北海道 浦河町 (ほっかいどう   うらかわちょう)

さらさらレッド餃子ほか2種の餃子(行者にんにく・ピリ辛)20個入×各1袋[04-1106]

日高昆布の粉末、鮭醤油、肉、野菜など北海道産素材をふんだんに使って仕上げた皮から手作りの餃子です。 ◆おすすめポイント 地元のラーメン店の店主が原料からこだわって作った「ぎょうざ」です。 北海道栗山町でのみ生産される希少な玉ねぎを使用した「さらさらレッド餃子」、北海道ならではの山菜「行者にんにく」を具材に練りこんだ「行者にんにく餃子」、ピリリとした辛みと肉汁の旨味が複雑に絡み合う「ピリ辛赤なんばん餃子」の3種をセットにしてお届けします。 小さなお子様からお年寄りまで幅広く美味しく召し上がっていただける餃子です。テレビやインターネット通販でも人気の餃子です。 ◆調理方法やおすすめの食べ方 お酢とラー油を7:3の割合で作るタレが、餃子の味を引き立てます! 焼き餃子:フライパンに多めの油を入れて熱し、餃子を並べたら餃子の高さ1/3位まで水を入れてふたをする。水気がなくなるまで焼き上げる。 揚げ餃子:深めの鍋に入れた油を160℃まで熱して揚げる。油の温度を急に下げないように、一度入れる餃子は6個以下を目安にしてください。 蒸し餃子:温まった蒸し器で強火5~6分、皮が透明になったら完成!電子レンジなら600wで4~8分が目安。 水餃子 :鍋に多めの湯を沸かし、熱湯に入れて4~6分。餃子がふっくら、皮が透明になったら出来上がり! ◆同じ特産品が含まれる返礼品 〇行者にんにく餃子(20個x3袋)[04-617] 〇まろやか黒昆布餃子ほか2種の餃子(行者にんにく・カレー)20個入×各1袋[04-085] ◆成分表示 100gあたり(推定値) 【さらさらレッド餃子】 エネルギー 216kcal たんぱく質 7.9g 脂質    11.9g 炭水化物  19.5g 食塩相当量 1.2g 【行者にんにく餃子】 エネルギー 221kcal たんぱく質 6.8g 脂質    12.2g 炭水化物  20.9g 食塩相当量 0.9g 【ピリ辛赤なんばん餃子】 エネルギー 221kcal たんぱく質 7.5g 脂質    11.8g 炭水化物  21.2g 食塩相当量 1.4g ※画像はイメージです

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
さらさらレッド餃子(20g×20個入り)×1袋 行者にんにく餃子(20g×20個入り)×1袋 ピリ辛赤なんばん餃子(20g×20個入り)×1袋

さらさらレッド餃子

写真

行者にんにく餃子

写真

ピリ辛赤なんばん餃子

写真
写真

ラーメンまさご

写真
【事業者:「ラーメンまさご」店主紹介】

【事業者:「ラーメンまさご」店主紹介】

北海道浦河町で生まれ育った浦河人気ラーメン店の店主。
家業を継ぐため、平成8年にUターンで故郷に戻った店主は、浦河町の、そして北海道の美味しさを知ってもらいたいと、厳選された日高食材にこだわり、ラーメンや餃子、だしパックなどを商品開発に日々挑戦し続けています。
中でも『まさごの餃子』は、テレビや雑誌にも載っており、全国から注文を頂いています。

他にも色々★~浦河餃子~

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス