【2024年春頃、製造予定!】北海道日本海産 浜のかあさんのお魚セット 天然さくらますの糠漬け(3切入)&ホッケスティック(約20cm大5本入) 漁師直送 お試しパック 浜のかあさん手づくり お手軽フライパン調理OK 手間いらず サクラマス 桜鱒 サーモン ほっけ
浜のかあさんが丁寧に下ごしらえしているので、手間いらずの簡単調理。 食べたいときに、食べたい分だけ、手軽にお魚がいただけます。 [桜ますの糠漬(切身)] 「鮭より美味い!」という声もあるサクラマス。身はしっとり肉厚、脂は甘く、くさみのない上品な味わいです。 その美味しいサクラマスを北海道伝統の加工法「糠漬け」にしました。 糠に漬けて熟成させることで、旨味成分であるアミノ酸をぎゅっと凝縮。美味しさが身肉全体にいきわたっています。 【原材料】サクラマス(北海道江差産)、食塩、糠 【加工地】北海道江差町 [ホッケスティック] 北海道日本海のホッケを20㎝大のスティックに加工しました。 大きな骨は取り除いているのでお子様にも安心。ご飯のおかずにはもちろん、大人の晩酌の肴にもぴったりです。 塩分控えめなので、焼くだけではなく、唐揚げやフライなどのお料理にもお使いいただけます。 フライパン調理もOK。焼く場合は熱したフライパンに油を引き、身の側から焼いてください。 【原材料】ほっけ(北海道檜山産)、食塩 【加工地】北海道江差町 【注意事項/その他】※解凍後の再冷凍は避けてください。
- 容量
- 桜ますの糠漬(切身)3切入 × 1袋 ホッケスティック5本入 × 1袋
-
《6月中旬から出荷》船上活〆北海道日本海産 本マス〈サクラマス〉生半身×...
★★★獲れたての本マス(サクラマス)を下ごしらえして出荷します。江差近海桧山産および船上での締め作業にこだわっているため、数量に限りがございます。品切れの際はご容赦ください★★★\\n\\n本マスはサクラマスとも呼ばれる鮭の仲間。川で生まれ海に下った本マスはちょうど桜の季節に生まれた川を目指して遡上してきます(ちなみに海に下らず、そのまま川で成長したものがヤマメと呼ばれます)。漁獲量は少なく、とくに「神経締め」を施したものは高級料亭やレストランに出荷され、全国の小売市場にはあまり出回りません。その味は、脂のうま味がありながら淡泊。とても上品な味わいです。\\n\\n獲った魚の新鮮さを保つために行われる「魚を締める」という作業。江差町では、従来より行われてきた魚の動きを止め血抜きを行う「活締め」に加え、数年前から「神経締め」を導入。ワイヤーを魚の脊髄に刺し入れ神経を破壊する技法により、死後硬直の影響を緩和し鮮度保持期間の長期化を実現しました。この締めの作業を水揚げ前の船のうえで1匹1匹大事に行うことで、臭みのない新鮮な本マスを遠方にまで届けることが可能になりました。築地・豊洲の市場関係者や料理人からも高い評価を得ています。\\n\\n藤谷漁業部では、船上神経締めされた本マスを「浜のかあさん」たちが丁寧に下ごしらえしてから冷凍。新鮮なままご家庭で調理しやすいかたちにしてお届けしています。\\n\\n生半身は、塩を施しておりませんのでフライやムニエル、ホイル焼き、北海道名物ちゃんちゃん焼きなど様々な料理でお召しあがりいただけます。本マスのふんわりした食感や上品な旨味をお楽しみください。
容量:生半身(約400g)× 2パック\\n※魚体にばらつきのある天然物のため容量が増減する場合がございます。ご容赦ください。
申込:数量に達するまで
配送:※6月中旬から出来上がり次第、順次出荷します。 ※在庫がある場合は入金確認後、14営業日以内の出荷を心がけています。 ※漁獲の状況により発送期日が遅れる場合がございます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
アレルギー表示:さけ(鮭)
《6月中旬から出荷》船上活〆北海道日本海産 本マス〈サクラマス〉生半身...
★★★獲れたての本マス(サクラマス)を下ごしらえして出荷します。江差近海桧山産および船上での締め作業にこだわっているため、数量に限りがございます。品切れの際はご容赦ください★★★\\n\\n本マスはサクラマスとも呼ばれる鮭の仲間。川で生まれ海に下った本マスはちょうど桜の季節に生まれた川を目指して遡上してきます(ちなみに海に下らず、そのまま川で成長したものがヤマメと呼ばれます)。漁獲量は少なく、とくに「神経締め」を施したものは高級料亭やレストランに出荷され、全国の小売市場にはあまり出回りません。その味は、脂のうま味がありながら淡泊。とても上品な味わいです。\\n\\n獲った魚の新鮮さを保つために行われる「魚を締める」という作業。江差町では、従来より行われてきた魚の動きを止め血抜きを行う「活締め」に加え、数年前から「神経締め」を導入。ワイヤーを魚の脊髄に刺し入れ神経を破壊する技法により、死後硬直の影響を緩和し鮮度保持期間の長期化を実現しました。この締めの作業を水揚げ前の船のうえで1匹1匹大事に行うことで、臭みのない新鮮な本マスを遠方にまで届けることが可能になりました。築地・豊洲の市場関係者や料理人からも高い評価を得ています。\\n\\n藤谷漁業部では、船上神経締めされた本マスを「浜のかあさん」たちが丁寧に下ごしらえしてから冷凍。新鮮なままご家庭で調理しやすいかたちにしてお届けしています。\\n\\n生半身は、塩を施しておりませんのでフライやムニエル、ホイル焼き、北海道名物ちゃんちゃん焼きなど様々な料理でお召しあがりいただけます。本マスのふんわりした食感や上品な旨味をお楽しみください。
容量:生半身(約400g)× 1パック\\n※魚体にばらつきのある天然物のため容量が増減する場合がございます。ご容赦ください。
申込:数量に達するまで
配送:※6月中旬から出来上がり次第、順次出荷します。 ※在庫がある場合は入金確認後、14営業日以内の出荷を心がけています。 ※漁獲の状況により発送期日が遅れる場合がございます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
アレルギー表示:さけ(鮭)
【2024年春頃、製造予定!】北海道日本海産 天然さくらますの糠漬け 9切れ...
サクラマス漁は江差の春の風物詩。この春、江差近海で獲った旬のサクラマスを、浜のかあさんがていねいに下ごしらえ。伝統の製法でつくる糠漬けです。\\n\\n「鮭より美味い!」という声もあるサクラマス。身はしっとり肉厚、脂は甘く、くさみのない上品な味わい。\\nその美味しいサクラマスを北海道伝統の加工法「糠漬け」にしました。\\n糠に漬けて熟成させることで、旨味成分であるアミノ酸をぎゅっと凝縮。美味しさが身肉全体にいきわたっています。\\n\\n焼くだけでおいしい!簡単調理!手間いらず!\\n身をほぐしてお茶漬けに、ホカホカごはんのお供に!もちろんお弁当にも!\\n\\n【原材料】サクラマス(北海道江差産)、食塩、糠\\n【加工地】北海道江差町\\n\\n【注意事項/その他】※解凍後の再冷凍は避けてください。
容量:サクラマスの糠漬け(切身)3切入×3袋
配送:入金確認次第、順次発送(1週間以内の発送を心がけています)
アレルギー表示:さけ(鮭)
【2024年春頃、製造予定!】北海道日本海産 浜のかあさんのお魚セット 天...
浜のかあさんが丁寧に下ごしらえしているので、手間いらずの簡単調理。\\n食べたいときに、食べたい分だけ、手軽にお魚がいただけます。\\n\\n[桜ますの糠漬(切身)]\\n「鮭より美味い!」という声もあるサクラマス。身はしっとり肉厚、脂は甘く、くさみのない上品な味わいです。\\nその美味しいサクラマスを北海道伝統の加工法「糠漬け」にしました。\\n糠に漬けて熟成させることで、旨味成分であるアミノ酸をぎゅっと凝縮。美味しさが身肉全体にいきわたっています。\\n\\n【原材料】サクラマス(北海道江差産)、食塩、糠\\n【加工地】北海道江差町\\n\\n[ホッケスティック]\\n北海道日本海のホッケを20㎝大のスティックに加工しました。\\n大きな骨は取り除いているのでお子様にも安心。ご飯のおかずにはもちろん、大人の晩酌の肴にもぴったりです。\\n塩分控えめなので、焼くだけではなく、唐揚げやフライなどのお料理にもお使いいただけます。\\nフライパン調理もOK。焼く場合は熱したフライパンに油を引き、身の側から焼いてください。\\n\\n【原材料】ほっけ(北海道檜山産)、食塩\\n【加工地】北海道江差町\\n\\n【注意事項/その他】※解凍後の再冷凍は避けてください。
容量:桜ますの糠漬(切身)3切入 × 1袋\\nホッケスティック5本入 × 1袋
配送:入金確認次第、順次発送(1週間以内の発送を心がけています)
アレルギー表示:さけ(鮭)
【地酒】純米酒 江差追分 720ml 3本【北海道産酒米「吟風」使用】
北海道の酒造好適米「吟風」を雪清水で仕込んだ純米酒です。\\n\\n米の風味を生かした、コクのある味わいと喉ごしのよさ。日本酒らしい旨みが味わえる1本です。\\n冷・燗・常温、いずれでもお楽しみいただけますが、まずは常温でそのままの味をご賞味いただければと思います。\\n\\n町産の桐材で作成した「江差追分」木札と一緒にお届けします。\\n\\n アルコール度数:13度~14度\\n 日本酒度:+5度\\n 酸度:1.3度\\n アミノ酸度:1.2度\\n 精米歩合:65%\\n\\n【原材料】米(北海道産酒米「吟風」)、米麹(国産米)\\n【製造者】日本清酒株式会社(北海道札幌市)
容量:720ml 3本
配送:入金確認後随時発送 10営業日以内の発送を心がけています
【地酒】純米酒 江差追分 720ml 2本【北海道産酒米「吟風」使用】
北海道の酒造好適米「吟風」を雪清水で仕込んだ純米酒です。\\n\\n米の風味を生かした、コクのある味わいと喉ごしのよさ。日本酒らしい旨みが味わえる1本です。\\n冷・燗・常温、いずれでもお楽しみいただけますが、まずは常温でそのままの味をご賞味いただければと思います。\\n\\n町産の桐材で作成した「江差追分」木札と一緒にお届けします。\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています\\n\\n アルコール度数:13度~14度\\n 日本酒度:+5度\\n 酸度:1.3度\\n アミノ酸度:1.2度\\n 精米歩合:65%\\n\\n【原材料】米(北海道産酒米「吟風」)、米麹(国産米)\\n【製造者】日本清酒株式会社(北海道札幌市)
容量:720ml 2本
配送:入金確認後随時発送 10営業日以内の発送を心がけています
【地酒】純米酒 江差追分 720ml【北海道産酒米「吟風」使用】
北海道の酒造好適米「吟風」を雪清水で仕込んだ純米酒です。\\n\\n米の風味を生かした、コクのある味わいと喉ごしのよさ。日本酒らしい旨みが味わえる1本です。\\n冷・燗・常温、いずれでもお楽しみいただけますが、まずは常温でそのままの味をご賞味いただければと思います。\\n\\n町産の桐材で作成した「江差追分」木札と一緒にお届けします。\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています\\n\\n アルコール度数:13度~14度\\n 日本酒度:+5度\\n 酸度:1.3度\\n アミノ酸度:1.2度\\n 精米歩合:65%\\n\\n【原材料】米(北海道産酒米「吟風」)、米麹(国産米)\\n【製造者】日本清酒株式会社(北海道札幌市)
容量:720ml 1本
配送:入金確認後随時発送 10営業日以内の発送を心がけています
【残り1】北海道産 枝豆の漬物 〈豆漬け〉食べくらべセット 各400g×2種 ...
★★★極大粒大豆「たまふくら」と大粒大豆「ゆめのつる」 それぞれの豆で作った「豆漬け」を1パックずつお届けします★★★\\n\\n江差町に古くから伝わる郷土食「豆漬け」。\\n枝豆をみょうが、青しそなどの薬味ともに漬け込んだ「枝豆の漬物」です。冬の間の保存食として主に農家の間で伝承されてきました。\\n\\nその味の特徴は乳酸発酵による「酸味」。酸っぱいのは悪くなっているからではありません。特有の酸味は、発酵の進行とともにより強さを増します。\\n好き嫌いは分かれるところですが、春を越し古漬けのような酸味をもった「豆漬け」こそ「至高」であると評する声も。時間経過にともなう風味の変化も「豆漬け」の楽しみのひとつ。ぜひ、少しづつ味見しながら、好みの味を探してみてください。\\n\\nさやもよく漬かってはいますが食べられません。さやから豆をとりだしてご賞味ください。そのまま、ご飯のおかずや酒のつまみにするのはもちろん、混ぜご飯や炒飯の具材にもお使いいただけます。\\n\\n豆漬けの仕込みが行われるのは、稲刈りが始まる前の秋の一日。えさし水土里の会の拠点となっている廃校となった小学校に、近隣の農家のお母さん方が集まり、みんなで協力しながら昔ながらの材料と製法で仕込みを行います。\\nさやをもぎ取り水洗いした豆を固めに茹であげ、塩やみょうが、青しそ、赤唐辛子とともに漬け込みます。作業が終わるのは日暮れ頃。一日がかりの大仕事です。漬け込み期間は3か月程。12月には食べ頃の「豆漬け」ができあがります。\\n製造工程のほとんどが手作業で行われ大量生産ができないため、できあがった「豆漬け」の大半は町内で消費され外に流通することはあまりありません。ぜひ、この機会に江差の希少な郷土の味をお試しいただければ幸いです。\\n\\n【原材料】枝豆(江差産たまふくら・ゆめのつる)、塩、しそ、ミョウガ、唐辛子
容量:「たまふくら」約400g・「ゆめのつる」約400g
申込:手作りのため数量に限りがございます 品切れになった場合、申込受付を終了させていただきます
配送:12月初旬頃から出来上がり次第順次発送します 在庫がある場合は入金確認後、10営業日前後で発送
アレルギー表示:大豆
【残り1】北海道産 枝豆の漬物〈江差の豆漬け〉約800g(400g×2パック) ...
江差町に古くから伝わる郷土食「豆漬け」。\\n枝豆をみょうが、青しそなどの薬味ともに漬け込んだ「枝豆の漬物」です。冬の間の保存食として主に農家の間で伝承されてきました。\\n\\nその味の特徴は乳酸発酵による「酸味」。酸っぱいのは悪くなっているからではありません。特有の酸味は、発酵の進行とともにより強さを増します。\\n好き嫌いは分かれるところですが、春を越し古漬けのような酸味をもった「豆漬け」こそ「至高」であると評する声も。時間経過にともなう風味の変化も「豆漬け」の楽しみのひとつ。ぜひ、少しづつ味見しながら、好みの味を探してみてください。\\n\\nさやもよく漬かってはいますが食べられません。さやから豆をとりだしてご賞味ください。そのまま、ご飯のおかずや酒のつまみにするのはもちろん、混ぜご飯や炒飯の具材にもお使いいただけます。\\n\\n豆漬けの仕込みが行われるのは、稲刈りが始まる前の秋の一日。えさし水土里の会の拠点となっている廃校となった小学校に、近隣の農家のお母さん方が集まり、みんなで協力しながら昔ながらの材料と製法で仕込みを行います。\\nさやをもぎ取り水洗いした豆を固めに茹であげ、塩やみょうが、青しそ、赤唐辛子とともに漬け込みます。作業が終わるのは日暮れ頃。一日がかりの大仕事です。漬け込み期間は3か月程。12月には食べ頃の「豆漬け」ができあがります。\\n製造工程のほとんどが手作業で行われ大量生産ができないため、できあがった「豆漬け」の大半は町内で消費され外に流通することはあまりありません。ぜひ、この機会に江差の希少な郷土の味をお試しいただければ幸いです。\\n\\n【原材料】枝豆(江差産ゆめのつる)、塩、しそ、ミョウガ、唐辛子
容量:約400g × 2パック
申込:手作りのため数量に限りがございます 品切れになった場合、申込受付を終了させていただきます
配送:12月初旬から出来上がり次第順次発送します 在庫がある場合は入金確認後、7営業日前後で発送
アレルギー表示:大豆
【漁獲次第で受付再開予定】《早期予約 10月下旬より順次出荷予定》船上活...
【漁獲次第で受付再開予定】\\n★★★10月下旬より順次出荷予定!(漁獲状況により出荷時期が前後する可能性がございます)★★★\\n\\n港のそばの番屋で漁師のお母さんたちが、水揚げ後すぐに捌いて下ごしらえした江差産秋鮭の切り身と、一粒一粒ていねいに漬け込んだイクラをセットでお届けします。\\n漁期中につくることができた分だけの数量限定の品となります。品切れの際はご容赦ください。\\n\\n江差では「秋あじ」と呼ばれ親しまれている秋の味覚、秋鮭。漁期は9月下旬~11月上旬ころ。町を望む近海の網にかかった鮭は、獲れたての新鮮なうちに水揚げされます。脂は控えめでさっぱりとした風味が特徴。鮭の旨みがしっかり味わえます。\\n\\n使用している秋鮭は、すべて船上で「活〆」「神経〆」を施したもの。獲れたての魚の美味しさを長持ちさせるために、素早く魚を気絶させ血抜きを行う「活締め」と、魚の中枢神経を破壊し死後硬直を遅らせる「神経締め」を水揚げ前の船の上で行っています。船上で締められた魚は身肉の色が美しく、魚介特有の生臭さも軽減されています。締めの効果は魚卵にも。魚卵に血混じりがなくなるため、臭みのない美味しいイクラが出来上がります。\\n\\n熟練の包丁さばきで拵える切り身は絶妙の塩加減。新鮮なうちにつくるイクラは薄皮もやわらかく、口のなかで軽やかにはじけます。\\n\\n焼いた切り身をほぐして「鮭いくらご飯」で召しあがるのもおすすめ。切り身をほぐす際には小骨を忘れずにとってください。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。\\n\\n「浜のかあさん」たちが作る少し贅沢な美味しい秋の味覚。ぜひ江差の旬の味をご賞味ください。
容量:塩鮭切り身(江差近海産サケ):3切れ(個包装×3切、計約300g~380g)\\nいくら醤油漬(江差近海産 鮭卵):100g
申込:8月24日~数量に達するまで 数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:10月下旬より出来上がり次第、順次発送いたします 11月上旬以降、在庫がある場合は入金確認後7日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:さけ(鮭),大豆
【漁獲次第で受付再開予定】《早期予約 10月下旬より順次出荷予定》船上活...
【漁獲次第で受付再開予定】\\n★★★10月下旬より順次出荷予定!(漁獲状況により出荷時期が前後する可能性がございます)★★★\\n\\n獲れたての江差産秋鮭を、水揚げ後すぐに捌いて拵えているため、漁期中につくることができた分だけの数量限定の品となります。品切れの際はご容赦ください。\\n\\n江差では「秋あじ」と呼ばれ親しまれている秋の味覚、秋鮭。漁期は9月下旬~11月上旬ころ。町を望む近海の網にかかった鮭は、獲れたての新鮮なうちに水揚げされます。\\n\\n脂は控えめでさっぱりとした風味が特徴。鮭の旨みがしっかり味わえます。\\n\\n「新鮮塩鮭切り身」で使用している秋鮭は、すべて船上で「活〆」「神経〆」を施したもの。獲れたての魚の美味しさを長持ちさせるために、素早く魚を気絶させ血抜きを行う「活締め」と、魚の中枢神経を破壊し死後硬直を遅らせる「神経締め」を水揚げ前の船の上で行っています。船上で締められた魚は身肉の色が美しく、魚介特有の生臭さも軽減されています。\\n\\n鮭を拵えるのは、海に面した番屋の「浜のかあさん」たち。熟練の包丁さばきで手際よくさばき塩を振っていきます。水揚げ当日に素早く拵えているので切り身になっても新鮮です。\\n\\n「浜のかあさん」たちが作る少し贅沢な美味しい塩鮭。ぜひ江差の旬の味をご賞味ください。ご飯のおかずやお弁当、晩酌のつまみにもおススメです。
容量:塩鮭切り身(江差近海産サケ):15切れ(個包装×3切×5パック、1パック当たり約300g~380g)
申込:8月24日~数量に達するまで 数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:10月下旬より出来上がり次第、順次発送いたします 11月上旬以降、在庫がある場合は入金確認後7日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:さけ(鮭)
【漁獲次第で受付再開予定】《早期予約 10月下旬より順次出荷予定》船上活...
【漁獲次第で受付再開予定】\\n★★★10月下旬より順次出荷予定!(漁獲状況により出荷時期が前後する可能性がございます)★★★\\n\\n獲れたての江差産秋鮭を、水揚げ後すぐに捌いて拵えているため、漁期中につくることができた分だけの数量限定の品となります。品切れの際はご容赦ください。\\n\\n江差では「秋あじ」と呼ばれ親しまれている秋の味覚、秋鮭。漁期は9月下旬~11月上旬ころ。町を望む近海の網にかかった鮭は、獲れたての新鮮なうちに水揚げされます。\\n\\n脂は控えめでさっぱりとした風味が特徴。鮭の旨みがしっかり味わえます。\\n\\n「新鮮塩鮭切り身」で使用している秋鮭は、すべて船上で「活〆」「神経〆」を施したもの。獲れたての魚の美味しさを長持ちさせるために、素早く魚を気絶させ血抜きを行う「活締め」と、魚の中枢神経を破壊し死後硬直を遅らせる「神経締め」を水揚げ前の船の上で行っています。船上で締められた魚は身肉の色が美しく、魚介特有の生臭さも軽減されています。\\n\\n鮭を拵えるのは、海に面した番屋の「浜のかあさん」たち。熟練の包丁さばきで手際よくさばき塩を振っていきます。水揚げ当日に素早く拵えているので切り身になっても新鮮です。\\n\\n「浜のかあさん」たちが作る少し贅沢な美味しい塩鮭。ぜひ江差の旬の味をご賞味ください。ご飯のおかずやお弁当、晩酌のつまみにもおススメです。
容量:塩鮭切り身(江差近海産サケ):30切れ(個包装×3切×10パック、1パック当たり約300g~380g)
申込:8月24日~数量に達するまで 数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:10月下旬より出来上がり次第、順次発送いたします 11月上旬以降、在庫がある場合は入金確認後7日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:さけ(鮭)
【漁獲次第で受付再開予定】《早期予約 10月下旬より順次出荷予定》船上活...
【漁獲次第で受付再開予定】\\n★★★10月下旬より順次出荷予定!(漁獲状況により出荷時期が前後する可能性がございます)★★★\\n\\n獲れたての江差産秋鮭を、水揚げ後すぐに捌いて拵えているため、漁期中につくることができた分だけの数量限定の品となります。品切れの際はご容赦ください。\\n\\n江差では「秋あじ」と呼ばれ親しまれている秋の味覚、秋鮭。漁期は9月下旬~11月上旬ころ。町を望む近海の網にかかった鮭は、獲れたての新鮮なうちに水揚げされます。\\n\\n脂は控えめでさっぱりとした風味が特徴。鮭の旨みがしっかり味わえます。\\n\\n「新鮮塩鮭切り身」で使用している秋鮭は、すべて船上で「活〆」「神経〆」を施したもの。獲れたての魚の美味しさを長持ちさせるために、素早く魚を気絶させ血抜きを行う「活締め」と、魚の中枢神経を破壊し死後硬直を遅らせる「神経締め」を水揚げ前の船の上で行っています。船上で締められた魚は身肉の色が美しく、魚介特有の生臭さも軽減されています。\\n\\n鮭を拵えるのは、海に面した番屋の「浜のかあさん」たち。熟練の包丁さばきで手際よくさばき塩を振っていきます。水揚げ当日に素早く拵えているので切り身になっても新鮮です。\\n\\n「浜のかあさん」たちが作る少し贅沢な美味しい塩鮭。ぜひ江差の旬の味をご賞味ください。ご飯のおかずやお弁当、晩酌のつまみにもおススメです。
容量:塩鮭切り身(江差近海産サケ):9切れ(個包装×3切×3パック、1パック当たり約300g~380g)
申込:8月24日~数量に達するまで 数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:10月下旬より出来上がり次第、順次発送いたします 11月上旬以降、在庫がある場合は入金確認後7日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:さけ(鮭)
【漁獲次第で受付再開予定】《早期予約 10月下旬より順次出荷予定》船上活...
【漁獲次第で受付再開予定】\\n★★★10月下旬より順次出荷予定!(漁獲状況により出荷時期が前後する可能性がございます)★★★\\n\\n獲れたての江差産秋鮭から採取した卵だけを使用し、その日のうちに手作業で漬け込んでいます。そのため漁期中につくることができた分だけの数量限定の品となります。品切れの際はご容赦ください。\\n\\n江差では「秋あじ」と呼ばれ親しまれている秋の味覚、秋鮭。漁期は9月下旬~11月上旬ころ。町を望む近海の網にかかった鮭は、獲れたての新鮮なうちに水揚げされます。\\n\\n脂は控えめでさっぱりとした風味が特徴。鮭の旨みがしっかり味わえます。水揚げ後、すぐに取り出された筋子を醤油だけで漬け込んだ鮮度抜群の「いくら」は絶品。江差人垂涎の味です。\\n\\n「極上いくら醤油漬け」で使用している秋鮭は、すべて船上で「活〆」「神経〆」を施したもの。獲れたての魚の美味しさを長持ちさせるために、素早く魚を気絶させ血抜きを行う「活締め」と、魚の中枢神経を破壊し死後硬直を遅らせる「神経締め」を水揚げ前の船の上で行っています。\\n\\n船上で締められた魚は身肉の色が美しく、魚介特有の生臭さも軽減されています。締めの効果は「いくら」にも。魚卵に血混じりがなくなるため、臭みのない美味しい「いくら」が出来上がります。\\n\\n「いくら」を仕込むのは、海に面した番屋の「浜のかあさん」たち。水揚げされた鮭の腹を熟練の包丁さばきで手際よく開いていきます。取り出した筋子を洗い、粒をほぐしたあと、ピンセットで細かな夾雑物を取り除きます。\\n\\n「浜のかあさん」たちの丁寧な手仕事が、目で見て美しく、食べて美味しい、極上のいくらを作り上げています。
容量:いくら醤油漬(江差近海産 鮭卵):1kg(100g×10パック)
申込:8月24日~数量に達するまで 数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:10月下旬より出来上がり次第、順次発送いたします 11月上旬以降、在庫がある場合は入金確認後7日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:いくら,大豆
【漁獲次第で受付再開予定】《早期予約 10月下旬より順次出荷予定》船上活...
【漁獲次第で受付再開予定】\\n★★★10月下旬より順次出荷予定!(漁獲状況により出荷時期が前後する可能性がございます)★★★\\n\\n獲れたての江差産秋鮭から採取した卵だけを使用し、その日のうちに手作業で漬け込んでいます。そのため漁期中につくることができた分だけの数量限定の品となります。品切れの際はご容赦ください。\\n\\n江差では「秋あじ」と呼ばれ親しまれている秋の味覚、秋鮭。漁期は9月下旬~11月上旬ころ。町を望む近海の網にかかった鮭は、獲れたての新鮮なうちに水揚げされます。\\n\\n脂は控えめでさっぱりとした風味が特徴。鮭の旨みがしっかり味わえます。水揚げ後、すぐに取り出された筋子を醤油だけで漬け込んだ鮮度抜群の「いくら」は絶品。江差人垂涎の味です。\\n\\n「極上いくら醤油漬け」で使用している秋鮭は、すべて船上で「活〆」「神経〆」を施したもの。獲れたての魚の美味しさを長持ちさせるために、素早く魚を気絶させ血抜きを行う「活締め」と、魚の中枢神経を破壊し死後硬直を遅らせる「神経締め」を水揚げ前の船の上で行っています。\\n\\n船上で締められた魚は身肉の色が美しく、魚介特有の生臭さも軽減されています。締めの効果は「いくら」にも。魚卵に血混じりがなくなるため、臭みのない美味しい「いくら」が出来上がります。\\n\\n「いくら」を仕込むのは、海に面した番屋の「浜のかあさん」たち。水揚げされた鮭の腹を熟練の包丁さばきで手際よく開いていきます。取り出した筋子を洗い、粒をほぐしたあと、ピンセットで細かな夾雑物を取り除きます。\\n\\n「浜のかあさん」たちの丁寧な手仕事が、目で見て美しく、食べて美味しい、極上のいくらを作り上げています。
容量:いくら醤油漬(江差近海産 鮭卵):200g(100g×2パック)
申込:8月24日~数量に達するまで 数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:10月下旬より出来上がり次第、順次発送いたします 11月上旬以降、在庫がある場合は入金確認後7日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:いくら,大豆
【漁獲次第で受付再開予定】《早期予約 10月下旬より順次出荷予定》船上活...
【漁獲次第で受付再開予定】\\n★★★10月下旬より順次出荷予定!(漁獲状況により出荷時期が前後する可能性がございます)★★★\\n\\n獲れたての江差産秋鮭から採取した卵だけを使用し、その日のうちに手作業で漬け込んでいます。そのため漁期中につくることができた分だけの数量限定の品となります。品切れの際はご容赦ください。\\n\\n江差では「秋あじ」と呼ばれ親しまれている秋の味覚、秋鮭。漁期は9月下旬~11月上旬ころ。町を望む近海の網にかかった鮭は、獲れたての新鮮なうちに水揚げされます。\\n\\n脂は控えめでさっぱりとした風味が特徴。鮭の旨みがしっかり味わえます。水揚げ後、すぐに取り出された筋子を醤油だけで漬け込んだ鮮度抜群の「いくら」は絶品。江差人垂涎の味です。\\n\\n「極上いくら醤油漬け」で使用している秋鮭は、すべて船上で「活〆」「神経〆」を施したもの。獲れたての魚の美味しさを長持ちさせるために、素早く魚を気絶させ血抜きを行う「活締め」と、魚の中枢神経を破壊し死後硬直を遅らせる「神経締め」を水揚げ前の船の上で行っています。\\n\\n船上で締められた魚は身肉の色が美しく、魚介特有の生臭さも軽減されています。締めの効果は「いくら」にも。魚卵に血混じりがなくなるため、臭みのない美味しい「いくら」が出来上がります。\\n\\n「いくら」を仕込むのは、海に面した番屋の「浜のかあさん」たち。水揚げされた鮭の腹を熟練の包丁さばきで手際よく開いていきます。取り出した筋子を洗い、粒をほぐしたあと、ピンセットで細かな夾雑物を取り除きます。\\n\\n「浜のかあさん」たちの丁寧な手仕事が、目で見て美しく、食べて美味しい、極上のいくらを作り上げています。
容量:いくら醤油漬(江差近海産 鮭卵):300g(100g×3パック)
申込:8月24日~数量に達するまで 数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:10月下旬より出来上がり次第、順次発送いたします 11月上旬以降、在庫がある場合は入金確認後7日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:いくら,大豆
北海道かもめ島特産 とった漁師が自らつくる 鮭の山漬け 6切れ(3切入×2パ...
北海道江差町かもめ島の漁師が、自分で獲った秋鮭を自ら加工!漁師直送で自慢の逸品をお届けします。\\n\\n【山漬け鮭】\\nたっぷりの塩を使って水分を抜き、保存性を高める昔ながらの鮭の保存加工法です。\\n塩と鮭と交互に山のように積み上げ、一定期間寝かせたら、ひっくり返してまた積み直す。\\n日数と手間をかけて熟成させることで鮭のうまみが引き出されます。\\n\\n今回、かもめ島の漁師さんが自家用に作っている山漬けを特別出品いたします。\\nお茶漬けやおにぎり、ホカホカご飯のお供、日本酒のつまみにもよく合います。\\n\\n!注意!\\nとてもしょっぱい、超辛口です。減塩・甘塩仕立ての最近のシャケとは違います。\\n昔ながらの塩辛い鮭がお好きな方におすすめします。\\n[食塩相当量3.0g/100gあたり推定値]\\n\\n漁師の青坂さんの家では、焼きあがった山漬けを「お湯」のなかにくぐらせ表面の塩を落としてから、お茶漬けにしています。\\nそれでも結構しょっぱいので、ちょこっとずつお召し上がりください。\\n\\n\\n【原材料】鮭(北海道江差産)、食塩、米糠\\n【原産地・加工地】北海道江差町\\n【注意事項/その他】解凍後の再冷凍は避けてください。
容量:6切れ(3切入× 2袋 計約270g)
配送:入金確認次第、順次発送(1週間以内の発送を心がけています)
アレルギー表示:さけ(鮭)
北海道産 やわらかスライス 鮭とば 150g 海獲れ天然オス秋鮭使用 保存料...
江差前浜の定置網で漁獲される天然の「秋鮭」を手作りで、だれにでも食べやすく、安心安全な高級珍味に仕上げました。\\n地元でもなかなか味わえない、新鮮な「鮭トバ」をぜひご賞味ください。\\n\\nこだわり①原材料には海獲れの秋鮭のオスだけを使用\\n川を遡上する前の、体力が十分あり元気なオス鮭を厳選して使用しています。脂乗りもよく旨みも栄養もたっぷり。美味しいトバができあがります。\\n\\nこだわり②味付けは醤油とザラメだけ\\n良質な秋鮭を使用しているので、余計な調味料や添加物、保存料は一切使用しません。秋鮭本来の旨みを味わえる安心安全な自然食品です。\\n\\nこだわり③パサつきなし!やわらかい!半生食感の薄切りスライス\\n皮むき済みの鮭を、ひと口サイズに薄くスライス。半生のような歯にもやさしいソフトな食感で老若男女を選ばず、美味しくお召し上がりいただけます。\\n\\nこだわり④真空冷凍パックで新鮮な鮭とばをお届け\\n乾物でも鮮度は大事。作り立ての美味しさと半生食感をそのままお届けします。\\n\\n鮭とば(さけとば、しゃけとば)とは・・・・・・秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細かく切り、海水で洗って潮風に当てて干したもの。「とば」は漢字で冬葉と書き、北海道の冬の風物詩となっています。\\n\\n【原材料名】秋鮭(北海道江差町産)、醤油、ざらめ(一部に小麦・大豆を含む)
容量:鮭とば(スライス)150g
申込:数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:入金確認後7営業日以内に発送いたします
アレルギー表示:小麦,さけ(鮭),大豆
北海道産 やわらかスライス 鮭とば 300g(150g×2パック) 海獲れ天然オス...
江差前浜の定置網で漁獲される天然の「秋鮭」を手作りで、だれにでも食べやすく、安心安全な高級珍味に仕上げました。\\n地元でもなかなか味わえない、新鮮な「鮭トバ」をぜひご賞味ください。\\n\\nこだわり①原材料には海獲れの秋鮭のオスだけを使用\\n川を遡上する前の、体力が十分あり元気なオス鮭を厳選して使用しています。脂乗りもよく旨みも栄養もたっぷり。美味しいトバができあがります。\\n\\nこだわり②味付けは醤油とザラメだけ\\n良質な秋鮭を使用しているので、余計な調味料や添加物、保存料は一切使用しません。秋鮭本来の旨みを味わえる安心安全な自然食品です。\\n\\nこだわり③パサつきなし!やわらかい!半生食感の薄切りスライス\\n皮むき済みの鮭を、ひと口サイズに薄くスライス。半生のような歯にもやさしいソフトな食感で老若男女を選ばず、美味しくお召し上がりいただけます。\\n\\nこだわり④真空冷凍パックで新鮮な鮭とばをお届け\\n乾物でも鮮度は大事。作り立ての美味しさと半生食感をそのままお届けします。\\n\\n鮭とば(さけとば、しゃけとば)とは・・・・・・秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細かく切り、海水で洗って潮風に当てて干したもの。「とば」は漢字で冬葉と書き、北海道の冬の風物詩となっています。\\n\\n【原材料名】秋鮭(北海道江差町産)、醤油、ざらめ(一部に小麦・大豆を含む)
容量:鮭とば(スライス)300g(150gパック × 2)
申込:数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:入金確認後7営業日以内に発送いたします
アレルギー表示:小麦,さけ(鮭),大豆
北海道産 やわらかスライス 鮭とば 450g(150g×3パック) 海獲れ天然オス...
江差前浜の定置網で漁獲される天然の「秋鮭」を手作りで、だれにでも食べやすく、安心安全な高級珍味に仕上げました。\\n地元でもなかなか味わえない、新鮮な「鮭トバ」をぜひご賞味ください。\\n\\nこだわり①原材料には海獲れの秋鮭のオスだけを使用\\n川を遡上する前の、体力が十分あり元気なオス鮭を厳選して使用しています。脂乗りもよく旨みも栄養もたっぷり。美味しいトバができあがります。\\n\\nこだわり②味付けは醤油とザラメだけ\\n良質な秋鮭を使用しているので、余計な調味料や添加物、保存料は一切使用しません。秋鮭本来の旨みを味わえる安心安全な自然食品です。\\n\\nこだわり③パサつきなし!やわらかい!半生食感の薄切りスライス\\n皮むき済みの鮭を、ひと口サイズに薄くスライス。半生のような歯にもやさしいソフトな食感で老若男女を選ばず、美味しくお召し上がりいただけます。\\n\\nこだわり④真空冷凍パックで新鮮な鮭とばをお届け\\n乾物でも鮮度は大事。作り立ての美味しさと半生食感をそのままお届けします。\\n\\n鮭とば(さけとば、しゃけとば)とは・・・・・・秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細かく切り、海水で洗って潮風に当てて干したもの。「とば」は漢字で冬葉と書き、北海道の冬の風物詩となっています。\\n\\n【原材料名】秋鮭(北海道江差町産)、醤油、ざらめ(一部に小麦・大豆を含む)
容量:鮭とば(スライス)450g(150gパック × 3)
申込:数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:入金確認後7営業日以内に発送いたします
アレルギー表示:小麦,さけ(鮭),大豆
北海道産 やわらかスライス 鮭とば 600g(150g×4パック) 海獲れ天然オス...
江差前浜の定置網で漁獲される天然の「秋鮭」を手作りで、だれにでも食べやすく、安心安全な高級珍味に仕上げました。\\n地元でもなかなか味わえない、新鮮な「鮭トバ」をぜひご賞味ください。\\n\\nこだわり①原材料には海獲れの秋鮭のオスだけを使用\\n川を遡上する前の、体力が十分あり元気なオス鮭を厳選して使用しています。脂乗りもよく旨みも栄養もたっぷり。美味しいトバができあがります。\\n\\nこだわり②味付けは醤油とザラメだけ\\n良質な秋鮭を使用しているので、余計な調味料や添加物、保存料は一切使用しません。秋鮭本来の旨みを味わえる安心安全な自然食品です。\\n\\nこだわり③パサつきなし!やわらかい!半生食感の薄切りスライス\\n皮むき済みの鮭を、ひと口サイズに薄くスライス。半生のような歯にもやさしいソフトな食感で老若男女を選ばず、美味しくお召し上がりいただけます。\\n\\nこだわり④真空冷凍パックで新鮮な鮭とばをお届け\\n乾物でも鮮度は大事。作り立ての美味しさと半生食感をそのままお届けします。\\n\\n鮭とば(さけとば、しゃけとば)とは・・・・・・秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細かく切り、海水で洗って潮風に当てて干したもの。「とば」は漢字で冬葉と書き、北海道の冬の風物詩となっています。\\n\\n【原材料名】秋鮭(北海道江差町産)、醤油、ざらめ(一部に小麦・大豆を含む)
容量:鮭とば(スライス)600g(150gパック × 4)
申込:数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:入金確認後7営業日以内に発送いたします
アレルギー表示:小麦,さけ(鮭),大豆
北海道産 サーモン お刺身用ブロック 1kg(100g×10P) 日本海 かもめ島海...
衝撃の口どけ!とろける脂!濃厚なうまみ!\\nあぶらのり抜群ながら、くさみもしつこさもない!\\n「うまい」「美味しい」育てた漁師が自信をもっておすすめする「純国産」サーモン\\n北海道日本海かもめ島そだち『江さしっ子 繁虎(しげとら)』\\n\\n◇お召し上がり方◇\\n\\n・お刺身\\nとてもやわらかい肉質なので、完全解凍せずに半解凍状態で包丁を入れるとカットしやすいです。筋目(繊維)を断つようにして切ると、口当たりが良くなります。\\n\\n・サーモンステーキ\\n加熱調理してもとてもおいしいです。塩・こしょうやお好みのスパイス・ハーブで下味をつけて、薄力粉を薄くまぶしてフライパンで焼くだけ。\\n油はオリーブオイルがおすすめ。生食できるサーモンなので焼き加減は「レア」でもOK。フライパンに残った油に、バター、薄切りのレモンを入れてひと煮立ちさせれば、レモンステーキソースも簡単にできちゃいます。\\n\\n\\n★漁師の挑戦!かもめ島海面養殖トラウトサーモン★\\n\\n江差町では漁業経営の安定と育成を図るため、2022年11月にサーモン養殖の取り組みを開始しました。\\n国内(北海道八雲町)で孵化した幼魚を日本海かもめ島湾内のいけすに放流し、雨の日も雪の日も、1日2回の餌やりや見回りを欠かさず大事に育成。\\n水揚げされたサーモンは、身は色鮮やかで肉質はふんわりやわらか。脂のり抜群ながら臭みのない、誰にでも食べやすい魚に成長してくれました。\\n\\n養殖2年目の水揚げが行われた2024年5月、公募によりサーモンのブランド名が決定。\\n江差に伝わる民話の登場人物、とんち名人の「繁次郎」の「繁」とトラウトサーモンの「トラ」に虎の漢字を充てた、江差らしく、勇壮な名前です。\\n江差の誇るブランドとして『江さしっ子 繁虎(しげとら)』を大事に育ててまいります。\\n\\n【原材料名】サーモントラウト(北海道江差町産・養殖)
容量:約1000g(約100g個包装×10パック)\\n※簡易包装でお届けします\\n 廃棄物削減・環境負荷軽減のため過剰包装を行いません。梱包箱・封筒に個包装パックを直接封入します。
申込:在庫数量に達するまで
配送:入金後1~2週間以内の発送を予定しています
アレルギー表示:さけ(鮭)
北海道産 サーモン お刺身用ブロック 300g(100g×3P) 日本海 かもめ島海...
衝撃の口どけ!とろける脂!濃厚なうまみ!\\nあぶらのり抜群ながら、くさみもしつこさもない!\\n「うまい」「美味しい」育てた漁師が自信をもっておすすめする「純国産」サーモン\\n北海道日本海かもめ島そだち『江さしっ子 繁虎(しげとら)』\\n\\n◇お召し上がり方◇\\n\\n・お刺身\\nとてもやわらかい肉質なので、完全解凍せずに半解凍状態で包丁を入れるとカットしやすいです。筋目(繊維)を断つようにして切ると、口当たりが良くなります。\\n\\n・サーモンステーキ\\n加熱調理してもとてもおいしいです。塩・こしょうやお好みのスパイス・ハーブで下味をつけて、薄力粉を薄くまぶしてフライパンで焼くだけ。\\n油はオリーブオイルがおすすめ。生食できるサーモンなので焼き加減は「レア」でもOK。フライパンに残った油に、バター、薄切りのレモンを入れてひと煮立ちさせれば、レモンステーキソースも簡単にできちゃいます。\\n\\n\\n★漁師の挑戦!かもめ島海面養殖トラウトサーモン★\\n\\n江差町では漁業経営の安定と育成を図るため、2022年11月にサーモン養殖の取り組みを開始しました。\\n国内(北海道八雲町)で孵化した幼魚を日本海かもめ島湾内のいけすに放流し、雨の日も雪の日も、1日2回の餌やりや見回りを欠かさず大事に育成。\\n水揚げされたサーモンは、身は色鮮やかで肉質はふんわりやわらか。脂のり抜群ながら臭みのない、誰にでも食べやすい魚に成長してくれました。\\n\\n養殖2年目の水揚げが行われた2024年5月、公募によりサーモンのブランド名が決定。\\n江差に伝わる民話の登場人物、とんち名人の「繁次郎」の「繁」とトラウトサーモンの「トラ」に虎の漢字を充てた、江差らしく、勇壮な名前です。\\n江差の誇るブランドとして『江さしっ子 繁虎(しげとら)』を大事に育ててまいります。\\n\\n【原材料名】サーモントラウト(北海道江差町産・養殖)
容量:約300g(約100g個包装×3パック)\\n※簡易包装でお届けします\\n 廃棄物削減・環境負荷軽減のため過剰包装を行いません。梱包箱・封筒に個包装パックを直接封入します。
申込:在庫数量に達するまで
配送:入金後1~2週間以内の発送を予定しています
アレルギー表示:さけ(鮭)
北海道産 サーモン お刺身用ブロック 500g(100g×5P) 日本海 かもめ島海...
衝撃の口どけ!とろける脂!濃厚なうまみ!\\nあぶらのり抜群ながら、くさみもしつこさもない!\\n「うまい」「美味しい」育てた漁師が自信をもっておすすめする「純国産」サーモン\\n北海道日本海かもめ島そだち『江さしっ子 繁虎(しげとら)』\\n\\n◇お召し上がり方◇\\n\\n・お刺身\\nとてもやわらかい肉質なので、完全解凍せずに半解凍状態で包丁を入れるとカットしやすいです。筋目(繊維)を断つようにして切ると、口当たりが良くなります。\\n\\n・サーモンステーキ\\n加熱調理してもとてもおいしいです。塩・こしょうやお好みのスパイス・ハーブで下味をつけて、薄力粉を薄くまぶしてフライパンで焼くだけ。\\n油はオリーブオイルがおすすめ。生食できるサーモンなので焼き加減は「レア」でもOK。フライパンに残った油に、バター、薄切りのレモンを入れてひと煮立ちさせれば、レモンステーキソースも簡単にできちゃいます。\\n\\n\\n★漁師の挑戦!かもめ島海面養殖トラウトサーモン★\\n\\n江差町では漁業経営の安定と育成を図るため、2022年11月にサーモン養殖の取り組みを開始しました。\\n国内(北海道八雲町)で孵化した幼魚を日本海かもめ島湾内のいけすに放流し、雨の日も雪の日も、1日2回の餌やりや見回りを欠かさず大事に育成。\\n水揚げされたサーモンは、身は色鮮やかで肉質はふんわりやわらか。脂のり抜群ながら臭みのない、誰にでも食べやすい魚に成長してくれました。\\n\\n養殖2年目の水揚げが行われた2024年5月、公募によりサーモンのブランド名が決定。\\n江差に伝わる民話の登場人物、とんち名人の「繁次郎」の「繁」とトラウトサーモンの「トラ」に虎の漢字を充てた、江差らしく、勇壮な名前です。\\n江差の誇るブランドとして『江さしっ子 繁虎(しげとら)』を大事に育ててまいります。\\n\\n【原材料名】サーモントラウト(北海道江差町産・養殖)
容量:約500g(約100g個包装×5パック)\\n※簡易包装でお届けします\\n 廃棄物削減・環境負荷軽減のため過剰包装を行いません。梱包箱・封筒に個包装パックを直接封入します。
申込:在庫数量に達するまで
配送:入金後1~2週間以内の発送を予定しています
アレルギー表示:さけ(鮭)
北海道産 サーモンのルイベ〈冷凍刺身〉お刺身用ブロック 12個 日本海 か...
ほんのりあまい!脂が美味い!\\nあぶらのり抜群ながら、くさみもしつこさもない!\\n「うまい」「美味しい」育てた漁師が自信をもっておすすめする「純国産」サーモン\\n北海道日本海かもめ島そだち『江さしっ子 繁虎(しげとら)』\\n\\n江差かもめ島の湾内で大事に育てた「繁虎」を、漁師のおかみさん〈浜のかあさん〉たちが丁寧にこしらえました。\\n\\n水揚げ当日に活け締めされたサーモンを、海に面した漁師の加工場「番屋」で手作り。\\n時間を置かずに加工して、ブロックごとに真空パック冷凍。新鮮な魚本来の味を損なうことなくお届けします。\\n\\n\\n★半冷凍のまま食するお刺身「ルイベ」★\\n\\nルイベはアイヌ伝統の冷凍保存調理法。\\n半解凍状態で食べるのがおすすめ。舌のうえで「とける」食感をお楽しみください。\\n皮と骨を取り除いていますので、薄切りにするだけでお刺身ができあがります。\\n脂のりがよいため、完全解凍すると非常にやわらかくなり切りずらくなります。中心がまだ硬い「半解凍状態」でカットしてください。\\n\\n[解凍時間の目安]\\n常温:10~20分 冷蔵庫内:20分~40分\\n※様子を見ながら調整してください。\\n\\n\\n★漁師の挑戦!かもめ島海面養殖トラウトサーモン★\\n\\n江差町では漁業経営の安定と育成を図るため、2022年11月にサーモン養殖の取り組みを開始しました。\\n国内(北海道八雲町)で孵化した幼魚を日本海かもめ島湾内のいけすに放流し、雨の日も雪の日も、1日2回の餌やりや見回りを欠かさず大事に育成。\\n水揚げされたサーモンは、身は色鮮やかで肉質はふんわりやわらか。脂のり抜群ながら臭みのない、誰にでも食べやすい魚に成長してくれました。\\n\\n養殖2年目の水揚げが行われた2024年5月、公募によりサーモンのブランド名が決定。\\n江差に伝わる民話の登場人物、とんち名人の「繁次郎」の「繁」とトラウトサーモンの「トラ」に虎の漢字を充てた、江差らしく、勇壮な名前です。\\n江差の誇るブランドとして『江さしっ子 繁虎(しげとら)』を大事に育ててまいります。\\n\\n【原材料名】サーモントラウト(北海道江差町産・養殖)
容量:12個(約70~90g個包装×12パック)\\n※腹・背・尾の各部位を1個ずつ封入した3個入セット×4
申込:数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:入金確認後14営業日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:本品製造工場では小麦・えび・いくら・大豆・さばを含む製品を生産しています。,さけ(鮭)
北海道産 サーモンのルイベ〈冷凍刺身〉お刺身用ブロック 3個 日本海 か...
ほんのりあまい!脂が美味い!\\nあぶらのり抜群ながら、くさみもしつこさもない!\\n「うまい」「美味しい」育てた漁師が自信をもっておすすめする「純国産」サーモン\\n北海道日本海かもめ島そだち『江さしっ子 繁虎(しげとら)』\\n\\n江差かもめ島の湾内で大事に育てた「繁虎」を、漁師のおかみさん〈浜のかあさん〉たちが丁寧にこしらえました。\\n\\n水揚げ当日に活け締めされたサーモンを、海に面した漁師の加工場「番屋」で手作り。\\n時間を置かずに加工して、ブロックごとに真空パック冷凍。新鮮な魚本来の味を損なうことなくお届けします。\\n\\n\\n★半冷凍のまま食するお刺身「ルイベ」★\\n\\nルイベはアイヌ伝統の冷凍保存調理法。\\n半解凍状態で食べるのがおすすめ。舌のうえで「とける」食感をお楽しみください。\\n皮と骨を取り除いていますので、薄切りにするだけでお刺身ができあがります。\\n脂のりがよいため、完全解凍すると非常にやわらかくなり切りずらくなります。中心がまだ硬い「半解凍状態」でカットしてください。\\n\\n[解凍時間の目安]\\n常温:10~20分 冷蔵庫内:20分~40分\\n※様子を見ながら調整してください。\\n\\n\\n★漁師の挑戦!かもめ島海面養殖トラウトサーモン★\\n\\n江差町では漁業経営の安定と育成を図るため、2022年11月にサーモン養殖の取り組みを開始しました。\\n国内(北海道八雲町)で孵化した幼魚を日本海かもめ島湾内のいけすに放流し、雨の日も雪の日も、1日2回の餌やりや見回りを欠かさず大事に育成。\\n水揚げされたサーモンは、身は色鮮やかで肉質はふんわりやわらか。脂のり抜群ながら臭みのない、誰にでも食べやすい魚に成長してくれました。\\n\\n養殖2年目の水揚げが行われた2024年5月、公募によりサーモンのブランド名が決定。\\n江差に伝わる民話の登場人物、とんち名人の「繁次郎」の「繁」とトラウトサーモンの「トラ」に虎の漢字を充てた、江差らしく、勇壮な名前です。\\n江差の誇るブランドとして『江さしっ子 繁虎(しげとら)』を大事に育ててまいります。\\n\\n【原材料名】サーモントラウト(北海道江差町産・養殖)
容量:3個(約70~90g個包装×3パック)\\n※腹・背・尾の各部位を1個ずつ封入した3個入セット
申込:数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:入金確認後14営業日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:本品製造工場では小麦・えび・いくら・大豆・さばを含む製品を生産しています。,さけ(鮭)
北海道産 サーモンのルイベ〈冷凍刺身〉お刺身用ブロック 6個 日本海 か...
ほんのりあまい!脂が美味い!\\nあぶらのり抜群ながら、くさみもしつこさもない!\\n「うまい」「美味しい」育てた漁師が自信をもっておすすめする「純国産」サーモン\\n北海道日本海かもめ島そだち『江さしっ子 繁虎(しげとら)』\\n\\n江差かもめ島の湾内で大事に育てた「繁虎」を、漁師のおかみさん〈浜のかあさん〉たちが丁寧にこしらえました。\\n\\n水揚げ当日に活け締めされたサーモンを、海に面した漁師の加工場「番屋」で手作り。\\n時間を置かずに加工して、ブロックごとに真空パック冷凍。新鮮な魚本来の味を損なうことなくお届けします。\\n\\n\\n★半冷凍のまま食するお刺身「ルイベ」★\\n\\nルイベはアイヌ伝統の冷凍保存調理法。\\n半解凍状態で食べるのがおすすめ。舌のうえで「とける」食感をお楽しみください。\\n皮と骨を取り除いていますので、薄切りにするだけでお刺身ができあがります。\\n脂のりがよいため、完全解凍すると非常にやわらかくなり切りずらくなります。中心がまだ硬い「半解凍状態」でカットしてください。\\n\\n[解凍時間の目安]\\n常温:10~20分 冷蔵庫内:20分~40分\\n※様子を見ながら調整してください。\\n\\n\\n★漁師の挑戦!かもめ島海面養殖トラウトサーモン★\\n\\n江差町では漁業経営の安定と育成を図るため、2022年11月にサーモン養殖の取り組みを開始しました。\\n国内(北海道八雲町)で孵化した幼魚を日本海かもめ島湾内のいけすに放流し、雨の日も雪の日も、1日2回の餌やりや見回りを欠かさず大事に育成。\\n水揚げされたサーモンは、身は色鮮やかで肉質はふんわりやわらか。脂のり抜群ながら臭みのない、誰にでも食べやすい魚に成長してくれました。\\n\\n養殖2年目の水揚げが行われた2024年5月、公募によりサーモンのブランド名が決定。\\n江差に伝わる民話の登場人物、とんち名人の「繁次郎」の「繁」とトラウトサーモンの「トラ」に虎の漢字を充てた、江差らしく、勇壮な名前です。\\n江差の誇るブランドとして『江さしっ子 繁虎(しげとら)』を大事に育ててまいります。\\n\\n【原材料名】サーモントラウト(北海道江差町産・養殖)
容量:6個(約70~90g個包装×6パック)\\n※腹・背・尾の各部位を1個ずつ封入した3個入セット×2
申込:数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:入金確認後14営業日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:本品製造工場では小麦・えび・いくら・大豆・さばを含む製品を生産しています。,さけ(鮭)
北海道産 サーモンの三種セット ルイベ〈冷凍刺身〉お刺身用ブロック・切...
ほんのりあまい!脂が美味い!\\nあぶらのり抜群ながら、くさみもしつこさもない!\\n「うまい」「美味しい」育てた漁師が自信をもっておすすめする「純国産」サーモン\\n北海道日本海かもめ島そだち『江さしっ子 繁虎(しげとら)』\\n\\n江差かもめ島の湾内で大事に育てた「繁虎」を、漁師のおかみさん〈浜のかあさん〉たちが丁寧にこしらえました。\\n\\n水揚げ当日に活け締めされたサーモンを、海に面した漁師の加工場「番屋」で手作り。\\n時間を置かずに加工して、ブロックごとに真空パック冷凍。新鮮な魚本来の味を損なうことなくお届けします。\\n\\n\\n★半冷凍のまま食するお刺身「ルイベ」★\\n\\nルイベはアイヌ伝統の冷凍保存調理法。\\n半解凍状態で食べるのがおすすめ。舌のうえで「とける」食感をお楽しみください。\\n皮と骨を取り除いていますので、薄切りにするだけでお刺身ができあがります。\\n脂のりがよいため、完全解凍すると非常にやわらかくなり切りずらくなります。中心がまだ硬い「半解凍状態」でカットしてください。\\n\\n[解凍時間の目安]\\n常温:10~20分 冷蔵庫内:20分~40分\\n※様子を見ながら調整してください。\\n\\n\\n★絶妙の塩加減「切り身(塩)」★\\n\\n魚の調理・加工の大ベテラン〈浜のかあさん〉が長年の経験をもとに塩を振りました。\\nサーモンの旨みが凝縮され、脂の甘みがきわだつ、絶妙の塩加減。\\n「繁虎」の美味しさを十二分に引き出した、贅沢な切り身です。\\n\\n\\n★ほんのり甘い「切り身(無塩)」★\\n\\nふっくら、厚めの贅沢な切り身。\\nムニエル、ソテー、フライなどお好みの味付け・調理法で「繁虎」をお楽しみください。\\n北海道名物「ちゃんちゃん焼き」もおすすめ。
容量:・ルイベ:3個(約70~90g個包装×3パック)\\n ※腹・背・尾の各部位を1個ずつ封入した3個入セット\\n・切り身[塩]:3切(約70g個包装×3パック)\\n・切り身[無塩]:3切(約70g個包装×3パック)
申込:数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:入金確認後14営業日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:本品製造工場では小麦・えび・いくら・大豆・さばを含む製品を生産しています。,さけ(鮭)
北海道産 サーモンの切り身[塩]12切れ 加熱調理用 日本海 かもめ島海...
ほんのりあまい!脂が美味い!\\nあぶらのり抜群ながら、くさみもしつこさもない!\\n「うまい」「美味しい」育てた漁師が自信をもっておすすめする「純国産」サーモン\\n北海道日本海かもめ島そだち『江さしっ子 繁虎(しげとら)』\\n\\n江差かもめ島の湾内で大事に育てた「繁虎」を、漁師のおかみさん〈浜のかあさん〉たちが丁寧にこしらえました。\\n\\n水揚げ当日に活け締めされたサーモンを、海に面した漁師の加工場「番屋」で手作り。\\n時間を置かずに加工して、ブロックごとに真空パック冷凍。新鮮な魚本来の味を損なうことなくお届けします。\\n\\n\\n★絶妙の塩加減「切り身(塩)」★\\n\\n魚の調理・加工の大ベテラン〈浜のかあさん〉が長年の経験をもとに塩を振りました。\\nサーモンの旨みが凝縮され、脂の甘みがきわだつ、絶妙の塩加減。\\n「繁虎」の美味しさを十二分に引き出した、贅沢な切り身です。\\n\\n\\n★漁師の挑戦!かもめ島海面養殖トラウトサーモン★\\n\\n江差町では漁業経営の安定と育成を図るため、2022年11月にサーモン養殖の取り組みを開始しました。\\n国内(北海道八雲町)で孵化した幼魚を日本海かもめ島湾内のいけすに放流し、雨の日も雪の日も、1日2回の餌やりや見回りを欠かさず大事に育成。\\n水揚げされたサーモンは、身は色鮮やかで肉質はふんわりやわらか。脂のり抜群ながら臭みのない、誰にでも食べやすい魚に成長してくれました。\\n\\n養殖2年目の水揚げが行われた2024年5月、公募によりサーモンのブランド名が決定。\\n江差に伝わる民話の登場人物、とんち名人の「繁次郎」の「繁」とトラウトサーモンの「トラ」に虎の漢字を充てた、江差らしく、勇壮な名前です。\\n江差の誇るブランドとして『江さしっ子 繁虎(しげとら)』を大事に育ててまいります。\\n\\n【原材料名】サーモントラウト(北海道江差町産・養殖)、食塩
容量:12切(約70g個包装×12パック)
申込:数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:入金確認後14営業日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:本品製造工場では小麦・えび・いくら・大豆・さばを含む製品を生産しています。,さけ(鮭)
北海道産 サーモンの切り身[塩]3切れ 加熱調理用 日本海 かもめ島海面...
ほんのりあまい!脂が美味い!\\nあぶらのり抜群ながら、くさみもしつこさもない!\\n「うまい」「美味しい」育てた漁師が自信をもっておすすめする「純国産」サーモン\\n北海道日本海かもめ島そだち『江さしっ子 繁虎(しげとら)』\\n\\n江差かもめ島の湾内で大事に育てた「繁虎」を、漁師のおかみさん〈浜のかあさん〉たちが丁寧にこしらえました。\\n\\n水揚げ当日に活け締めされたサーモンを、海に面した漁師の加工場「番屋」で手作り。\\n時間を置かずに加工して、ブロックごとに真空パック冷凍。新鮮な魚本来の味を損なうことなくお届けします。\\n\\n\\n★絶妙の塩加減「切り身(塩)」★\\n\\n魚の調理・加工の大ベテラン〈浜のかあさん〉が長年の経験をもとに塩を振りました。\\nサーモンの旨みが凝縮され、脂の甘みがきわだつ、絶妙の塩加減。\\n「繁虎」の美味しさを十二分に引き出した、贅沢な切り身です。\\n\\n\\n★漁師の挑戦!かもめ島海面養殖トラウトサーモン★\\n\\n江差町では漁業経営の安定と育成を図るため、2022年11月にサーモン養殖の取り組みを開始しました。\\n国内(北海道八雲町)で孵化した幼魚を日本海かもめ島湾内のいけすに放流し、雨の日も雪の日も、1日2回の餌やりや見回りを欠かさず大事に育成。\\n水揚げされたサーモンは、身は色鮮やかで肉質はふんわりやわらか。脂のり抜群ながら臭みのない、誰にでも食べやすい魚に成長してくれました。\\n\\n養殖2年目の水揚げが行われた2024年5月、公募によりサーモンのブランド名が決定。\\n江差に伝わる民話の登場人物、とんち名人の「繁次郎」の「繁」とトラウトサーモンの「トラ」に虎の漢字を充てた、江差らしく、勇壮な名前です。\\n江差の誇るブランドとして『江さしっ子 繁虎(しげとら)』を大事に育ててまいります。\\n\\n【原材料名】サーモントラウト(北海道江差町産・養殖)、食塩
容量:3切(約70g個包装×3パック)
申込:数量に限りがありますので品切れとなり次第、受付を終了いたします
配送:入金確認後14営業日以内の発送を予定しています
アレルギー表示:本品製造工場では小麦・えび・いくら・大豆・さばを含む製品を生産しています。,さけ(鮭)