いねばりで、さっぱりとした味わいの毎日食べて飽きない、美味しい青森県の主力品種です。 「まっしぐら」 平成18年に誕生、青森の中でも比較的新しい品種です。 一粒一粒がしっかりしているお米で、チャーハンやカレー、丼もの等と好相性です。 これから青森を代表するお米になりつつあります。 2019年産の「まっしぐら」は米の食味ランキングで初めて「特A」評価を頂いた、美味しい青森県の注目品種です。 ※沖縄・離島への配送はできません。 ※10月中旬より順次新米に切り換わります。(新米のご指定は出来ません。) ※画像はイメージです。
容量:【津軽産米10か月定期便】 <1か月あたりのお届け内容> つがるロマン:5kg×1袋 まっしぐら:5kg×1袋 (いずれも精米) /合計100kg
申込:通年
配送:2024年10月中旬から順次発送
津軽産米 「つがるロマン」 10kg(精米 5kg×2袋) 《定期便》【3ヶ月連続】 【ケイホットライス】 白米 精米 米 お米 おこめ コメ 中泊町 青森 F6N-200
青森県の津軽平野で生産したお米を定期便でお届けします。 生活協同組合コープあおもりの共同購入宅配カタログに掲載しており、幅広いお客様からご注文頂いております人気商品です。 お届けの都度に精米しますので、精米したての津軽産米の美味しさを、ぜひ味わって下さい。 「つがるロマン」 コシヒカリとあきたこまちを親とする品種です。 ほど良いねばりで、さっぱりとした味わいの毎日食べて飽きない、美味しい青森県の主力品種です。 ※沖縄・離島への配送はできません。 ※10月中旬より順次新米に切り換わります。(新米のご指定は出来ません。) ※画像はイメージです。
容量:【津軽産米3か月定期便】 <1か月あたりのお届け内容> つがるロマン:5kg×2袋(精米・全10kg) /合計30kg
申込:通年
配送:2024年10月中旬から順次発送
津軽産米 「つがるロマン」 10kg(精米 5kg×2袋) 《定期便》【5ヶ月連続】 【ケイホットライス】 白米 精米 米 お米 おこめ コメ 中泊町 青森 F6N-201
青森県の津軽平野で生産したお米を定期便でお届けします。 生活協同組合コープあおもりの共同購入宅配カタログに掲載しており、幅広いお客様からご注文頂いております人気商品です。 お届けの都度に精米しますので、精米したての津軽産米の美味しさを、ぜひ味わって下さい。 「つがるロマン」 コシヒカリとあきたこまちを親とする品種です。 ほど良いねばりで、さっぱりとした味わいの毎日食べて飽きない、美味しい青森県の主力品種です。 ※沖縄・離島への配送はできません。 ※10月中旬より順次新米に切り換わります。(新米のご指定は出来ません。) ※画像はイメージです。
容量:【津軽産米5か月定期便】 <1か月あたりのお届け内容> つがるロマン:5kg×2袋(精米・全10kg) /合計50kg
申込:通年
配送:2024年10月中旬から順次発送
津軽産米 「つがるロマン」 10kg(精米 5kg×2袋) 《定期便》【10ヶ月連続】 【ケイホットライス】 白米 精米 米 お米 おこめ コメ 中泊町 青森 F6N-202
青森県の津軽平野で生産したお米を定期便でお届けします。 生活協同組合コープあおもりの共同購入宅配カタログに掲載しており、幅広いお客様からご注文頂いております人気商品です。 お届けの都度に精米しますので、精米したての津軽産米の美味しさを、ぜひ味わって下さい。 「つがるロマン」 コシヒカリとあきたこまちを親とする品種です。 ほど良いねばりで、さっぱりとした味わいの毎日食べて飽きない、美味しい青森県の主力品種です。 ※沖縄・離島への配送はできません。 ※10月中旬より順次新米に切り換わります。(新米のご指定は出来ません。) ※画像はイメージです。
容量:【津軽産米10か月定期便】 <1か月あたりのお届け内容> つがるロマン:5kg×2袋(精米・全10kg) /合計100kg
申込:通年
配送:2024年10月中旬から順次発送
津軽産米 「まっしぐら」 10kg(精米 5kg×2袋) 《定期便》【3ヶ月連続】 【ケイホットライス】 白米 精米 米 お米 おこめ コメ 中泊町 青森 F6N-203
青森県の津軽平野で生産したお米を定期便でお届けします。 生活協同組合コープあおもりの共同購入宅配カタログに掲載しており、幅広いお客様からご注文頂いております人気商品です。 お届けの都度に精米しますので、精米したての津軽産米の美味しさを、ぜひ味わって下さい。 「まっしぐら」 平成18年に誕生、青森の中でも比較的新しい品種です。 一粒一粒がしっかりしているお米で、チャーハンやカレー、丼もの等と好相性です。 これから青森を代表するお米になりつつあります。 2019年産の「まっしぐら」は米の食味ランキングで初めて「特A」評価を頂いた、美味しい青森県の注目品種です。 ※沖縄・離島への配送はできません。 ※10月中旬より順次新米に切り換わります。(新米のご指定は出来ません。) ※画像はイメージです。
容量:【津軽産米3か月定期便】 <1か月あたりのお届け内容> まっしぐら:5kg×2袋(精米・全10kg) /合計30kg
申込:通年
配送:2024年10月中旬から順次発送
津軽産米 「まっしぐら」 10kg(精米 5kg×2袋) 《定期便》【5ヶ月連続】 【ケイホットライス】 白米 精米 米 お米 おこめ コメ 中泊町 青森 F6N-204
青森県の津軽平野で生産したお米を定期便でお届けします。 生活協同組合コープあおもりの共同購入宅配カタログに掲載しており、幅広いお客様からご注文頂いております人気商品です。 お届けの都度に精米しますので、精米したての津軽産米の美味しさを、ぜひ味わって下さい。 「まっしぐら」 平成18年に誕生、青森の中でも比較的新しい品種です。 一粒一粒がしっかりしているお米で、チャーハンやカレー、丼もの等と好相性です。 これから青森を代表するお米になりつつあります。 2019年産の「まっしぐら」は米の食味ランキングで初めて「特A」評価を頂いた、美味しい青森県の注目品種です。 ※沖縄・離島への配送はできません。 ※10月中旬より順次新米に切り換わります。(新米のご指定は出来ません。) ※画像はイメージです。
容量:【津軽産米5か月定期便】 <1か月あたりのお届け内容> まっしぐら:5kg×2袋(精米・全10kg) /合計50kg
申込:通年
配送:2024年10月中旬から順次発送
津軽産米 「まっしぐら」 10kg(精米 5kg×2袋) 《定期便》【10ヶ月連続】 【ケイホットライス】 白米 精米 米 お米 おこめ コメ 中泊町 青森 F6N-205
青森県の津軽平野で生産したお米を定期便でお届けします。 生活協同組合コープあおもりの共同購入宅配カタログに掲載しており、幅広いお客様からご注文頂いております人気商品です。 お届けの都度に精米しますので、精米したての津軽産米の美味しさを、ぜひ味わって下さい。 「まっしぐら」 平成18年に誕生、青森の中でも比較的新しい品種です。 一粒一粒がしっかりしているお米で、チャーハンやカレー、丼もの等と好相性です。 これから青森を代表するお米になりつつあります。 2019年産の「まっしぐら」は米の食味ランキングで初めて「特A」評価を頂いた、美味しい青森県の注目品種です。 ※沖縄・離島への配送はできません。 ※10月中旬より順次新米に切り換わります。(新米のご指定は出来ません。) ※画像はイメージです。
容量:【津軽産米10か月定期便】 <1か月あたりのお届け内容> まっしぐら:5kg×2袋(精米・全10kg) /合計100kg
申込:通年
配送:2024年10月中旬から順次発送
ゼロケミカルオーガニック うるおう洗顔粉 55g【シャインラボ】洗顔 オーガニック スキンケア 無添加 中泊町 青森 F6N-206
【100%オーガニック・完全無添加】 原材料は有機小豆、有機黒糖、そしてお米からとれた米ぬかです。 青森県中泊町産のお米はお客様に価格の負担をかけたくないとの理由から有機認証を取得されておりませんが、約30年間無農薬・無化学肥料で、栽培方法も有機JASとほぼ同等です。 こだわってつくられた原料だけをふんだんに使用させていただいております。 トレーサビリティもしっかりしており、生産者様と直接契約、実際に生産地へ向かいお話を伺うことも出来ました。 皆さま、子供たちのため、未来のため、地球のために一生懸命生産されておられます。 【オーガニックスキンケア】 化学合成成分で肌を傷めることなく、自然の力だけで不要なものだけを落とし、必要なものは残す。 美肌のバランスを保つオーガニック洗顔粉です。 【使用方法】 泡立てず、クレイパックのようにぬるま湯で練ってペースト状にしたものを手のひらに広げ、擦らないように気を付けながら顔にのせてすすぎます。 洗い上りはツルツルとした触感で、しっとりした保水感も実感していただけます。
容量:・うるおう洗顔粉 55g:1個(1.5~2ヶ月分) ※全成分:米ぬか、小豆、黒糖
申込:通年
配送:通年
道の駅こどまり ポントマリ 利用権 3000円分 【ヤマカ】 クーポン食事券 お土産 津軽海峡 中泊町 青森 F6N-207
≪道の駅こどまり ポントマリ≫ 竜泊ライン(国道339号)沿いにある、道の駅こどまり ポントマリは、日本海に面しており、隣接している海水浴場やキャンプ場もあり賑わっております。 小泊の地場産品を取り揃えた物産販売所には海産物や加工品など多数のお土産品を取り揃えております。 また、店内には活魚水槽コーナーやタッチプールもあり季節の魚等を見て楽しめます。 レストラン竜泊は新ご当地グルメと銘打った「中泊メバルの刺身と煮付け繕」通称メバル膳や中泊産の完熟トマトを使用した「中泊トマト海鮮ラーメン」通称トマ鮮ラーメンをはじめ豊富なメニューにておもてなしいたします。 ■注意事項/その他 ・寄附お申込み後、本券をお送りいたします。 ・本券をご利用の際はお越しいただき、会計時にご提出ください。 ・本券をお忘れの場合、実費でのご負担となりますのでご注意下さい。 ・おつりは出ません。また、現金とのお引換えはいたしませんのでご了承ください。 盗難・紛失・滅失等の責任は負いませんので保管には十分ご注意ください。 ・本券の有効期限は発行日より2年間とさせていただきます。 ※営業予定4月中旬~11月上旬(詳しい日程はお問合せ下さい) ※営業のお問合せや詳細については、(0173-27-9300)までご連絡をお願いします。
容量:道の駅こどまり ポントマリ内の物産販売所・レストランで利用できるクーポン券3,000円分(1,000円×3枚)
申込:通年
配送:決済から14日前後
道の駅こどまり ポントマリ 利用権 5000円分 【ヤマカ】 クーポン食事券 お土産 津軽海峡 中泊町 青森 F6N-208
≪道の駅こどまり ポントマリ≫ 竜泊ライン(国道339号)沿いにある、道の駅こどまり ポントマリは、日本海に面しており、隣接している海水浴場やキャンプ場もあり賑わっております。 小泊の地場産品を取り揃えた物産販売所には海産物や加工品など多数のお土産品を取り揃えております。 また、店内には活魚水槽コーナーやタッチプールもあり季節の魚等を見て楽しめます。 レストラン竜泊は新ご当地グルメと銘打った「中泊メバルの刺身と煮付け繕」通称メバル膳や中泊産の完熟トマトを使用した「中泊トマト海鮮ラーメン」通称トマ鮮ラーメンをはじめ豊富なメニューにておもてなしいたします。 ■注意事項/その他 ・寄附お申込み後、本券をお送りいたします。 ・本券をご利用の際はお越しいただき、会計時にご提出ください。 ・本券をお忘れの場合、実費でのご負担となりますのでご注意下さい。 ・おつりは出ません。また、現金とのお引換えはいたしませんのでご了承ください。 盗難・紛失・滅失等の責任は負いませんので保管には十分ご注意ください。 ・本券の有効期限は発行日より2年間とさせていただきます。 ※営業予定4月中旬~11月上旬(詳しい日程はお問合せ下さい) ※営業のお問合せや詳細については、(0173-27-9300)までご連絡をお願いします。
容量:道の駅こどまり ポントマリ内の物産販売所・レストランで利用できるクーポン券5,000円分(1,000円×5枚)
申込:通年
配送:決済から14日前後
道の駅こどまり ポントマリ 利用権 10000円分 【ヤマカ】 クーポン食事券 お土産 津軽海峡 中泊町 青森 F6N-209
≪道の駅こどまり ポントマリ≫ 竜泊ライン(国道339号)沿いにある、道の駅こどまり ポントマリは、日本海に面しており、隣接している海水浴場やキャンプ場もあり賑わっております。 小泊の地場産品を取り揃えた物産販売所には海産物や加工品など多数のお土産品を取り揃えております。 また、店内には活魚水槽コーナーやタッチプールもあり季節の魚等を見て楽しめます。 レストラン竜泊は新ご当地グルメと銘打った「中泊メバルの刺身と煮付け繕」通称メバル膳や中泊産の完熟トマトを使用した「中泊トマト海鮮ラーメン」通称トマ鮮ラーメンをはじめ豊富なメニューにておもてなしいたします。 ■注意事項/その他 ・寄附お申込み後、本券をお送りいたします。 ・本券をご利用の際はお越しいただき、会計時にご提出ください。 ・本券をお忘れの場合、実費でのご負担となりますのでご注意下さい。 ・おつりは出ません。また、現金とのお引換えはいたしませんのでご了承ください。 盗難・紛失・滅失等の責任は負いませんので保管には十分ご注意ください。 ・本券の有効期限は発行日より2年間とさせていただきます。 ※営業予定4月中旬~11月上旬(詳しい日程はお問合せ下さい) ※営業のお問合せや詳細については、(0173-27-9300)までご連絡をお願いします。
容量:道の駅こどまり ポントマリ内の物産販売所・レストランで利用できるクーポン券10,000円分(1,000円×10枚)
申込:通年
配送:決済から14日前後
海峡メバル漬けめし 2個セット 【中泊さかなプロダクツ協議会】 魚 海鮮 ウスメバル メバル めばる 刺身 高級 海産物 刺身 お茶漬け 中泊町 青森 F6N-220
≪津軽海峡メバル≫ 中泊町小泊地域で水揚げされるメバルは、「ウスメバル」というオレンジ色の魚体が特徴の魚です。 全国でも津軽半島沿岸地域が主な漁獲地となっており、この地域に産卵場所があります。 他の地域であまり水揚げされないこの魚は、「津軽海峡メバル」と名付け全国に出荷されています。 津軽海峡の速い潮の流れで育った「津軽海峡メバル」は、適度な運動量と豊富な餌を食べていることから肉質が良く、東京豊洲市場では高級魚として扱われており、全国的にも人気があります。 刺身もそうですが、煮ても焼いてもおいしい人気の食材です。 ≪お召し上がり方≫ 1. メバルの刺身・ワカメ・タレ・だし汁を流水解凍(約4分) 2. 深めの器に解凍したタレを全部入れる。 その器にメバルの刺身を10切れと、ワカメを全部入れ、3分以上漬け込む。 その間にご飯をよそう。 3. 一膳目は漬け込んだ刺身4切れをご飯にのせ、ワカメを半分くらいご飯にかける。 お好みで卵の黄身を入れてもよい。 薬味のきざみ海苔、白ごまを少量かけて完成。 ※わさびをのせてもOK! 4.二膳目は一膳目と同じくご飯にのせる。 温めただし汁をかけて、お茶漬けとして食べる! ≪「凍眠」による冷凍≫ リキッドフリーザー凍結技術「凍眠」により冷凍で、通常の約20倍の速さで急速冷凍。 そうすることで、食品の細胞破壊を防ぎ、ドリップをほぼ0%に抑えます。 産地の鮮度をそのままに、いつでもご自宅でお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。
容量:海峡メバル漬けめし×2個 ※メバル刺身・ワカメ・漬けタレ・薬味・お茶漬け用だしセット
申込:2025年3月31日まで
配送:2025年4月下旬までに順次発送
海峡メバル漬けめし 4個セット 【中泊さかなプロダクツ協議会】 魚 海鮮 ウスメバル メバル めばる 刺身 高級 海産物 刺身 お茶漬け 中泊町 青森 F6N-221
【津軽海峡メバル】 中泊町小泊地域で水揚げされるメバルは、「ウスメバル」というオレンジ色の魚体が特徴の魚です。 全国でも津軽半島沿岸地域が主な漁獲地となっており、この地域に産卵場所があります。 他の地域であまり水揚げされないこの魚は、「津軽海峡メバル」と名付け全国に出荷されています。 津軽海峡の速い潮の流れで育った「津軽海峡メバル」は、適度な運動量と豊富な餌を食べていることから肉質が良く、東京豊洲市場では高級魚として扱われており、全国的にも人気があります。 刺身もそうですが、煮ても焼いてもおいしい人気の食材です。 【お召し上がり方】 1. メバルの刺身・ワカメ・タレ・だし汁を流水解凍(約4分) 2. 深めの器に解凍したタレを全部入れる。 その器にメバルの刺身を10切れと、ワカメを全部入れ、3分以上漬け込む。 その間にご飯をよそう。 3. 一膳目は漬け込んだ刺身4切れをご飯にのせ、ワカメを半分くらいご飯にかける。 お好みで卵の黄身を入れてもよい。 薬味のきざみ海苔、白ごまを少量かけて完成。 ※わさびをのせてもOK! 4.二膳目は一膳目と同じくご飯にのせる。 温めただし汁をかけて、お茶漬けとして食べる! ≪「凍眠」による冷凍≫ リキッドフリーザー凍結技術「凍眠」により冷凍で、通常の約20倍の速さで急速冷凍。 そうすることで、食品の細胞破壊を防ぎ、ドリップをほぼ0%に抑えます。 産地の鮮度をそのままに、いつでもご自宅でお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。
容量:海峡メバル漬けめし×4個 ※メバル刺身・ワカメ・漬けタレ・薬味・お茶漬け用だしセット
申込:2025年3月31日まで
配送:2025年4月下旬までに順次発送
レンジでチン!中泊メバルの煮付けを味わえる ≪メバルでチン! 5個セット≫ 【卓立水産】 魚 海鮮 ウスメバル メバル めばる 1尾 丸ごと 津軽海峡 高級 海産物 煮付け 中泊町 青森 F6N-043
≪津軽海峡が育てた、希少な「ウスメバル」≫ 青森県中泊町・小泊地域で水揚げされる「ウスメバル」は、オレンジ色の美しい魚体が特徴の高級魚。 この地域は天然の産卵場があり、全国的にもほとんど水揚げされない貴重な産地として知られています。 その希少性から「津軽海峡メバル」と名付けられ、ブランド魚として全国に出荷。地元でも滅多に手に入らない“幻の魚”です。 ≪海の恵みが凝縮された上質な味わい≫ 津軽海峡の急流にもまれながら、豊富な餌を食べて育ったウスメバルは、引き締まった身と上品な脂のりが魅力。 クセのない白身は、刺身で食べればその旨さが際立ち、煮付け・塩焼きなどにも幅広く活躍します。 あらゆる調理法で味わい深く、プロの料理人にも選ばれる魚です。 ≪伝統の一本釣りと、守り継がれる漁の技≫ 小泊地域では、資源を守るために**一年を通じて「一本釣り漁法」**でウスメバルを水揚げしています。 大量漁獲ができないため、水揚げ量は年々減少傾向。 そのぶん、一尾一尾にかける手間と品質へのこだわりは群を抜いており、信頼できる産地からの魚として高く評価されています。 ≪多くの要望から誕生「メバルでチン!」≫ 津軽海峡の厳しい海流で育った高級魚で知られる小泊水揚げのメバル。 メバルの煮付けを簡単に食べれるお土産があったら買って帰りたい・・・ そんな要望を受け誕生したのが「中泊メバルでチン!」です。 まるごと1尾使用し電子レンジでチン!するだけでメバルの煮付けが食べれます。 ※画像はイメージです。
容量:中泊メバルでチン! 5個セット
申込:通年
中泊メバル 高級缶詰2種セット 【卓立水産】 メバル おつまみ 肴 アヒージョ アクアパッツァ 缶詰 缶詰め 高級 中泊町 青森 F6N-067
【メバルの缶詰セット】 津軽海峡メバルをぎっしり詰め込んだ、高級趣向の缶詰に仕上げました。 中泊メバージョは、オリーブオイルとニンニクで具材を煮込むスペイン料理「アヒージョ」は、パスタやバケットなど一緒に食べると美味しさがより一層まします! 中泊メバッツァは、津軽海峡メバルを使ったアクアパッツァ、通称「メバッツァ」はスパークリングワインと一緒がおすすめです! 【津軽海峡メバルとは】 青森県で漁獲される赤橙色の「ウスメバル」。 全国的には黒メバルをメバルといいますが、青森県では漁獲量の多い「ウスメバル」を通称「メバル」と呼んでいます。 中泊町はウスメバルの水揚げ量が青森県でナンバーワン、県内で水揚げされたメバル類の約半数が中泊町で漁獲されています。 また、中泊町の小泊漁港と下前漁港では、津軽海峡産のものを「津軽海峡メバル」として商標登録し、全国に出荷しています。 築地市場では高級魚として扱われる「津軽海峡メバル」は、津軽海峡の早い潮の流れで、適度な運動量と豊富な餌を食べていることから肉質が良く、味わいは淡白で上品。特に春は脂がのって絶品です。 また、DHAを多く含み、高タンパク・低脂肪でヘルシーな魚であることも魅力のひとつとなっています。 ※画像はイメージです。
容量:【中泊 メバル缶詰セット】 ・中泊メバージョ ×2缶 ・中泊メバッツァ ×1缶
申込:通年
町長! メバルのおかきじゃダメですか? 3箱セット 【卓立水産】ウスメバル メバル めばる おかき おやつ お菓子 スナック おつまみ ビールに合う 酒のつまみ 海鮮 中泊町 青森 F6N-078
≪中泊町はウスメバルの水揚げ量が青森県でナンバーワン!≫ 青森県はメバル水揚げ量の一大産地。その中でも中泊町は県内でもトップクラスの漁獲量を誇ります。 青森県中泊町・小泊地域で水揚げされる「ウスメバル」は、鮮やかなオレンジ色の魚体が特徴の高級魚です ここで獲れるウスメバルは「津軽海峡メバル」としてブランド化され、地元はもちろん全国へと出荷される特別な魚となっています。 ≪津軽海峡メバルをおかきに!≫ そんな「津軽海峡メバル」のアラや中骨を粉末状にしておかきにまぶした一品が、「町長!メバルのおかきじゃダメですか?」 ユニークなネーミングの由来は、商品名のパッケージ裏に書いてあります。 こちらは開けてからのお楽しみ♪ 大人から子供まで楽しめる硬さ・味に仕上げており、ビールによく合います。 ぜひお酒のおつまみに、おやつにお召し上がりください! ※画像はイメージです。
容量:町長!メバルのおかきじゃダメですか?:3箱 (1箱:5袋入り)
申込:通年
高級缶詰 「中泊メバッツァ」 3缶セット 【卓立水産】 おつまみ ウスメバル メバル めばる アクアパッツァ 缶詰 高級 中泊町 青森 F6N-085
メバチューに次ぐ高級缶詰第3弾! 津軽海峡メバルを使ったアクアパッツァ、通称「メバッツァ」です。 スパークリングワインと一緒にどうぞ! ※画像はイメージです。
容量:中泊メバッツァ:3缶
申込:通年
アレルギー表示:魚醤を含む
津軽海峡メバルのアヒージョ 缶詰 「中泊メバージョ」 3缶セット 【卓立水産】 おつまみ ウスメバル メバル めばる アヒージョ オリーブオイル 缶詰 高級 中泊町 青森 F6N-119
中泊メバージョは、オリーブオイルとニンニクで具材を煮込むスペイン料理「アヒージョ」の缶詰です。 中泊町で水揚げされるメバルは、「ウスメバル」という魚を指しています。 全国でも津軽半島沿岸地域が主な漁獲地となっており、この地域で水揚げされたウスメバルは「津軽海峡メバル」と名付けられております。 津軽海峡メバルを110グラムも入れ、イカや激辛唐辛子「ジョロキア」などをぎっしり詰め込んだ、高級趣向の缶詰に仕上げました。 築地市場では高級魚として扱われる「津軽海峡メバル」、そのアヒージョを、パスタやバケットなど一緒にぜひお召し上がりください! ※画像はイメージです。
容量:中泊メバージョ(内容量:約 180g)× 3缶
申込:通年
本州最北端の海女 【浜子の白子】 約500g ※漁師カード付 真鱈 マタラ マダラ 海鮮 刺身 女船長 中泊町 小泊 中里 青森 F6N-125
【本州最北端の海女】 本州最北端青森県は小泊港最北限の海女&漁師の浜子と申します! クロマグロ遊漁船では日本初の女船長です! 青森と漁師を盛り上げ地域活性の為に、中泊町小泊で様々な漁をしています。 【最高級の白子をご自宅で】 皆さん、白子好きですか?!(^^)! 浜子は大好きです♡ どうせ食べるなら、本当に美味しい白子を知って下さい。 真鱈がたくさん獲れる事で有名になっている産地が美味しい白子という訳ではございません(^^)/ 本当に美しく美味しい【最高級白子】をお試し下さい。 徹底した品質管理でタラのお腹から皆様の元へお届け致します。 簡単に処理できるパンフレットも同梱しますので誰でも簡単に最高級の白子が お家で召し上がれます! 【大人気の漁師カード付】 青森県の水産物をPRし盛り上げるために作られたのが漁師カード! メディアでも取り上げられ、全国的な知名度を得たため、 カードが欲しくて青森県外から訪問する方がいるぐらい大変人気です! そんな人気の漁師カード1枚付です! ※カードの種類は選べません。 《注意事項/その他》 ・入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。 ・収穫次第でお送りさせていただきますので日時指定等はできません。 ・お受け取り不可日があれば事前にご連絡をお願いいたします。 ・ご寄付者様都合でのお受け取り不可の場合、再送は致しかねますので予めご了承ください。 ・その他お受け取りいただけない場合での代品および返金はできませんので予めご了承ください。 ・品質管理上、大変恐縮ですが沖縄・離島への発送はお受けしておりません。 ・漁師カードの種類は選べません。ランダム封入です。 ・画像はイメージです。
容量:・マダラの白子 約500g ・漁師カード 1枚
申込:2025年2月16日まで
配送:2024年11月中旬頃~2025年2月下旬頃に順次発送
福助旅館 宿泊券 (大人1名:1泊2食付) 宿泊 旅行 トラベル チケット クーポン 宿泊券 旅行券 旅館 ホテル 青森 宿 泊り お泊り 国内旅行 観光 F6N-258
≪女将がもてなす海の幸と季節の味≫ 青森県中泊町にある福助旅館は、豊かな自然に囲まれ、特に地元で獲れた海の幸をふんだんに使った料理と季節ごとの食材を使った料理が自慢の宿です。 お風呂・無料Wi-Fi・各部屋エアコン完備で快適にお過ごしいただけます。 ≪福助旅館を拠点に津軽の魅力を満喫!≫ 周辺には魅力的な観光スポットが多数あります。五所川原市までは車で約30分。夏には迫力満点の「五所川原立佞武多祭り」で高さ20mを超える巨大なねぷたを楽しめ、冬には津軽鉄道の「ストーブ列車」でレトロな旅気分を味わえます。さらに、地元の歴史や文化を学べる中泊町博物館や、中里城史跡公園の歴史遺構、美しい自然が広がる大沢内ため池や袴腰岳など、四季折々の景観も魅力です。 福助旅館で美味しい料理を堪能しながら、津軽の魅力あふれる観光を満喫してみませんか? ■注意事項/その他 ・チェックイン16:00 (最終チェックイン:21:00) チェックアウト9:00 ・寄附お申込み後、利用券をお送りいたします。 ・ご利用時は、1週間前までに必ずお電話にて当宿泊券を利用する旨をお伝えいただき、ご予約ください。(お申込み後にお届けする案内書および宿泊券をご確認いただき、ご予約をお願いいたします。 TEL:0173-57-2031 ※ネット予約不可) ・ご予約時に宿泊券ご利用の旨をお伝え頂き、当日のチェックイン時に宿泊券をご提出ください。宿泊券をお忘れの場合、実費でのご負担となりますのでご注意下さい。 ・宿泊予定日が満室の場合、もしくはご指定の客室がご用意できない場合は、ご予約日の変更をお願い致します。 ・当日のお飲み物や追加料理などの別注文品については現地にてお支払いください。 ・本券の有効期限は発行日より1年間となります。 ・本券は換金できません。
容量:1名:1泊2食付(朝・夜)宿泊券
申込:通年
配送:発注より準備でき次第順次発送
福助旅館 ペア宿泊券 (大人2名:1泊2食付) 宿泊 旅行 トラベル チケット クーポン 宿泊券 旅行券 旅館 ホテル 青森 宿 泊り お泊り 国内旅行 観光 F6N-259
≪女将がもてなす海の幸と季節の味≫ 青森県中泊町にある福助旅館は、豊かな自然に囲まれ、特に地元で獲れた海の幸をふんだんに使った料理と季節ごとの食材を使った料理が自慢の宿です。 お風呂・無料Wi-Fi・各部屋エアコン完備で快適にお過ごしいただけます。 ≪福助旅館を拠点に津軽の魅力を満喫!≫ 周辺には魅力的な観光スポットが多数あります。五所川原市までは車で約30分。夏には迫力満点の「五所川原立佞武多祭り」で高さ20mを超える巨大なねぷたを楽しめ、冬には津軽鉄道の「ストーブ列車」でレトロな旅気分を味わえます。さらに、地元の歴史や文化を学べる中泊町博物館や、中里城史跡公園の歴史遺構、美しい自然が広がる大沢内ため池や袴腰岳など、四季折々の景観も魅力です。 福助旅館で美味しい料理を堪能しながら、津軽の魅力あふれる観光を満喫してみませんか? ■注意事項/その他 ・チェックイン16:00 (最終チェックイン:21:00) チェックアウト9:00 ・寄附お申込み後、利用券をお送りいたします。 ・ご利用時は、1週間前までに必ずお電話にて当宿泊券を利用する旨をお伝えいただき、ご予約ください。(お申込み後にお届けする案内書および宿泊券をご確認いただき、ご予約をお願いいたします。 TEL:0173-57-2031 ※ネット予約不可) ・ご予約時に宿泊券ご利用の旨をお伝え頂き、当日のチェックイン時に宿泊券をご提出ください。宿泊券をお忘れの場合、実費でのご負担となりますのでご注意下さい。 ・宿泊予定日が満室の場合、もしくはご指定の客室がご用意できない場合は、ご予約日の変更をお願い致します。 ・当日のお飲み物や追加料理などの別注文品については現地にてお支払いください。 ・本券の有効期限は発行日より1年間となります。 ・本券は換金できません。
容量:2名:1泊2食付(朝・夜)宿泊券
申込:通年
配送:発注より準備でき次第順次発送
大地健康茶 1袋 【中泊町特産物直売所ピュア】 お茶 ティーパック ティーバッグ ハトムギ 菊芋 ヨモギ ブレンド F6N-260
≪中泊町の大地の恵を届けます≫ 中里在来のハトムギ、菊芋、ヨモギをブレンドして開発しました。 中泊町の「大地の恵」である原料を使用し、国立大学法人弘前大学、竹内組の共同研究と中泊町との連携により、それぞれの素材が持つ効果を最大限に引き出し、絶妙なバランスで原料本来の持ち味を大切に、作り上げました。 【ハトムギ】 じっくり丁寧に焙煎したハトムギの香ばしい風味が香ります。 【菊芋】 菊芋には、体液の水分量を調整するカリウムが含まれています。 【ヨモギ】 ヨモギは、天ぷらや草餅など日本人には馴染み深いものですが、乾燥させることで爽やかな風味がより感じられます。 飲みやすいティーバッグタイプのブレンド茶です。 ホットでもアイスでもお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。 ・ご不在等により商品を受け取れなかった場合の再送対応は致しかねます。
容量:大地健康茶 1袋(10パック入)
申込:通年
配送:準備でき次第、順次発送
大地健康茶 2袋 【中泊町特産物直売所ピュア】 お茶 ティーパック ティーバッグ ハトムギ 菊芋 ヨモギ ブレンド F6N-261
≪中泊町の大地の恵を届けます≫ 中里在来のハトムギ、菊芋、ヨモギをブレンドして開発しました。 中泊町の「大地の恵」である原料を使用し、国立大学法人弘前大学、竹内組の共同研究と中泊町との連携により、それぞれの素材が持つ効果を最大限に引き出し、絶妙なバランスで原料本来の持ち味を大切に、作り上げました。 【ハトムギ】 じっくり丁寧に焙煎したハトムギの香ばしい風味が香ります。 【菊芋】 菊芋には、体液の水分量を調整するカリウムが含まれています。 【ヨモギ】 ヨモギは、天ぷらや草餅など日本人には馴染み深いものですが、乾燥させることで爽やかな風味がより感じられます。 飲みやすいティーバッグタイプのブレンド茶です。 ホットでもアイスでもお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。 ・ご不在等により商品を受け取れなかった場合の再送対応は致しかねます。
容量:大地健康茶 2袋(1袋:10パック入)
申込:通年
配送:準備でき次第、順次発送
大地健康茶 3袋 【中泊町特産物直売所ピュア】 お茶 ティーパック ティーバッグ ハトムギ 菊芋 ヨモギ ブレンド F6N-262
≪中泊町の大地の恵を届けます≫ 中里在来のハトムギ、菊芋、ヨモギをブレンドして開発しました。 中泊町の「大地の恵」である原料を使用し、国立大学法人弘前大学、竹内組の共同研究と中泊町との連携により、それぞれの素材が持つ効果を最大限に引き出し、絶妙なバランスで原料本来の持ち味を大切に、作り上げました。 【ハトムギ】 じっくり丁寧に焙煎したハトムギの香ばしい風味が香ります。 【菊芋】 菊芋には、体液の水分量を調整するカリウムが含まれています。 【ヨモギ】 ヨモギは、天ぷらや草餅など日本人には馴染み深いものですが、乾燥させることで爽やかな風味がより感じられます。 飲みやすいティーバッグタイプのブレンド茶です。 ホットでもアイスでもお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。 ・ご不在等により商品を受け取れなかった場合の再送対応は致しかねます。
容量:大地健康茶 3袋(1袋:10パック入)
申込:通年
配送:準備でき次第、順次発送
潮干餅 3袋セット 【中泊町特産物直売所ピュア】 おかき 干し餅 干餅 餅 もち F6N-263
≪青森県の伝統食「干し餅」≫ 青森県の干し餅は、厳しい冬の寒さを利用して作られる伝統的な保存食です。 もち米をついて作った餅を、冷たい風にさらしてじっくり乾燥させることで、独特の食感と風味が生まれます。昔から家庭で親しまれ、炙ったり揚げたりして食べるのが一般的です。 ≪潮風が育んだ「潮干餅」≫ 「潮干餅」は、この伝統的な干し餅をさらに進化させた逸品です。 中里産のもち米を使用し、小泊の浜の寒潮風に吹かれてカラッカラに干された干しもちを、ほんのり塩味を効かせて油でサッと揚げました。サクサクの食感と香ばしさがクセになる美味しさです。 青森の伝統と、小泊の潮風が育んだ特別な味わいを、ぜひご賞味ください! ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。 ・ご不在等により商品を受け取れなかった場合の再送対応は致しかねます。
容量:潮干餅 3袋セット(1袋:100g)
申込:通年
配送:準備でき次第、順次発送
潮干餅 (小エビ) 3袋セット 【中泊町特産物直売所ピュア】 おかき 干し餅 干餅 餅 もち エビ えび 海老 F6N-264
≪青森県の伝統食「干し餅」≫ 青森県の干し餅は、厳しい冬の寒さを利用して作られる伝統的な保存食です。 もち米をついて作った餅を、冷たい風にさらしてじっくり乾燥させることで、独特の食感と風味が生まれます。 昔から家庭で親しまれ、炙ったり揚げたりして食べるのが一般的です。 ≪潮風が育んだ「潮干餅(小エビ味)」≫ 「潮干餅(小エビ味)」は、この伝統的な干し餅をさらに進化させた逸品です。 中里産のもち米を使用し、小泊の浜の寒潮風に吹かれてカラッカラに干された干しもちに、小エビの風味を加えて油でサッと揚げました。 香ばしさとサクサクの食感に、エビの旨みが絶妙にマッチした贅沢な味わいです。 青森の伝統と、小泊の潮風、そして海の恵みが詰まった特別な味わいを、ぜひご賞味ください! ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。 ・ご不在等により商品を受け取れなかった場合の再送対応は致しかねます。
容量:潮干餅 (小エビ) 3袋セット(1袋:100g)
申込:通年
配送:準備でき次第、順次発送
潮干餅 (ブルーベリー) 3袋セット 【中泊町特産物直売所ピュア】 おかき 干し餅 干餅 餅 もち ブルーベリー F6N-265
≪青森県の伝統食「干し餅」≫ 青森県の干し餅は、厳しい冬の寒さを利用して作られる伝統的な保存食です。 もち米をついて作った餅を、冷たい風にさらしてじっくり乾燥させることで、独特の食感と風味が生まれます。 昔から家庭で親しまれ、炙ったり揚げたりして食べるのが一般的です。 ≪中泊町産ブルーベリーを使用!爽やかな「潮干餅(ブルーベリー味)」≫ 「潮干餅(ブルーベリー味)」は、伝統の干し餅に中泊町産ブルーベリーの爽やかな風味を加えた新感覚の逸品です。 中泊町は、寒暖差の大きい気候と豊かな自然を活かし、甘みと酸味のバランスが絶妙なブルーベリーを生産している地域です。 この特産のブルーベリーを使い、カラッカラに干した干しもちを甘酸っぱいブルーベリーパウダーとともにサクッと揚げました。 香ばしい食感とフルーティーな甘みが絶妙に調和し、おやつやティータイムにもぴったりな一品です。 青森の伝統、小泊の潮風、そして中泊町の特産ブルーベリーが生み出した特別な味わいを、ぜひご賞味ください! ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。 ・ご不在等により商品を受け取れなかった場合の再送対応は致しかねます。
容量:潮干餅(ブルーベリー) 3袋セット(1袋:100g)
申込:通年
配送:準備でき次第、順次発送
レンジでチン!中泊メバルの煮付けを味わえる ≪メバルでチン! 2個セット≫ 【卓立水産】 魚 海鮮 ウスメバル メバル めばる 1尾 丸ごと 津軽海峡 高級 海産物 煮付け 中泊町 中里 小泊 青森 F6N-266
≪津軽海峡が育てた、希少な「ウスメバル」≫ 青森県中泊町・小泊地域で水揚げされる「ウスメバル」は、オレンジ色の美しい魚体が特徴の高級魚。 この地域は天然の産卵場があり、全国的にもほとんど水揚げされない貴重な産地として知られています。 その希少性から「津軽海峡メバル」と名付けられ、ブランド魚として全国に出荷。地元でも滅多に手に入らない“幻の魚”です。 ≪海の恵みが凝縮された上質な味わい≫ 津軽海峡の急流にもまれながら、豊富な餌を食べて育ったウスメバルは、引き締まった身と上品な脂のりが魅力。 クセのない白身は、刺身で食べればその旨さが際立ち、煮付け・塩焼きなどにも幅広く活躍します。 あらゆる調理法で味わい深く、プロの料理人にも選ばれる魚です。 ≪伝統の一本釣りと、守り継がれる漁の技≫ 小泊地域では、資源を守るために**一年を通じて「一本釣り漁法」**でウスメバルを水揚げしています。 大量漁獲ができないため、水揚げ量は年々減少傾向。 そのぶん、一尾一尾にかける手間と品質へのこだわりは群を抜いており、信頼できる産地からの魚として高く評価されています。 ≪多くの要望から誕生「メバルでチン!」≫ 津軽海峡の厳しい海流で育った高級魚で知られる小泊水揚げのメバル。 メバルの煮付けを簡単に食べれるお土産があったら買って帰りたい・・・ そんな要望を受け誕生したのが「中泊メバルでチン!」です。 まるごと1尾使用し電子レンジでチン!するだけでメバルの煮付けが食べれます。 ※画像はイメージです。
容量:中泊メバルでチン!1尾入り×2個セット
申込:通年
配送:準備でき次第、順次発送
選べる使い道
新規就農者への支援、養殖事業の推進、観光イベントの実施、外国人の労働環境の整備など、活力・賑わいを創出するための取り組みに活用します。
-
1.にぎわい まちづくりコース(産業振興)
- 新規就農者への支援、養殖事業の推進、観光イベントの実施、外国人の労働環境の整備など、活力・賑わいを創出するための取り組みに活用します。
各種健診や健康相談体制の充実、保育料の無料化、子どもの医療費無料化、高齢者世帯の見守り活動など、健康でともに支え合うための取り組みに活用します。
-
2.すこやか まちづくりコース(保健・医療・福祉)
- 各種健診や健康相談体制の充実、保育料の無料化、子どもの医療費無料化、高齢者世帯の見守り活動など、健康でともに支え合うための取り組みに活用します。
教育環境の整備、放課後学童保育の充実、文化芸術活動の推進、世代間交流など、豊かな心と郷土を育むための取り組みに活用します。
-
3.わんぱく まちづくりコース(教育・文化)
- 教育環境の整備、放課後学童保育の充実、文化芸術活動の推進、世代間交流など、豊かな心と郷土を育むための取り組みに活用します。
自然・住環境の整備、移住の促進、公共交通の維持、自主防災組織の強化、防犯・交通安全など、環境と共生し安全安心に暮らすための取り組みに活用します。
-
4.うるおう まちづくりコース(生活環境)
- 自然・住環境の整備、移住の促進、公共交通の維持、自主防災組織の強化、防犯・交通安全など、環境と共生し安全安心に暮らすための取り組みに活用します。
地域コミュニティ活動の充実、男女共同参画の推進、公共施設の管理、国内外・県内との地域間交流など、持続可能なまちづくりのための取り組みに活用します。
-
5.つながる まちづくりコース(協働)
- 地域コミュニティ活動の充実、男女共同参画の推進、公共施設の管理、国内外・県内との地域間交流など、持続可能なまちづくりのための取り組みに活用します。
特にご指定がない場合は、まちづくりの課題に応じてさまざまな事業に活用します。
-
6.町長お任せコース
- 特にご指定がない場合は、まちづくりの課題に応じてさまざまな事業に活用します。
青森県 中泊町 基本情報
- 住所
- 青森県青森県北津軽郡中泊町大字中里字紅葉坂209番地
- URL
- https://www.town.nakadomari.lg.jp/index.html
- TEL
- 0173-57-2111(代表)