- きょうとふ
- きょうとし
- 京都府
- 京都市
-
【辻和金網】手編みコーヒードリッパー(ステンレス)
和モダンなデザインが穏やかなブレイクタイムを演出する手編みのコーヒードリッパーです。 円すい形により注がれたお湯が中心に向かって流れ、コーヒー粉に触れる時間が長くなるため、コーヒーの旨味をしっかりと抽出できます。 ご結婚や新築のお祝いなどの贈り物に最適です。 ※フィルターは円すい型をお使い下さい。
容量:◇手編みコーヒードリッパー(大 1~4杯用)【ステンレス】 - ドリッパー:直径10cm 全長18cm(持ち手6cm) 深さ6.5cm - スタンド :内寸10.5cmまでのカップ・ポットに対応 ◇HARIOペーパーフィルター大(1~4杯用)
配送:注文確認後14日程度で発送※お申込を多数いただいた場合は1ヶ月程お時間をいただく場合がございます
【芸艸堂】和綴じ製本の御朱印帳(歌川国芳)&てぬぐい(白地に赤千鳥)
【てぬぐい】◇紅麟(白地に赤千鳥) 人気の絵師が描く図を和綴じ製本で仕上げた御朱印帳と注染の手ぬぐいセットです。 《和綴じ製本御朱印帳》 伝統的な日本の和綴じ製本で一冊ずつ経師(きょうし)の手作業によって作られた御朱印帳です。 ◇歌川国芳「猫飼好五十三疋」 猫好きで知られた浮世絵師・国芳の猫飼好五拾三疋(みゃうかいこうごじゅうさんびき)」を表紙に仕立てました。東海道の五十三の宿駅に日本橋と京都を加えた五十五の地口(語呂合わせ)で、様々な猫たちの姿が描かれています。 《注染のてぬぐい》 神坂雪佳の後継者として嘱望されながらも惜しくも夭逝した天才デザイナー・古谷紅麟の図案本「古う里ん模様」から千鳥を組み合わせた手ぬぐいです。 「注染染め」とは、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 【使用上の注意】 手拭:色落ちの恐れがありますので、白物および淡色のものとは分けて洗って下さい。
容量:◆御朱印帳 本文紙:奉書紙 11山(44頁) 手製本(表題シール付き) タテ180mm×ヨコ120mm ◆てぬぐい 素材:綿100% 900mm×330mm
配送:注文確認後7日以内に発送
【SIONE】平皿2枚セット
1枚で存在感のある器。 お料理、酒の肴、薬味、お寿司、スイーツと盛り付けも楽しくなります。お皿の上のアート、シーンごとにお楽しみ下さい。
容量:タテ9cmヨコ26.5cm高さ2cm
配送:準備でき次第、順次発送
【SIONE】丸プレート2枚セット
京野菜がリズム良くデザインされたプレート2枚セット。 直径21cmあり、ワンプレートごはんにもおすすめのサイズです。
容量:サイズ:直径21cm高さ2.5cm
配送:準備でき次第、順次発送
【辻和金網】茶こし(銅)・茶こし受け(鳥獣戯画)セット
容量:【セット内容】 茶こし(銅)中 ×1 茶こし受け(鳥獣戯画)小 ×1 【サイズ】 茶こし:横×縦(直径)6.5cm×長さ16.5cm×高さ5cm 茶こし受け:横×縦(直径)8.5cm×高さ8.5cm
配送:注文確認後14日程度で発送※お申込を多数いただいた場合は1ヶ月程お時間をいただく場合がございます
【辻和金網】茶こし(銅)・茶こし受け(黒陶)セット
容量:【セット内容】 茶こし(銅)中 ×1 茶こし受け(黒陶)小 ×1 【サイズ】 茶こし:横×縦(直径)6.5cm×長さ16.5cm×高さ5cm 茶こし受け:横×縦(直径)8.5cm×長さ8.5cm
配送:注文確認後14日程度で発送※お申込を多数いただいた場合は1ヶ月程お時間をいただく場合がございます
【蘇嶐窯】京焼と小石原焼の技術を融合させた青磁飛鉋茶碗
京都・清水焼と福岡・小石原焼の技術を受け継ぐ職人が夫婦で作陶している蘇嶐窯から、互いの技を融合させた青磁飛鉋のお茶碗をお届けします。 【原材料】磁土
容量:口径12cm 高さ6cm
配送:注文確認後、1週間以内に発送いたします。※在庫状況により1ヵ月半ほどお時間をいただく場合がございます。
【蘇嶐窯】京焼と小石原焼の技術を融合させた青磁飛鉋カップ
京都・清水焼と福岡・小石原焼の技術を受け継ぐ職人が夫婦で作陶している蘇嶐窯から、互いの技を融合させた青磁飛鉋のカップをお届けします。 【原材料】磁土
容量:口径8cm 高さ6,5cm
配送:準備でき次第、順次発送いたします。
【蘇嶐窯】伝統技法を使った陶製コースター【ブルー・いっちん】
京都・清水焼と福岡・小石原焼の技術を受け継ぐ職人が夫婦で作陶している蘇嶐窯から、伝統技法を用いた陶製コースターをお届けします。 【原材料】磁土
容量:カラー:ブルー タイプ:いっちん サイズ:直径9cm・厚み0,5mm
配送:注文確認後、1週間以内に発送いたします。※在庫状況により1ヵ月半ほどお時間をいただく場合がございます。
【蘇嶐窯】伝統技法を使った陶製コースター【ブルー・線紋】
京都・清水焼と福岡・小石原焼の技術を受け継ぐ職人が夫婦で作陶している蘇嶐窯から、伝統技法を用いた陶製コースターをお届けします。 【原材料】磁土
容量:カラー:ブルー タイプ:線紋 サイズ:直径9cm・厚み0,5mm
配送:注文確認後、1週間以内に発送いたします。※在庫状況により1ヵ月半ほどお時間をいただく場合がございます。
【蘇嶐窯】伝統技法を使った陶製コースター【ピンク・飛鉋】
京都・清水焼と福岡・小石原焼の技術を受け継ぐ職人が夫婦で作陶している蘇嶐窯から、伝統技法を用いた陶製コースターをお届けします。 【原材料】磁土
容量:カラー:ピンク タイプ:飛鉋 サイズ:直径9cm・厚み0,5mm
配送:注文確認後、1週間以内に発送いたします。※在庫状況により1ヵ月半ほどお時間をいただく場合がございます。
【蘇嶐窯】伝統技法を使った陶製コースター【ピンク・いっちん】
京都・清水焼と福岡・小石原焼の技術を受け継ぐ職人が夫婦で作陶している蘇嶐窯から、伝統技法を用いた陶製コースターをお届けします。 【原材料】磁土
容量:カラー:ピンク タイプ:いっちん サイズ:直径9cm・厚み0,5mm
配送:注文確認後、1週間以内に発送いたします。※在庫状況により1ヵ月半ほどお時間をいただく場合がございます。
【蘇嶐窯】伝統技法を使った陶製コースター【ピンク・線紋】
京都・清水焼と福岡・小石原焼の技術を受け継ぐ職人が夫婦で作陶している蘇嶐窯から、伝統技法を用いた陶製コースターをお届けします。 【原材料】磁土
容量:カラー:ピンク タイプ:線紋 サイズ:直径9cm・厚み0,5mm
配送:注文確認後、1週間以内に発送いたします。※在庫状況により1ヵ月半ほどお時間をいただく場合がございます。
【蘇嶐窯】陶と竹の伝統技術を組み合わせた飾り皿
京都・清水焼と福岡・小石原焼の技術を受け継ぐ職人が夫婦で作陶している蘇嶐窯から、互いの技を融合させた青磁飛鉋の磁器に京都の竹職人の技術を掛け合わせた飾り皿をお届けします。 【原材料】磁土・竹
容量:口径 約27cm 高さ 約5cm
配送:注文確認後、1週間以内に発送いたします。※在庫状況により1ヵ月半ほどお時間をいただく場合がございます。
【三彩工房】京友禅模様彫刻皿(9寸)
牡丹や椿、貝桶など振袖で使用している模様をレーザー彫刻で精微に加工している豪華で華やかな木製のお皿です。 9寸(27.5cm)と大きいですが、木製のため重さは非常に軽いのが特徴です。 また、撥水加工にガラスコーティングを施しているため、中性洗剤で洗って頂けますので、料理皿としてもご利用可能です。 大切な人との食事や飾り皿としてお楽しみくださいませ。 素材:栓(国産) 彩色:ウレタン樹脂 色:生成り 塗装:ガラスコーティング サイズ φ27.5×2H(cm) ※画面上の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合がございます。 手作業によって仕上げているため、若干の個体差がある場合がございます。予めご了承下さいませ。 【お取り扱い上の注意】 ・熱湯を注ぐなどの急激な温度変化が破損の原因になりますのでご注意下さい。 ・直火、電子レンジ、オーブン等での使用はしないで下さい。 ・長時間湯水に浸すことはせず、使用後はできるだけ早く洗い水気を拭き取って下さい。 ・たわし、磨き粉(クレンザー)、漂白剤、食洗機はご使用頂けません。 ・中性洗剤と柔らかいズポンジで洗ってください。 ・変形・変色・カビの原因となりますので、直射日光、湿度の高い場所は避けて保管下さい。 ・インテリアとしてご使用の場合は定期的に柔らかい布などで拭いてください。
容量:直径27.5cm×高さ2cm
配送:寄付完了から1ヵ月程度で発送となります
【晋六窯】PELICAN TEA POT/BLUE&CUP(色違いのCUP 2個)
お茶の時間を様々な方に、お茶の時間を楽しんで欲しいという思いから、 大きな茶葉でも最後の一滴まで注ぎ切れるペリカン急須を今の住空間でもマッチするように、色目と形を一新。 日本茶や中国茶などの他、ドリッパーを乗せる事でコーヒーを入れて頂けます。 沢山あけた注ぎ口の穴は、全て手作業で行っている為、 玉露など細かな茶葉は注ぎ口から出ますが、ぬるめのお湯でお茶を抽出し、ゆっくり注いで頂くと良いです。 【注意事項・お手入れ方法など】 ・高台裏はサンドペーパで研磨して出荷しておりますが、ガラスや木製品の上で引きづるとキズが付きます。 ・急須の中に水分を入れたまま放置すると、陶器の特性上、汗をかいたように染み出します。 ・直火や電子レンジでのご使用は不可です。 ・注ぎ口に水滴がついたままご使用になると、尻もりの原因になりますので、布巾などで拭いてからご使用ください。 ~ペリカン急須は愛されて60年~新たなペリカン急須の仲間たち 晋六窯を象徴する「ペリカン急須」はその使いやすさから、多くのお客様に愛され60年続く逸品になりました。 「受け継ぐ使いやすさと唯一無二のフォルム」 ペリカン急須と呼ばれる理由は大きな注ぎ口にあります。大きな茶葉でもスムーズに注げるデザインを追究した結果、生まれた形状がたまたまペリカンの口のようだ、ということでこの名前になりました。 この愛らしくも、機能的な形状を生かした新たなシリーズを展開しました。 ◆Point1 ペリカンシリーズの特徴的な注ぎ口には、手作業で丁寧に開けられた穴があり、スムーズにお茶を注ぐことができます。 また、大きな口には蓋を乗せることができ、蓋についた水滴がテーブルに落ちることはありません。 ◆Point2 カップの収納の際は2~3個のスタッキングが可能。 ◆Point3 釉薬(色)について 色味は幅広い世代に手にとって頂けるようなものを目指しました。 可愛いらしさの中に温かみが感じられるような風合いです。 ■晋六窯(しんろくがま)■ 晋六窯(しんろくがま) では普段使いを中心とした京焼のお茶碗や急須などを製作しています。 京都で三代続く歴史のある窯元です。 現在も祖父から受け継ぐ民芸の大らかさと素朴さ、そして京焼の優雅さを併せ持った陶器の製作を心がけています。
容量:【POT】 サイズ:10.0cm×18.0cm×高さ10.5cm 重量:約450g 【CUP(1個)】 サイズ:8.0cm×11.3cm×高さ7.0cm 重量:約125g 容量:約200cc
配送:寄付完了から1ヵ月程度で発送となります。
【晋六窯】白萩海鼠釉薬マグカップ
縁に白萩釉をかけた後、全体に天目釉をかけ焼成すると、 二重に釉薬がかかっている部分が混ざり合い、微妙な色加減になります。 釉薬のかかり具合と焼成時の温度により、ひとつひとつ雰囲気が変わってきます。 二種類の釉薬がかかっています。 たっぷりとお茶やコーヒーを飲んで頂けるサイズとなっております。 【注意事項・お手入れ方法など】 ・高台裏はサンドペーパで研磨して出荷しておりますが、ガラスや木製品の上で引きづるとキズが付きます。 ・急須の中に水分を入れたまま放置すると、陶器の特性上、汗をかいたように染み出します。 ・直火や電子レンジでのご使用は不可です。 ・注ぎ口に水滴がついたままご使用になると、尻もりの原因になりますので、布巾などで拭いてからご使用ください。 ■晋六窯(しんろくがま)■ 晋六窯(しんろくがま) では普段使いを中心とした京焼のお茶碗や急須などを製作しています。 京都で三代続く歴史のある窯元です。 現在も祖父から受け継ぐ民芸の大らかさと素朴さ、そして京焼の優雅さを併せ持った陶器の製作を心がけています。 ■PELICAN Made in KYOTO■ 茶葉が十分開いても注ぎやすいように工夫をして50年以上ご愛顧いただいている急須、「ペリカン急須」を様々な年代の方に、ゆっくりおうちでお茶の香りと味わいとゆっくり楽しんで欲しいという思いから、 2020年 新しいPELICANシリーズを作りました。 全て手作りで作っており、実店舗での販売とネットショップで並行販売をしております。
容量:サイズ:8.2cm×12.0cm×高さ9.2cm 重量:245g 容量:約300cc
配送:寄付完了から1ヵ月程度で発送となります。
【みのや扇舗】/fan/fun扇子
【全7種】サイズ・柄をお選びください。 ・小サイズ 柄4種(檸檬/青色/そら色/藤) ・大サイズ 柄3種(山吹茶/うす墨/水色)
容量:【扇子サイズ】 小サイズ:H20センチW35センチ 大サイズ:H23センチW37センチ 【セット内容】 扇子・扇子袋
配送:注文確認後2週間以内に発送
【芸艸堂】和綴じ製本の御朱印帳 歌川広重「浮世画譜」&てぬぐい
【てぬぐい3種類】◇紅麟(青地に白千鳥)/◇紅麟(白地に赤千鳥)/◇紅麟(流水と千鳥)から一つお選びください 人気の絵師が描く図を和綴じ製本で仕上げた御朱印帳と注染の手ぬぐいセットです。 《和綴じ製本御朱印帳》 伝統的な日本の和綴じ製本で一冊ずつ経師(きょうし)の手作業によって作られた御朱印帳です。 ◇歌川広重「浮世画譜」 江戸の浮世絵師・歌川広重が描き、天保年間に名古屋の永楽屋から出版された版本「浮世画譜」から、かわいらしい猫を表紙に仕立てました。 《注染のてぬぐい》 神坂雪佳の後継者として嘱望されながらも惜しくも夭逝した天才デザイナー・古谷紅麟の図案本「古う里ん模様」から千鳥を組み合わせた手ぬぐいです。 「注染染め」とは、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 ※3種類から一つお選びください ◇紅麟(青地に白千鳥)/◇紅麟(白地に赤千鳥)/◇紅麟(流水と千鳥) 【使用上の注意】 手拭:色落ちの恐れがありますので、白物および淡色のものとは分けて洗って下さい。
容量:◆御朱印帳 本文紙:奉書紙 11山(44頁) 手製本(表題シール付き) タテ180mm×ヨコ120mm ◆てぬぐい 素材:綿100% 900mm×330mm
配送:寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします。
【芸艸堂】加藤晃秀 木版画(額付)
◎古都の風景を描いた作品からお選びいただけます。 「桜の譜」「輝」「南禅寺紅葉」「雪路地」 海外からも注目を集める日本画家・加藤晃秀が描いた京都の風景。 白と黒を基調にした大胆な構図で古都の風情を、木版画で再現しました。 木版摺技法の工程はすべて分業で、原画をもとに彫師が色数ごとに版木を彫り分け、摺師はその版木を用いて摺り重ね、忠実に原画を再現します。 和紙の伸縮をコントロールし、わずかなズレも生じさせないように、約30回程の重ね摺りを行うのは、熟練の技。 摺り上がった作品は、一枚ずつ加藤家の校閲を受け、捺印をいただいています。 原画作家・紙漉き・彫師・摺師が一体となり完成する木版画。 和紙による柔らかな風合いと、顔料を使った美しく深味がある発色をご覧ください。 ◎紙は、越前生漉奉書紙を使用。 ◎額付きでのお届けとなります。
容量:◆「南禅寺紅葉」 絵 - ヨコ42.0×タテ21.0cm 額 - ヨコ56.5×タテ35.5cm ◆「雪路地」「桜の譜」「輝」 絵 - ヨコ21.0×タテ42.0cm 額 - ヨコ35.5×タテ56.5cm 【材質】 紙 - 越前和紙 額 - 縁:木製 前面:アクリル
配送:注文確認後7日以内に発送
【広海】京の名工が手掛ける京小紋しごき染 がま口ポーチ(かまわぬ)伊勢型紙使用
小物をコンパクトに収納する、レトロなフォルムが人気のがま口ポーチです。化粧ポーチや、旅行へ行く際の小物入れなどにおすすめです。
容量:サイズ:W約19×H約10×D約8(cm) 素材:シルク100%・ポリエステル(内生地)
配送:注文確認後30日以内に発送
【広海】京の名工が手掛ける京小紋しごき染 ポシェット(かまわぬ)伊勢型紙使用
本革と正絹生地を使用したスタイリッシュなデザインのポシェットは、年齢問わずご使用いただけます。ストラップを取り外して、ポーチとしてもご使用いただけます。化粧ポーチや、旅行へ行く際の小物入れなどにおすすめです。
容量:サイズ:W19.5×H13×D6.5(cm) ストラップ長さ:最大約125cm 素材:シルク100%・本革・ポリエステル(内生地)
配送:注文確認後30日以内に発送
【広海】京の名工が手掛ける京小紋しごき染 帛紗(京紫/鮫小紋)伊勢型紙使用
帛紗は茶道には欠かすことのできないお道具のひとつ。手縫いのふっくらとした仕上がりで、お使いいただくごとに職人達の頑なまでの心意気が伝わる最高級の塩瀬のお茶帛紗でございます。お茶席やお稽古に末永くご愛用いただけます。
容量:サイズ:約27.2 cm×28.2 cm 素材:シルク100%(正絹)
配送:注文確認後30日以内に発送
【広海】京の名工が手掛ける京小紋しごき染 ポシェット(格天井)伊勢型紙使用
本革と正絹生地を使用したスタイリッシュなデザインのポシェットは、年齢問わずご使用いただけます。ストラップを取り外して、ポーチとしてもご使用いただけます。化粧ポーチや、旅行へ行く際の小物入れなどにおすすめです。
容量:サイズ:W19.5×H13×D6.5(cm) ストラップ長さ:最大約125cm 素材:シルク100%・本革・ポリエステル(内生地)
配送:注文確認後30日以内に発送
【SO〇】okkii おふき 太秦萌ver.
【柄について】 5種類のデザインからお選びいただけます。(水色/茶色/赤/緑/ピンク) 地の着物の柄は、おまかせとなります。同じ柄でも友禅の染色が異なると、雰囲気も大きく変わります。すべて一点物になりますので、二つとない着物地の柄もお楽しみいただけます。 【品物紹介】 “okkiiおふき”は、絹100%の大判ディスプレイ拭きです。12~15インチに対応しています。タブレット PCやノートパソコンなどのディスプレイとキーボードの間に挟んでいただけば、持ち運びの際にキーボードのかたやキズが入ることからディスプレイを守ります。 通常は京都タカシマヤでしか買うことが出来ないSOOと京都市交通局とのコラボ商品“okkiiおふき 太秦萌Ver.”。京都市ふるさと納税での特別出品です。全て一点物で作っている為、色はこちらにお任せください。 染色及び加工工程は全て京都で行っています。「着物用の高い染色技術を手軽に手に取ってもらいたい」との思いを込めて、着物の染色加工の職人が一点一点手作業で作っています。素材には、着物用正絹生地の中でも特にきめが細かくしなやかで眼鏡を拭くのに適した素材のみを選んで使用しております。 パッケージにもこだわり、着物を保管しておく際に湿気より着物を守る為に入れておく“たとう紙”を“okkiiおふき”用に作りました。ご自宅用にもおしゃれな贈り物にもぴったりです。
容量:横:約27cm 縦:約17cm
配送:注文確認後2週間以内に発送
【大石天狗堂】百人一首「雅」
江戸時代より変わらない製法で、一枚一枚手づくりで仕上げた高級百人一首の定番。 銀箔を散らした「銀砂子振」の和紙を裏紙として使用しています。 通常、カタログ掲載もネット販売等もしておらず、大石天狗堂・京都本店でのみ販売しております。 今回、京都市ふるさと納税返礼品として、特別出品いたします。
容量:200枚入り1組 73×52mm/1枚 セット内容 かるた本体・解説書
配送:注文確認後2週間以内に発送※注文を多数いただいた場合は発送に遅れが生じる可能性がございます
【大石天狗堂】京都花札
全日本かるた協会が唯一公認する競技百人一首製造元・大石天狗堂が、京都工芸繊維大学の中野デザイン研究所と共同で制作したオリジナル版の花札です。 札の一枚一枚には、京都の名所や名産が盛り込まれています。通常の花札としての使用はもちろん、オリジナルルールを作っても遊ぶことができます。京都の風景や伝統の和柄が鮮やかな絵札は、海外の方への贈り物にも最適です。
容量:セット内容 48枚1組 専用ケース 花札:54×33.5mm
配送:注文確認後2週間以内に発送※注文を多数いただいた場合は発送に遅れが生じる可能性がございます
【芸艸堂】和綴じ製本の御朱印帳(歌川国芳)&てぬぐい(流水と千鳥)
【てぬぐい】◇紅麟(流水と千鳥) 人気の絵師が描く図を和綴じ製本で仕上げた御朱印帳と注染の手ぬぐいセットです。 《和綴じ製本御朱印帳》 伝統的な日本の和綴じ製本で一冊ずつ経師(きょうし)の手作業によって作られた御朱印帳です。 ◇歌川国芳「猫飼好五十三疋」 猫好きで知られた浮世絵師・国芳の猫飼好五拾三疋(みゃうかいこうごじゅうさんびき)」を表紙に仕立てました。東海道の五十三の宿駅に日本橋と京都を加えた五十五の地口(語呂合わせ)で、様々な猫たちの姿が描かれています。 《注染のてぬぐい》 神坂雪佳の後継者として嘱望されながらも惜しくも夭逝した天才デザイナー・古谷紅麟の図案本「古う里ん模様」から千鳥を組み合わせた手ぬぐいです。 「注染染め」とは、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 【使用上の注意】 手拭:色落ちの恐れがありますので、白物および淡色のものとは分けて洗って下さい。
容量:◆御朱印帳 本文紙:奉書紙 11山(44頁) 手製本(表題シール付き) タテ180mm×ヨコ120mm ◆てぬぐい 素材:綿100% 900mm×330mm
配送:注文確認後7日以内に発送
【はあと・フレンズ・ストア】にほひとりますえ
竹炭を使った靴の防湿、消臭巾着です。 足袋型の「にほひとりますえ」は、先が割れているので華奢な女性の靴にも入れやすくなっています。靴に入りやすいように丁寧に形を整えています。 京都らしい生地デザインと生地の豊富さ、またなんども試作を重ねた末に完成した現在の形状は大切な靴を守るお守りのような役目をはたします。またシングルタイプの物は、靴に入れてもよし、玄関・トイレに飾っても良いようになっています。 竹炭は空気中の水分を調湿する能力を持っています。その効果は汗などのアンモニア臭を物理吸着し、一日歩いて酷使された靴をリフレッシュします。 効果が減少した竹炭は、植木鉢やゴミ箱へ活用できるので、最後までゴミにならない環境に優しい製品です。 竹炭には放置竹林や河川の問題に取り組んでいるNPO法人様から仕入れた「京竹炭」を使用しています。 型紙、縫製、竹炭にて形を整える作業はおよそ1点1点手作業での商品づくりです。 縫製は全て加音西京極作業所の自閉スペクトラム症の利用者さん達が、丁寧にひとつひとつミシンで縫っており、その技術は大手企業様のお墨付きを頂いています 2011年 新商品開発プロジェクト「京都・きょうと・Kyoto」に選ばれ、「にほひとりますえ」を商品としてブラッシュアップし、現在の形となりました。
容量:6セット入り サイズ:2個(1セット)横155mm たて135mm 高さ43mm
申込:2021年5月10日9:00~
配送:注文確認後30日以内に発送
【はあと・フレンズ・ストア】燻製京だし醤油イブリデイ[3本入ギフトボックス]
燻製初心者の方にも喜んでいただくことのできるレベルの高い燻製醤油です。 京都の味わい深いだし醤油と燻製の風味をお楽しみください。 商品名の「イブリデイ」のイブリは燻製→イブスから。また毎日ご利用頂きたい願いを込めてエブリデイを掛け合わせた商品名となっています。製造を福祉施設で行うことで障がいの有無に関わらず労働への適切な対価が得られるような社会を作っていきたい、そんな想いの元、イブリデイは開発されました。 燻製をする際には、先進的な燻製を作り続ける人気の燻製店である「燻バール でく」のご協力をいただき、桜のスモークウッド で3時間じっくり燻製をおこなっております。 イブリデイに使用している醤油は、天保元年、京都の大原野にて生まれた「城戸平左衛門商店」のだし醤油。初代から受け継がれた製法を活かしながら、大原野にて現代風にアレンジして醸造した、だし醤油と白だし醤油の2種類です。 安定感のあるフォルムと高級感のあるラベルを意識し、2種類の醤油のデザインに表現しました。 イブリデイは一つ一つ丁寧に手作業で製造。商品とともに、作り手の心をお届け致します。
容量:イブリデイ燻製京だし醤油 2本(100ml・200ml) イブリデイ燻製京白だし醤油 1本(100ml)
申込:2021年5月10日9:00~
配送:注文確認後30日以内に発送
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
【伊と幸】《白生地の老舗が贈る》透扇子
昭和6年(1931)創業、京都室町の白生地メーカーならでは! 絹扇面の上質な扇子です。 絹織物なのに透けることから「透扇子(とうせんす)」と名付けています。 着物の上に羽織る薄物のコートを、塵除け(ちりよけ)と呼びますが、 この透ける刺繍生地を扇面に貼り込み、贅沢な「絹の美」が楽しめる扇子にしています。 見た目も涼やかで手元が美しく見え、扇ぐ度に、しっかり涼風が起き、十分に涼を取ることができます。 扇子は、日本の夏の必須アイテムです。 軽量コンパクトなので、お土産として海外の方にも好評です。 和装の方はもちろん、お洋服でもお使い頂けるよう、モダンな仕上がりになっています。 優しいパステル3色と、喪の時にも使えるブラックフォーマルの黒色、合わせて4色をご用意しました。 刺繍柄にも和紋様の物語が込められています。夏の風情と重ねながら、お好みの品をお選び下さい。 全種とも、和風紙箱(白色)入りです。 ◆渦巻(うずまき)/瓶覗色(かめのぞきいろ) 渦を巻いて流れる水の様子を紋様化し、淡いブルーに染めました。 ◆正倉院葡萄唐草(しょうそういんぶどうからくさ)/白藤色(しらふじいろ) 正倉院の宝物にも見られる、生命力と実りを表す紋様を、淡いパープルに染めました。 ◆撫子(なでしこ)/薄桜色(うすざくらいろ) 清楚な日本女性らしさを表現する撫子紋様を、淡いピンクに染めました。 ◆撫子(なでしこ)/黒色(くろいろ) 喪にも使える撫子紋様を、ブラックフォーマル対応の黒に染めました。 着物の染めと同様に京都市内の引き染め工房で、刷毛による手染めで4色ご用意しています。染めることで、絹の刺繍糸で表現した和柄が浮き上がって見えます。 本竹製の扇骨に、京都市内の職人の手で貼り込み、扇子に組んでいます。 着物に触れる機会が減少した現代で、その存在を身近に感じてもらいたいとの思いから開発しました。
容量:【素材】 扇子本体:扇面 正絹・扇骨 竹 袋:表地 正絹・裏地 ナイロンチュール 【重さ・サイズ等】 扇子本体の重さ:約30g セット箱入り:約100g 閉じたサイズ(幅):2.5cm 開いたサイズ(幅):38cm 長さ:約21cm(7寸サイズ) 扇骨数:20間
配送:注文確認後30日以内に発送
【伊と幸】《白生地の老舗が贈る》霞扇-かすみおうぎ-(紺ぼかし染)
京都室町の老舗和装用絹織物メーカー「伊と幸」がお贈りする、紳士用絹扇子です。 霞掛かったような透ける生地に、まばらに現れる糸の節が、粋な涼やかさを演出します。
容量:【素材】 〈扇子〉 扇面:正絹100%(緯糸 純国産繭「松岡姫」使用) 扇骨:竹製 扇子袋:正絹100% 〈お香チャーム〉 水引:紙製 お香調合:白檀、龍脳、桂皮、甘松、大茴香 【サイズ】 サイズ:本体の長さ約 23 cm(7.5寸扇子) 開いた大きさ:約40cm ※紳士用扇子のサイズです。 重さ:約40g
配送:2025年9月より発送開始、注文確認後1ヶ月以内に発送
【伊と幸】《白生地の老舗が贈る》絹のフォーマルサブバッグ(白磁色)
結婚式・パーティ・入学式や保護者説明会等のフォーマルシーンから、ちょっとしたお出かけなどの普段使いまで、大人エレガントにお使いいただける上品な正絹のサブバッグです。 【関連ワード】 お祝い 内祝 内祝い お祝い返し 誕生日 ギフト プレゼント 贈答用 贈答 贈り物 退院 母の日 父の日 クリスマス バレンタインデー ホワイトデー ご当地
容量:【素材】 〈本体〉 表地:絹100% 金通し生地・裏地:ナイロン 〈房〉 ポリエステル 【サイズ】 本体:約35cm×約26cm×マチ6cm 持ち手:15cm 重さ:120g
配送:注文確認後30日以内に発送
【伊と幸】《白生地の老舗が贈る》都扇-みやこおうぎ-compact絹fan(波筬柄・若草色)
京都室町の老舗和装用絹織物メーカー「伊と幸」が贈る、夏の絹織物「紋紗(もんしゃ)」を使用した、爽やかで涼しげな扇子です。 小幅の和装反物から切り出した、コンパクトな扇子はバッグにも入れやすく、和装の際は、帯に挿して頂けます。 【関連ワード】 お祝い 内祝 内祝い お祝い返し 誕生日 ギフト プレゼント 贈答用 贈答 贈り物 退院 母の日 父の日 クリスマス バレンタインデー ホワイトデー ご当地
容量:【素材】 〈扇子本体〉 扇骨:竹 扇面:正絹100% 〈お香チャーム〉 水引:紙製 お香調合:白檀、龍脳、桂皮、甘松、大茴香 【サイズ】 本体:長さ約18cm(6寸扇子) 開いたサイズ:幅30.5cm ※一般的な扇子より小ぶりです。 重さ:約30g
配送:注文確認後30日以内に発送
【三陽商事】シビラ撥水風呂敷(イリス/ブルー)
テーブルにも使われる撥水加工を、薄手の綿素材(スカーフに使用される生地)に施した風呂敷です。環境に配慮した環境適合型フッ素を使用し、コットンの柔らかな風合いを残しながらしっかりと撥水します。シビラ30周年アニバーサリー復刻デザイン風呂敷です。
容量:素材:綿100% 容量:130g 風呂敷サイズ:約114×110cm パッケージサイズ:27×20×1cm
配送:注文確認後7日以内に発送
【京風庵大むら】令和鉄扇~plusα~(扇面黒・中骨茶)
この扇子は現代社会が抱えるウイルスとの共存や京扇子への理解度、魅力度の発掘を念頭に置いて開発しました。 古より伝わる防具でお守りの道具の鉄扇を実用扇子として製作する過程でこだわったのは、親骨に鉄、抗菌抗ウイルス効果を有する(株)神戸製鋼所が開発した高機能抗菌めっきケニファイン(KENIFINETM)を施すことです。また扇面には古の知恵である柿渋塗布を施して、強度・抗菌・抗ウイルス効果に優れた扇子となりました。 京扇子製造元である「京風庵大むら」が最も大切にしている、伝統を重んじ新しきを知る『温故知新』をもとに、平安文化が取り入れたお口を隠して飛散防止、涼をとる道具、抗菌抗ウイルスなど、日本が誇る伝統的工芸品『京扇子』と現代最先端技術の融合が生み出した実用高級扇子をお楽しみください。
容量:令和鉄扇:約24cm 90グラム 本革扇子ケース付
配送:注文確認後30日以内に発送
【伊と幸】《白生地の老舗が贈る》霞扇-かすみおうぎ-(黒ぼかし染)
京都室町の老舗和装用絹織物メーカー「伊と幸」がお贈りする、紳士用絹扇子です。 霞掛かったような透ける生地に、まばらに現れる糸の節が、粋な涼やかさを演出します。 「霞扇かすみおうぎ」は、京都室町の老舗和装用絹織物メーカー「伊と幸」が、着物に触れる機会が減少した現代に、その存在を身近に感じてもらいたいとの思いから商品を開発し、紳士用絹扇子として製品化しました。 扇面には、「霞絹」という薄物絹布を使用。霞掛かったような透ける生地に、まばらに現れる糸の節が、粋な涼やかさを演出します。 京都の染工房にて、職人の手による伝統的な「引き染め」技法で、丁寧に美しいぼかし染めを施しました。 生地の緯糸には、日本初の統一ブランド 純国産絹「松岡姫」を使用し、最高品質の繭から繰り出される良質な生糸を使用しており、角度によって美しい光沢が現れます。 扇面には、「霞絹」という薄物絹布を使用。霞掛かったような透ける生地に、まばらに現れる糸の節が、粋な涼やかさを演出します。 京都の染工房にて、職人の手による伝統的な「引き染め」技法で、丁寧に美しいぼかし染めを施しました。 生地の緯糸には、日本初の統一ブランド 純国産絹「松岡姫」を使用し、最高品質の繭から繰り出される良質な生糸を使用しており、角度によって美しい光沢が現れます。 チャームの水引飾りは、取り外し可能な「香袋」になっています。水引の伝統技法を継承する水引アート作家の新感覚を生かし、扇げば涼やかな風と芳しいお香が楽しめ、まさに「涼香」を演出しています。 香木の防虫効果により絹素材の大切な扇子を守り、保存にも有効です。チャームのあわじ結び部分は、側面が開閉式になっており、お香が薄らいだ後も、リフィルの詰め替えが可能です。 ・お香は、天然香木の白檀、龍脳、桂皮をチップ状にして調合。 ・お香と水引のブランド「香紡縁kou-bou-en」の香司・水引アーティスト岡本英子さんの作品です。 価値ある文化が薄れゆく中、少しでも日本の伝統産業を知って頂くきっかけになれば幸いです。手にして頂くことで文化を持続し、未来へ継承する願いを込めてお作りしています。
容量:【素材】 〈扇子〉 扇面:正絹100%(緯糸 純国産繭「松岡姫」使用) 扇骨:竹製 扇子袋:正絹100% 〈お香チャーム〉 水引:紙製 お香調合:白檀、龍脳、桂皮、甘松、大茴香 【サイズ】 サイズ:本体の長さ約 23 cm(7.5寸扇子) 開いた大きさ:約40cm ※紳士用扇子のサイズです。 重さ:約40g
配送:注文確認後30日以内に発送
【アトリエシムラ】《植物染料で染織したストール》色合わせストール(穀雨(こくう))
植物染料でひとつひとつ丁寧に染織したストールです。草木染めならではの、柔らかく繊細で透明感のある色合いをお楽しみください。 ■色合わせストール 穀雨 緑という色は植物から直接染めることができません。『穀雨』の緑は、刈安で染めた黄色の糸に、藍を染め重ねることで表れた色。このストールには、そんな私たちが魅了されてやまない植物の色の不思議さと豊かさが詰まっています。グレーは梅の枝で染めました。そのグレーを経(たて)糸とし、緑の緯(よこ)糸を織り込んだ時に「織色」として藍の色が表れてきたのも面白いところです。 グレーの中でも濃い部分は百日紅で染めています。グレーの特徴は「四十八茶百鼠」と表現されるほど豊かな色の幅。このストールの中にも何層ものグレーがあり、その奥行きを楽しんでいただくことができます。シックに演出したり、軽やかに見せたり、巻き方によって遊ぶことのできる一枚です。 『穀雨』は日本の暦「二十四節気」の言葉。大地に降り注ぐ雨を意味し、豊作を願う人の祈りが込められているといいます。田んぼの稲がスクスク育ち始める頃、辺りには土の匂いが充満します。この時期に感じる大地の底から湧きあがるエネルギー、そのエネルギーが穀物を通して人間のからだに入っていく様子、その全てを繋ぐ恵みの雨を映したストールです。 ■アトリエシムラのストール 色の探求や色合わせをとおしてさまざまな「初めて」を試みているアトリエシムラの色合わせストール。 「色」を最大限に活かしつつ、機能性にも優れたストールです。空気に溶け込む爽やかな糸は、見た目にも柔らかく軽快な印象をつくります。 使うほどに肌に馴染む心地よさ。 身にまとい、風をはらむと、豊かな表情が生まれます。
容量:染料:藍、刈安、梅、百日紅、夜叉五倍子(やしゃぶし)、桑 素材:絹65% オーガニックコットン35% 手織り サイズ:約59×200cm(両サイドのフリンジ各7cmを含む)
配送:注文確認後30日以内に発送
【アトリエシムラ】《植物染料で染織したストール》色合わせストール(玄鳥(げんちょう))
植物染料でひとつひとつ丁寧に染織したストールです。草木染めならではの、柔らかく繊細で透明感のある色合いをお楽しみください。
容量:染料:野人参、樫 素材:絹65% オーガニックコットン35% 手織り サイズ:約59×200 cm(両サイドのフリンジ各7 cmを含む)
配送:注文確認後30日以内に発送
【芸艸堂】和綴じ製本の御朱印帳(中村芳中)&てぬぐい(青地に白千鳥)
【てぬぐい】◇紅麟(青地に白千鳥) 人気の絵師が描く図を和綴じ製本で仕上げた御朱印帳と注染の手ぬぐいセットです。 《和綴じ製本御朱印帳》 伝統的な日本の和綴じ製本で一冊ずつ経師(きょうし)の手作業によって作られた御朱印帳です。 ◇中村芳中「光琳画譜」狗子 京都に生まれ大阪に住んだ中村芳中は、尾形光琳に私淑し、たらし込みを多用した丸みのある画風が特徴。1802年に、芳中が江戸に刊行した「光琳画譜」版木は芸艸堂が所蔵しています。「光琳画譜」からの図「狗子」を表紙に仕立てました。 《注染のてぬぐい》 神坂雪佳の後継者として嘱望されながらも惜しくも夭逝した天才デザイナー・古谷紅麟の図案本「古う里ん模様」から千鳥を組み合わせた手ぬぐいです。 「注染染め」とは、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 【使用上の注意】 手拭:色落ちの恐れがありますので、白物および淡色のものとは分けて洗って下さい。
容量:◆御朱印帳 本文紙:奉書紙 11山(44頁) 手製本(表題シール付き) タテ180mm×ヨコ120mm ◆てぬぐい 素材:綿100% 900mm×330mm
配送:注文確認後7日以内に発送
【山田松香木店】季節の香飾り・お香セット(冬)
春夏秋冬それぞれの季節を感じていただける香飾りとお香の詰め合わせです。 お香は通年通してお使いいただきやすい老山白檀のスリム線香です。涼やかな甘さのある香りをお楽しみください。
容量:・お香 ・香皿 ・香立 ・香飾り(梅) ・印香・文香・根付(梅)
配送:注文確認後、10営業日以内に発送。※ただし、GW/お盆/年末年始は除く
【堤淺吉漆店】自分でつくる日常使いのマイ漆器 「ふきうるしキット」(動画解説付) お箸木地2膳の標準セット
拭き漆とは、お箸やお椀などの木地に生漆(漆の木の樹液)を「摺り込む」→「拭き上げる」作業を繰り返して艶を出す、最もシンプルな漆芸技法です。普段の食卓や現代の住宅仕様にもマッチし、ライフスタイルやシーンを問わず最も取り入れやすい漆のカタチ。 そんな拭き漆ですが、実はコツさえつかめばどなたにでも出来る技法なんです。
容量:・説明書・生漆50g・耐水ペーパー#800×2枚・テレピン油100g・摺紙×5枚・プラスチック手袋×6双・プラスチックベラ1本・箸木地×2膳
配送:注文確認後、2週間以内に発送いたします。※在庫状況により2~3週間お時間をいただく場合がございます。
アレルギー表示:漆は、体質や体調によってカブレることがあります。作業時は肌の露出を少なくし、手袋を着用して下さい。 詳しくは説明書をご覧ください。 尚、「漆かぶれ」につきまして、販売元並びに製造元では一切の責任を負いませんので予めご了承下さい。 「かぶれ」には個人差があります。ひどくかぶれる方は専門医の診察を受けて頂くことをお勧めします。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
【堤淺吉漆店】自分でつくる日常使いのマイ漆器 「ふきうるしキット」(動画解説付) お箸木地2膳+お椀木地2客
自分でつくる日常使いのマイ漆器「ふきうるしキット」 【動画解説付】お箸木地2膳+お椀木地2客 「拭き漆」とは、お箸やお椀などの木地に生漆(ウルシの木の樹液)を「摺(す)り込む」→「拭き上げる」作業を繰り返して艶を出す、最もシンプルな漆芸の技法です。普段の食卓や現代の住宅仕様にもマッチし、ライフスタイルやシーンを問わず最も取り入れやすい漆のカタチ。コツさえつかめば、どなたでもできる技法です。 このキットには、漆をはじめ、拭き漆に必要な道具が全て入っています。イラスト入りのわかりやすい説明書と、プロによる動画解説(寄付者限定パスワード制)も付いているので安心。キット内の漆50gがあれば、付属の箸木地2膳と汁椀木地2客に、十分拭き漆をすることが可能です。そのほか、堤淺吉漆店ECサイトからはお椀やお皿、お弁当箱までさまざまな木地や漆、道具の追加ご購入ができるようになっています。初めてでも安心して挑戦できます
容量:・説明書・生漆50g・耐水ペーパー#800×2枚・テレピン油100g・摺紙×5枚・プラスチック手袋×6双・プラスチックベラ1本・箸木地×2膳・汁椀2客
配送:入荷次第発送いたします。※2024年9月上旬発送予定(入荷状況により発送が早まる場合もございます)
アレルギー表示:漆は、体質や体調によってカブレることがあります。作業時は肌の露出を少なくし、手袋を着用して下さい。 詳しくは説明書をご覧ください。 尚、「漆かぶれ」につきまして、販売元並びに製造元では一切の責任を負いませんので予めご了承下さい。 「かぶれ」には個人差があります。ひどくかぶれる方は専門医の診察を受けて頂くことをお勧めします。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
【堤淺吉漆店】「ふきうるしキット」(動画解説付) 地産地消セット 箸木地2膳+京都市京北産檜2WAY箸木地
拭き漆とは、お箸やお椀などの木地に生漆(漆の木の樹液)を「摺り込む」→「拭き上げる」作業を繰り返して艶を出す、最もシンプルな漆芸技法です。普段の食卓や現代の住宅仕様にもマッチし、ライフスタイルやシーンを問わず最も取り入れやすい漆のカタチ。 そんな拭き漆ですが、実はコツさえつかめばどなたにでも出来る技法なんです。
容量:・説明書・生漆50g・耐水ペーパー#800×2枚・テレピン油100g・摺紙×5枚・プラスチック手袋×6双・プラスチックベラ1本・能登ヒバ材箸木地×2膳・京都市京北産檜の2WAY箸木地×1
配送:注文確認後、2週間以内に発送いたします。※在庫状況により2~3週間お時間をいただく場合がございます。
アレルギー表示:漆は、体質や体調によってカブレることがあります。作業時は肌の露出を少なくし、手袋を着用して下さい。 詳しくは説明書をご覧ください。 尚、「漆かぶれ」につきまして、販売元並びに製造元では一切の責任を負いませんので予めご了承下さい。 「かぶれ」には個人差があります。ひどくかぶれる方は専門医の診察を受けて頂くことをお勧めします。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
【白竹堂】 短地黒谷和紙セット(紺)
伝統的な古法の純粋手漉き和紙である黒谷和紙は京都無形文化財に指定されています。 その黒谷和紙を扇面と扇子袋に使用しました。 2色の和紙を職人が1枚1枚手切りで合わせて扇子に仕上げました。
容量:生地扇子 扇子袋 桐箱入り 片面貼り(裏側は竹骨が見えます) 【サイズ】 扇子サイズ:縦約22×横約39cm(開いた状態) 袋サイズ:約24cm 【素材】 扇面:黒谷和紙、シルク(日本) 扇骨:竹(日本) 親骨/唐木染め 仲骨/黒染め
配送:注文確認後30日以内に発送
【白竹堂】 短地黒谷和紙セット(緑)
伝統的な古法の純粋手漉き和紙である黒谷和紙は京都無形文化財に指定されています。 その黒谷和紙を扇面と扇子袋に使用しました。 2色の和紙を職人が1枚1枚手切りで合わせて扇子に仕上げました。
容量:生地扇子 扇子袋 桐箱入り 片面貼り(裏側は竹骨が見えます) 【サイズ】 扇子サイズ:縦約22×横約39cm(開いた状態) 袋サイズ:約24cm 【素材】 扇面:黒谷和紙、シルク(日本) 扇骨:竹(日本) 親骨/唐木染め 仲骨/黒染め
配送:注文確認後30日以内に発送
【kitekite/青野株式会社】雑貨セット/カラフルタワー柄(布マスク・マスクポーチ・平ポーチ・ガーゼハンカチ)
京都の和雑貨ブランド・キテキテの雑貨4点セット!
容量:・布マスク サイズ:縦/約13~14cm×横/約19~20cm ・マスクポーチ サイズ:縦/約15.5cm 横/約11.8cm ・平ポーチ サイズ:縦/約15cm 横/約21cm ・ガーゼハンカチ サイズ:縦/約35cm 横/約35cm
配送:注文確認後30日以内に発送
【kitekite/青野株式会社】雑貨セット/ネイチャー柄(布マスク・マスクポーチ・平ポーチ・ガーゼハンカチ)
京都の和雑貨ブランド・キテキテの雑貨4点セット!
容量:・布マスク サイズ:縦/約13~14cm×横/約19~20cm ・マスクポーチ サイズ:縦/約15.5cm 横/約11.8cm ・平ポーチ サイズ:縦/約15cm 横/約21cm ・ガーゼハンカチ サイズ:縦/約35cm 横/約35cm
配送:注文確認後30日以内に発送
【kitekite/青野株式会社】雑貨セット/ねこ柄(布マスク・マスクポーチ・平ポーチ・ガーゼハンカチ)
京都の和雑貨ブランド・キテキテの雑貨4点セット!
容量:・布マスク サイズ:縦/約13~14cm×横/約19~20cm ・マスクポーチ サイズ:縦/約15.5cm 横/約11.8cm ・平ポーチ サイズ:縦/約15cm 横/約21cm ・ガーゼハンカチ サイズ:縦/約35cm 横/約35cm
配送:注文確認後30日以内に発送
【kitekite/青野株式会社】雑貨セット/桜柄(布マスク・マスクポーチ・平ポーチ・ガーゼハンカチ)
京都の和雑貨ブランド・キテキテの雑貨4点セット!
容量:・布マスク サイズ:縦/約13~14cm×横/約19~20cm ・マスクポーチ サイズ:縦/約15.5cm 横/約11.8cm ・平ポーチ サイズ:縦/約15cm 横/約21cm ・ガーゼハンカチ サイズ:縦/約35cm 横/約35cm
配送:注文確認後30日以内に発送
【kitekite/青野株式会社】雑貨セット/桜もち柄(布マスク・マスクポーチ・平ポーチ・ガーゼハンカチ)
京都の和雑貨ブランド・キテキテの雑貨4点セット!
容量:・布マスク サイズ:縦/約13~14cm×横/約19~20cm ・マスクポーチ サイズ:縦/約15.5cm 横/約11.8cm ・平ポーチ サイズ:縦/約15cm 横/約21cm ・ガーゼハンカチ サイズ:縦/約35cm 横/約35cm
配送:注文確認後30日以内に発送
【小嶋商店】おうちで楽しむ絵付け提灯「ねがいのちょうちん」
提灯絵付け体験を自宅で楽しんでみませんか? 200年続く京提灯の老舗「小嶋商店」が贈る、提灯絵付け体験が自宅で楽しめる返礼品です。
容量:〈提灯サイズ〉 直径:約8cm 高さ:約8cm 〈セット内容〉 箱、ライト、注意書き、ショップカード入り
配送:注文確認後30日以内に発送
【小嶋商店】おうちで楽しむ絵付け提灯「ねがいのちょうちん」(親子セット)
提灯絵付け体験を自宅で楽しんでみませんか? 200年続く京提灯の老舗「小嶋商店」が贈る、提灯絵付け体験が自宅で楽しめる返礼品です。 大小2サイズの提灯がセットとなっており、親子でもお楽しみいただけます。
容量:〈提灯大サイズ〉 直径:約15cm 高さ:約15cm 〈提灯小サイズ〉 直径:約8cm 高さ:約8cm 〈セット内容〉 箱、ライト、注意書き、ショップカード入り
配送:注文確認後30日以内に発送
【山田松香木店】季節のお香・香皿セット(春)
春夏秋冬それぞれの季節を感じていただけるお香と香立の詰め合わせです。 季節を感じられる香皿、四季を感じられるお香もセットになっておりますので一年を通じてお楽しみいただけます。
容量:・お香:(御所桜)40本入 ・香皿:(さくら) ・香立 ・花紋揃 ミニ寸4種 畳紙入
配送:注文確認後、10営業日以内に発送。※ただし、GW/お盆/年末年始は除く
【山田松香木店】季節のお香・香皿セット(夏)
春夏秋冬それぞれの季節を感じていただけるお香と香立の詰め合わせです。 季節を感じられる香皿、四季を感じられるお香もセットになっておりますので一年を通じてお楽しみいただけます。
容量:・お香:(露桔梗)40本入 ・香皿:(あさがお) ・香立 ・花紋揃 ミニ寸4種 畳紙入
配送:注文確認後、10営業日以内に発送。※ただし、GW/お盆/年末年始は除く発送
【山田松香木店】季節のお香・香皿セット(秋)
春夏秋冬それぞれの季節を感じていただけるお香と香立の詰め合わせです。 季節を感じられる香皿、四季を感じられるお香もセットになっておりますので一年を通じてお楽しみいただけます。
容量:・お香:(彩紅葉)40本入 ・香皿:(あきくさ) ・香立 ・花紋揃 ミニ寸4種 畳紙入
配送:注文確認後、10営業日以内に発送。※ただし、GW/お盆/年末年始は除く
【山田松香木店】季節のお香・香皿セット(冬)
春夏秋冬それぞれの季節を感じていただけるお香と香立の詰め合わせです。 季節を感じられる香皿、四季を感じられるお香もセットになっておりますので一年を通じてお楽しみいただけます。
容量:・お香:(初梅花)40本入 ・香皿:(つばき) ・香立 ・花紋揃 ミニ寸4種 畳紙入
配送:注文確認後、10営業日以内に発送。※ただし、GW/お盆/年末年始は除く
【千眞工藝】般若心経 写経セット(写経用筆ペン付き)
「写経を始めてみたいけれど、道具を揃えるのが大変そう」。 そんな方にぴったりの般若心経写経用紙セットです。
容量:写経用紙なぞり和紙:14枚 ケイ引き和紙:7枚 ※写経の功徳、作法・般若心経写経解説(ひろさちや氏)写経用筆ペン付き
配送:注文確認後、1週間以内に発送いたします。
【芸艸堂】和綴じ製本の御朱印帳(中村芳中)&てぬぐい(白地に赤千鳥)
【てぬぐい】◇紅麟(白地に赤千鳥) 人気の絵師が描く図を和綴じ製本で仕上げた御朱印帳と注染の手ぬぐいセットです。 《和綴じ製本御朱印帳》 伝統的な日本の和綴じ製本で一冊ずつ経師(きょうし)の手作業によって作られた御朱印帳です。 ◇中村芳中「光琳画譜」狗子 京都に生まれ大阪に住んだ中村芳中は、尾形光琳に私淑し、たらし込みを多用した丸みのある画風が特徴。1802年に、芳中が江戸に刊行した「光琳画譜」版木は芸艸堂が所蔵しています。「光琳画譜」からの図「狗子」を表紙に仕立てました。 《注染のてぬぐい》 神坂雪佳の後継者として嘱望されながらも惜しくも夭逝した天才デザイナー・古谷紅麟の図案本「古う里ん模様」から千鳥を組み合わせた手ぬぐいです。 「注染染め」とは、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 【使用上の注意】 手拭:色落ちの恐れがありますので、白物および淡色のものとは分けて洗って下さい。
容量:◆御朱印帳 本文紙:奉書紙 11山(44頁) 手製本(表題シール付き) タテ180mm×ヨコ120mm ◆てぬぐい 素材:綿100% 900mm×330mm
配送:注文確認後7日以内に発送
【錺之-KAZARINO-】錺之マネークリップ
神社仏閣や仏壇の装飾に使われる伝統的な“かざりかなぐ”(錺金具)の技術を活かして作ったマネークリップです。 素材のリン青銅には抗菌効果があり、ばね性に優れているため消耗による緩みが起こりにくいのも特徴です。 使っていくうちに緩みが生じた際には修理も承ります。 またリン青銅は使い込むことで表面が酸化し、独特の風合いが生まれてきます。 使いながらあなただけの“味”へと育っていく過程もお楽しみください。 挟めるお札は、二つ折りにして最大15枚。 素材:リン青銅 サイズ:(約) 縦 71 × 横 45 × 厚さ 6 (mm) <錺之-KAZARINO-の誕生経緯> 錺金具は飛鳥時代の法隆寺にも使われていたほど長い歴史と伝統がありますが、その分使い道は限られてきました。 そこで、錺金具の伝統を引き継ぎながらも新しい道を切り開きたい。 錺金具の「飾り」の力で人を幸せにしたい。 そんな思いから2020年に自社ブランド「錺之-KAZARINO-」を立ち上げました。 錺金具の最大の特徴である装飾性を活かして、普段の暮らしの中で楽しめるものづくりをしています。 京都で50年以上かけて培った伝統的な錺金具の技術に機械の技術をかけ合わせ、手仕事が生み出す風合いを大事にしながら安定した品質の商品をお届けしています。 <錺之-KAZARINO-のブランドコンセプト> 「飾り」のない世界は味気ない 「飾り」には不思議な力があります。 誕生日ケーキのロウソクの灯や、イルミネーションの瞬くクリスマスツリーは見ているだけで心が弾みます。 お気に入りの腕時計やアクセサリーは身に着けるだけで胸を張る事ができます。 飾りは外見だけでなく、心をも豊かにします。 私たちは、仏壇や神社仏閣を飾る錺金具を、約50年間、京都で作り続けてきました。 なかには、単純な装飾や補強の意味を超えていると思われる錺金具もありましたが、それらは心に働きかけるためには欠かせない飾りだったに違いありません。 錺之-KAZARINO-の使命は、大切に受け継がれてきた「飾り」の力を届ける事です。 あなたの暮らしに、笑顔と自信が溢れることを信じてー。
容量:ブランド名:錺之-KAZARINO- 素材:リン青銅 種類:鎚目・さざ波・七宝・青海波・唐草(5種類からお選びいただけます) サイズ:(約) 縦 71 × 横 45 × 厚さ 6 (mm) マネークリップの種類:クリップ単体 2つ折りのお札を最大15枚収納可能。
配送:寄附のご入金後、5営業日以内を目途に発送いたします。
選べる使い道
千年の都、文化・歴史都市京都を、未来へ引き継ぐための様々な取組に活用します。
-
文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
- 千年の都、文化・歴史都市京都を、未来へ引き継ぐための様々な取組に活用します。
伝統・文化の継承や創造、産業・観光の振興、脱炭素・循環型社会の実現など、将来にわたって人々がいきいきと暮らせる、京都の活力あふれる持続可能なまちづくりに活用します。 <主な活用分野> ・文化芸術振興、文化財保護 ・スポーツ振興 ・伝統産業の活性化、先端産業の振興 ・環境保全 ・京野菜、北山杉など農林業振興 ・観光振興 等
-
伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
- 伝統・文化の継承や創造、産業・観光の振興、脱炭素・循環型社会の実現など、将来にわたって人々がいきいきと暮らせる、京都の活力あふれる持続可能なまちづくりに活用します。 <主な活用分野> ・文化芸術振興、文化財保護 ・スポーツ振興 ・伝統産業の活性化、先端産業の振興 ・環境保全 ・京野菜、北山杉など農林業振興 ・観光振興 等
地域力を発揮し、あらゆる方がすこやかで、ここちよく、安心して暮らせる、京都ならではの子育てや教育に活用するとともに、動物愛護のまちづくりに活用します。 <主な活用分野> ・子育て支援、子ども・若者の支援 ・教育環境の充実 ・福祉の向上 ・動物愛護 等
-
子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
- 地域力を発揮し、あらゆる方がすこやかで、ここちよく、安心して暮らせる、京都ならではの子育てや教育に活用するとともに、動物愛護のまちづくりに活用します。 <主な活用分野> ・子育て支援、子ども・若者の支援 ・教育環境の充実 ・福祉の向上 ・動物愛護 等
京都らしい町並みと自然景観と文化的資産が一体となった歴史的風土を守ります。また、市民の命と暮らしを守るため、消防・救急体制を確保するとともに、自然災害にしなやかに対応できる地域防災力を充実強化し、京都の町の魅力である美しい景観を次世代へとつなぐ取組に活用します。 <主な活用分野> ・歴史的風土の保存 ・歴史的な町並みや京町家の保全 ・公園整備・緑化推進 ・防災 等
-
美しい景観・安心安全なまちづくり
- 京都らしい町並みと自然景観と文化的資産が一体となった歴史的風土を守ります。また、市民の命と暮らしを守るため、消防・救急体制を確保するとともに、自然災害にしなやかに対応できる地域防災力を充実強化し、京都の町の魅力である美しい景観を次世代へとつなぐ取組に活用します。 <主な活用分野> ・歴史的風土の保存 ・歴史的な町並みや京町家の保全 ・公園整備・緑化推進 ・防災 等
市民に最も身近な区役所・支所が共に汗して取り組む各種事業や区民の皆様の主体的なまちづくり活動の支援など、市内11区の魅力向上や地域活性化の取組、西陣を中心とした地域・京都駅周辺地域の活性化など拠点プロジェクトに活用します。 <主な活用分野> ・各区支所まちづくり事業 ・西陣地域活性化プロジェクト ・京都駅周辺活性化プロジェクト 等
-
京都の行政区・地域プロジェクトを応援<br />
(応援したい各区・地域を選択)
- 市民に最も身近な区役所・支所が共に汗して取り組む各種事業や区民の皆様の主体的なまちづくり活動の支援など、市内11区の魅力向上や地域活性化の取組、西陣を中心とした地域・京都駅周辺地域の活性化など拠点プロジェクトに活用します。 <主な活用分野> ・各区支所まちづくり事業 ・西陣地域活性化プロジェクト ・京都駅周辺活性化プロジェクト 等
「大学のまち京都・学生のまち京都」を推進する取組や各大学における地域連携等の取組、京都学生祭典など学生によるまちの活性化に繋がる活動等に活用します。 <主な活用分野> ・大学と地域の連携事業 ・学生支援 ・京都学生祭典 等 <寄付の対象となる大学> 京都市立芸術大学/大谷大学/京都大学/京都外国語大学・京都外国語短期大学/京都華頂大学・華頂短期大学/京都経済短期大学/京都芸術大学/京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部/京都産業大学/京都情報大学院大学/京都女子大学/京都精華大学/京都先端科学大学/京都橘大学/京都ノートルダム女子大学/京都美術工芸大学/京都文教大学/京都文教短期大学/嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学/種智院大学/同志社大学/同志社女子大学/花園大学/佛教大学/平安女学院大学/立命館大学/龍谷大学/京都学生祭典
-
京都の大学・学生の活動を応援<br />
(応援したい大学等を選択)
- 「大学のまち京都・学生のまち京都」を推進する取組や各大学における地域連携等の取組、京都学生祭典など学生によるまちの活性化に繋がる活動等に活用します。 <主な活用分野> ・大学と地域の連携事業 ・学生支援 ・京都学生祭典 等 <寄付の対象となる大学> 京都市立芸術大学/大谷大学/京都大学/京都外国語大学・京都外国語短期大学/京都華頂大学・華頂短期大学/京都経済短期大学/京都芸術大学/京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部/京都産業大学/京都情報大学院大学/京都女子大学/京都精華大学/京都先端科学大学/京都橘大学/京都ノートルダム女子大学/京都美術工芸大学/京都文教大学/京都文教短期大学/嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学/種智院大学/同志社大学/同志社女子大学/花園大学/佛教大学/平安女学院大学/立命館大学/龍谷大学/京都学生祭典
市バス・地下鉄は、コロナ禍でお客様が減少した影響により、現在も未曾有の財政危機が続いています。市民の皆様の生活や観光に来られた方の移動を支えるという重要な役割を将来にわたって担っていくための事業に活用します。 <主な活用分野> ・安全・安心な市バス・地下鉄の運行 ・混雑緩和・利便性の向上 等
-
まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
- 市バス・地下鉄は、コロナ禍でお客様が減少した影響により、現在も未曾有の財政危機が続いています。市民の皆様の生活や観光に来られた方の移動を支えるという重要な役割を将来にわたって担っていくための事業に活用します。 <主な活用分野> ・安全・安心な市バス・地下鉄の運行 ・混雑緩和・利便性の向上 等
琵琶湖疏水、それは、事実上の東京遷都により衰退する京都を再興させた一大プロジェクト。「びわ湖疏水船」をはじめ、琵琶湖疏水の魅力創造に係る事業に活用します。 <主な活用分野> ・びわ湖疏水船事業をはじめとした上下水道局事業支援
-
「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業
- 琵琶湖疏水、それは、事実上の東京遷都により衰退する京都を再興させた一大プロジェクト。「びわ湖疏水船」をはじめ、琵琶湖疏水の魅力創造に係る事業に活用します。 <主な活用分野> ・びわ湖疏水船事業をはじめとした上下水道局事業支援
京都府 京都市 基本情報
- 住所
- 京都府京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
- URL
- https://www.city.kyoto.lg.jp/
- TEL
- 075-661-3755(京都いつでもコール)