- ふくしまけん
- しらかわし
- 福島県
- 白河市
-
白河市東のでじま産 なたね油 F21R-052
白河市東・野出島地域の耕作放棄地を活用し、豊かな自然環境と美しい田園風景を子どもたちに残すことと特産品づくりを目的に、会員が栽培した菜種を原料として商品化しました。 平成25年には白河ブランド認証されました。 製法は伝統的な薪焙煎・圧搾で、添加物は一切使わず、脱色・脱臭も行っていないため、菜種独特の風味があり、天ぷらなど揚げものや炒めものはもちろん、ドレッシングやお菓子の材料など様々にお使いいただけます。 なお製油は、県外から野出島にIターン移住・就農、製油所を開業した会員が担当しています。 ※写真はイメージです。
容量:820g×2本入り
鈴木糀店の逸品セット(味噌2点・塩糀) F21R-053
大正10年創業の鈴木糀店は、糀職人の思いを一粒一粒の米に託し、国産材料を使用した無添加の発酵食品造りに取り組んでいます。 *白河みそ里のあかつき 大粒の国産白系大豆を用いてふっくらと蒸し上げて仕込んだみそは、後味にふくよかさが残る美味しさです。 *秘伝みそ 国産緑系大豆を用いて糀の割合を多くして仕込みました。 濃い旨味と甘味・香りが味わえます。 *こうじやの塩糀 糀をふんだんに用いて塩味の旨味を引出し食材に良く馴染むようにペースト状に仕上げました。 ※写真はイメージです。
容量:白河みそ里のあかつき 1kg 秘伝 750g 塩糀 350g
純米大吟醸 生粋左馬 720mL F21R-055
純米大吟醸特有のフルーティーな香りとすっきりとした甘さが特徴の酒。 ラベルに描かれた左馬は千客万来の招福の意味をもち、ご贈答用に最適。 ※こちらの返礼品に絵馬は付きません。 ※写真はイメージです。
容量:720ml×1
純米大吟醸 生粋左馬 1.8L F21R-056
純米大吟醸特有のフルーティーな香りとすっきりとした甘さが特徴の酒。 ラベルに描かれた左馬は千客万来の招福の意味をもち、ご贈答用に最適 ※写真はイメージです。
容量:1800ml×1
天然炭酸 和マッコリ「霧の華」 3本セット F21R-057
無添加 非加熱 天然炭酸が湧き出る低アルコールのスパークリングにごり酒です。 生きた酵母が造り出す自然の炭酸と酸味が特徴で、スッキリとしたのど越しが楽しめる「ごくごく飲める日本酒」です。 酵母菌が生きているためお腹の調子がよくなったり、お肌がきれいになったりも期待できます。 ※絶対冷蔵 横倒し厳禁 噴出し注意 なまのお酒 冷蔵庫でよく冷やしゆっくりと開栓してください。 焼き肉 焼き鳥 韓国料理などと合わせるとスッキリとした辛口、のど越しが口の中をサッパリさせてくれます。 和食では天麩羅などの揚げ物に適しています。 ※写真はイメージです。
容量:720ml×3
天然炭酸 和マッコリ「霧の華」 2本セット F21R-058
無添加 非加熱 天然炭酸が湧き出る低アルコールのスパークリングにごり酒です。 生きた酵母が造り出す自然の炭酸と酸味が特徴で、スッキリとしたのど越しが楽しめる「ごくごく飲める日本酒」です。 酵母菌が生きているためお腹の調子がよくなったり、お肌がきれいになったりも期待できます。 ※絶対冷蔵 横倒し厳禁 噴出し注意 なまのお酒 冷蔵庫でよく冷やしゆっくりと開栓してください。 焼き肉 焼き鳥 韓国料理などと合わせるとスッキリとした辛口、のど越しが口の中をサッパリさせてくれます。 和食では天麩羅などの揚げ物に適しています。 ※写真はイメージです。
容量:720ml×2
令和6年産米 白河市産コシヒカリ精米5kg 米 お米 コメ ごはん ご飯 食品 F23R-967
令和6年産米 新米です! お米といったら『コシヒカリ』 噛めば噛むほどでてくる甘さが特徴です! 那須甲子連峰を源とする、阿武隈川からのミネラル豊富な水の恵み。 その下流域に広がる肥沃な大地。そして理想的な気候風土。 白河ならではの3つの豊かな恵みをふんだんに受け実る美味しい米です。 白河市を含む福島県中通り産米は、日本穀物検定協会の令和2年産米の食味ランキングにおいて、特Aの評価を得ています。 米づくりに最も大切な時期が、穂の発育から登熟期にあたる7月中旬~9月中旬。 日中は晴れて気温が高く、夜間は低めという日較差の大きい福島の気候でイネは大地に力強く根を張り、米の一粒一粒にまで十分に栄養が行き届き、おいしいお米を作ります。 【株式会社斎藤商店】 白河高原の良質な米。 選びぬいた生産者と圃場契約 安心安全でお届けします。 米は銘柄で判断されがちです。 土壌や水、気候そして何より生産者で、ごはんの炊き上がりは大きく変わります。 おいしいごはんを食べるには、炊き方などまだまだ多くの条件があるとは思いますが、私達ができることは、米作りが大好きな生産者からお米を大切に集荷し、良い状態で皆様にお届けすることです。 地域に根付いた商いをして来たからこそ、米作りが大好きな農家さんと圃場契約し、味は当然ながら自信を持って消費者の方々に提供できると考えています。 ※写真はイメージです。
容量:白河市産コシヒカリ精米5kg 1袋
申込:2025年7月31日まで
配送:2025年8月15日まで
令和6年産米 白河市産コシヒカリ精米10kg 米 お米 コメ ごはん ご飯 食品 F23R-968
令和6年産米 新米です! お米といったら『コシヒカリ』 噛めば噛むほどでてくる甘さが特徴です! 那須甲子連峰を源とする、阿武隈川からのミネラル豊富な水の恵み。 その下流域に広がる肥沃な大地。そして理想的な気候風土。 白河ならではの3つの豊かな恵みをふんだんに受け実る美味しい米です。 白河市を含む福島県中通り産米は、日本穀物検定協会の令和2年産米の食味ランキングにおいて、特Aの評価を得ています。 米づくりに最も大切な時期が、穂の発育から登熟期にあたる7月中旬~9月中旬。 日中は晴れて気温が高く、夜間は低めという日較差の大きい福島の気候でイネは大地に力強く根を張り、米の一粒一粒にまで十分に栄養が行き届き、おいしいお米を作ります。 【株式会社斎藤商店】 白河高原の良質な米。 選びぬいた生産者と圃場契約 安心安全でお届けします。 米は銘柄で判断されがちです。 土壌や水、気候そして何より生産者で、ごはんの炊き上がりは大きく変わります。 おいしいごはんを食べるには、炊き方などまだまだ多くの条件があるとは思いますが、私達ができることは、米作りが大好きな生産者からお米を大切に集荷し、良い状態で皆様にお届けすることです。 地域に根付いた商いをして来たからこそ、米作りが大好きな農家さんと圃場契約し、味は当然ながら自信を持って消費者の方々に提供できると考えています。 ※写真はイメージです。
容量:白河市産コシヒカリ精米5kg×2袋
申込:2025年7月31日まで
配送:2025年8月15日まで
令和6年産米 白河市産コシヒカリ精米 無洗米5kg 米 お米 コメ ごはん ご飯 食品 F23R-969
令和6年産米 新米です! お米といったら『コシヒカリ』 噛めば噛むほどでてくる甘さが特徴です! 那須甲子連峰を源とする、阿武隈川からのミネラル豊富な水の恵み。 その下流域に広がる肥沃な大地。そして理想的な気候風土。 白河ならではの3つの豊かな恵みをふんだんに受け実る美味しい米です。 白河市を含む福島県中通り産米は、日本穀物検定協会の令和2年産米の食味ランキングにおいて、特Aの評価を得ています。 米づくりに最も大切な時期が、穂の発育から登熟期にあたる7月中旬~9月中旬。 日中は晴れて気温が高く、夜間は低めという日較差の大きい福島の気候でイネは大地に力強く根を張り、米の一粒一粒にまで十分に栄養が行き届き、おいしいお米を作ります。 【株式会社斎藤商店】 白河高原の良質な米。 選びぬいた生産者と圃場契約 安心安全でお届けします。 米は銘柄で判断されがちです。 土壌や水、気候そして何より生産者で、ごはんの炊き上がりは大きく変わります。 おいしいごはんを食べるには、炊き方などまだまだ多くの条件があるとは思いますが、私達ができることは、米作りが大好きな生産者からお米を大切に集荷し、良い状態で皆様にお届けすることです。 地域に根付いた商いをして来たからこそ、米作りが大好きな農家さんと圃場契約し、味は当然ながら自信を持って消費者の方々に提供できると考えています。 ※写真はイメージです。
容量:白河市産コシヒカリ精米無洗米5kg 1袋
申込:2025年7月31日まで
配送:2025年8月15日まで
福島牛黒毛和種 サーロインステーキカット 280g×2枚 F21R-062
白河市で70年間続く老舗の肉屋がご用意する福島牛です。福島の大地で生まれ育った福島牛の特選サーロイン部位を使用しています。 黒毛和種の肉の旨み、ジューシーな歯ごたえを味わえるステーキカットです。ご家庭で本格派を味わえる一品です。 ※写真はイメージです。
容量:560g サーロイン280g×2枚
福島牛黒毛和種 サーロインステーキカット 280g F21R-063
白河市で70年間続く老舗の肉屋がご用意する福島牛です。 福島の大地で生まれ育った福島牛の特選サーロイン部位を使用しています。 黒毛和種の肉の旨み、ジューシーな歯ごたえを味わえるステーキカットです。 ご家庭で本格派を味わえる一品です。 ※写真はイメージです。
容量:サーロイン280g×1枚
福島牛と国産豚味噌漬500g F21R-064
白河市で70年間続く老舗の肉屋がご用意する福島牛です。 福島牛の特選サーロイン、リブロースと確かな品質の国産豚上ロースを使用しています。 独自の白味噌により、熟成されたお肉がより香ばしく仕上がりました。ご贈答用にも最適な一品です。 ※写真はイメージです。
容量:福島牛サーロイン、リブロース 250g 国産豚上ロース 250g
国産豚と国産若鶏味噌漬600g F21R-065
白河市で70年間続く老舗の肉屋がご用意いたします。 長年の実績に基づいた確かな品質の国産豚上ロースと国産若鶏モモ肉を使用しています。 独自の白味噌により、熟成されたお肉がより香ばしく仕上がりました。 ご贈答用にも最適な一品です。 ※写真はイメージです。
容量:国産豚上ロース 300g(4~5枚) 国産若鶏モモ肉 300g(6~7枚)
肉屋のコロッケ 20個 F21R-066
白河市で70年間続く老舗の肉屋がご用意する「肉屋のコロッケ」です。 牛豚鶏の美味しい部分からはぐれてしまった端肉を贅沢にひき肉にし、国内有数の産地から仕入れたジャガイモを絶妙のバランスで練りこんだ職人技の一品です。白河市では知らぬ人はいないまさにご当地コロッケを食卓でどうぞ。 ※写真はイメージです。
容量:コロッケ 20枚
肉屋のメンチ 20個 F21R-067
白河市で70年間続く老舗の肉屋がご用意する「肉屋のメンチ」です。 牛豚の美味しい部分からはぐれてしまった端肉を贅沢にひき肉にし、職人が丁寧に練り上げました。 ジューシーな肉汁が溢れる本物のメンチカツです。 ※写真はイメージです。
容量:メンチカツ 20枚(1枚あたり約60g)
サガミハム 「人気ウインナーセット」 F21R-069
サガミハム人気ベスト3のウインナーの詰合せ(3種3品)セットです。 ※写真はイメージです。
容量:ながーいウインナー 350g 特選ポークウインナー 425g あらびきポークウインナーから党 420g
しらかわんセット F21R-077
大人気キャラクター、福島県白河市公認「しらかわん」グッズのセット・ぬいぐるみ・伝統工芸品「白河だるま」とのコラボ 【素材】 ポリエステル、紙、胡粉 【サイズ】 ぬいぐるみ:幅約16cm×高さ約21cm×奥行き約7cm だるま:幅約7cm×高さ約9cm×奥行き約6cm ※写真はイメージです。
容量:ぬいぐるみ 1個 だるま(白) 1個 だるま(赤) 1個
国産純正圧搾製法 ほたる浪漫えごま油 1本 F21R-078
ほたる浪漫のえごま油はJAS有機推進法に基づき栽培したえごまを使用し製法からこだわった特別な油食品です。畑の土からこだわり丹精込めて育てたえごまは色々な栄養素が含まれており、EPAやDHAに変換されるオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)が多く含まれています。癖も少ないので食べやすく様々な料理に合いますので毎日飽きずに食べることのできる非常に万能な調味料になります。 ※写真はイメージです。
容量:100g
国産純正圧搾製法 ほたる浪漫えごま油 2本セット F21R-079
ほたる浪漫のえごま油はJAS有機推進法に基づき栽培したえごまを使用し製法からこだわった特別な油食品です。畑の土からこだわり丹精込めて育てたえごまは色々な栄養素が含まれており、EPAやDHAに変換されるオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)が多く含まれています。癖も少ないので食べやすく様々な料理に合いますので毎日飽きずに食べることのできる非常に万能な調味料になります。 ※写真はイメージです。
容量:100g×2本
国産純正圧搾製法 ほたる浪漫えごま油 3本セット F21R-080
ほたる浪漫のえごま油はJAS有機推進法に基づき栽培したえごまを使用し製法からこだわった特別な油食品です。畑の土からこだわり丹精込めて育てたえごまは色々な栄養素が含まれており、EPAやDHAに変換されるオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)が多く含まれています。癖も少ないので食べやすく様々な料理に合いますので毎日飽きずに食べることのできる非常に万能な調味料になります。 ※写真はイメージです。
容量:100g×3本
老舗こうじ屋が造った5種の麹甘酒10本詰め合わせ F21R-082
厳選した大粒の福島県産うるち米を使用、米麹のみで発酵させた「老舗こうじ屋が造った甘酒」、福島県産青大豆を自社で絞った豆乳で仕上げた「ずんだ甘酒」、日本初!茨城県産さつま芋「紅はるか」を米麹のみで発酵させた「さつま芋甘酒」、厳選した契約農家が作るかぼちゃを麹で発酵させた「かぼちゃ甘酒」、埼玉県日高市産の栗の王様利平栗を麹で発酵させた「くり甘酒」の5種類が各2本ずつ計10本の詰め合わせです。砂糖などの甘味料はもちろん、保存料や化学調味料など一切無添加の本物の麹甘酒で、ノンアルコールでお子様からご高齢の方までお楽しみいただける逸品です。 ※写真はイメージです。
容量:老舗こうじ屋が造った甘酒2本(140ml×2) ずんだ甘酒2本(140ml×2) さつま芋甘酒2本(140ml×2) かぼちゃ甘酒2本(140ml×2) くり甘酒2本(140ml×2)
老舗こうじ屋が造った甘酒 10本セット F21R-083
老舗こうじ屋が造る「本物の麹甘酒」です。製法に徹底的にこだわり、米と麹と水のみで仕上げた甘酒は発酵後の糖度が30度を超えるほどです。大粒のうるち米を使用することで、米の触感がアクセントとなり甘酒の甘みと風味を保ちつつ、飽きの来ない味わいを実現しております。また容器にまでこだわり、日本酒などグラスの口の形状から味わいが変わるという報告をヒントに最も甘酒に合う形状を検索、たどり着いた至高の甘酒です。砂糖などの甘味料はもちろん、保存料や化学調味料など一切無添加の本物の麹甘酒で、ノンアルコールでお子様からご高齢の方までお楽しみいただける逸品です。 ※写真はイメージです。
容量:老舗こうじ屋が造った甘酒10本(140ml×10)
老舗こうじ屋が造った5種の麹甘酒20本詰め合わせ F21R-084
厳選した大粒の福島県産うるち米を使用、米麹のみで発酵させた「老舗こうじ屋が造った甘酒」、福島県産青大豆を自社で絞った豆乳で仕上げた「ずんだ甘酒」、日本初!茨城県産さつま芋「紅はるか」を米麹のみで発酵させた「さつま芋甘酒」、厳選した契約農家が作るかぼちゃを麹で発酵させた「かぼちゃ甘酒」、埼玉県日高市産の栗の王様利平栗を麹で発酵させた「くり甘酒」の5種類が各2本ずつ計10本の詰め合わせです。砂糖などの甘味料はもちろん、保存料や化学調味料など一切無添加の本物の麹甘酒で、ノンアルコールでお子様からご高齢の方までお楽しみいただける逸品です。 ※写真はイメージです。
容量:老舗こうじ屋が造った甘酒4本(140ml×4) ずんだ甘酒4本(140ml×4) さつま芋甘酒4本(140ml×4) かぼちゃ甘酒4本(140ml×4) くり甘酒4本(140ml×4)
老舗こうじ屋が造った甘酒 35本セット F21R-085
老舗こうじ屋が造る「本物の麹甘酒」です。製法に徹底的にこだわり、米と麹と水のみで仕上げた甘酒は発酵後の糖度が30度を超えるほどです。大粒のうるち米を使用することで、米の触感がアクセントとなり甘酒の甘みと風味を保ちつつ、飽きの来ない味わいを実現しております。また容器にまでこだわり、日本酒などグラスの口の形状から味わいが変わるという報告をヒントに最も甘酒に合う形状を検索、たどり着いた至高の甘酒です。砂糖などの甘味料はもちろん、保存料や化学調味料など一切無添加の本物の麹甘酒で、ノンアルコールでお子様からご高齢の方までお楽しみいただける逸品です。 ※写真はイメージです。
容量:老舗こうじ屋が造った甘酒35本(140ml×35)
みちのく味噌詰め合わせ F21R-086
専用箱に白河関のみそとずんだ味噌の二種類(各650g)を詰めた商品です。 普段遣いにもご贈答用にもお使いいただけるような仕様となっております。 白河関のみそは全国味噌鑑評会で3年連続理事長賞をいただいた弊社自慢の定番商品です。良質の「国産大豆」をはじめ、原料のすべてと生産方法にこだわり、当店の歴史とともに育て上げたお味噌です。毎日のお料理にご活用いただけます。 ずんだ味噌は「濃厚にして爽やかな味わい」がキャッチフレーズの酵母が生きている青豆味噌ならではの味と香りを楽しめます。 国内の農家の方が一粒一粒丁寧に生産する「青豆」と「米」、ミネラル豊富な自然「塩」など、信頼ある原料だけを使用して生産しています。 ※写真はイメージです。
容量:650g×2
白河関のみそ 6個セット F21R-087
全国味噌鑑評会で3年連続理事長賞をいただいた弊社自慢の定番商品です。良質の「国産大豆」をはじめ、培ってきたぎじゅと経験から造られる米麹、そして五島灘の磯塩なだ原料のすべてと生産方法にこだわって製造した味噌です。当店の歴史とともに育て上げた味噌であり、最も自信のある商品なことから、ぜひ毎日のお料理にご活用ください。 ※写真はイメージです。
容量:650g×6
ずんだ味噌 6個セット F21R-088
「濃厚にして爽やかな味わい」がキャッチフレーズの酵母が生きている青豆味噌ならではの味と香りを楽しめます。 国内の農家の方が一粒一粒丁寧に生産する「青豆」と「米」、ミネラル豊富な自然「塩」など、信頼ある原料だけを使用して生産しています。 ※写真はイメージです。
容量:650g×6
老舗こうじ屋が造った5種の麹甘酒35本詰め合わせ F21R-089
厳選した大粒の福島県産うるち米を使用、米麹のみで発酵させた「老舗こうじ屋が造った甘酒」、福島県産青大豆を自社で絞った豆乳で仕上げた「ずんだ甘酒」、日本初!茨城県産さつま芋「紅はるか」を米麹のみで発酵させた「さつま芋甘酒」、厳選した契約農家が作るかぼちゃを麹で発酵させた「かぼちゃ甘酒」、埼玉県日高市産の栗の王様利平栗を麹で発酵させた「くり甘酒」の5種類が各7本ずつ計35本の詰め合わせです。砂糖などの甘味料はもちろん、保存料や化学調味料など一切無添加の本物の麹甘酒で、ノンアルコールでお子様からご高齢の方までお楽しみいただける逸品です。 ※写真はイメージです。
容量:老舗こうじ屋が造った甘酒7本(140ml×7) ずんだ甘酒7本(140ml×7) さつま芋甘酒7本(140ml×7) かぼちゃ甘酒7本(140ml×7) くり甘酒7本(140ml×7)
「白河高原清流豚」をメイン食材としたしゅうまい 1個40gとボリューム感のある一品(20個入り) F21R-090
白河高原清流豚、千駒のお酒、お醤油など地元の食材を使用し、白河市に平成26年2月25日 白河市公認ブランドに認証されました。 しゅうまいの大きさは、1個 40gとボリューム感のある一品です。 しゅうまいを作ることにより、白河市=しゅうまいの街づくりになることが私たちの夢です。一度、ご賞味下さい。 ※写真はイメージです。
容量:40g×20個
白河だるま い(36cm) F21R-091
これが本来の「白河だるま」というものです。顔に鶴・亀・松・竹・梅をあしらった全体的に福々しい感じが特徴です。 ※写真はイメージです。
容量:1kg(高さ36cm、横幅27cm、奥行25cm)
白河だるま 炭だるま へ F21R-092
表面に炭の塗料が塗られています。手に炭がつくことは、ありませんが、たまに霧吹きで水をかけると炭の効果が持続するといわれます。 ※写真はイメージです。
容量:1kg 高さ23cm、横幅18cm、奥行17cm
申込:通年
白河だるま和柄(14cm)《全5柄》-幸運をもたらす縁起物- F21R-093
「白河だるま」は、楽翁公時代の画匠、谷文晁の考によるもので、まゆは鶴、ひげは亀、あごひげは松、びんひげは梅、 顔の下には竹を模様化し全体に福々しい感じが特徴です。 一つ一つ丁寧に職人さんの手による心のこもった「白河だるま」、通常の赤白模様だけではなく思いや願い等の意味 が込められた和柄仕上げとなっております。 ●和柄の意味 市松模様:「繁栄」の意味が込められています。 麻の葉柄:「魔除け」の意味が込められています。 七宝文様:「円満」「調和」「ご縁」などの願いが込められています。 青梅波文様:「平和な暮らし」への願いが込められています。 矢羽根柄:「魔除け」「真っ直ぐに突き進む」という意味が込められています。 ※写真はイメージです。
容量:白河だるま 35g 高さ14cm 横幅10cm 奥行9cm
ご愛顧感謝!北條農園の無添加りんごジュース〈ふじ〉大瓶3本入り 1L F21R-110
収穫してすぐの新鮮で瑞々しい蜜入りのふじを絞ったので、透き通った美しい琥珀色です。 ※写真はイメージです。
容量:1L×3本
ご愛顧感謝!北條農園の無添加りんごジュース〈ふじ〉大瓶5本入り 1L F21R-111
収穫してすぐの新鮮で瑞々しい蜜入りのふじを絞ったので、透き通った美しい琥珀色です。 ※写真はイメージです。
容量:1L×5本
「小峰城一石城主」プロジェクト 城主証 F21R-119
この感謝の品は、寄附の使い道で「清水門復元プロジェクト」をお選びいただいた方のみ対象です。 「小峰城一石城主」プロジェクトとは清水門の復元に対するご寄附1,000円ごとに「一石」とみなし、白河藩の石高の最大15万石にかけて、寄附を募るプロジェクトです。(※寄附金額により返礼品の特典が異なります。) ※写真はイメージです。
容量:1:一石城主の証である「城主証」をお送りします。 2:市ホームページにお名前と一言メッセージを掲示いたします。(任意) 3:清水門完成後、寄附された方々のお名前を掲載したブックレットを作成いたします。 ※小峰城歴史館にて、城主証または城主カードを提示された方に贈呈いたします。(郵送はいたしませんので、ご了承のうえ、お申込みください。) ◆アンケートについて 返礼品を送付させていただく際に、アンケート用紙と返信用封筒を同封いたします。 市ホームページへのお名前、メッセージの掲載と限定ブックレットへのお名前の掲載についてお聞きするものですので、必ずご返送くださいますようお願いいたします。
「小峰城一石城主」プロジェクト 「城主カード(白)」・「城主証」 F21R-120
この感謝の品は、寄附の使い道で「清水門復元プロジェクト」をお選びいただいた方のみ対象です。 「小峰城一石城主」プロジェクトとは清水門の復元に対するご寄附1,000円ごとに「一石」とみなし、白河藩の石高の最大15万石にかけて、寄附を募るプロジェクトです。 (※寄附金額により返礼品の特典が異なります。) ※写真はイメージです。
容量:1:「城主証」 一石城主の証である「城主証」をお送りします。 2:「氏名掲載(任意)」 市ホームページにお名前と一言メッセージを掲示いたします。(任意) 3:「一石城主限定ブックレット」 清水門完成後、寄附された方々のお名前を掲載したブックレットを作成いたします。 ※小峰城歴史館にて、城主証または城主カードを提示された方に贈呈いたします。 (郵送はいたしませんので、ご了承のうえ、お申込みください。) 4:「城主カード(白)」 個人で10,000円の寄附をされた方に、市内の観光施設などでのご提示により、入場が減免、無料となる優待証「城主カード」をお送りします。 ※カード有効期限:1年間 【 減免となる施設: 翠楽苑 】 【 無料となる施設: 小峰城歴史館、中山義秀記念文学館 】 5:城下町めぐりツアー(希望者のみ) 当市学芸員がガイドとなり、まちなかをめぐり白河の歴史をより深く知っていただける観光ツアーを開催します。 (日程等の詳細は後日ご案内します)※令和3年度の開催は、新型コロナウイルス感染症を考慮し、延期することとなりました。そのため、参加をご希望される方につきましては、延期後の詳細が決まり次第、改めてご連絡いたします。 ◆アンケートについて 返礼品を送付させていただく際に、アンケート用紙と返信用封筒を同封いたします。 市ホームページへのお名前・メッセージの掲載と「限定ブックレット」へのお名前の掲載、「城下町めぐりツアー」の案内通知の有無を確認させていただくものですので、必ずご返送くださいますようお願いいたします。
「小峰城一石城主」プロジェクト 「城主カード(灰)」・「城主証」 F21R-121
この感謝の品は、寄附の使い道で「清水門復元プロジェクト」をお選びいただいた方のみ対象です。 「小峰城一石城主」プロジェクトとは清水門の復元に対するご寄附1,000円ごとに「一石」とみなし、白河藩の石高の最大15万石にかけて、寄附を募るプロジェクトです。 (※寄附金額により返礼品の特典が異なります。) ※写真はイメージです。
容量:1:「城主証」 一石城主の証である「城主証」をお送りします。 2:「氏名掲載(任意)」 市ホームページにお名前と一言メッセージを掲示いたします。(任意) 3:「一石城主限定ブックレット」 清水門完成後、寄附された方々のお名前を掲載したブックレットを作成いたします。 ※小峰城歴史館にて、城主証または城主カードを提示された方に贈呈いたします。 (郵送はいたしませんので、ご了承のうえ、お申込みください。) 4:「城主カード(灰)」 個人で30,000円の寄附をされた方に、市内の観光施設などでのご提示により、入場が減免、無料となる優待証「城主カード」をお送りします。 ※カード有効期限:2年間 【 減免となる施設: 翠楽苑 】 【 無料となる施設: 小峰城歴史館、中山義秀記念文学館 】 5:城下町めぐりツアー(希望者のみ) 当市学芸員がガイドとなり、まちなかをめぐり白河の歴史をより深く知っていただける観光ツアーを開催します。 (日程等の詳細は後日ご案内します)※令和3年度の開催は、新型コロナウイルス感染症を考慮し、延期することとなりました。そのため、参加をご希望される方につきましては、延期後の詳細が決まり次第、改めてご連絡いたします。 ◆アンケートについて 返礼品を送付させていただく際に、アンケート用紙と返信用封筒を同封いたします。 市ホームページへのお名前・メッセージの掲載と「限定ブックレット」へのお名前の掲載、「城下町めぐりツアー」の案内通知の有無を確認させていただくものですので、必ずご返送くださいますようお願いいたします。
《先行予約》北條農園がお送りする 福島の桃(9~16個) もも 桃 モモ 有機肥料 低農薬栽培 黄桃 白桃 F21R-099
有機肥料・低農薬栽培の北條農園こだわりのももをお届けします。 時期によって黄桃と白桃の詰合せになります。 福島県民は硬い桃をこよなく愛しております。 当園でも硬いけれど甘みが強い品種をメインに栽培しております。 採れたての硬い桃、一度お試しください。 ・生ものですのでお早めにお召し上がりください。 ・軟らかくして食べたい場合はエアコンのない暑い部屋で1、2日置いてお召し上がりください。軟らかくしている間に傷んでいないか確認をお願いいたします。 ※生育時の天候状況によって予告無く掲載された出荷時期を前後する可能性がございます。 ※事前に不在日、受取不可日の連絡がなく、寄付者様のご都合によりお受け取り頂けない場合の再発送は致しかねますのでご了承ください。 発送する品種 日川白鳳、暁星、あかつき、白鳳、黄金桃、黄ららのきわみ、まどか、奥あかつき、黄貴妃、川中島白桃、ゆうぞら、あぶくま、さくら ▼生鮮品に関するご案内 商品の特性上、以下の点を予めご了承下さい。 ・配送の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。 ・生鮮品の為、商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。 ・猛暑日など、発送時期によっては冷蔵発送となります。 ・長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、返礼品事務局にご連絡下さい。 ・長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ・入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。 ・品質管理上、大変恐縮ですが離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。 ※写真はイメージです。
容量:桃9~16個入り
申込:2024年8月31日まで
配送:2024年9月20日まで
「小峰城一石城主」プロジェクト 「城主カード(黒)」・「城主証」 F21R-122
この感謝の品は、寄附の使い道で「清水門復元プロジェクト」をお選びいただいた方のみ対象です。 「小峰城一石城主」プロジェクトとは清水門の復元に対するご寄附1,000円ごとに「一石」とみなし、白河藩の石高の最大15万石にかけて、寄附を募るプロジェクトです。 (※寄附金額により返礼品の特典が異なります。) ※写真はイメージです。
容量:1:「城主証」 一石城主の証である「城主証」をお送りします。 2:「氏名掲載(任意)」 市ホームページにお名前と一言メッセージを掲示いたします。(任意) 3:「一石城主限定ブックレット」 清水門完成後、寄附された方々のお名前を掲載したブックレットを作成いたします。 ※小峰城歴史館にて、城主証または城主カードを提示された方に贈呈いたします。 (郵送はいたしませんので、ご了承のうえ、お申込みください。) 4:「城主カード(黒)」 個人で50,000円の寄附をされた方に、市内の観光施設などでのご提示により、入場が減免、無料となる優待証「城主カード」をお送りします。 ※カード有効期限:3年間 【 減免となる施設: 翠楽苑 】 【 無料となる施設: 小峰城歴史館、中山義秀記念文学館 】 5:城下町めぐりツアー(希望者のみ) 当市学芸員がガイドとなり、まちなかをめぐり白河の歴史をより深く知っていただける観光ツアーを開催します。 (日程等の詳細は後日ご案内します)※令和3年度の開催は、新型コロナウイルス感染症を考慮し、延期することとなりました。そのため、参加をご希望される方につきましては、延期後の詳細が決まり次第、改めてご連絡いたします。 ◆アンケートについて 返礼品を送付させていただく際に、アンケート用紙と返信用封筒を同封いたします。 市ホームページへのお名前・メッセージの掲載と「限定ブックレット」へのお名前の掲載、「城下町めぐりツアー」の案内通知の有無を確認させていただくものですので、必ずご返送くださいますようお願いいたします。
北條農園 有機肥料 低農薬栽培 梨<かおり>大箱 約4.5kg 6~16玉 なし ナシ 福島県 白河市 F21R-118
【インターネット・期間・数量限定】 北條農園の有機肥料・低農薬栽培の梨 かおり 大きいものは1玉で1キロ以上にもなり、「かおり」という名前の通り、梨には珍しく皮から香りがします。 皮が黄色い状態で食べると果肉がミルクのようなまろやかな香りと甘さがします。 ※大きさにバラつきがあります。 ※生育時の天候状況によって予告無く掲載された出荷時期を前後する可能性がございます。 ※事前に不在日、受取不可日の連絡がなく、寄付者様のご都合によりお受け取り頂けない場合の再発送は致しかねますのでご了承ください。 ※こちらの商品は特秀品ではございません。 ※市場流通規格による秀品~特秀品となり、秀品を含みます。市場流通規格はその年の生育状況による出来具合と収穫量により変動し、秀品には掠りキズなどがついたものが含まれます。キズから腐ることはありませんが、外観のキズが気になる場合はご注文をお控えくださいますようお願い申し上げます。 ▼生鮮品に関するご案内 商品の特性上、以下の点を予めご了承下さい。 ・配送の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。 ・生鮮品の為、商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。 ・猛暑日など、発送時期によっては冷蔵発送となります。 ・長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、返礼品事務局にご連絡下さい。 ・長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ・入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:6~16個
申込:2024年10月10日まで
配送:2024年9月20日~2024年10月30日
大黒屋おすすめセット F21R-123
【てまり餅】 胡麻だれ餡入れの可愛いお餅。 餡がやわらかいので一口でどうぞ。 【ましゅまろぷりん】 ふわふわのマシュマロ風餅皮にカスタードクリームとカラメルを絡めて。 【カフェオレ大福】 大黒屋で20~30年前から定番の商品です! もち米を杵つきで仕上げた生地の中に挽きたてのコーヒー餡と生クリームたっぷり入った洋風大福。 【いちごオレ大福】 もち米を杵つきで仕上げた生地の中に特製イチゴミルク餡と生クリームがたっぷり入った洋風大福。 ※写真はイメージです。
容量:てまり餅 10個 ましゅまろぷりん 10個 カフェオレ大福 4個 いちごオレ大福 4個
申込:通年
令和6年産米 北條農園の特別栽培米(コシヒカリ)25kg F21R-103
白河市は人口6万人の小さな市で、少し中心街から離れると山の合間に田んぼが一面に広がる自然豊かな街です。 那須連邦と阿武隈山系に狭まれ、市の中心部を西から東に阿武隈川が貫流し、豊かな水源、ミネラル分が豊富に含まれた肥沃な土壌、更には昼夜の寒暖差が大きく米作りに最適な環境が揃っています。 化学合成農薬及び化学肥料の窒素成分を慣行レベルの5割以上削減し生産した北條農園の北條栽培米は、白河市の太陽と綺麗な水と空気で育ちました。 令和6年産の北條農園の特別栽培米の25kgをご用意。 米袋のまま発送いたします。 米袋での発送をご了承いただける方のみのご注文とさせていただきます。
容量:25kg
申込:2025年07月31日まで
配送:2024年11月初旬より順次発送
深煎り珈琲ゼリー 6個セット F21R-124
コーヒーマイスターが厳選した挽きたての深煎り豆を使用した本格的なコーヒーゼリー。一つひとつ丁寧にドリップし、豆本来のおいしさを引き出しています。コーヒーの芳醇な香りと濃厚な味をギュッと閉じ込め上品な味に仕上げました。 無香料 ※写真はイメージです。
容量:100g×6個
令和6年産米 北條農園の特別栽培米(コシヒカリ) 5kg F21R-102
北條農園の特別栽培米【コシヒカリ】の5kgをご用意!化学合成農薬及び化学肥料の窒素成分を慣行レベルの5割以上削減し生産した「特別栽培米」 第16回米・食味分析鑑定コンクールでは90点を獲得しました。窒素を限りなく削減し栽培しているので、甘味が強く冷めても美味しいです。 ※写真はイメージです。
容量:5kg
申込:2025年07月31日まで
配送:2024年11月初旬より順次発送
深煎り珈琲ゼリー 12個セット F21R-125
コーヒーマイスターが厳選した挽きたての深煎り豆を使用した本格的なコーヒーゼリー。一つひとつ丁寧にドリップし、豆本来のおいしさを引き出しています。コーヒーの芳醇な香りと濃厚な味をギュッと閉じ込め上品な味に仕上げました。 無香料 ※写真はイメージです。
容量:100g×12個
フルーティージャム4個セット F21R-126
果実や野菜が持つ採れたてのおいしさをギュッと閉じ込めた濃厚な味わいのフルーティージャム。パンはもちろんヨーグルトやパンケーキにもぴったりです。素材の持ち味を大切に丁寧に仕上げました。 ※写真はイメージです。
容量:190g×4本
フルーティージャム8個セット F21R-127
果実や野菜が持つ採れたてのおいしさをギュッと閉じ込めた濃厚な味わいのフルーティージャム。パンはもちろんヨーグルトやパンケーキにもぴったりです。素材の持ち味を大切に丁寧に仕上げました。 ※写真はイメージです。
容量:190g×8本
ひだまりドレッシング3本セット F21R-128
野菜嫌いな子供が「野菜が好きになる」...添加物を一切使わない体にやさしい・とってもおいしい手づくりドレッシングです。 トマト・ゆず・和風玉ねぎの3種類をセットにしました。サラダはもちろんカルパッチョソースやハンバーグソースにもお使いいただけます。 ※写真はイメージです。
容量:210ml×3本
白河市公認キャラクター「しらかわん」オリジナルグッズセット F21R-158
平成25年に誕生した白河市公認キャラクター「しらかわん」。特徴的な眉毛は白河だるまの「鶴」をモチーフに胸元には市の花「梅」がかかれている。 「しらかわいいね、しらかわん」をキャッチコピーに、白河市のPR活動を行う。 ぼく、しらかわん♪ 福島県白河市を一生懸命PRするワンッ! 性別:男の子 誕生日:11月7日 好きな食べ物:白河ラーメン、白河そば、南湖だんご かわいくて、大人気の「しらかわん」のグッズを詰め合わせてお届けします! ※写真はイメージです。
容量:しらかわん缶バッチ3種 各1個 しらかわんぬいぐるみ 1個 しらかわんだるま2種 各1個
植物工場で育てた5種のレタス食べくらべセット 10パック F23R-784
容量:・フリルレタス ・グリーンリーフ ・レッドリーフ ・ロメインレタス ・サンチュ 各約65g以上 5種×2パックの合計10パック
定期便 3ヶ月連続 植物工場で育てた5種のレタス食べくらべセット 10パック F23R-785
容量:・フリルレタス ・グリーンリーフ ・レッドリーフ ・ロメインレタス ・サンチュ 各約65g以上 5種×2パックの合計10パックを3ヶ月分
定期便 6ヶ月連続 植物工場で育てた5種のレタス食べくらべセット 10パック F23R-786
容量:・フリルレタス ・グリーンリーフ ・レッドリーフ ・ロメインレタス ・サンチュ 各約65g以上 5種×2パックの合計10パックを6ヶ月分
定期便 12ヶ月連続 植物工場で育てた5種のレタス食べくらべセット 10パック F23R-787
容量:・フリルレタス ・グリーンリーフ ・レッドリーフ ・ロメインレタス ・サンチュ 各約65g以上 5種×2パックの合計10パックを12ヶ月分
大堀相馬焼 いかりや窯 おろし皿 F21R-163
在庫状況によっては、2ヶ月ほどお待ちいただくことがございます。 大堀相馬焼の特徴とも言える縁起の良い馬のおろし皿。 しょうがやにんにく、レモンの皮など好みの量を食卓で擦って、食材の感触や新鮮な香りをお楽しみください。 ◆お手入れ 【1】ご使用前 高台(器の底)をご確認ください。 予め高台を滑らかにする作業を行っておりますが、ザラザラしていることがあればサンドペーパー等で磨くことをお勧め致します。 また、ご使用前に一度煮沸していただくことで、汚れや臭いが付きにくくなります。 陶器が全て浸かる程度の水あるいは米のとぎ汁を沸騰させ、弱火で約30分煮沸してください。 30分後、火を止めたら自然に熱が冷めるまで放置します。 熱が冷めたらよく水ですすぎ、十分に乾燥させてください。 【2】ご使用後 カビや汚れが着いてしまった場合には、市販の漂白剤を薄めて浸けてみてください。ただし、上絵等があるものは変色する可能性がございますので、ご注意ください。 嫌な臭いが付いてしまった場合には、水で10分ほど煮沸してみてください。 ◆ご注意 大堀相馬焼は1点1点手作業で製造しているため、ネット上の商品画像と実際の商品はサイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。 ※写真はイメージです。
容量:大堀相馬焼いかりや窯 おろし皿 1個 (直径9.7cm 高さ2.8cm 重量130g)
大堀相馬焼 二重ぐい呑み 木箱入り《全7色》 F21R-164
在庫状況によっては、2ヶ月ほどお待ちいただくことがございます。 国指定伝統的工芸品に指定されている大堀相馬焼の特徴を備えた代表的なぐい呑です。二重焼は保温性に優れ、熱いお湯を注いでも持つ手が熱くなりません。 江戸時代から約300年続く大堀相馬焼は、福島県浪江町の大堀地区で生産される焼物です。 「二重焼」という構造はお湯が冷めにくく、また熱いお湯を入れても持つことが出来るという珍しい技法です。 そんな大堀相馬焼の特徴が凝縮されているぐい呑みです。 いつものお酒をより一層美味しく、お楽しみいただけます。 木箱に入り、伝統と品の良さを感じるデザインは、贈り物としても最適です。 ◆ご注意 大堀相馬焼は1点1点手作業で製造しているため、ネット上の商品画像と実際の商品はサイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。 ※写真はイメージです。
容量:大堀相馬焼二重ぐい呑み 木箱入り 1個 (直径7cm 高さ5cm 重さ160g)
大堀相馬焼 いかりや窯 二重マグ F21R-172
在庫状況によっては、2ヶ月ほどお待ちいただくことがございます。 国指定伝統的工芸品に指定されている大堀相馬焼の特徴を備えたマグカップです。二重焼は保温性に優れ、熱いお湯を注いでも持つ手が熱くなりません。 江戸時代から約300年続く大堀相馬焼は、福島県浪江町の大堀地区で生産される焼物です。「二重焼」という構造はお湯が冷めにくく、また熱いお湯を入れても持つことが出来るという珍しい技法です。 シンプルなデザインなので毎日使っていただいても飽きません。 ◆お手入れ 【1】ご使用前 高台(器の底)をご確認ください。 予め高台を滑らかにする作業を行っておりますが、ザラザラしていることがあればサンドペーパー等で磨くことをお勧め致します。 また、ご使用前に一度煮沸していただくことで、汚れや臭いが付きにくくなります。 陶器が全て浸かる程度の水あるいは米のとぎ汁を沸騰させ、弱火で約30分煮沸してください。 30分後、火を止めたら自然に熱が冷めるまで放置します。 熱が冷めたらよく水ですすぎ、十分に乾燥させてください。 【2】ご使用後 カビや汚れが付いてしまった場合には、市販の漂白剤を薄めて浸けてみてください。ただし、上絵等があるものは変色する可能性がございますので、ご注意ください。 嫌な臭いが付いてしまった場合には、水で10分ほど煮沸してみてください。 ◆ご注意 大堀相馬焼は1点1点手作業で製造しているため、ネット上の商品画像と実際の商品はサイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。 ※写真はイメージです。
容量:大堀相馬焼いかりや窯 二重マグ 1個 8cm×11cm(取っ手含む) (高さ9cm 重さ310g)
大堀相馬焼 いかりや窯 マグカップ《全3色》 F21R-173
在庫状況によっては、2ヶ月ほどお待ちいただくことがございます。 釉薬が美しいマグカップ。毎日のコーヒーやお茶の時間にぜひお手にとってお楽しみください。カラーはピンク、水色、紫の3色からお選びいただけます。 中でも、愛らしいピンクはギフトにもおすすめです。 ◆お手入れ 【1】ご使用前 高台(器の底)をご確認ください。 予め高台を滑らかにする作業を行っておりますが、ザラザラしていることがあればサンドペーパー等で磨くことをお勧め致します。 また、ご使用前に一度煮沸していただくことで、汚れや匂いが付きにくくなります。 陶器が全て浸かる程度の水あるいは米のとぎ汁を沸騰させ、弱火で約30分煮沸してください。 30分後、火を止めたら自然に熱が冷めるまで放置します。 熱が冷めたらよく水ですすぎ、十分に乾燥させてください。 【2】ご使用後カビや汚れが付いてしまった場合には、市販の漂白剤を薄めて浸けてみてください。 ただし、上絵等があるものは変色する可能性がございますので、ご注意ください。 嫌な臭いが付いてしまった場合には、水で10分ほど煮沸してみてください。 ◆ご注意 大堀相馬焼は1点1点手作業で製造しているため、ネット上の商品画像と実際の商品はサイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。 ※写真はイメージです。
容量:大堀相馬焼いかりや窯 マグカップ 1個 (直径9cm×高さ8.5cm 重量230g)
大堀相馬焼 いかりや窯 スクエアエッジ 皿 大(黒) F21R-177
在庫状況によっては、2ヶ月ほどお待ちいただくことがございます。 いかりや窯の器です。 シンプルなデザインなので毎日使っていただいても飽きません。 いかりや窯特有の釉薬が料理を引き立てます。 ◆お手入れ 【1】ご使用前 高台(器の底)をご確認ください。 予め高台を滑らかにする作業を行っておりますが、ザラザラしていることがあればサンドペーパー等で磨くことをお勧め致します。 また、ご使用前に一度煮沸していただくことで、汚れや匂いが付きにくくなります。 陶器が全て浸かる程度の水あるいは米のとぎ汁を沸騰させ、弱火で約30分煮沸してください。 30分後、火を止めたら自然に熱が冷めるまで放置します。 熱が冷めたらよく水ですすぎ、十分に乾燥させてください。 【2】ご使用後 カビや汚れが付いてしまった場合には、市販の漂白剤を薄めて浸けてみてください。ただし、上絵等があるものは変色する可能性がございますので、ご注意ください。 嫌な臭いが付いてしまった場合には、水で10分ほど煮沸してみてください。 ◆ご注意 大堀相馬焼は1点1点手作業で製造しているため、ネット上の商品画像と実際の商品はサイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。 ※写真はイメージです。
容量:大堀相馬焼いかりや窯 スクエアエッジ皿 大(黒) 1個 24cm×24cm (高さ2cm 重さ720g)
SAKE JELLY 白河蔵めぐり酒ゼリー4種9個入り F21R-178
白河市の酒蔵3軒と西白河郡矢吹町の酒蔵1軒の美酒をゼリーにしました。この4つの蔵が一つになった「SAKEJELLY」には、福島の復興の扉を開くという願いが込められています。 4種の特徴あるお酒が、食べやすい酒ゼリーというかたちになりました。 どの酒ゼリーも地域では人気のあるお酒を使用しています。 【酒ゼリー梅酒自然郷】 蔵元:大木代吉本店 清酒自然郷でつけた梅酒を使った、贅沢な梅ゼリーです。 さっぱりとしながらも、まろやかな味わいです。 【酒ゼリー登龍】 蔵元:大谷忠吉本店 特別純米酒登龍の由来は、杜氏の母校白河高校の生徒を指す「登龍健児」より。その名をとった、思いの込められたお酒を使用。 さっぱりとキレのある酒ゼリーです。 【酒ゼリー霧の華】 蔵元:有賀醸造 都内では「虎まっこり」で有名な微炭酸日本酒のまっこりを使用。 辛口にごりの酒ゼリーです。 おそらく日本初のまっこり酒ゼリーをご堪能ください。 【酒ゼリー千駒(清酒)】 蔵元:千駒酒造 白河の地酒千駒を使った酒ゼリー(金箔入り)。 長年、大黒屋で親しまれていた味を、新しい食感のゼリーにリニューアルしました。 ※酒ゼリーは加熱処理してあるので、アルコール分はほとんどありません。お酒を使用していますので香り、風味があります。 ※写真はイメージです。
容量:酒ゼリー 梅酒 自然郷 2個 酒ゼリー 登龍 2個 酒ゼリー 霧の華 2個 酒ゼリー 千駒(清酒) 3個
SAKE JELLY 白河蔵めぐり酒ゼリー4種12個入り F21R-179
白河市の酒蔵3軒と西白河郡矢吹町の酒蔵1軒の美酒をゼリーにしました。この4つの蔵が一つになった「SAKEJELLY」には、福島の復興の扉を開くという願いが込められています。 4種の特徴あるお酒が、食べやすい酒ゼリーというかたちになりました。 どの酒ゼリーも地域では人気のあるお酒を使用しています。 【酒ゼリー梅酒自然郷】 蔵元:大木代吉本店 清酒自然郷でつけた梅酒を使った、贅沢な梅ゼリーです。 さっぱりとしながらも、まろやかな味わいです。 【酒ゼリー登龍】 蔵元:大谷忠吉本店 特別純米酒登龍の由来は、杜氏の母校白河高校の生徒を指す「登龍健児」より。その名をとった、思いの込められたお酒を使用。さっぱりとキレのある酒ゼリーです。 【酒ゼリー霧の華】 蔵元:有賀醸造 都内では「虎まっこり」で有名な微炭酸日本酒のまっこりを使用。 辛口にごりの酒ゼリーです。 おそらく日本初のまっこり酒ゼリーをご堪能ください。 【酒ゼリー千駒(清酒)】 蔵元:千駒酒造 白河の地酒千駒を使った酒ゼリー(金箔入り)。 長年、大黒屋で親しまれていた味を、新しい食感のゼリーにリニューアルしました。 ※酒ゼリーは加熱処理してあるので、アルコール分はほとんどありません。お酒を使用していますので香り、風味があります。 ※写真はイメージです。
容量:酒ゼリー 梅酒 自然郷 3個 酒ゼリー 登龍 3個 酒ゼリー 霧の華 3個 酒ゼリー 千駒(清酒) 3個
選べる使い道
皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。 市民が広くスポーツに親しむことができる環境づくりや、競技力の向上を図るため、スポーツ施設の整備やスポーツ大会出場者の支援などに活用させていただきます。
-
スポーツという物語への応援
- 皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。 市民が広くスポーツに親しむことができる環境づくりや、競技力の向上を図るため、スポーツ施設の整備やスポーツ大会出場者の支援などに活用させていただきます。
皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。 次の事業をはじめ、文化芸術を通し、豊かな心を育てる機会を創出するために活用させていただきます。 1 文化芸術の振興 2 白河コミネス交響楽団を応援
-
想像を描き、奏でよう。芸術でつながるまちづくり
- 皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。 次の事業をはじめ、文化芸術を通し、豊かな心を育てる機会を創出するために活用させていただきます。 1 文化芸術の振興 2 白河コミネス交響楽団を応援
皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。 次の事業をはじめ、次代を担う子どもたちの健やかな成長や子育てを支援するために活用させていただきます。 1 がんばる奨学生の支援 2 市民総ぐるみの福祉事業への支援 3 国際交流事業への支援
-
未来のひとづくり応援事業
- 皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。 次の事業をはじめ、次代を担う子どもたちの健やかな成長や子育てを支援するために活用させていただきます。 1 がんばる奨学生の支援 2 市民総ぐるみの福祉事業への支援 3 国際交流事業への支援
皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。 本市では、市立図書館と連携した市内の小・中学校に司書を配置するなど、子ども達が主体的・意欲的に学習活動、読書活動ができる環境づくりに取り組んでいます。図書館が本を読むための場所だけでなく、生きていく力を受け取る場所「心のオアシス」となるよう、本に包まれる環境づくりに努めてまいります。
-
本を心のオアシスにするまちづくり
- 皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。 本市では、市立図書館と連携した市内の小・中学校に司書を配置するなど、子ども達が主体的・意欲的に学習活動、読書活動ができる環境づくりに取り組んでいます。図書館が本を読むための場所だけでなく、生きていく力を受け取る場所「心のオアシス」となるよう、本に包まれる環境づくりに努めてまいります。
皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。 次の事業をはじめ、小峰城跡や南湖公園、白河関跡に代表される市の歴史的遺産の保存や整備、利活用するための事業に活用させていただきます。 1 小峰城城郭復元事業への支援 2 南湖公園や白河関跡の保存・整備事業への支援
-
白河城下の歴史が薫るまちづくり
- 皆さまからいただいた寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。 次の事業をはじめ、小峰城跡や南湖公園、白河関跡に代表される市の歴史的遺産の保存や整備、利活用するための事業に活用させていただきます。 1 小峰城城郭復元事業への支援 2 南湖公園や白河関跡の保存・整備事業への支援
福島県 白河市 基本情報
- 住所
- 福島県福島県白河市八幡小路7-1
- URL
- https://www.city.shirakawa.fukushima.jp/
- TEL
- 0248-22-1111(内線2336・2337)