- にいがたけん
- やひこむら
- 新潟県
- 弥彦村
-
<2025年1月発送>令和6年産 皇室献上米「伊彌彦米」2018年皇室献上米10kg(5kg×2袋)【1021370】
平成最後の新嘗祭に使用するお米として、弥彦村・第四生産組合のお米を献上してまいりました。皇室に献上した伊彌彦米を是非ご賞味ください。 特別栽培米の認定を受けた、豚糞堆肥を主体に、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵して発送直前に精米してお届けするコシヒカリです。 新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖の差があるところで育っています。また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。 一番おいしい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれた極上のコシヒカリをご堪能ください。 伊彌彦米はANA国際線ビジネスクラス(※一部路線を除く)に採用されました。 (農)第四生産組合では、消費者に安心・安全な農産物をお届けする為に、生産工程(栽培・収穫・取扱い・精米)の第三者認証機関としまして、「JGAP認証」(登録番号:150000062)を取得しております。 ※画像はイメージです。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。 原材料のお米は当組合産100%です。
容量:■内容量・サイズ 10kg(5kg×2袋) ■原材料 単一原料米 新潟県産コシヒカリ 精米
申込:2024-10-25~2024-12-31
配送:2025年1月上旬~順次出荷 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<弥彦名物>きんぴらだんごとしょうゆおこわ饅の詰合せ(12個入り)_きんぴら団子 和菓子 お菓子 セット 詰め合わせ 新潟県 弥彦村【1065808】
○きんぴらだんご 上新粉の中にみじん切りにしたゴボウとニンジンを甘じょっぱく煮付けて入れました。 ○しょうゆおこわ饅 白いお饅頭の中に醤油で味付けしたおこわを入れて表面は大納言小豆と紅ショウガを載せました。 【ご注意】 きんぴらだんごは自然解凍でお召し上がりください。しょうゆおこわ饅はレンジで温めて、お好みで付属の紅ショウガをのせてお召し上がりください。 ■製造・加工工程等 区域内の事業者が区域内外で生産された原材料を使用し、区域内(自主店舗)で加工・品質保守を一元管理し、 当該事業者の自社製品として販売している製品
容量:■内容量:きんぴらだんご×6個、しょうゆおこわ饅×6個 ■生産地:新潟県弥彦村 ■原材料:もち米(新潟県産)、ニンジン、ゴボウ、上新粉、小麦粉、砂糖、玉子、醤油、大納言小豆、調味料(アミノ酸など)、膨脹剤、紅ショウガ、着色料(赤102)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
弥彦産“西洋なしの貴婦人”ルレクチエ 5~7玉(2kg) 新潟県 弥彦村_<上品な香り>2キロ ルレクチェ 贈答用 贈答品 西洋梨 洋ナシ 洋梨 ル・レクチェ プレゼント 新潟県産 弥彦村産【1131641】
新潟県弥彦村で育った洋なしです。果皮が緑色から山吹色に変わる頃に独特の香りが出てくるのが特徴です。 おおむね8割程度追熟してから出荷されます。その為、お礼品がお手元に届く頃には食べごろである場合があります。 酸味はほとんど無く甘味があり、つるっとしたとろけるような舌触りをお楽しみください。 【食べ頃の見極め方】 1:軸の部分が黒っぽくなってくる。 2:全体的に果皮全体が山吹色がかる。 3:軸に近い部分にシワが寄ってくる。 4:甘く芳醇な香りがし持つと弾力を感じる。 ■生産者の声 10月中・下旬頃に収穫したルレクチエを、しばらくの間ゆっくりと寝かせて、おいしく熟すのを待ちます。 収穫したばかりのルレクチエは鮮やかな緑色ですが、熟すのとともに、色合いが微妙に変化し、鮮やかな山吹色にに変身します。 新潟県が決めている出荷解禁日(11月中旬ごろ)を目指し、おいしくなるように管理しております。追熟した食べごろのものをお届けしていきますので、是非ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ・到着後は10℃以下の涼しい場所で袋のまま保管してください。
容量:■内容量/原産地 弥彦村産 ルレクチエ 5~7玉(2kg)
申込:~2024-12-31
配送:2025-01-06~2025-01-17 ※離島、北海道、中国、四国、九州、沖縄県にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年6月発送>令和6年産 皇室献上米「伊彌彦米」2018年皇室献上米10kg(5kg×2袋)【1021375】
平成最後の新嘗祭に使用するお米として、弥彦村・第四生産組合のお米を献上してまいりました。皇室に献上した伊彌彦米を是非ご賞味ください。 特別栽培米の認定を受けた、豚糞堆肥を主体に、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵して発送直前に精米してお届けするコシヒカリです。 新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖の差があるところで育っています。また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。 一番おいしい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれた極上のコシヒカリをご堪能ください。 伊彌彦米はANA国際線ビジネスクラス(※一部路線を除く)に採用されました。 (農)第四生産組合では、消費者に安心・安全な農産物をお届けする為に、生産工程(栽培・収穫・取扱い・精米)の第三者認証機関としまして、「JGAP認証」(登録番号:150000062)を取得しております。 ※画像はイメージです。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にご連絡ください。
容量:■内容量・サイズ 10kg(5kg×2袋) ■原材料 単一原料米 新潟県産コシヒカリ 精米
申込:2024-10-25~2025-05-30
配送:2025年6月上旬~順次出荷 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年7月発送>令和6年産 皇室献上米「伊彌彦米」2018年皇室献上米10kg(5kg×2袋)【1021376】
平成最後の新嘗祭に使用するお米として、弥彦村・第四生産組合のお米を献上してまいりました。皇室に献上した伊彌彦米を是非ご賞味ください。 特別栽培米の認定を受けた、豚糞堆肥を主体に、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵して発送直前に精米してお届けするコシヒカリです。 新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖の差があるところで育っています。また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。 一番おいしい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれた極上のコシヒカリをご堪能ください。 伊彌彦米はANA国際線ビジネスクラス(※一部路線を除く)に採用されました。 (農)第四生産組合では、消費者に安心・安全な農産物をお届けする為に、生産工程(栽培・収穫・取扱い・精米)の第三者認証機関としまして、「JGAP認証」(登録番号:150000062)を取得しております。 ※画像はイメージです。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にご連絡ください。
容量:■内容量・サイズ 10kg(5kg×2袋) ■原材料 単一原料米 新潟県産コシヒカリ 精米
申込:2024-10-25~2025-06-30
配送:2025年7月上旬~順次出荷 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
令和6年産 特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」5kg×1袋 新潟県産 精米 弥彦村産【1106253】
ANA国際線ビジネスクラス(※一部路線を除く)に採用された、 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県随一の観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■内容量 5kg×1袋 ■原材料 単一原料米 新潟県産コシヒカリ 精米
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
新潟県弥彦村石井農園 令和6年産コシヒカリ<玄米 10kg>【1508846】
新潟県弥彦村の石井農園からこだわりの「コシヒカリ」を全国へお届けします。 環境や生き物に配慮し、栽培期間中、化学肥料や農薬の使用を極力抑えて栽培しました。 お米の鮮度を維持する為のもみ保管や、夏場は専用冷蔵庫での玄米保管を行いお申し込みに合わせて自家で精米~発送致します。 お米も風味や味などが時間と共に劣化致します。 直射日光の当たらない涼しい所に保管し、お早めにお召し上がりください。 【玄米お申し込みのお客様へ】 ・玄米は白米に精米する際に、質量が一割程度減少します。 ・玄米の中には「活青米(いきあおまい)」と呼ばれる葉緑素が残った緑色のお米が若干存在しますが、活青米は未熟米とは異なり食味も良く、安心してお召し上がり頂けます。(活青米は精米しますと白米になります。) ・石井農園の玄米は籾(もみ)を取り外した状態そのままでお届けします。 丁寧に籾摺り、石抜き処理、色彩選別処理を行っておりますが、もみの欠片や精米時に着色米などが見られたり、極稀に小石がある場合があります。 ■生産者の声 石井農園は新潟県弥彦村にある小さな農家です。 10代に渡って300年、お米を作り続けてきました。 種まき~苗作りから、田んぼでの栽培~収穫作業はもちろん、 お米の精米~袋詰め~出荷作業まですべて自分たちの農園で行っています。 信濃川の水と越後平野の大地、そして私たちの真心を込めで作ったお米を 是非ご賞味くださいませ。 ■注意事項/その他 ※お米も生鮮食品です。 到着後はなるべくお早めにお召し上がりくださいませ。 ※高温多湿の時期は涼しい場所(冷蔵庫など)に保管することで虫やカビの発生を防ぎ長期間美味しく保存することができます。
容量:■お礼品の内容について ・令和6年産コシヒカリ 玄米[10kg] 原産地:新潟県弥彦村 ■提供サービス 新潟県弥彦村石井農園産 令和6年産コシヒカリ【玄米 10kg】
申込:~2025-09-30
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
新潟県弥彦村石井農園 令和6年産コシヒカリ<玄米 5kg>【1508844】
新潟県弥彦村の石井農園からこだわりの「コシヒカリ」を全国へお届けします。 環境や生き物に配慮し、化学肥料や農薬の使用を極力抑えて栽培しました。 お米の鮮度を維持する為のもみ保管や、夏場は専用冷蔵庫での玄米保管を行いお申し込みに合わせて自家で精米~発送致します。 お米も風味や味などが時間と共に劣化致します。 直射日光の当たらない涼しい所に保管し、お早めにお召し上がりください。 【玄米お申し込みのお客様へ】 ・玄米は白米に精米する際に、質量が約一割程度減少します。 ・玄米の中には「活青米(いきあおまい)」と呼ばれる葉緑素が残った緑色のお米が若干存在しますが、活青米は未熟米とは異なり食味も良く、安心してお召し上がり頂けます。(活青米は精米しますと白米になります。) ・石井農園の玄米は籾(もみ)を取り外した状態そのままでお届けします。 丁寧に籾摺り、石抜き処理、色彩選別処理を行っておりますが、もみの欠片や精米時に着色米などが見られたり、極稀に小石がある場合があります。 ■生産者の声 石井農園は新潟県弥彦村にある小さな農家です。 10代に渡って300年、お米を作り続けてきました。 種まき~苗作りから、田んぼでの栽培~収穫作業はもちろん、 お米の精米~袋詰め~出荷作業まですべて自分たちの農園で行っています。 信濃川の水と越後平野の大地、そして私たちの真心を込めで作ったお米を 是非ご賞味くださいませ。 ■注意事項/その他 ※お米も生鮮食品です。 到着後はなるべくお早めにお召し上がりくださいませ。 ※高温多湿の時期は涼しい場所(冷蔵庫など)に保管することで虫やカビの発生を防ぎ長期間美味しく保存することができます。
容量:■お礼品の内容について ・令和6年産コシヒカリ 玄米[5kg] 原産地:新潟県弥彦村 ■提供サービス 新潟県弥彦村石井農園産 令和6年産コシヒカリ【玄米 5kg】
申込:~2025-09-30
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
令和6年 特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」30kg(5kg×6袋)新潟県産 精米 弥彦村【1006487】
ANA国際線ビジネスクラス(※一部路線を除く)に採用された、 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県随一の観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■内容量 30kg(5kg×6袋) ■原材料 単一原料米 新潟県産コシヒカリ 精米
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
新潟県弥彦村石井農園 令和6年産コシヒカリ<白米 10kg>【1508847】
新潟県弥彦村の石井農園からこだわりの「コシヒカリ」を全国へお届けします。 環境や生き物に配慮し、栽培期間中、化学肥料や農薬の使用を極力抑えて栽培しました。 お米の鮮度を維持する為のもみ保管や、夏場は専用冷蔵庫での玄米保管を行いお申し込みに合わせて自家で精米~発送致します。 お米も風味や味などが時間と共に劣化致します。 直射日光の当たらない涼しい所に保管し、お早めにお召し上がりください。 ■生産者の声 石井農園は新潟県弥彦村にある小さな農家です。 10代に渡って300年、お米を作り続けてきました。 種まき~苗作りから、田んぼでの栽培~収穫作業はもちろん、 お米の精米~袋詰め~出荷作業まですべて自分たちの農園で行っています。 信濃川の水と越後平野の大地、そして私たちの真心を込めで作ったお米を 是非ご賞味くださいませ。 ■注意事項/その他 ※お米も生鮮食品です。 到着後はなるべくお早めにお召し上がりくださいませ。 ※高温多湿の時期は涼しい場所(冷蔵庫など)に保管することで虫やカビの発生を防ぎ長期間美味しく保存することができます。
容量:■お礼品の内容について ・令和6年産コシヒカリ 白米[10kg] 原産地:新潟県弥彦村 ■提供サービス 新潟県弥彦村石井農園産 令和6年産コシヒカリ【白米 10kg】精米
申込:~2025-09-30
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<平成30年産新嘗祭献上米>令和六年産伊彌彦米5kg・泉流 彌彦 吟醸酒720ml 1本 新潟県_日本酒 特別栽培米コシヒカリ 新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 5キロ お酒 贈答品 プレゼント ギフト 新潟県産 弥彦村【1381490】
【米】特別栽培米の認定を受けた豚糞堆肥を主体に栽培期間中、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵して、発送直前に精米してお届けするコシヒカリです。 新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖差があるところで育っています。また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。 【酒】~雪のように清く、湧き水のように尊い、國酒を愛する方々へ~ 地元弥彦村産「山田錦」を100%使用、55%精米で丁寧に仕込んでおります。フルーティーで品の良い香りと味わい。 ■生産者の声 【米】 一番おいしい状態でお届けするために、精米はお申し込み後、発送直前に行っています。 肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれたコシヒカリをご堪能下さい。 平成最後の新嘗祭に使用するお米として、平成30年に弥彦村・第四生産組合のお米を皇室に献上しました。令和六年産の伊彌彦米を是非ご賞味ください。 (農)第四生産組合では、消費者に安心・安全な農産物をお届けする為に、生産工程(栽培・収穫・取扱い・精米)の第三者認証機関としまして、「JGAP認証」(登録番号:150000062)を取得しております。 【酒】越後の名峰「弥彦山」の麓に蔵はございます。天保9年(1838年)創業。嘉永元年に初代が「泉流醸造法」を確立。その流儀を学んだ門人が、杜氏として各地の蔵元へ輩出されたことから、「出世蔵・家元蔵」と称されておりました。「多くの石数を造らず、必ず精醸を期す・・・」を貫き、高精米・全量手造り・厳寒仕込み・長期低温熟成発酵・瓶火入れなど、こだわりを持って醸しております。越後一宮の御神酒蔵であり、全国でも少ない、全社員1級酒造技能士の蔵です。 ■注意事項/その他 ※直射日光を避け、冷暗所で保管して下さい。 ※製造年月のみ記載されております。 ※ラベル表記などに若干の変更がございます事を、予めご了承下さいませ。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・令和六年産伊彌彦米[5kg×1袋] 原産地:新潟県弥彦村/製造地:新潟県弥彦村 賞味期限:製造日から1ヶ月以内 ・泉流 彌彦 吟醸[720ml×1本] 原産地:新潟県弥彦村/製造地:新潟県弥彦村 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 【米】単一原料米 新潟県産コシヒカリ精米 【酒】吟醸:米(国産)・米こうじ(国産)・醸造アルコール
申込:~2025-04-21
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<平成30年産新嘗祭献上米>令和六年産伊彌彦米10kg・泉流 彌彦 純米吟醸・吟醸720ml各1本_詰め合わせ 日本酒 特別栽培米コシヒカリ 新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 10キロ お酒 純米吟醸酒 吟醸酒 贈答品 プレゼント ギフト 新潟県産 弥彦村【1381491】
【米】特別栽培米の認定を受けた豚糞堆肥を主体に栽培期間中、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵して、発送直前に精米してお届けするコシヒカリです。 新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖差があるところで育っています。また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。 【酒】~雪のように清く、湧き水のように尊い、國酒を愛する方々へ~ 「純米吟醸」「吟醸」ともに、地元弥彦村産「山田錦」を100%使用、55%精米で丁寧に仕込んでおります。フルーティーで品の良い香りと味わいの「吟醸」、優しいながらもしっかりとした存在感のある味わいの「純米吟醸」。どちらも食事と一緒に楽しめる、飲み比べ吟醸セットです。 ■生産者の声 【米】 一番おいしい状態でお届けするために、精米はお申し込み後、発送直前に行っています。 肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれたコシヒカリをご堪能下さい。 平成最後の新嘗祭に使用するお米として、平成30年に弥彦村・第四生産組合のお米を皇室に献上しました。令和六年産の伊彌彦米を是非ご賞味ください。 (農)第四生産組合では、消費者に安心・安全な農産物をお届けする為に、生産工程(栽培・収穫・取扱い・精米)の第三者認証機関としまして、「JGAP認証」(登録番号:150000062)を取得しております。 【酒】越後の名峰「弥彦山」の麓に蔵はございます。天保9年(1838年)創業。嘉永元年に初代が「泉流醸造法」を確立。その流儀を学んだ門人が、杜氏として各地の蔵元へ輩出されたことから、「出世蔵・家元蔵」と称されておりました。「多くの石数を造らず、必ず精醸を期す・・・」を貫き、高精米・全量手造り・厳寒仕込み・長期低温熟成発酵・瓶火入れなど、こだわりを持って醸しております。越後一宮の御神酒蔵であり、全国でも少ない、全社員1級酒造技能士の蔵です。 ■注意事項/その他 ※直射日光を避け、冷暗所で保管して下さい。 ※製造年月のみ記載されております。 ※ラベル表記などに若干の変更がございます事を、予めご了承下さいませ。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・令和六年産伊彌彦米[5kg×2袋 ] 原産地:新潟県弥彦村/製造地:新潟県弥彦村 消費期限:製造日から1ヶ月以内 ・泉流 彌彦 純米吟醸[720ml×1本] 原産地:新潟県弥彦村/製造地:新潟県弥彦村 賞味期限:製造日から1年 ・泉流 彌彦 吟醸[720ml×1本] 原産地:新潟県弥彦村/製造地:新潟県弥彦村 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 【米】単一原料米 新潟県産コシヒカリ精米 【酒】純米吟醸:米(国産)・米こうじ(国産) 吟醸:米(国産)・米こうじ(国産)・醸造アルコール
申込:~2025-04-21
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
栗原はるみ IH対応 ミルクパン 15cm 注ぎやすい メモリ付き ステンレス製 新潟県 弥彦村_小鍋 ミルク鍋 小さい 片手鍋 鍋 なべ おしゃれ スタイリッシュ【1357433】
注ぎ口はありませんが、縁に緩やかなカーブを付けて、 どの方向からでも注ぎやすいミルクパン。 分量の目安になる目盛り付き。 ◆内容量・サイズ/企画地 IH対応ミルクパン15cm サイズ:全長32.0cm×全幅16.0cm×高さ10.0cm(鍋高7.2cm) 満水容量:1140ml 重量:約348g 企画地:弥彦村 ■注意事項/その他 ※食洗器・電子レンジは使用不可です。
容量:■お礼品の内容について ・栗原はるみ IH対応ミルクパン15cm[1個] 企画地:新潟県弥彦村 ■原材料・成分 本体/18-0ステンレス(板厚1.0mm) ハンドル/18-8ステンレス
申込:通年
配送:お申込みから3~4週間程度で順次出荷予定 ※離島にはお届けできません。
栗原はるみ<IH対応>ミルクパン(15cm)&アルミクラッド雪平鍋(18cm)2点セット 弥彦村_小さい 片手鍋 小鍋 なべ キッチン用品 調理器具 キッチンツール おしゃれ スタイリッシュ 一人暮らし 新生活【1357526】
注ぎ口はありませんが、縁に緩やかなカーブを付けて、 どの方向からでも注ぎやすい鍋。 分量の目安になる目盛り付き。 ◆内容量・サイズ/企画地 IH対応ミルクパン15cm サイズ:全長32.0cm×全幅16.0cm×高さ10.0cm(鍋高7.2cm) 満水容量:1140ml 重量:約348g 企画地:弥彦村 IH対応アルミクラッド雪平鍋18cm サイズ:全長35.0cm×全幅19.0cm×高さ10.5cm(鍋高7.4cm) 満水容量:1700ml 重量:約532g 企画地:弥彦村 ■注意事項/その他 ※食洗器・電子レンジは使用不可です。
容量:■お礼品の内容について ・栗原はるみ 【IH対応】ミルクパン15cm&アルミクラッド雪平鍋18cm[各1個] 企画地:新潟県弥彦村 ■原材料・成分 IH対応ミルクパン15cm 本体/18-0ステンレス(板厚1.0mm) ハンドル/18-8ステンレス IH対応アルミクラッド雪平鍋18cm 本体/3層アルミクラッド(板厚1.3mm) (ステンレス+アルミ+ステンレス) ハンドル/18-8ステンレス
申込:通年
配送:お申込みから3~4週間程度で順次出荷予定 ※離島にはお届けできません。
栗原はるみ 着脱フライパン&ガラス蓋3点セット_《浅型24cm 深型24cm ガラス蓋 着脱ハンドル 各1個》取っ手が取れるフライパン 着脱ハンドル付き 取っ手が外せる ふた コンパクト収納 新生活 一人暮らし 新潟県 弥彦村【1221919】
ハンドルが取り外しできますので、器のように卓上に出すことが出来ます。オーブンでも使用できますので、炒めてから約グラタンのようなメニューも ひとつのフライパンで出来ます。(ハンドル及びフタはオーブン不可) 専用のガラス蓋つきで、餃子などの蒸し焼きにも便利です。 着脱ハンドルですので、使い終わった後はコンパクトに収納できます。 ■注意事項/その他 電子レンジ:不可 食洗器:不可 オーブン:可(蓋、ハンドルは不可) ※ハンドルをつけたままフタをすることはできません。
容量:■お礼品の内容について ・栗原はるみ 着脱フライパン&ガラス蓋3点セット[浅型24cm×1個、深型24cm×1個、ガラス蓋×1個、着脱ハンドル×1個] 企画地:新潟県弥彦村 ■原材料・成分 【サイズ】 浅型24cm/径25.3cm×全高6.2cm 深型24cm/径25.3cm×全高7.7cm ガラス蓋/径25.3cm×全高6.2cm ハンドル/全長19.0cm×全幅4.0cm 【満水容量】 浅型24cm/2400ml 深型24cm/2800ml 【重量】 浅型24cm/628g 深型24cm/645g ガラス蓋/546g ハンドル/200g 【材料】 本体/アルミニウム合金(内面:フッ素樹脂加工) ツマミ/フェノール樹脂 ガラス蓋/強化ガラス(フチ:18-8ステンレス) ハンドル/フェノール樹脂
申込:通年
配送:お申込みから3~4週間程度で順次出荷予定 ※離島にはお届けできません。
新潟産弥彦ブリューイング白泡2024年(果実酒:発泡性)750ml【1573643】
弥彦ブリューイングはクラフトビール(発泡酒)醸造所として2019年にスタート。2023年から村のワイン特区を活用して、ワインの醸造に取り組みました。白泡2024年産は、新潟県西蒲原郡弥彦村で製造した果実酒(スパークリングワイン)です。村内で育てられたぶどうを使用。酸化防止剤不使用、野生酵母発酵のスパークリングワインです。 原材料:ぶどう(弥彦村産)/炭酸 アルコール度数:9.5% 新潟県弥彦村は、美しい自然環境でぶどう栽培に適した地域です。1970年代から、美味しいぶどうが生産されています。 弥彦ブリューイング白泡2024は軽やかな味わいで、晩酌や休日のリラックスタイムにぴったりです。弥彦ブリューイング白泡2024年産をぜひお楽しみください。 新潟県弥彦村の魅力をぜひ、味わってみてください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・弥彦ブリューイング 白泡 2024年(果実酒:発泡性)[750ml 1本] 原産地:新潟県西蒲原郡弥彦村/製造地:新潟県西蒲原郡弥彦村 ■原材料・成分 ぶどう(弥彦村産)/炭酸
申込:2024-11-27~2025-01-23
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<10月末以降発送開始>弥彦村産「ぎんなん」弥彦ギンちゃん 600g 新潟県 おつまみ_ 2L規格 大きい 大粒 殻つき 銀杏 ギンナン 喜平 プリプリ 新潟県産【1357039】
「弥彦ギンちゃん」は、色々なぎんなんのなかでも「喜平」という大粒の早生品種です。 9月下旬頃から収穫し果肉を取った後、塩水選を行い浮いたものを除去し、沈んだ実の詰まったものを選別します。 さらに、2L規格の大きさを選別し、袋詰めしています。 大粒でプリプリとした食感をお楽しみください。 ◆おすすめの食べ方・レシピ シンプルの食べ方は、電子レンジでチンです。 まず、紙封筒を用意し、中に数粒入れます。 次に、電子レンジで加熱し、「ポン、ポン...」と音が2~3回鳴ったら取りだします。 お皿にあけ、殻を割ります。 お好みで、塩をまぶして食べてください。 ◆おすすめの用途 正月のお節料理の一品や、茶わん蒸しの材料、すまし汁の材料などなど、大きいぎんなんがアクセントになります。 ◆保存方法 暖かく乾燥している場所に置くと、ぎんなんの水分がなくなり殻の中の実がしぼんでしまいます。 早めに食べたほうが良いのですが、もし保管する場合は、湿ったキッチンペーパーなどにくるみ冷蔵庫で保管してください。 ただ、何日もそのままにしてしまうとカビの発生に繋がりますので、時々交換するのがおすすめです。 ■生産者の声 大粒のぎんなんが実るように、日当たりを考え剪定など管理しています。 収穫後は、塩水選で実が詰まっているものを選び、機械で大粒の物だけを選別し、袋詰めしていきます。 皆様に、弥彦の大粒でプリプリしたぎんなんを食べてもらえるよう一生懸命に生産しています。 是非、ご賞味いただければ幸いです。 ■注意事項/その他 ※パッケージはイメージで予告なく変更する場合があります ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:■お礼品の内容について ・弥彦ギンちゃん[100g×6袋/箱] 原産地:新潟県産
申込:2024-09-08~2024-12-20
配送:お申し込みより1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年2月発送>令和6年産 皇室献上米「伊彌彦米」2018年皇室献上米10kg(5kg×2袋)【1021371】
平成最後の新嘗祭に使用するお米として、平成30年に弥彦村・第四生産組合のお米を皇室に献上しました。令和6年産の伊彌彦米を是非ご賞味ください。 特別栽培米の認定を受けた、豚糞堆肥を主体に、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵して発送直前に精米してお届けするコシヒカリです。 新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖の差があるところで育っています。また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。 一番おいしい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれた極上のコシヒカリをご堪能ください。 伊彌彦米はANA国際線ビジネスクラス(※一部路線を除く)に採用されました。 (農)第四生産組合では、消費者に安心・安全な農産物をお届けする為に、生産工程(栽培・収穫・取扱い・精米)の第三者認証機関としまして、「JGAP認証」(登録番号:150000062)を取得しております。 ※画像はイメージです。 原材料のお米は当組合産100%です。
容量:■内容量・サイズ 10kg(5kg×2袋) ■原材料 単一原料米 新潟県産コシヒカリ 精米【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
申込:2024-10-25~2025-01-30
配送:2025年2月上旬~順次出荷 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年3月発送>令和6年産 皇室献上米「伊彌彦米」2018年皇室献上米10kg(5kg×2袋)【1021372】
平成最後の新嘗祭に使用するお米として、弥彦村・第四生産組合のお米を献上してまいりました。皇室に献上した伊彌彦米を是非ご賞味ください。 特別栽培米の認定を受けた、豚糞堆肥を主体に、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵して発送直前に精米してお届けするコシヒカリです。 新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖の差があるところで育っています。また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。 一番おいしい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれた極上のコシヒカリをご堪能ください。 伊彌彦米はANA国際線ビジネスクラス(※一部路線を除く)に採用されました。 (農)第四生産組合では、消費者に安心・安全な農産物をお届けする為に、生産工程(栽培・収穫・取扱い・精米)の第三者認証機関としまして、「JGAP認証」(登録番号:150000062)を取得しております。 ※画像はイメージです。
容量:■内容量・サイズ 10kg(5kg×2袋) ■原材料 単一原料米 新潟県産コシヒカリ 精米【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
申込:2024-10-25~2025-02-28
配送:2025年3月上旬~順次出荷 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年9月発送>令和6年産 皇室献上米「伊彌彦米」2018年皇室献上米10kg(5kg×2袋)【1128339】
平成最後の新嘗祭に使用するお米として、弥彦村・第四生産組合のお米を献上してまいりました。皇室に献上した伊彌彦米を是非ご賞味ください。 特別栽培米の認定を受けた、豚糞堆肥を主体に、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵して発送直前に精米してお届けするコシヒカリです。 新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖の差があるところで育っています。 また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。 一番おいしい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれた極上のコシヒカリをご堪能ください。 伊彌彦米はANA国際線ビジネスクラス(※一部路線を除く)に採用されました。 (農)第四生産組合では、消費者に安心・安全な農産物をお届けする為に、生産工程(栽培・収穫・取扱い・精米)の第三者認証機関としまして、「JGAP認証」(登録番号:150000062)を取得しております。 ※画像はイメージです。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。 原材料のお米は当組合産100%です。
容量:■内容量・サイズ 10kg(5kg×2袋) ■原材料 単一原料米 新潟県産コシヒカリ 精米
申込:2024-10-25~2025-08-25
配送:2025-09-01以降、お申込より1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
令和6年産 皇室献上米「伊彌彦米」(2018年皇室献上米)玄米20kg(5kg×4袋)_2018年新嘗祭献上 特別栽培米弥彦コシヒカリ 新潟県産 白米 玄米 げんまい お米 こしひかり こめ コメ 20キロ 特別栽培米コシヒカリ 弥彦村産【1437088】
平成最後の新嘗祭に使用するお米として、弥彦村・第四生産組合のお米を献上してまいりました。皇室に献上した伊彌彦米を是非ご賞味ください。 特別栽培米の認定を受けた、豚糞堆肥を主体に、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵してお届けするコシヒカリです。 新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖の差があるところで育っています。また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。 肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれた極上のコシヒカリをご堪能ください。 (農)第四生産組合では、消費者に安心・安全な農産物をお届けする為に、生産工程(栽培・収穫・取扱い・精米)の第三者認証機関としまして、「JGAP認証」(登録番号:150000062)を取得しております。 *平成30年10月22日献納
容量:■お礼品の内容について ・伊彌彦米 玄米[20kg(5kg×4袋)] 原産地:新潟県弥彦村 ■原材料・成分 単一原料米 新潟県産コシヒカリ 玄米
申込:2024-10-25~2025-07-31
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<令和6年産・皇室献上米 伊彌彦米コシヒカリ>玄米30kg (2018年新嘗祭献上)_特別栽培米弥彦コシヒカリ 新潟県産 白米 玄米 げんまい お米 こしひかり こめ コメ 30キロ 特別栽培米コシヒカリ 弥彦村産【1053536】
平成最後の新嘗祭に使用するお米として、弥彦村・第四生産組合のお米を献上してまいりました。皇室に献上した伊彌彦米を是非ご賞味ください。 有機質肥料50%以上、農薬50%以下で育て、特別栽培米の認定を受けた、堆肥を主体に、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵してお届けするコシヒカリです。 新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖の差があるところで育っています。また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。 肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれたコシヒカリをご堪能ください。 伊彌彦米はANA国際線ビジネスクラス(※一部路線を除く)に採用されました。 (農)第四生産組合では、消費者に安心・安全な農産物をお届けする為に、生産工程(栽培・収穫・取扱い・精米)の第三者認証機関としまして、「JGAP認証」(登録番号:150000062)を取得しております。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。 ■注意事項/その他 ※こちらの製品は、玄米色彩選別機を通過しております。安心して玄米のままで食して頂けます。 ※令和5年産につきましては、検査等級2等のお米となります。 ※画像はイメージです。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
容量:■内容量/原産地 新潟県特別栽培米コシヒカリ(玄米)30kg×1袋 原産地:新潟県
申込:2024-10-25~2024-12-31
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
令和6年産 新潟県産 栽培期間中農薬不使用 コシヒカリ「伊彌彦米 零(ぜろ)」 10kg【1517172】
伊彌彦米 零(ぜろ)とは... 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたと言われています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山の麓に広がる田園風景。 弥彦の豊かな自然の中で作られた、特別栽培コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」。 その中でもさらに、栽培期間中の農薬や化学肥料を使わずに育てたお米が「伊彌彦米 零(ぜろ)」です。 【生産者たちの挑戦~栽培期間中の農薬・化学肥料を使わないコシヒカリの栽培】 令和4年、弥彦村では6名の生産者が、栽培期間中農薬・化学肥料不使用コシヒカリの栽培に挑戦しました。 農薬を使わないため、田んぼには多くの雑草が生えてきます。除草作業を2回、3回・・・何回行っても雑草が生えてきます。 化学肥料も使わず、もみ殻など村内の有機的資源を活用した堆肥や有機肥料を使用しています。 栽培期間中に農薬・化学肥料を使わない米作りは、通常の米作りに比べ倍以上の手間と労力がかかりますが、皆さんから喜んでいただけることを 励みに頑張っています。弥彦村では、栽培期間中農薬・化学肥料を使わない米づくり人にも環境にも優しい米づくりの拡大に取り組んでいます。 【伊彌彦米の味の特徴】 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。さらに、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しさが変わらないため、塩むすびにして召し上がっていただくと、より一層美味しさが引き立ちます。 ■注意事項/その他 栽培期間中無農薬という製品の特性上、到着より30日以内にお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・令和6年産 新潟県産 栽培期間中農薬不使用 コシヒカリ 「伊彌彦米 零(ぜろ)」精米[10kg] 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2025-08-31
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
令和6年産 栽培期間中農薬不使用コシヒカリ「伊彌彦米 零(ぜろ)」新潟県産 精米 5kg【1351275】
伊彌彦米 零(ぜろ)とは... 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたと言われています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山の麓に広がる田園風景。 弥彦の豊かな自然の中で作られた、特別栽培コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」。 その中でもさらに、農薬や化学肥料を使わずに育てたお米が「伊彌彦米 零(ぜろ)」です。 【生産者たちの挑戦~農薬・化学肥料を使わないコシヒカリの栽培】 令和4年、弥彦村では6名の生産者が、農薬・化学肥料不使用コシヒカリの栽培に挑戦しました。 農薬を使わないため、田んぼには多くの雑草が生えてきます。除草作業を2回、3回・・・何回行っても雑草が生えてきます。 化学肥料も使わず、もみ殻など村内の有機的資源を活用した堆肥や有機肥料を使用しています。 農薬・化学肥料を使わない米作りは、通常の米作りに比べ倍以上の手間と労力がかかりますが、皆さんから喜んでいただけることを 励みに頑張っています。弥彦村では、農薬・化学肥料を使わない米づくり人にも環境にも優しい米づくりの拡大に取り組んでいます。 【伊彌彦米の味の特徴】 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。さらに、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しさが変わらないため、塩むすびにして召し上がっていただくと、より一層美味しさが引き立ちます。 ■注意事項/その他 無農薬という製品の特性上、到着より30日以内にお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・令和6年産伊彌彦米「零」[5kg] 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2024-12-31
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
弥彦産“西洋なしの貴婦人”ルレクチエ 6~8玉(3kg) 新潟県 弥彦村_ルレクチェ 贈答用 贈答品 西洋梨 洋ナシ 洋梨 ル・レクチェ プレゼント 新潟県産 弥彦村産【1003421】
新潟県弥彦村で育った幻の洋なしです。果皮が緑色から山吹色に変わる頃に独特の香りが出てくるのが特徴です。 概ね8割程度追熟してから出荷されます。その為、商品がお手元に届く頃には食べごろである場合があります。 酸味はほとんど無く甘味があり、つるっとしたとろけるような舌触りをお楽しみください。 【食べ頃の見極め方】 ①軸の部分が黒っぽくなってくる。 ②全体的に果皮全体が山吹色がかる。 ③軸に近い部分にシワが寄ってくる。 ④甘く芳醇な香りがし持つと弾力を感じる。 ■生産者の声 10月中・下旬頃に収穫したルレクチエを、しばらくの間ゆっくりと寝かせて、おいしく熟すのを待ちます。 収穫したばかりのルレクチエは鮮やかな緑色ですが、熟すのとともに、色合いが微妙に変化し、鮮やかな山吹色に変身します。 新潟県が決めている出荷解禁日(11月中旬ごろ)を目指し、美味しくなるように管理しております。追熟した食べごろのものお届けしていきますので、是非ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ・到着後は10℃以下の涼しい場所で袋のまま保管してください。
容量:■内容量/原産地 弥彦村産 ルレクチエ 6~8玉(3kg)
申込:~2024-12-31
配送:2025-01-06~2025-01-17 ※離島、北海道、中国、四国、九州、沖縄県にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
弥彦ブリューイング クラフトビール(発泡酒) 伊彌彦エール(缶・無濾過生)355ml×6本セット_缶ビール ビール 特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」使用 新潟県 弥彦村産【1484966】
弥彦ブリューイングのフラッグシップ「伊彌彦エール」に初の缶詰めクラフトビールが登場!栽培期間中の農薬、化学肥料を50%まで制限して栽培される、「伊彌彦米」を副原料に使用。弥彦ブリューイングが創業から造り続け、ブラッシュアップし続けている定番クラフトビールの味わいをお楽しみください。355mlの缶詰めで、生詰めなので要冷蔵で保存をお願いします。こだわりの素材と製法で作られた一品です。 ■生産者の声 弥彦ブリューイングのフラッグシップ「伊彌彦エール」生缶登場です!フルーティーで苦味控えめな味わいをお楽しみください。 ※缶詰めですが、生のまま詰めておりますので、要冷蔵保存でお願い致します。 ■注意事項/その他 要冷蔵保存 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・伊彌彦エール(缶)355ml[355ml×6本] 原産地:新潟県西蒲原郡弥彦村/製造地:新潟県西蒲原郡弥彦村 ■原材料・成分 品目:発泡酒(麦芽使用率50%以上) アルコール度数6% 原材料名:麦芽(カナダ製造)・米(弥彦村産)・ホップ・焼き海苔/炭酸
申込:2024-02-20~2025-02-01
配送:2024/02/25以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ぬくもり伝わる木の積み木 _自然木 自然塗料塗装 口に入れても安心 シンプルデザイン 長く使える つみき つみ木 積木 木製 子ども おもちゃ 玩具 贈答品 プレゼント ギフト 新潟県 弥彦村【1215519】
木の積み木は、色々な種類の広葉樹を使っています。着色はせずに木のそのままの色を生かした積み木、長く使えるようにシンプルなデザインにしました。 一番小さい積み木でも、お子様が飲み込まないようなサイズで作ってあります。 ■箱サイズ 外寸w270d270h45mm 一番小さい積み木サイズ 30ミリ×30ミリ×30ミリ ■材種 積み木 クルミ、ナラ、ケヤキ、ブナ、ウォールナット、ブビンガ、オーク等 木箱 青森ヒバ ■生産者の声 様々な種類の木が使用してますので、自然木の色、重さの違いを感じたり、使っていく程に味わい深い色味に変化していく事も魅力です。 一つ一つ手作業で面を磨いて仕上げています。 小さい頃から長くお使いいただける木の積み木。それぞれの木の肌触り、暖かさ、重さの違いをお子様に感じとっていただきたいと思っています。 ■注意事項/その他 ☆入っている積み木の材種は画像のものと違う組み合わせの場合があります。 ☆写真と実際の物の色合いが見られている画面により異なることもあると思いますのでご理解ください。 ☆ひとつひとつ手作りの為、木目が画像と多少異なる事もありますがご理解ください。
容量:■お礼品の内容について ・木箱入り木の積み木[28ピース] 製造地:新潟県弥彦村
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<発送月固定定期便>特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」10kg全3回【4058756】
発送月固定の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について 2024年12月~2025年2月 特別栽培米コシヒカリ伊彌彦米10kg ・特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」(精米) 10kg(5kg×2袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2024-11-30
配送:【1回目】発送月の前月末日までのお支払いで発送月中旬より順次発送【2回目以降】発送月中旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>特別栽培米コシヒカリ伊彌彦米5kg全3回【4058758】
発送月固定の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について 2024年12月~2025年2月 特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」5kg ・特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」(精米) 5kg 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2024-11-30
配送:【1回目】発送月の前月末日までのお支払いで発送月中旬より順次発送【2回目以降】発送月中旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>2024年10月より順次発送 特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」10kg全3回_新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 10キロ 弥彦村産【4053270】
発送月固定の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■お礼品の内容について 10月~12月 令和6年産特別栽培米コシヒカリ伊彌彦米10kg ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:内容量:特別栽培米コシヒカリ(精米) 10kg(5kg×2袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2024-09-30
配送:【1回目】発送月の前月末日までのお支払いで発送月中旬より順次発送【2回目以降】発送月中旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>2024年10月より順次発送 特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」10kg全6回_新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 10キロ 弥彦村産【4053457】
発送月固定の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■お礼品の内容について 2024年10月~2025年3月 令和6年産特別栽培米コシヒカリ伊彌彦米10kg ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:内容量:特別栽培米コシヒカリ(精米) 10kg(5kg×2袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:2024-07-10~2024-09-30
配送:【1回目】発送月の前月末日までのお支払いで発送月中旬より順次発送【2回目以降】発送月中旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<彌彦神社奉納>新潟県産 もち米 「こがねもち」精米2kg(1kg×2袋)【1381369】
新潟県弥彦村の農家が彌彦神社に奉納するために特別に栽培したもち米。 彌彦神社のお祓いを受けた田んぼで、弥彦山の山水を使い育てました。 「こがねもち」は高級なもち米で、ねばり・こし・風味のどれをとっても素晴らしい品質です。 お餅に適したもち米で、煮崩れしにくいことも特徴の一つです。 滑らかな舌触りともっちりとした歯ごたえは、赤飯やおこわにしても、大変美味しくいただけます。 今回ご提供するもち米は、令和4年12月24日開催の彌彦神社三光之飾記念もちつきで使用する予定でしたが、大雪の影響でもちつきが中止となったため、 特別にふるさと納税のお礼品としてご案内するものです。
容量:■お礼品の内容について ・こがねもち(精米)[2kg(1kg×2袋)] 原産地:新潟弥彦村
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<彌彦神社奉納>新潟県産 もち米 「こがねもち」精米5kg(1kg×5袋)【1381367】
新潟県弥彦村の農家が彌彦神社に奉納するために特別に栽培したもち米。 彌彦神社のお祓いを受けた田んぼで、弥彦山の山水を使い育てました。 「こがねもち」は高級なもち米で、ねばり・こし・風味のどれをとっても素晴らしい品質です。 お餅に適したもち米で、煮崩れしにくいことも特徴の一つです。 滑らかな舌触りともっちりとした歯ごたえは、赤飯やおこわにしても、大変美味しくいただけます。 今回ご提供するもち米は、令和4年12月24日開催の彌彦神社三光之飾記念もちつきで使用する予定でしたが、大雪の影響でもちつきが中止となったため、 特別にふるさと納税のお礼品としてご案内するものです。
容量:■お礼品の内容について ・こがねもち(精米)[5kg(1kg×5袋)] 原産地:新潟弥彦村
申込:受付期間外
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<彌彦神社奉納祭献上>「伊彌彦米」令和6年産特別栽培米弥彦コシヒカリ 新潟県 弥彦村_特別栽培米弥彦コシヒカリ 新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 10キロ 特別栽培米コシヒカリ 弥彦村産【1010792】
新潟県弥彦村の農家が栽培期間中農薬・化学肥料を50%削減した、「伊彌彦米」(特別栽培米コシヒカリ)です。信濃川の水と越後平野の大地の恵みをいっぱいに受けて育ちました。伊彌彦米は毎年、彌彦神社奉納祭にて献上され、おやひこさまのお恵みを頂戴しています。 弥彦村にある弥彦山。その弥彦山が西日を遮り、夕方以降の気温を下げます。夜温を下げることで稲を夜間に休ませることができ、日中の活動が活発になります。そのため稲のストレスが少なく美味しいお米となります。 【伊彌彦米について】 彌彦の神さまが新潟に稲作を広めたと言われています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山。 麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られた「伊彌彦米(いやひこまい)」。 栽培期間中農薬・化学肥料を50%以上減らして生産している特別栽培米コシヒカリです。 【伊彌彦米の特徴】 伊彌彦米の特徴は、強い旨みと粘りです。それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米です。塩むすびにして、召し上がっていただくと、より一層美味しさが引き立ちます。 【弥彦村について】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人ほどの村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県有数の観光地として知られています。
容量:■内容量 5kg×2
申込:2024/11/27 ~2025/3/21
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<ぶどう界の大御所>農家こだわりの巨峰 約2kg ぶどう 贈答品 ご褒美 新潟県 弥彦村_大粒 甘い 上品な香り ぶどう 葡萄 ブドウ 贈答品 プレゼント ギフト ご褒美 新潟県産 弥彦村産【1085936】
ぶどうは次々と新品種が登場していますが、「巨峰」は長年にわたって根強い人気を維持しています。 果皮は紫黒色で、粒は10~15gくらいと大きく、果肉は透き通った淡緑色でしまっていて多汁。香りがよく、甘みが強くてやさしい酸味があります。 ■生産者の声 生産量が限られている為、お届け出来るぶどうが多くはありませんが、より多くの方へお届け出来るよう、新たにぶどうを確保するために生産農家全員が努力しています。生産量は天候に左右される面もございますが、何卒宜しくお願い致します。 ■クール便(冷蔵) ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※ぶどうは細心の注意を払って梱包しておりますが、性質上多少の脱粒はご容赦願います。 ※生鮮物ですので賞味期限は目安となります。状態をよくご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 ※果物の生育は天候に左右されるため、出荷時期が前後する場合がございます。また、房数・サイズはご指定いただけません。
容量:■内容量 / 原産地 ぶどう「巨峰」約2kg(5~7房) / 新潟県西蒲原郡弥彦村
申込:2024-06-01~2024-08-20
配送:2024-08-26~2024-09-16 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
稀少!数量限定「高尾」黒系ぶどう 約2kg_種が無い 皮ごと食べられる 肉厚 種無し 種なし レア ぶどう 葡萄 ブドウ 贈答品 プレゼント ギフト ご褒美 新潟県産 弥彦村産【1085937】
「高尾」は東京都農業試験場で巨峰の実生から育成され、1975年に名称登録された品種です。 ラグビーボールの様な先端の尖った形が特徴、粒は巨峰より少し小さめで生産量は少ないですが、食味がよいことから長年に渡り親しまれています。種が無く、皮ごとでも食べられ、肉厚でしまりがあり、甘みと酸味のバランスが絶妙なぶどうです。 全国で栽培面積が約50haしか生産されていない(※)稀少性のある品種になります。限定数量にてお申し込みになりますので、ぜひご賞味ください。 ※農林水産省R2特産果樹生産動態等調査調べ ■生産者の声 生産量が限られている為、お届け出来るぶどうが多くはありませんが、より多くの方へお届け出来るよう、新たにぶどうを確保するために生産農家全員が努力しています。 生産量は天候に左右される面もございますが、何卒宜しくお願い致します。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※ぶどうは細心の注意を払って梱包しておりますが、性質上多少の脱粒はご容赦願います。 ※種無しぶどうは気候や育成状況により種が入ってしまう場合もございます。 ※果物の生育は天候に左右されます。出荷時期が前後する場合がございます。また、房数・サイズはご指定いただけません。
容量:■内容量/原産地 ぶどう「高尾」約2kg(4~6房)/新潟県西蒲原郡弥彦村
申込:2024-06-01~2024-08-16
配送:2024-08-16~2024-09-13 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<上品な味わい>弥彦村農家のこだわりの逸品「ロザリオビアンコ」 約2kg ぶどう 新潟県 弥彦村_上品な甘み 皮ごと食べられる 葡萄 ブドウ 贈答品 プレゼント ギフト ご褒美 新潟県産 弥彦村産【1085938】
弥彦農家のこだわりのロザリオビアンコです。 ロザリオビアンコ本来の味を出すために、ホルモン処理で種なしにするのでなく、あえて種を残し、本来の甘み、酸味の絶妙な風味を味わってもらいたい気持ちを込め栽培しております。 ジューシーで上品な甘みがあり、皮ごと食べる事でサクッとした食感も魅力的です。 外皮の色合いは黄緑色で果肉も黄緑色となっています。 今人気のシャインマスカットとの旨味とは違うので是非食べてください。 ~豆知識~ アラビア原産の世界的に有名な大粒白色の「ロザキ」と北アフリカ原産で甘みが強く香りが良い「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の掛け合わせで生まれた品種になります。 ■生産者の声 生産量が限られている為、お届け出来るぶどうが多くはありませんが、より多くの方へお届け出来るよう、新たにぶどうを確保するために生産農家全員が努力しています。 夏の天候に左右される面もございますが、何卒宜しくお願い致します。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※ぶどうは細心の注意を払って梱包しておりますが、性質上多少の脱粒はご容赦願います。 ※果物の生育は天候に左右されます。出荷時期が前後する場合がございます。また、房数・サイズはご指定いただけません。
容量:■内容量/原産地 ぶどう(ロザリオビアンコ)約2kg/新潟県弥彦村
申込:~2023-08-26
配送:2023-08-28~2023-09-08 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
≪先行受付≫ 初夏の香をお届けします。弥彦村産「弥彦むすめ」枝付き枝豆 2把(約1kg)_ブランド枝豆 枝付き枝豆 新鮮 弥彦村特産 特産品 枝豆 野菜 つまみ おつまみ えだまめ エダマメ 新潟県産【1399545】
どうして「弥彦むすめ」は、枝・葉・根が付いたままの状態で出荷するのでしょうか? そこには、半世紀に渡って受け継がれてきた弥彦村の生産農家のこだわりがあります。枝・葉・根がついていることで「弥彦むすめ」は、収穫後も生きたままの状態が保たれ、消費者の皆様に採れたての枝豆をお届けすることができます。 新潟の初夏を告げる風物詩として、新潟県内の高級料亭を中心に「弥彦むすめ」はご愛顧いただいてまいりました。弥彦むすめ特有の爽やかな甘みと風味をご賞味ください。 ■生産者の声 「弥彦むすめ」は、平成30年に栽培開始から50年を迎えました。 当時の弥彦村長が、丹精を込め愛情をかけて育った枝豆を収穫している生産農家の姿を目の当たりにし、「まさに自らの娘を嫁に出すが如し」と唱えたことから「弥彦むすめ」と命名されるようになりました。 ICT農業やスマート農業など著しい農業の変革期にあって、「弥彦むすめ」は種まきから収穫、調整までほとんどを手作業で行っています。そのため生産量に限りはありますが、ひとつひとつに生産農家の想いが込められています。 ■注意事項/その他 ※天候や生育状況によりお届けが前後する場合がございます。記載の発送時期は目安となりますのでご了承ください。 ※お届けの重さは目安となります。 ※届きましたらお早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。 ※一時的に保管する場合も、枝豆の温度が上がってしまうと品質が下がっていきますので、濡れた新聞紙に包み、温度の低い場所で保管をお願いします。
容量:■お礼品の内容について ・「弥彦むすめ」枝付き枝豆[2把(約1kg)] 原産地:新潟県弥彦村産 ■原材料・成分 枝豆(枝付き)
申込:~2025-06-06
配送:2025-05-23~2025-06-11 ※離島、北海道、沖縄県にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
R5年産弥彦村コシヒカリ5kg・R5年産弥彦村こしいぶき5kg_<お米食べ比べセット>新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり コシイブ こめ コメ 弥彦村産【1260507】
越後山脈から湧き出る清水が信濃川によって運ばれるので、越後平野には農作に適した多くの田んぼがあります。 栄養豊かで良質なお米が育つ条件に恵まれ田んぼで、弥彦村の生産者が栽培した自慢のお米です。品種が違いますので味の違いを楽しんでください。 ■注意事項/その他 美味しく召し上がって頂くため、到着後1か月以内(夏場は20日以内)の消費をお勧めいたします。 直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
容量:■お礼品の内容について ・R5弥彦村産コシヒカリ(精米)[5kg×1袋] 原産地:新潟県 賞味期限:加工後から30日・夏場は20日 ・R5弥彦村産こしいぶき(精米)[5kg×1袋] 原産地:新潟県 賞味期限:加工後から30日・夏場は20日 ■原材料・成分 単一原料米 コシヒカリ 精米 単一原料米 こしいぶき 精米
申込:受付期間外
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<令和5年産米>新潟県弥彦村コシヒカリ10kg(5kg×2袋)_新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 10キロ 弥彦村産【1034622】
越後山脈から湧き出る清水が信濃川によって運ばれるので、越後平野には農作に適した多くの田んぼがあります。 栄養豊かで良質なお米が育つ条件に恵まれた田んぼで、弥彦村の生産者が栽培した自慢のコシヒカリをご賞味ください。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
容量:■内容量/生産地 コシヒカリ 10kg(5kg×2袋)〔生産地/新潟県〕 ■原材料 単一原料米 コシヒカリ 精米
申込:受付期間外
配送:2023/11/06より、お申込みより1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
令和5年産新潟県弥彦村こしいぶき(12kg)5kg×2・2kg_新潟県産 白米 精米 お米 コシイブキ こめ コメ 12キロ 弥彦村産【1034623】
コシヒカリのおいしさを受け継ぐこしいぶき。炊きあがりはつやつや、硬さやねばりのバランスの良さが抜群のお米です。 越後山脈から湧き出る清水が信濃川によって運ばれるので、越後平野には農作に適した多くの田んぼがあります。栄養豊かで良質なお米が育つ条件に恵まれた田んぼで、弥彦村の生産者が栽培した自慢のこしいぶきをご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にご連絡ください。
容量:■内容量/原産地 こしいぶき 12kg(5kg×2袋、2kg×1袋)〔生産地/新潟県〕 ■原材料 単一原料米 こしいぶき 精米
申込:受付期間外
配送:2023/11/06より、お申込みより1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<糖度20度以上> 弥彦村産 デラウエア 種なし(少ない) 約2kg_果物 ぶどう 葡萄 種なし 新鮮 フルーツ デザート 新潟県産 弥彦村【1000698】
夏が旬の種なしぶどう「弥彦村産デラウエア」は糖度と酸度を測って合格したものをお届けしています。 色は赤紫色、粒の直径10mm~13mm程度の小粒で、ほのかな芳香、甘さと酸味の風味が絶妙なバランスを感じられます。 つるっと皮がむけ、種なしで美味しいぶどうです。是非ご賞味ください。 【注意事項・その他】 ※画像はイメージです。 ※生鮮物ですので賞味期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※種無しぶどうは気候や育成状況により種が入ってしまう場合もあります。 ※生育・収穫状況により、発送は予定から前後する場合があります。また、サイズ・房数はご指定いただけません。
容量:■内容量 / 原産地 ぶどう「デラウエア」約2kg(12~16房) / 新潟県西蒲原郡弥彦村 ■クール便(冷蔵)
申込:2024-06-01~2024-07-26
配送:2024-07-29~2024-08-16 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<令和6年産・新潟県特別栽培>「新之助」8kg(2kg×4袋)_新潟県産 白米 精米 お米 こめ コメ 8キロ 特別栽培米 しんのすけ シンノスケ 弥彦村産【1053537】
有機質肥料50%以上、農薬50%以下で育て、特別栽培米の認定を受けた、堆肥を主体に、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵して発送直前に精米してお届けする新之助です。 新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖の差があるところで育っています。また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。 肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれた新之助をご堪能ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にご連絡ください。
容量:■内容量/原産地 新潟県特別栽培米新之助(精米)2kg×4袋 原産地:新潟県
申込:2024-08-16~2024-10-01
配送:2024年10月中旬~順次 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<ぶどう界の大御所> 巨峰 約3kg(5~9房)弥彦村産 ぶどう 甘い 新潟県 弥彦村_大粒 上品な香り 葡萄 ブドウ 贈答品 プレゼント ギフト ご褒美 新潟県産【1117120】
ぶどうは次々と新品種が登場していますが、「巨峰」は長年にわたって根強い人気を維持しています。 果皮は紫黒色で、粒は10~15gくらいと大きく、果肉は透き通った淡緑色でしまっていて多汁。香りがよく、甘みが強くてやさしい酸味があります。 弥彦産の巨峰は、糖度と酸度を計り、糖酸比がちょうどよい合格品を収穫します。甘さと酸味のバランスが絶妙となっておりますので是非ご賞味ください。 ■生産者の声 生産量が限られているため、お届け出来るぶどうが多くはありませんが、より多くの方へお届け出来るよう、新たにぶどうを確保するために生産農家全員が努力しています。 生産量は天候に左右される面もございますが、何卒宜しくお願い致します。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※ぶどうは細心の注意を払って梱包しておりますが、性質上多少の脱粒はご容赦願います。 ※生鮮物ですので賞味期限は目安となります。状態をよくご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 ※果物の生育は天候に左右されるため、出荷時期が前後する場合がございます。また、房数・サイズはご指定いただけません。
容量:■内容量 / 原産地 ぶどう「巨峰」約3kg(5~9房)/ 新潟県西蒲原郡弥彦村
申込:2024-06-01~2024-08-20
配送:2024-08-23~2024-09-16 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」新潟県 弥彦村産 白米 5kg全3回_新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 5キロ 弥彦村産【4002771】
毎月発送の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:【1回目】~【3回目】伊彌彦米5kg 内容量:特別栽培米コシヒカリ(精米) 5kg(5kg×1袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2023-12-31
配送:【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
銅製 青藍色 徳利(小) 1合 200ml 手作り 日本酒 贈答品 新潟県 弥彦村_ 鎚起 とっくり 酒器 冷酒 金属製 プレゼント 還暦祝い おしゃれ【1259245】
銅を打ち絞り成形した酒器です。手作りで成形していく鍛金(鎚起)技法によって、手に馴染む緩やかな曲線美が表現されています。 銅の酒器には内側に手作業で純錫を引き、お酒と接する部分は錫を施してあります。 さらに表面の清雅堂の伝統発色である青藍色は、銅の錆を誘発させて仕上げています。 銅は錫よりもさらに熱伝導率が高く、冷や酒を召し上がる際には、冷たい口当たりがより一層際立ちます。 また銅は使用経年により錆色を変え、渋みと趣きのある色へと変化していきますので、月日と共に変わっていく酒器の表情もお楽しみください。 ■注意事項/その他 ※銅は非常に熱伝導の高い金属です。やけどの恐れがあるため高温の飲み物には使用せず、常温か冷たい飲み物でご使用ください。 ※使用後は中性洗剤を使い柔らかなスポンジで優しく洗い、よくすすいだ後すぐに乾かしてください。 ※直火、電子レンジおよび食器洗浄機の使用はできません。 ※完成時の表面には焼付ラッカーコーティングを施してあります。 ※画像はイメージです。手作りのため実物に若干の誤差があることをご了承ください。 ※申し込み受付後の生産のため発送までお時間頂きます。 ※こちらのお礼品は徳利1点のみのお届けとなります。
容量:■お礼品の内容について ・銅製 青藍色 徳利(小) 1合[1個] 製造地:西蒲原郡弥彦村 ■原材料・成分 素材:純銅、純錫、焼付樹脂コーティング サイズ:横幅65×奥行55(口径65×50)mm×高95mm 重さ:量約140g 容量:約200cc
申込:通年
配送:2025年7月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
<希少>絞りたて牛乳で製造した『やひこジェラート』×16個 酒粕 いちご 巨峰 枝豆 新潟県 弥彦村【1900290】
毎朝直接運び込んだ搾りたての牛乳をベースにした本格的な手作りジェラートです。「泉流こしのはくせつ」の大吟醸酒粕を利用した上品な香りとコクの「酒粕」をはじめ、地元農園が手塩にかけた苺「越後姫」の甘酸っぱさが魅力の「いちご」や、みずみずしい「巨峰」、そして初夏の風物詩「枝豆」(弥彦村特産「やひこ茶豆」)の4種類です。(卵は使用しておりません。)いずれも新鮮素材を生かした、風味豊かな味わいに仕上がっています。弥彦村の自然の恵みをぜひご賞味ください。■注意事項/その他※画像はイメージです。実際にお届けする内容とは異なります。
容量:■原産地:新潟県西蒲原郡弥彦村産■内容量:120ml×8個×2箱■原材料:牛乳、酒粕、苺(弥彦産越後姫)、ぶどう(弥彦村産巨峰)、枝豆(弥彦村産やひこ茶豆)、砂糖、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)■クール便(冷凍)
申込:受付期間外
配送:お申し込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
訳あり!シェラカップSC330(10点)_計量カップ 器 キャンプ用品 アウトドア用品 防災 防災グッズ 防災用品 新潟県 弥彦村【1494971】
アウトドアに欠かせないアイテムのシェラカップ。 内側・外側にキズ・ヘコミ・スレ等がありますが、使用するには何の問題もありません。 弊社の検品工程で良品から外れたシェラカップになります。 シェラカップとは食材を盛り付ける器にしたり、飲み物を入れる器として使えます。 容量は330mlで50・100・150・200・250mlの目盛りも付いており、計量カップとしても使えます。
容量:■お礼品の内容について ・訳あり!シェラカップSC330[10点] 原産地:新潟県 弥彦村/製造地:新潟県 弥彦村/加工地:新潟県 弥彦村 ■原材料・成分 材質:18-8ステンレス(SUS304) 仕上:電解仕上 寸法:L171×W122×H45 mm 重量:95g 食器洗浄機:対応
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
銅製 青藍色 徳利(大) 1.5合(約250ml)日本酒 贈答品 新潟県 弥彦村_鎚起銅器 手作り 酒器 冷酒 金属製 プレゼント 還暦祝い おしゃれ【1259251】
銅を打ち絞り成形した酒器です。手作りで成形していく鍛金(鎚起)技法によって、手に馴染む緩やかな曲線美が表現されています。 銅の酒器には内側に手作業で純錫を引き、お酒と接する部分は錫を施してあります。 さらに表面の清雅堂の伝統発色である青藍色は、銅の錆を誘発させて仕上げています。 銅は錫よりもさらに熱伝導率が高く、冷や酒を召し上がる際には、冷たい口当たりがより一層際立ちます。 また銅は使用経年により錆色を変え、渋みと趣きのある色へと変化していきますので、月日と共に変わっていく酒器の表情もお楽しみください。 ■注意事項/その他 ※銅は非常に熱伝導の高い金属です。やけどの恐れがあるため高温の飲み物には使用せず、常温か冷たい飲み物でご使用ください。 ※使用後は中性洗剤を使い柔らかなスポンジで優しく洗い、よくすすいだ後すぐに乾かしてください。 ※直火、電子レンジおよび食器洗浄機の使用はできません。 ※完成時の表面には焼付ラッカーコーティングを施してあります。 ※手作りのためイメージ画像と実物に若干の誤差があることをご了承ください。 ※申し込み受付後の生産のため発送までお時間頂きます。 ※こちらのお礼品は徳利1点のみのお届けとなります。
容量:■お礼品の内容について ・銅製 青藍色 徳利(大) 1.5合[1個] 製造地:西蒲原郡弥彦村 ■原材料・成分 素材:純銅、純錫、焼付樹脂コーティング サイズ:横幅95×奥行80(口径90×70)ミリ×高105ミリ 重さ:約200g 容量:約300cc
申込:通年
配送:2025年8月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
<毎月定期便>特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」新潟県 弥彦村産 白米 5kg全6回_新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 5キロ 弥彦村産【4002772】
毎月発送の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:【1回目】~【6回目】伊彌彦米5kg 内容量:特別栽培米コシヒカリ(精米) 5kg(5kg×1袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2023-12-31
配送:【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」無洗米 新潟県 弥彦村産 5kg全3回_新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 5キロ 弥彦村産【4002775】
毎月発送の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:【1回目】~【3回目】伊彌彦米(無洗米・精米)5kg 内容量:特別栽培米コシヒカリ(無洗米・精米) 5kg(5kg×1袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2023-12-31
配送:【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」無洗米 新潟県 弥彦村産 5kg全6回_新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 5キロ 弥彦村産【4002776】
毎月発送の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:【1回目】~【6回目】伊彌彦米(無洗米・精米)5kg 内容量:特別栽培米コシヒカリ(無洗米・精米) 5kg(5kg×1袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2023-12-31
配送:【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」10kg全3回【4002773】
毎月発送の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:【1回目】~【3回目】伊彌彦米10kg 内容量:特別栽培米コシヒカリ(精米) 10kg(5kg×2袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2023-12-31
配送:【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」10kg全6回【4002774】
毎月発送の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:【1回目】~【6回目】伊彌彦米10kg 内容量:特別栽培米コシヒカリ(精米) 10kg(5kg×2袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2023-12-31
配送:【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」無洗米 新潟県 弥彦村産 10kg全3回_新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 10キロ 弥彦村産【4002777】
毎月発送の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:【1回目】~【3回目】伊彌彦米(無洗米・精米)10kg 内容量:特別栽培米コシヒカリ(無洗米・精米) 10kg(5kg×2袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2023-12-31
配送:【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」無洗米 新潟県 弥彦村産 10kg全6回_新潟県産 白米 精米 お米 こしひかり こめ コメ 10キロ 弥彦村産【4002778】
毎月発送の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をお届けします。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:【1回目】~【6回目】伊彌彦米(無洗米・精米)10kg 内容量:特別栽培米コシヒカリ(無洗米・精米) 10kg(5kg×2袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:~2023-12-31
配送:【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>〈2024年10月より順次発送〉特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」5kg全3回【4055098】
発送月固定の定期便です。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について 2024年10月~12月 特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」5kg 内容量:特別栽培米コシヒカリ(精米) 5kg(5kg×1袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:通年
配送:【1回目】発送月の前月末日までのお支払いで発送月中旬より順次発送【2回目以降】発送月中旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>〈2024年10月より順次発送〉特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」5kg全6回【4055100】
発送月固定の定期便です。 【弥彦村のご紹介】 新潟県弥彦村は新潟県のほぼ中央部に位置する、人口約8000人の村です。 村の西部にある弥彦山(標高634m)のふもとには、緑あふれる自然・田園地帯が広がっています。 稲作を広め、越後文化をつくりあげたといわれる天香山命(あめのかごやまのみこと)がまつられた 彌彦神社や弥彦温泉などを有する、歴史と文化を感じられる新潟県を代表する観光地として知られています。 【伊彌彦米とは】 弥彦の神様が新潟に稲作を広めたといわれています。 夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山と山麓に広がる田園風景。 自然豊かな土地で作られたお米。 全国的に有名な越後一宮「彌彦神社」より豊作祈願いただいた田んぼでつくられています。 今年も無事、収穫したお米を「彌彦神社」へ奉納できました。 【安心・安全・美味しさを追求】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて、栽培期間中の農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する 「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 伊彌彦米は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 伊彌彦米の味の特徴は、強い旨みと粘りです。 それだけではなく、香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。 また、冷めても美味しいお米ですので、ぜひ、お召し上がりください。 一番美味しい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。 ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について 2024年10月~2025年3月 特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」5kg 内容量:特別栽培米コシヒカリ(精米) 5kg(5kg×1袋) 原産地:新潟県弥彦村
申込:通年
配送:【1回目】発送月の前月末日までのお支払いで発送月中旬より順次発送【2回目以降】発送月中旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
2022年1月発送開始『定期便』特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」10kg 全3回【5048345】
毎月発送の定期便です。 【第1回~3回】特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」10kg ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:■内容量:コシヒカリ(精米)10kg(5kg×2袋) 原産地: 新潟県弥彦村
申込:~2021-12-10迄
配送:2022年1月上旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
2022年2月発送開始『定期便』特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」10kg 全3回【5048346】
毎月発送の定期便です。 【第1回~3回】特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」10kg ■注意事項/その他 ※常温配送でのお届けとなります。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。
容量:■内容量:コシヒカリ(精米)10kg(5kg×2袋) 原産地: 新潟県弥彦村
申込:2021-11-25~2022-01-10迄
配送:2022年2月上旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
選べる使い道
新潟県内初となる自動運転バスの実用に向けて2023年冬から実証事業を開始します。また、2024年春からテレワークなどで利用できるサテライトオフィスのオープンも予定しております。このように弥彦村のデジタル化を推進するため、関連事業や実用化後の運営等に活用させていただきます。
- 弥彦村のデジタル化の推進
- 新潟県内初となる自動運転バスの実用に向けて2023年冬から実証事業を開始します。また、2024年春からテレワークなどで利用できるサテライトオフィスのオープンも予定しております。このように弥彦村のデジタル化を推進するため、関連事業や実用化後の運営等に活用させていただきます。
菊づくりの優れた栽培技術を次世代へ 「弥彦菊まつり」を後世に残したい 「新潟県菊花展覧会(弥彦菊まつり)」は、質、出品品目において全国随一の規模を誇り、厳正な審査で決定された見事な菊が展示され、秋の風物詩として大勢の参拝観菊者で賑わいを見せています。 しかし、時代とともに展覧会の出品数は減りつづけ、また、出品される新潟県菊花連盟の会員の方々の高齢化と優れた栽培技術を継承していく後継者不足の深刻化が課題となっています。そこで、弥彦村は、ふるさと納税応援メニューとして、「弥彦菊まつり・菊づくり後継者育成支援等の菊関連」を新設し、皆さまからいただいた貴重なお気持ち(寄付金)を「菊づくり教室の開催」や「小学4年生の菊づくり指導」等の菊づくり後継者育成事業に活用して多くの菊愛好家を増やし、全国的に有名な「弥彦菊まつり」を末永く守っていくために活用いたしますので、あたたかいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。 〇菊づくりプロジェクト事業 1. 菊づくり教室を開催 初心者の方でも栽培できる「菊づくり教室」を開催し、「弥彦菊まつり」に出品することを目標に、菊づくりの栽培技術の継承と後継者を育成しています。 2. 弥彦小学生への菊づくり指導 弥彦村の子どもたちに、「弥彦菊まつりの村」にふさわしい、優れて華やかな菊を育てるという意識を醸成するには、小さい頃からの教育が必要です。弥彦村の菊づくりの会である「清香会」の方々の指導のもと、弥彦小学校4年生を対象に大菊3本仕立ての栽培を指導しています。 3.菊づくり愛好家の先生から直接指導 新潟市在住の菊づくり愛好家の先生宅に伺い、小菊懸崖などの栽培技術の高い菊づくりについて生徒を数名派遣し、直接指導を受けています。 4. 弥彦菊まつりに展示する菊を栽培 弥彦地区にある菊ハウスで、「弥彦菊まつり」に展示する菊づくりを行うとともに、講師先生と「清香会」の方々の指導のもと、ボランティア参加者の方々にも菊づくり指導を行っています。 5.首都圏に菊を展示 「弥彦菊まつり」を広くPRするとともに、栽培技術の高さを多くに皆様に知っていただくため、首都圏の大宮駅や御茶ノ水のホテル内、県内の新潟駅や燕三条駅の構内などに10月からの一定期間、小菊懸崖や福助、杉づくりなどの菊を展示しています。
-
弥彦菊まつり・菊づくり後継者育成支援等
- 菊づくりの優れた栽培技術を次世代へ 「弥彦菊まつり」を後世に残したい 「新潟県菊花展覧会(弥彦菊まつり)」は、質、出品品目において全国随一の規模を誇り、厳正な審査で決定された見事な菊が展示され、秋の風物詩として大勢の参拝観菊者で賑わいを見せています。 しかし、時代とともに展覧会の出品数は減りつづけ、また、出品される新潟県菊花連盟の会員の方々の高齢化と優れた栽培技術を継承していく後継者不足の深刻化が課題となっています。そこで、弥彦村は、ふるさと納税応援メニューとして、「弥彦菊まつり・菊づくり後継者育成支援等の菊関連」を新設し、皆さまからいただいた貴重なお気持ち(寄付金)を「菊づくり教室の開催」や「小学4年生の菊づくり指導」等の菊づくり後継者育成事業に活用して多くの菊愛好家を増やし、全国的に有名な「弥彦菊まつり」を末永く守っていくために活用いたしますので、あたたかいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。 〇菊づくりプロジェクト事業 1. 菊づくり教室を開催 初心者の方でも栽培できる「菊づくり教室」を開催し、「弥彦菊まつり」に出品することを目標に、菊づくりの栽培技術の継承と後継者を育成しています。 2. 弥彦小学生への菊づくり指導 弥彦村の子どもたちに、「弥彦菊まつりの村」にふさわしい、優れて華やかな菊を育てるという意識を醸成するには、小さい頃からの教育が必要です。弥彦村の菊づくりの会である「清香会」の方々の指導のもと、弥彦小学校4年生を対象に大菊3本仕立ての栽培を指導しています。 3.菊づくり愛好家の先生から直接指導 新潟市在住の菊づくり愛好家の先生宅に伺い、小菊懸崖などの栽培技術の高い菊づくりについて生徒を数名派遣し、直接指導を受けています。 4. 弥彦菊まつりに展示する菊を栽培 弥彦地区にある菊ハウスで、「弥彦菊まつり」に展示する菊づくりを行うとともに、講師先生と「清香会」の方々の指導のもと、ボランティア参加者の方々にも菊づくり指導を行っています。 5.首都圏に菊を展示 「弥彦菊まつり」を広くPRするとともに、栽培技術の高さを多くに皆様に知っていただくため、首都圏の大宮駅や御茶ノ水のホテル内、県内の新潟駅や燕三条駅の構内などに10月からの一定期間、小菊懸崖や福助、杉づくりなどの菊を展示しています。
2015年の彌彦神社御遷座百年奉祝行事「相撲場開き」に、角界を代表するモンゴル人力士が当村を訪れた際、「母国モンゴルと日本の懸け橋になりたい」という思いを伝えられたことから交流が始まり、2016年にモンゴル国エルデネ村と友好都市協定を締結するとともに、2016年1月に2020年東京オリンピック・パラリンピックの「ホストタウン」として登録されました。 これらをきっかけに、弥彦村は、ふるさと納税応援メニューとして、「モンゴル国との国際交流の推進」を新設し、皆さまからいただいた貴重なお気持ち(寄付金)を末永くモンゴル国との交流を守り続けていくために活用いたしますので、あたたかいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。 なお、いただいたご寄付は、「弥彦村モンゴル国親善交流基金条例」を制定しましたので、基金として積み立てて、今後、必要な時に役立てていきます。ご協力くださいますようお願い申し上げます。
-
モンゴル国との国際交流の推進
- 2015年の彌彦神社御遷座百年奉祝行事「相撲場開き」に、角界を代表するモンゴル人力士が当村を訪れた際、「母国モンゴルと日本の懸け橋になりたい」という思いを伝えられたことから交流が始まり、2016年にモンゴル国エルデネ村と友好都市協定を締結するとともに、2016年1月に2020年東京オリンピック・パラリンピックの「ホストタウン」として登録されました。 これらをきっかけに、弥彦村は、ふるさと納税応援メニューとして、「モンゴル国との国際交流の推進」を新設し、皆さまからいただいた貴重なお気持ち(寄付金)を末永くモンゴル国との交流を守り続けていくために活用いたしますので、あたたかいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。 なお、いただいたご寄付は、「弥彦村モンゴル国親善交流基金条例」を制定しましたので、基金として積み立てて、今後、必要な時に役立てていきます。ご協力くださいますようお願い申し上げます。
村民の健康づくり等を重点的に推進し、子どもの歯科保健対策(フッ素洗口)先進地として、また、住民健診の受診率が県内でも高位を維持するなど、様々な実績をあげてきました。 保健・医療・福祉が連携する包括的なシステムづくりを進め、関連する施策相互の機能連携を強化するなどに努めています。
-
保健・医療・福祉の充実
- 村民の健康づくり等を重点的に推進し、子どもの歯科保健対策(フッ素洗口)先進地として、また、住民健診の受診率が県内でも高位を維持するなど、様々な実績をあげてきました。 保健・医療・福祉が連携する包括的なシステムづくりを進め、関連する施策相互の機能連携を強化するなどに努めています。
医療費助成の対象年齢を「中学校卒業まで」を「高校卒業まで」に拡充、乳児紙おむつとチャイルドシート購入費一部助成するなど保護者の経済的な負担軽減を図るとともに、就学前の子どもと保護者が安心して遊べる施設を日曜祝日に開放し、親子ふれあいと交流の場を提供する支援等を行っています。
-
子育て支援の推進
- 医療費助成の対象年齢を「中学校卒業まで」を「高校卒業まで」に拡充、乳児紙おむつとチャイルドシート購入費一部助成するなど保護者の経済的な負担軽減を図るとともに、就学前の子どもと保護者が安心して遊べる施設を日曜祝日に開放し、親子ふれあいと交流の場を提供する支援等を行っています。
学力向上はもとより、学習方法の習得・学習習慣の定着を目指し、教員OBをボランティア講師に迎えて土曜日や放課後での算数・数学や英語指導を実施するとともに、国際化に対応して生きた英語を学ぶALTを配置しています。 また、生涯学習活動を広げたり、スポーツや文化活動の活性化にも努めています。
-
教育の充実、生涯学習・生涯スポーツの推進、芸術・文化の振興
- 学力向上はもとより、学習方法の習得・学習習慣の定着を目指し、教員OBをボランティア講師に迎えて土曜日や放課後での算数・数学や英語指導を実施するとともに、国際化に対応して生きた英語を学ぶALTを配置しています。 また、生涯学習活動を広げたり、スポーツや文化活動の活性化にも努めています。
農業振興に関しては、ブランド米コシヒカリ「伊彌彦米」生産における所得向上、農地集積による生産性向上、担い手育成等を実施しています。 また、商工・観光振興に関しては、関係機関との連携強化、首都圏での観光宣伝、外国人旅行客へのインバウンド対策を含め、魅力ある観光地づくりを行っています。
-
農林・商工・観光等地場産業の振興
- 農業振興に関しては、ブランド米コシヒカリ「伊彌彦米」生産における所得向上、農地集積による生産性向上、担い手育成等を実施しています。 また、商工・観光振興に関しては、関係機関との連携強化、首都圏での観光宣伝、外国人旅行客へのインバウンド対策を含め、魅力ある観光地づくりを行っています。
美しい環境を守るために「弥彦村景観創造条例」のもと、自然と調和した村づくりをすすめるとともに、ごみなどの不法投棄を防止するために「弥彦村環境美化条例」を制定し、環境パトロールの実施や不法投棄防止のPR活動、空缶(コミ)拾い運動等に、積極的に取り組んでいます。
-
自然環境の保全と環境美化の推進
- 美しい環境を守るために「弥彦村景観創造条例」のもと、自然と調和した村づくりをすすめるとともに、ごみなどの不法投棄を防止するために「弥彦村環境美化条例」を制定し、環境パトロールの実施や不法投棄防止のPR活動、空缶(コミ)拾い運動等に、積極的に取り組んでいます。
中越地震や中越沖地震など、新潟県は近年2度の大きな震災に見舞われているため、災害に強い村を目指して防災対策づくりに取り組んでいます。 また、各集落において自主防災組織を編成し、定期的に全村防災訓練を実施するとともに消防団の士気高揚や組織強化の支援もあわせて行っています。
-
交通安全・防犯・防災体制の強化
- 中越地震や中越沖地震など、新潟県は近年2度の大きな震災に見舞われているため、災害に強い村を目指して防災対策づくりに取り組んでいます。 また、各集落において自主防災組織を編成し、定期的に全村防災訓練を実施するとともに消防団の士気高揚や組織強化の支援もあわせて行っています。
他の事業に限らず、弥彦村が責任をもって様々な事業に活用します。
-
村長に一任
- 他の事業に限らず、弥彦村が責任をもって様々な事業に活用します。
新潟県 弥彦村 基本情報
- 住所
- 新潟県新潟県西蒲原郡弥彦村大字矢作402番地
- URL
- https://www.vill.yahiko.niigata.jp/
- TEL
- 0256-94-3151