- ふくしまけん
- にしあいづまち
- 福島県
- 西会津町
-
<定期便10ヶ月>令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 3kg 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1275
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 3kg 定期便10ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の394日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便11ヶ月>令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 3kg 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1276
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 3kg 定期便11ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の395日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便12ヶ月>令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 3kg 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1277
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 3kg 定期便12ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の396日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便7ヶ月> 令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 5kg 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1305
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 5kg 定期便7ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の402日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便8ヶ月> 令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 5kg 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1306
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 5kg 定期便8ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の403日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便9ヶ月> 令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 5kg 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1307
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 5kg 定期便9ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の404日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便10ヶ月>令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 5kg 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1308
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 5kg 定期便10ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の405日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便11ヶ月>令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 5kg 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1309
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 5kg 定期便11ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の406日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便12ヶ月>令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 5kg 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1310
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 5kg 定期便12ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の407日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便7ヶ月> JAS認定 有機栽培米 西会津産米コシヒカリ 玄米 10kg(5kg × 2) F4D-1327
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (玄米) 10kg(5kg × 2) 定期便7ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の413日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便8ヶ月> JAS認定 有機栽培米 西会津産米コシヒカリ 玄米 10kg(5kg × 2) F4D-1328
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (玄米) 10kg(5kg × 2) 定期便8ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の414日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便9ヶ月> JAS認定 有機栽培米 西会津産米コシヒカリ 玄米 10kg(5kg × 2) F4D-1329
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (玄米) 10kg(5kg × 2) 定期便9ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の415日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便10ヶ月> JAS認定 有機栽培米 西会津産米コシヒカリ 玄米 10kg(5kg × 2) F4D-1330
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (玄米) 10kg(5kg × 2) 定期便10ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の416日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便11ヶ月> JAS認定 有機栽培米 西会津産米コシヒカリ 玄米 10kg(5kg × 2) F4D-1331
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (玄米) 10kg(5kg × 2) 定期便11ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の417日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便12ヶ月> JAS認定 有機栽培米 西会津産米コシヒカリ 玄米 10kg(5kg × 2) F4D-1332
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (玄米) 10kg(5kg × 2) 定期便12ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の418日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便7ヶ月> 令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 10kg(5kg × 2) 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1338
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 10kg(5kg × 2) 定期便7ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の424日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便8ヶ月> 令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 10kg(5kg × 2) 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1339
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 10kg(5kg × 2) 定期便8ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の425日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便9ヶ月> 令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 10kg(5kg × 2) 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1340
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 10kg(5kg × 2) 定期便9ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の426日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便10ヶ月>令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 10kg(5kg × 2) 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1341
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 10kg(5kg × 2) 定期便10ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の427日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便11ヶ月>令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 10kg(5kg × 2) 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1342
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 10kg(5kg × 2) 定期便11ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の428日前までにご連絡をお願いいたします。
<定期便12ヶ月>令和6年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米 コシヒカリ 無洗米 10kg(5kg × 2) 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1343
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。 ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。 会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。 また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。 美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。 ※写真はイメージです。 ※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。 事業者:橋谷田ファーム株式会社 ◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
容量:コシヒカリ (無洗米) 10kg(5kg × 2) 定期便12ヶ月
申込:2025年3月31日まで
配送:2024年10月中旬より順次出荷 【お申込み前に必ずご確認ください】 ※収穫後に申し込み順に発送しますので、収穫状況によっては発送が11月になることもあります。10月中旬からの発送をお約束できるものではございませんので、ご了承ください。 ※定期便は1回目の出荷日をベースに一ヶ月毎に発送いたします。 ■お届け周期の調整をご希望の方へ 下記項目をご記載の上、メール([email protected])、またはお電話(0800-888-8864)にてご連絡ください。 ・寄附者様(姓名) ・ご連絡先 ・お申込みの返礼品名 ・ご希望の内容(次回配送のご希望時期/周期など) 例)2回目の配送を3月下旬に変更/隔月で届けてほしい ※ご希望の内容によっては対応できない場合もございますので、ご了承ください。 ※直前のご連絡ですと調整が間に合わない場合がございますので、変更希望の429日前までにご連絡をお願いいたします。
ロータスイン利用券6,000円分 F4D-1048
のんびり派もアウトドア派も! オートキャンプ場やレストラン、スポーツランドなど、西会津の開放的な自然の中でいろいろな楽しみ方がみつかる複合型リゾート施設「ロータスイン」 西会津の雄大な自然の中に佇むロータスインは、源泉掛け流しの温泉を有する宿泊施設です。 まわりにはオートキャンプ場やレストラン、スポーツランドなど、西会津を存分に楽しむアクティビティが沢山ございます。 温泉に浸かり、美味しいご飯を食べ、沢山遊び、自慢のサウナと大浴場で心と体をリフレッシュしてください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。 1,000円×6枚の利用券をお送りします。 宿泊代金、飲食、コテージ、キャンプ場他、ロータスインでの全てのサービスでご利用できます。 ただし、おつりはでませんのでご注意ください。 利用期限は発行から1年間です。 ※源泉温度低下のため、温泉ではなく「沸かし湯」で運営中です。 <施設情報> 温泉健康保養センター ロータスイン (さゆりオートパーク・フレンズワールド) 〒969-4401 福島県耶麻郡西会津町登世島字下小島187 Tel.0241-45-2900 Fax.0241-45-4393 [営業時間] 10:00-21:00 [定休日] 第4月曜日(定休日が祝日の場合は翌日休) ご不明点は施設まで問い合わせください。
容量:ロータスイン利用券1,000円分×6枚
ロータスイン 利用券 9,000円分 F4D-1049
のんびり派もアウトドア派も! オートキャンプ場やレストラン、スポーツランドなど、西会津の開放的な自然の中でいろいろな楽しみ方がみつかる複合型リゾート施設「ロータスイン」 西会津の雄大な自然の中に佇むロータスインは、源泉掛け流しの温泉を有する宿泊施設です。 まわりにはオートキャンプ場やレストラン、スポーツランドなど、西会津を存分に楽しむアクティビティが沢山ございます。 温泉に浸かり、美味しいご飯を食べ、沢山遊び、自慢のサウナと大浴場で心と体をリフレッシュしてください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。 1,000円×9枚の利用券をお送りします。 宿泊代金、飲食、コテージ、キャンプ場他、ロータスインでの全てのサービスでご利用できます。 ただし、おつりはでませんのでご注意ください。 利用期限は発行から1年間です。 ※源泉温度低下のため、温泉ではなく「沸かし湯」で運営中です。 <施設情報> 温泉健康保養センター ロータスイン (さゆりオートパーク・フレンズワールド) 〒969-4401 福島県耶麻郡西会津町登世島字下小島187 Tel.0241-45-2900 Fax.0241-45-4393 [営業時間] 10:00-21:00 [定休日] 第4月曜日(定休日が祝日の場合は翌日休) ご不明点は施設まで問い合わせください。
容量:ロータスイン利用券1,000円分×9枚
ロータスイン利用券12,000円分 F4D-1050
のんびり派もアウトドア派も! オートキャンプ場やレストラン、スポーツランドなど、西会津の開放的な自然の中でいろいろな楽しみ方がみつかる複合型リゾート施設「ロータスイン」 西会津の雄大な自然の中に佇むロータスインは、源泉掛け流しの温泉を有する宿泊施設です。 まわりにはオートキャンプ場やレストラン、スポーツランドなど、西会津を存分に楽しむアクティビティが沢山ございます。 温泉に浸かり、美味しいご飯を食べ、沢山遊び、自慢のサウナと大浴場で心と体をリフレッシュしてください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。 1,000円×12枚の利用券をお送りします。 宿泊代金、飲食、コテージ、キャンプ場他、ロータスインでの全てのサービスでご利用できます。 ただし、おつりはでませんのでご注意ください。 利用期限は発行から1年間です。 ※源泉温度低下のため、温泉ではなく「沸かし湯」で運営中です。 <施設情報> 温泉健康保養センター ロータスイン (さゆりオートパーク・フレンズワールド) 〒969-4401 福島県耶麻郡西会津町登世島字下小島187 Tel.0241-45-2900 Fax.0241-45-4393 [営業時間] 10:00-21:00 [定休日] 第4月曜日(定休日が祝日の場合は翌日休) ご不明点は施設まで問い合わせください。
容量:ロータスイン利用券1,000円分×12枚
【縁起置物】福べこ 8号サイズ あかべこ 牛 野沢民芸 置物 縁起物 民芸品 F4D-1020
※鞍のデザインや使われている紐の色が異なるケースがございますので、ご了承ください。 振れば願ったものが出てくるといわれる打ち出の小槌を背負った赤べこです。 打ち出の小槌は七福神の大黒天が持っているもので、願いを込めながら小槌を振るとその願いが叶うといわれています。 また、鞍(くら)に付いている「鈴」は、その音で邪気を追い払い、同時に味方や神、縁起の良いものを引き寄せる力があるといわれています。 福べこは、富をもたらす象徴である打ち出の小槌を背負った、大変おめでたい赤べこです。 ※1つずつ手作りしているため、ご注文から商品到着まで1ヶ月以上お待ちいただくこともございますのでご了承ください。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。 その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:福べこ 1体 ◆べこ本体サイズ:長さ38.5cm 高さ22.0cm 幅14.5cm ◆全体サイズ:長さ38.5cm 高さ28.0cm 幅20.0cm
申込:通年
配送:入金確認後、30日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
選べるカラー【縁起置物】赤べこ ハンサム・ブロッサム 1号サイズ 1体(赤/黒) あかべこ 牛 野沢民芸 置物 縁起物 民芸品 F4D-1013
限定モデルの赤べこです! 大河ドラマ「八重の桜」主人公の新島八重をモデルにして作った創作会津張り子です。 「ハンサム」とは主人公の新島八重の生き方を夫・新島襄が「ハンサムウーマン」と評したことにちなみます。 黒は、会津戦争時に銃を構えて戦った雄姿、赤は京都時代に洋服を着こなして新時代の女性へと華やかに転身した姿をイメージしました。 新島八重の生き方を表現しているため、べこの顔を描かないデザインになっています。 NHK大河ドラマ 八重の桜 正式許諾商品です。 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。 その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:ハンサム・ブロッサム 1号サイズ 1体 ◆サイズ:長さ9.5cm 高さ5.5cm 奥行3.7cm ◆カラー:赤/黒 ※カラーを選択してください。
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
【縁起置物】赤べこ ハンサム・ブロッサム 1号サイズ 1体(赤) F4D-1014
限定モデルの赤べこです! 大河ドラマ「八重の桜」主人公の新島八重をモデルにして作った創作会津張り子です。 「ハンサム」とは主人公の新島八重の生き方を夫・新島襄が「ハンサムウーマン」と評したことにちなみます。 黒は、会津戦争時に銃を構えて戦った雄姿、赤は京都時代に洋服を着こなして新時代の女性へと華やかに転身した姿をイメージしました。 新島八重の生き方を表現しているため、べこの顔を描かないデザインになっています。 NHK大河ドラマ 八重の桜 正式許諾商品です。 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。 その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:ハンサム・ブロッサム 1号サイズ 1体 ◆サイズ:長さ9.5cm 高さ5.5cm 奥行3.7cm ◆カラー:赤
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
【縁起置物】赤べこ ハンサム・ブロッサム 1号サイズ 1体(黒) F4D-1015
限定モデルの赤べこです! 大河ドラマ「八重の桜」主人公の新島八重をモデルにして作った創作会津張り子です。 「ハンサム」とは主人公の新島八重の生き方を夫・新島襄が「ハンサムウーマン」と評したことにちなみます。 黒は、会津戦争時に銃を構えて戦った雄姿、赤は京都時代に洋服を着こなして新時代の女性へと華やかに転身した姿をイメージしました。 新島八重の生き方を表現しているため、べこの顔を描かないデザインになっています。 NHK大河ドラマ 八重の桜 正式許諾商品です。 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。 その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:ハンサム・ブロッサム 1号サイズ 1体 ◆サイズ:長さ9.5cm 高さ5.5cm 奥行3.7cm ◆カラー:黒
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
選べるカラー【縁起置物】赤べこ ハンサム・ブロッサム ミニ 1体(赤/黒) あかべこ 牛 野沢民芸 置物 縁起物 民芸品 F4D-1016
限定モデルの赤べこです! 大河ドラマ「八重の桜」主人公の新島八重をモデルにして作った創作会津張り子です。 「ハンサム」とは主人公の新島八重の生き方を夫・新島襄が「ハンサムウーマン」と評したことにちなみます。 黒は、会津戦争時に銃を構えて戦った雄姿、赤は京都時代に洋服を着こなして新時代の女性へと華やかに転身した姿をイメージしました。 新島八重の生き方を表現しているため、べこの顔を描かないデザインになっています。 NHK大河ドラマ 八重の桜 正式許諾商品です。 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。 その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:ハンサム・ブロッサム ミニ 1体 ◆サイズ:長さ7.8cm 高さ3.9cm 奥行3.2cm ◆カラー:赤/黒 ※カラーを選択してください。
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
【縁起置物】赤べこ ハンサム・ブロッサム ミニ 1体(赤) F4D-1017
限定モデルの赤べこです! 大河ドラマ「八重の桜」主人公の新島八重をモデルにして作った創作会津張り子です。 「ハンサム」とは主人公の新島八重の生き方を夫・新島襄が「ハンサムウーマン」と評したことにちなみます。 黒は、会津戦争時に銃を構えて戦った雄姿、赤は京都時代に洋服を着こなして新時代の女性へと華やかに転身した姿をイメージしました。 新島八重の生き方を表現しているため、べこの顔を描かないデザインになっています。 NHK大河ドラマ 八重の桜 正式許諾商品です。 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。 その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:ハンサム・ブロッサム ミニ 1体 ◆サイズ:長さ7.8cm 高さ3.9cm 奥行3.2cm ◆カラー:赤
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
【縁起置物】赤べこ ハンサム・ブロッサム ミニ 1体(黒) F4D-1018
限定モデルの赤べこです! 大河ドラマ「八重の桜」主人公の新島八重をモデルにして作った創作会津張り子です。 「ハンサム」とは主人公の新島八重の生き方を夫・新島襄が「ハンサムウーマン」と評したことにちなみます。 黒は、会津戦争時に銃を構えて戦った雄姿、赤は京都時代に洋服を着こなして新時代の女性へと華やかに転身した姿をイメージしました。 新島八重の生き方を表現しているため、べこの顔を描かないデザインになっています。 NHK大河ドラマ 八重の桜 正式許諾商品です。 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。 その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:ハンサム・ブロッサム ミニ 1体 ◆サイズ:長さ7.8cm 高さ3.9cm 奥行3.2cm ◆カラー:黒
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
【縁起置物】限定品 くじらべこ&さゆりべこセット(1号サイズ) あかべこ 牛 野沢民芸 置物 縁起物 民芸品 F4D-1040
西会津町限定赤べこ「くじらべこ」と「さゆりべこ」の2体セットをふるさと納税限定でお届けいたします! ≪くじらべこの由来≫ 昭和23年より30年間、雪国の交通を守り、人々の生活を支えた単線ラッセル車は、本州では西会津にしか展示されていない珍しい車両です。 白銀の中、黒い煙を吐き出し白雪を吹き飛ばしながら走る勇壮な姿は「黒いくじら」と言われています。 くじらべこはそのラッセル車をイメージしてデザインしました。 ≪さゆりべこの由来≫ ヒメサユリは西会津町の町花で、飯豊山をはじめとする福島・新潟・山形の県境の山の一部にしか生息しない大変貴重な花です。 見ごろは6月上旬で、薄いピンクの花を咲かせます。 さゆりべこはヒメサユリの花の色をイメージしてデザインしました。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。 その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:くじらべこ&さゆりべこ 各1個 ◆サイズ:長さ9.5cm 高さ5.5cm 幅3.7cm
申込:通年
配送:入金確認後、30日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
【縁起置物】限定品 くじらべこ(1号サイズ) あかべこ 牛 野沢民芸 置物 縁起物 民芸品 F4D-1041
西会津町限定赤べこ「くじらべこ」をふるさと納税限定でお届けいたします。 ≪くじらべこの由来≫ 昭和23年より30年間、雪国の交通を守り、人々の生活を支えた単線ラッセル車は、本州では西会津にしか展示されていない珍しい車両です。 白銀の中、黒い煙を吐き出し白雪を吹き飛ばしながら走る勇壮な姿は「黒いくじら」と言われています。 くじらべこはそのラッセル車をイメージしてデザインしました。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。 その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:サイズ:長さ9.5cm 高さ5.5cm 幅3.7cm
申込:通年
配送:入金確認後、30日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
【縁起置物】限定品 さゆりべこ(1号サイズ) あかべこ 牛 野沢民芸 置物 縁起物 民芸品 F4D-1042
西会津町限定赤べこ「さゆりべこ」をふるさと納税限定でお届けいたします。 ≪さゆりべこの由来≫ ヒメサユリは西会津町の町花で、飯豊山をはじめとする福島・新潟・山形の県境の山の一部にしか生息しない大変貴重な花です。 見ごろは6月上旬で、薄いピンクの花を咲かせます。 さゆりべこはヒメサユリの花の色をイメージしてデザインしました。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。 その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:サイズ:長さ9.5cm 高さ5.5cm 幅3.7cm
申込:通年
配送:入金確認後、30日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
【縁起置物】俵べこ 7号サイズ あかべこ 牛 野沢民芸 置物 縁起物 民芸品 F4D-1019
※鞍のデザインや使われている紐の色が異なるケースがございますので、ご了承ください。 恵みの象徴である米俵を背負った赤べこです。 五穀豊穣と商売繁盛の意味があります。 また、俵に付いている「鈴」は、その音で邪気を追い払い、同時に味方や神、縁起の良いものを引き寄せる力があると云われています。 五穀豊穣と恵みの象徴である米俵をせおって福を呼び込みます。 ※1つずつ手作りしているため、ご注文から商品到着まで1ヶ月以上お待ちいただくこともございますのでご了承ください。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。 その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:俵べこ 1体 ◆べこ本体サイズ:長さ33.0cm 高さ20.0cm 幅12.5cm ◆全体サイズ:長さ33.0cm 高さ26.0cm 幅19.0cm
申込:通年
配送:入金確認後、30日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
【縁起置物】青海波(せいがいは)べこ 7号サイズ(青/赤) F4D-1044
「青海波べこ」は東日本大震災の復興への願いを込めて作られた赤べこです。 会津伝統の赤べこに、青海波(せいがいは)模様をあしらいました。 青海波は古くから伝わる日本の伝統的な文様です。 「永遠に途切れることがない波のように良いことが訪れるように」という願いが込められています。 青は物事を清める、赤は邪気を払うという意味があります。 首付けの赤い糸は「絆」を表しています。 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:青海波べこ 1体 ◆サイズ:長さ33.0cm 高さ20.0cm 幅12.5cm ◆カラー:青/赤 ※カラーを選択してください。
申込:2024年12月31日まで
配送:入金確認後、30日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
【縁起置物】青海波(せいがいは)べこ 7号サイズ(青) F4D-1045
「青海波べこ」は東日本大震災の復興への願いを込めて作られた赤べこです。 会津伝統の赤べこに、青海波(せいがいは)模様をあしらいました。 青海波は古くから伝わる日本の伝統的な文様です。 「永遠に途切れることがない波のように良いことが訪れるように」という願いが込められています。 青は物事を清める、赤は邪気を払うという意味があります。 首付けの赤い糸は「絆」を表しています。 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:青海波べこ 1体 ◆サイズ:長さ33.0cm 高さ20.0cm 幅12.5cm ◆カラー:青
申込:2024年12月31日まで
配送:入金確認後、30日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
【縁起置物】青海波(せいがいは)べこ 7号サイズ(赤) F4D-1046
「青海波べこ」は東日本大震災の復興への願いを込めて作られた赤べこです。 会津伝統の赤べこに、青海波(せいがいは)模様をあしらいました。 青海波は古くから伝わる日本の伝統的な文様です。 「永遠に途切れることがない波のように良いことが訪れるように」という願いが込められています。 青は物事を清める、赤は邪気を払うという意味があります。 首付けの赤い糸は「絆」を表しています。 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。 ≪ゆらゆらと揺れる首、愛らしい表情の赤べこ≫ どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「赤べこ」。 赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。 ≪幸せを運ぶ牛、子どもの守り神≫ 会津地方では牛のことを「べこ」と呼びます。 四百年程前、会津地方に大地震が起こり、会津柳津円蔵寺虚空蔵堂が倒壊しました。 その後、険しい崖の上に再建されることになり、木材運搬に使役された牛が険しい道のりのため数多く倒れましたが、最後まで働き通した牛が赤い色をしていたと伝えられております。 その牛のことを赤べこと呼び、敬い親しまれるようになりました。その言い伝えにあやかるよう、「忍耐強く壮健であれ」という願いを込めて張り子の赤べこが作られるようになりました。 赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、疫病を受けて治った傷跡を表しています。 家内安全・無病息災・疫病退散として古来より愛される玩具です。 また、赤べこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。
容量:青海波べこ 1体 ◆サイズ:長さ33.0cm 高さ20.0cm 幅12.5cm ◆カラー:赤
申込:2024年12月31日まで
配送:入金確認後、30日以内に出荷 ※一つずつ手作りしているため、受注状況により一ヶ月以上、商品の到着までお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。
モンベルTシャツ 西会津町オリジナルデザイン (ホワイト・XLサイズ) F4D-1052
販売初日から多くのアウトドア・登山ファンからご注文とご購入を頂いている限定デザインTシャツです! 福島、新潟、山形の3県にまたがる飯豊連峰。Tシャツには西会津町側から見た雄大な飯豊連峰をモチーフとしたデザインが描かれており、2105▼は飯豊本山の標高を表しています。 道の駅にしあいづ限定商品です。
容量:<カラー> ホワイト色 <サイズ> XL
申込:通年
配送:準備ができ次第、順次発送
モンベルTシャツ 西会津町オリジナルデザイン (ネイビー・XLサイズ) F4D-1051
販売初日から多くのアウトドア・登山ファンからご注文とご購入を頂いている限定デザインTシャツです! 福島、新潟、山形の3県にまたがる飯豊連峰。Tシャツには西会津町側から見た雄大な飯豊連峰をモチーフとしたデザインが描かれており、2105▼は飯豊本山の標高を表しています。 道の駅にしあいづ限定商品です。
容量:<カラー> ネイビー色 <サイズ> XL
申込:通年
配送:準備ができ次第、順次発送
出ヶ原和紙かざぐるま 風車 縁起物 工芸品 和紙 F4D-1053
会津の風車はおよそ400年前から伝わるとされています。 その羽根は黒豆で止められており、「風車のように健康でクルクルと1年中マメに働けますように」との願いを込め商売繁盛の縁起物とされてきました。 西会津町の屋敷地区では昔からこの風車を生産しており、特に左右2重に回るよう、また置いて飾れるように屋敷地区で工夫されました。 風車の羽根にはかつての会津藩御用紙、西会津町で近年復活した出ヶ原和紙を使用しています。
容量:出ヶ原和紙かざぐるま 1個 ・箱 130mm×177mm×300mm ・本体 100mm×160mm×280mm (天然素材から手作業で作る工芸品の為若干の誤差はございます。)
申込:通年
配送:受注後2週間以内に可能
\選べるカラー/ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「綱」ナチュラル ブラック ブラウン F4D-1054
人のいとなみのそばにずっとあった綱をモチーフにした、形が変わるトートバックです。 鞄の口元にはマグネットが付いています。 内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の革を使ったトートバック「綱」 サイズ:H 195mm × W205mm(底)・270mm(トップ) ×D160 mm カラーは3種類:ナチュラル、ブラック、ブラウン ※カラーを選択してください。
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「綱」ナチュラル F4D-1055
人のいとなみのそばにずっとあった綱をモチーフにした、形が変わるトートバックです。 鞄の口元にはマグネットが付いています。 内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の革を使ったトートバック「綱」 サイズ:H 195mm × W205mm(底)・270mm(トップ) ×D160 mm カラー:ナチュラル
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「綱」ブラック F4D-1056
人のいとなみのそばにずっとあった綱をモチーフにした、形が変わるトートバックです。 鞄の口元にはマグネットが付いています。 内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の革を使ったトートバック「綱」 サイズ:H 195mm × W205mm(底)・270mm(トップ) ×D160 mm カラー:ブラック
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「綱」ブラウン F4D-1057
人のいとなみのそばにずっとあった綱をモチーフにした、形が変わるトートバックです。 鞄の口元にはマグネットが付いています。 内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の革を使ったトートバック「綱」 サイズ:H 195mm × W205mm(底)・270mm(トップ) ×D160 mm カラー:ブラウン
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
\選べるカラー/ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「雫」(中)ナチュラル ブラック ブラウン F4D-1058
ぽたぽた落ちる雫のような形の猪革のバッグです。 あえてシンプルな形にしています。 鞄の口元にはマグネットが付いています。内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の革を使ったトートバック「雫」(中) サイズ:H 250mm × 250mm(トップ) カラーは3種類:ナチュラル、ブラック、ブラウン ※カラーを選択してください。
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「雫」(中)ナチュラル F4D-1059
ぽたぽた落ちる雫のような形の猪革のバッグです。 あえてシンプルな形にしています。 鞄の口元にはマグネットが付いています。内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の革を使ったトートバック「雫」(中) サイズ:H 250mm × 250mm(トップ) カラー:ナチュラル
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「雫」(中)ブラック F4D-1060
ぽたぽた落ちる雫のような形の猪革のバッグです。 あえてシンプルな形にしています。 鞄の口元にはマグネットが付いています。内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の革を使ったトートバック「雫」(中) サイズ:H 250mm × 250mm(トップ) カラー:ブラック
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「雫」(中)ブラウン F4D-1061
ぽたぽた落ちる雫のような形の猪革のバッグです。 あえてシンプルな形にしています。 鞄の口元にはマグネットが付いています。内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の革を使ったトートバック「雫」(中) サイズ:H 250mm × 250mm(トップ) カラー:ブラウン
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
\選べるカラー/ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「土」(小)ナチュラル ブラック ブラウン F4D-1062
ハンドステッチを施した小さいトートバッグです。 鞄の口元にはマグネットが付いています。内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の皮を使ったトートバック「土」(小) サイズ:H 155mm × W160mm(底)・250mm(トップ)×D95 mm カラーは3種類:ナチュラル、ブラック、ブラウン ※カラーを選択してください。
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「土」(小)ナチュラル F4D-1063
ハンドステッチを施した小さいトートバッグです。 鞄の口元にはマグネットが付いています。内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の皮を使ったトートバック「土」(小) サイズ:H 155mm × W160mm(底)・250mm(トップ)×D95 mm カラー:ナチュラル
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「土」(小)ブラック F4D-1064
ハンドステッチを施した小さいトートバッグです。 鞄の口元にはマグネットが付いています。内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の皮を使ったトートバック「土」(小) サイズ:H 155mm × W160mm(底)・250mm(トップ)×D95 mm カラー:ブラック
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
ZICA(じか) 猪の革を使ったトートバック「土」(小)ブラウン F4D-1065
ハンドステッチを施した小さいトートバッグです。 鞄の口元にはマグネットが付いています。内装は、綿の生地でファスナーポケットとベタポケットがひとつず付いています。 野生の猪の革は独特な味のある風合いが魅力的です。 毛穴が特徴的で、独特の表情を出しています。非常に軽く、鹿や豚の革よりもハリがあります。 タンニンなめしでなめされた革のため、使い込むほど色濃くなり艶も増すなど、経年変化をお楽しみいただけます。 西会津の猟師さんからいただいた皮を工房で下処理し、なめし工場になめしを依頼して革にしています。 野生の革のため、一点一点風合いが異なり、傷やシミなどもありますが、一点ものの味としてお楽しみいただけると幸いです。 色や風合いが写真と異なる場合がございます。 ご了承ください。 -ZICA(じか)とは- 西会津町にある鞄工房「やまあみ鞄製作所」が展開するバッグブランドです。 自然の暮らしの中で得た素材・文化など「直(じか)」に触れたものから、現代の暮らしに合うバックや小物を製作しています。 <コンセプト> ・自分たちの暮らしの中で得た素材を使う ・あるものを大切にしてつくる。文化や自然から必要以上に搾取しない ・時を経るとこで魅力が増すものをつくる ・ものづくりに妥協しない。良いものを作るために手間暇を惜しまず、検証を繰り返す ・持っていると気持ちが上がるものをつくる。心地よく使え、持っている人の魅力を高めるものをつくる ・人の生活を豊かにするもの・ことであること 【作り手紹介:片岡美菜】 神奈川県出身。専門学校桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ転職。 鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を6年間ほど経験し、2020年8月に西会津町へ移住。 やまあみ鞄製作所を開き、会津の自然や文化を用いた素材の開発を行うほか、企業からの製造依頼の対応など行っている。
容量:猪の皮を使ったトートバック「土」(小) サイズ:H 155mm × W160mm(底)・250mm(トップ)×D95 mm カラー:ブラウン
申込:通年
配送:入金確認後、14日以内に出荷
西会津若手農家の希望米(コシヒカリ)精米5kg 米 コシヒカリ 精米 西会津 天皇家献上米 F4D-1394
福島県と新潟県の県境に位置する西会津町は、山がちな中山間地域が町内の多くを占め、山あいの田んぼや棚田が多く、万年雪を有する飯豊山系からの伏流水で水質が非常によく、また朝晩の寒暖差を活かし上質な米が取れると会津・新潟の中でも知られた極上の産地で、毎年の食味評価でも特A米など例年受賞米を産出しています。 土質も米作りに適した肥沃な粘土質で、伏流水の清流の水、昼夜の寒暖差を活かした米作りには定評があり、地元若手農家もこの米作りを継承しようと一生懸命情熱と自信をもって取り組んでいます。 そしてこの丹精込めて作った西会津米を町内の社会福祉法人西会津町授産場で小分け、袋詰め、を行い出荷します。町内の雇用促進にも寄与していきたいと考えています。 会津地方は200万俵を生産する東北を代表する米産地であり、昔より米どころとして突出した良産地として知られています。 お米は噛めば噛むほど甘く、お弁当・おにぎりなど冷めてもおいしくいただけます。 西会津町産米は、(財)日本穀物検定協会が行っている食味検定で、最高位の『特A』を2年連続で受賞しており、美味しい米として定評を得ています。 他にも「食味分析鑑定コンクール国際大会」で金賞受賞。 2018年「全国食味コンクール」では特別賞を受賞しました。 ※平成20年には天皇家献上米として奉納されました。 事業者:会津野菜
容量:精米5kg
申込:9月上旬頃~翌年4月下旬頃
配送:◆決済から3日〜10日程度で発送 11月上旬頃~翌年7月上旬頃
\選べる月数/<定期便>西会津若手農家の希望米(コシヒカリ)精米5kg 《3か月連続・6か月連続》 米 定期便 毎月発送 コシヒカリ 精米 西会津 天皇家献上米 F4D-1417
福島県と新潟県の県境に位置する西会津町は、山がちな中山間地域が町内の多くを占め、山あいの田んぼや棚田が多く、万年雪を有する飯豊山系からの伏流水で水質が非常によく、また朝晩の寒暖差を活かし上質な米が取れると会津・新潟の中でも知られた極上の産地で、毎年の食味評価でも特A米など例年受賞米を産出しています。 土質も米作りに適した肥沃な粘土質で、伏流水の清流の水、昼夜の寒暖差を活かした米作りには定評があり、地元若手農家もこの米作りを継承しようと一生懸命情熱と自信をもって取り組んでいます。 そしてこの丹精込めて作った西会津米を町内の社会福祉法人西会津町授産場で小分け、袋詰め、を行い出荷します。町内の雇用促進にも寄与していきたいと考えています。 会津地方は200万俵を生産する東北を代表する米産地であり、昔より米どころとして突出した良産地として知られています。 お米は噛めば噛むほど甘く、お弁当・おにぎりなど冷めてもおいしくいただけます。 西会津町産米は、(財)日本穀物検定協会が行っている食味検定で、最高位の『特A』を2年連続で受賞しており、美味しい米として定評を得ています。 他にも「食味分析鑑定コンクール国際大会」で金賞受賞。 2018年「全国食味コンクール」では特別賞を受賞しました。 ※平成20年には天皇家献上米として奉納されました。 事業者:会津野菜
容量:精米5kg 回数をお選びください ・定期便3回(1か月に1回) ・定期便6回(1か月に1回)
申込:9月上旬頃~翌年4月下旬頃
配送:◆決済から3日〜10日程度で発送 1回目:11月上旬頃~翌年7月上旬頃 2回目以降:前回のお届けから1か月ごとに発送
<定期便>西会津若手農家の希望米(コシヒカリ)精米5kg 3か月連続 米 定期便 毎月発送 コシヒカリ 精米 西会津 天皇家献上米 F4D-1395
福島県と新潟県の県境に位置する西会津町は、山がちな中山間地域が町内の多くを占め、山あいの田んぼや棚田が多く、万年雪を有する飯豊山系からの伏流水で水質が非常によく、また朝晩の寒暖差を活かし上質な米が取れると会津・新潟の中でも知られた極上の産地で、毎年の食味評価でも特A米など例年受賞米を産出しています。 土質も米作りに適した肥沃な粘土質で、伏流水の清流の水、昼夜の寒暖差を活かした米作りには定評があり、地元若手農家もこの米作りを継承しようと一生懸命情熱と自信をもって取り組んでいます。 そしてこの丹精込めて作った西会津米を町内の社会福祉法人西会津町授産場で小分け、袋詰め、を行い出荷します。町内の雇用促進にも寄与していきたいと考えています。 会津地方は200万俵を生産する東北を代表する米産地であり、昔より米どころとして突出した良産地として知られています。 お米は噛めば噛むほど甘く、お弁当・おにぎりなど冷めてもおいしくいただけます。 西会津町産米は、(財)日本穀物検定協会が行っている食味検定で、最高位の『特A』を2年連続で受賞しており、美味しい米として定評を得ています。 他にも「食味分析鑑定コンクール国際大会」で金賞受賞。 2018年「全国食味コンクール」では特別賞を受賞しました。 ※平成20年には天皇家献上米として奉納されました。 事業者:会津野菜
容量:精米5kg 定期便3回(1か月に1回)
申込:9月上旬頃~翌年4月下旬頃
配送:◆決済から3日〜10日程度で発送 1回目:11月上旬頃~翌年7月上旬頃 2回目以降:前回のお届けから1か月ごとに発送
<定期便>西会津若手農家の希望米(コシヒカリ)精米5kg 6か月連続 米 定期便 毎月発送 コシヒカリ 精米 西会津 天皇家献上米 F4D-1396
福島県と新潟県の県境に位置する西会津町は、山がちな中山間地域が町内の多くを占め、山あいの田んぼや棚田が多く、万年雪を有する飯豊山系からの伏流水で水質が非常によく、また朝晩の寒暖差を活かし上質な米が取れると会津・新潟の中でも知られた極上の産地で、毎年の食味評価でも特A米など例年受賞米を産出しています。 土質も米作りに適した肥沃な粘土質で、伏流水の清流の水、昼夜の寒暖差を活かした米作りには定評があり、地元若手農家もこの米作りを継承しようと一生懸命情熱と自信をもって取り組んでいます。 そしてこの丹精込めて作った西会津米を町内の社会福祉法人西会津町授産場で小分け、袋詰め、を行い出荷します。町内の雇用促進にも寄与していきたいと考えています。 会津地方は200万俵を生産する東北を代表する米産地であり、昔より米どころとして突出した良産地として知られています。 お米は噛めば噛むほど甘く、お弁当・おにぎりなど冷めてもおいしくいただけます。 西会津町産米は、(財)日本穀物検定協会が行っている食味検定で、最高位の『特A』を2年連続で受賞しており、美味しい米として定評を得ています。 他にも「食味分析鑑定コンクール国際大会」で金賞受賞。 2018年「全国食味コンクール」では特別賞を受賞しました。 ※平成20年には天皇家献上米として奉納されました。 事業者:会津野菜
容量:精米5kg 定期便6回(1か月に1回)
申込:9月上旬頃~翌年4月下旬頃
配送:◆決済から3日〜10日程度で発送 1回目:11月上旬頃~翌年7月上旬頃 2回目以降:前回のお届けから1か月ごとに発送
\選べる月数/<定期便>西会津若手農家の希望米(コシヒカリ)精米5㎏ 《3回(2か月に1回)・6回(2か月に1回)》 米 定期便 毎月発送 コシヒカリ 精米 西会津 天皇家献上米 F4D-1418
福島県と新潟県の県境に位置する西会津町は、山がちな中山間地域が町内の多くを占め、山あいの田んぼや棚田が多く、万年雪を有する飯豊山系からの伏流水で水質が非常によく、また朝晩の寒暖差を活かし上質な米が取れると会津・新潟の中でも知られた極上の産地で、毎年の食味評価でも特A米など例年受賞米を産出しています。 土質も米作りに適した肥沃な粘土質で、伏流水の清流の水、昼夜の寒暖差を活かした米作りには定評があり、地元若手農家もこの米作りを継承しようと一生懸命情熱と自信をもって取り組んでいます。 そしてこの丹精込めて作った西会津米を町内の社会福祉法人西会津町授産場で小分け、袋詰め、を行い出荷します。町内の雇用促進にも寄与していきたいと考えています。 会津地方は200万俵を生産する東北を代表する米産地であり、昔より米どころとして突出した良産地として知られています。 お米は噛めば噛むほど甘く、お弁当・おにぎりなど冷めてもおいしくいただけます。 西会津町産米は、(財)日本穀物検定協会が行っている食味検定で、最高位の『特A』を2年連続で受賞しており、美味しい米として定評を得ています。 他にも「食味分析鑑定コンクール国際大会」で金賞受賞。 2018年「全国食味コンクール」では特別賞を受賞しました。 ※平成20年には天皇家献上米として奉納されました。 事業者:会津野菜
容量:精米5kg 回数をお選びください ・定期便3回(2か月に1回) ・定期便6回(2か月に1回)
申込:9月上旬頃~翌年4月下旬頃
配送:◆決済から3日〜10日程度で発送 1回目:11月上旬頃~翌年7月上旬頃 2回目以降:前回のお届けから2か月ごとに発送
<定期便>西会津若手農家の希望米(コシヒカリ)精米5kg 3回(2か月に1回) 米 定期便 毎月発送 コシヒカリ 精米 西会津 天皇家献上米 F4D-1397
福島県と新潟県の県境に位置する西会津町は、山がちな中山間地域が町内の多くを占め、山あいの田んぼや棚田が多く、万年雪を有する飯豊山系からの伏流水で水質が非常によく、また朝晩の寒暖差を活かし上質な米が取れると会津・新潟の中でも知られた極上の産地で、毎年の食味評価でも特A米など例年受賞米を産出しています。 土質も米作りに適した肥沃な粘土質で、伏流水の清流の水、昼夜の寒暖差を活かした米作りには定評があり、地元若手農家もこの米作りを継承しようと一生懸命情熱と自信をもって取り組んでいます。 そしてこの丹精込めて作った西会津米を町内の社会福祉法人西会津町授産場で小分け、袋詰め、を行い出荷します。町内の雇用促進にも寄与していきたいと考えています。 会津地方は200万俵を生産する東北を代表する米産地であり、昔より米どころとして突出した良産地として知られています。 お米は噛めば噛むほど甘く、お弁当・おにぎりなど冷めてもおいしくいただけます。 西会津町産米は、(財)日本穀物検定協会が行っている食味検定で、最高位の『特A』を2年連続で受賞しており、美味しい米として定評を得ています。 他にも「食味分析鑑定コンクール国際大会」で金賞受賞。 2018年「全国食味コンクール」では特別賞を受賞しました。 ※平成20年には天皇家献上米として奉納されました。 事業者:会津野菜
容量:精米5kg 定期便3回(2か月に1回)
申込:9月上旬頃~翌年4月下旬頃
配送:◆決済から3日〜10日程度で発送 1回目:11月上旬頃~翌年7月上旬頃 2回目以降:前回のお届けから2か月ごとに発送
<定期便>西会津若手農家の希望米(コシヒカリ)精米5kg 6回(2か月に1回) 米 定期便 毎月発送 コシヒカリ 精米 西会津 天皇家献上米 F4D-1398
福島県と新潟県の県境に位置する西会津町は、山がちな中山間地域が町内の多くを占め、山あいの田んぼや棚田が多く、万年雪を有する飯豊山系からの伏流水で水質が非常によく、また朝晩の寒暖差を活かし上質な米が取れると会津・新潟の中でも知られた極上の産地で、毎年の食味評価でも特A米など例年受賞米を産出しています。 土質も米作りに適した肥沃な粘土質で、伏流水の清流の水、昼夜の寒暖差を活かした米作りには定評があり、地元若手農家もこの米作りを継承しようと一生懸命情熱と自信をもって取り組んでいます。 そしてこの丹精込めて作った西会津米を町内の社会福祉法人西会津町授産場で小分け、袋詰め、を行い出荷します。町内の雇用促進にも寄与していきたいと考えています。 会津地方は200万俵を生産する東北を代表する米産地であり、昔より米どころとして突出した良産地として知られています。 お米は噛めば噛むほど甘く、お弁当・おにぎりなど冷めてもおいしくいただけます。 西会津町産米は、(財)日本穀物検定協会が行っている食味検定で、最高位の『特A』を2年連続で受賞しており、美味しい米として定評を得ています。 他にも「食味分析鑑定コンクール国際大会」で金賞受賞。 2018年「全国食味コンクール」では特別賞を受賞しました。 ※平成20年には天皇家献上米として奉納されました。 事業者:会津野菜
容量:精米5kg 定期便6回(2か月に1回)
申込:9月上旬頃~翌年4月下旬頃
配送:◆決済から3日〜10日程度で発送 1回目:11月上旬頃~翌年7月上旬頃 2回目以降:前回のお届けから2か月ごとに発送
選べる使い道
赤ちゃん栄養教室や子育てサークル活動など、次代を担う子供たちの成長を応援するため各種施策を推進します。
-
子育て応援事業
- 赤ちゃん栄養教室や子育てサークル活動など、次代を担う子供たちの成長を応援するため各種施策を推進します。
健康な土からとれた「ミネラル野菜」の栽培・販売により、体も地域も元気になれることを目的とした各種事業を推進します。
-
地域活性化応援事業
- 健康な土からとれた「ミネラル野菜」の栽培・販売により、体も地域も元気になれることを目的とした各種事業を推進します。
元気で百歳をむかえることができるように、健康寿命延伸事業や健康づくりのための食生活教室などの事業を推進します。
-
健康づくり応援事業
- 元気で百歳をむかえることができるように、健康寿命延伸事業や健康づくりのための食生活教室などの事業を推進します。
町の貴重な財産である美しい自然の中で共生できるために、里山回復事業などの自然を保護・回復していく事業を推進します。
-
自然環境保全応援事業
- 町の貴重な財産である美しい自然の中で共生できるために、里山回復事業などの自然を保護・回復していく事業を推進します。
農業公社を設立し、農業を始める方を受け入れ、農業の担い手となっていただくための人材育成や農地保全の取り組み、持続可能な農業を実現させます。
-
農業担い手育成事業
- 農業公社を設立し、農業を始める方を受け入れ、農業の担い手となっていただくための人材育成や農地保全の取り組み、持続可能な農業を実現させます。
住んでみたい!魅力ある西会津町を作るために使わせていただきます。
-
活用方法を特に指定しない
- 住んでみたい!魅力ある西会津町を作るために使わせていただきます。
福島県 西会津町 基本情報
- 住所
- 福島県福島県耶麻郡西会津町野沢字下小屋上乙3308番地
- URL
- https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/
- TEL
- 0241-45-2213