岩手県 陸前高田市 (いわてけん   りくぜんたかたし)

岩手三陸 三陸産『むき身牡蠣』600g (加熱用) 【2024年11月後半~2025年4月後半発送】 大和田家の牡蠣 三陸リアス式海岸の天然良港「広田湾」の濃厚牡蠣のむき身 RT2284

家族が一致団結して牡蠣養殖をしている大和田家の皆さん。 牡蠣を育てるところから出荷のタイミングまで手間を惜しみません。 岩手県の三陸沿岸地域は、『三陸リアス式海岸』という特殊な地形により、山あいまで海が深く入り込んでいて、平地ではなく山々と海がすぐ間近で接しているため、山や森のミネラルをたっぷり含んだ山からの水が絶えず海へ流れ込みます。「広田湾」は、広田半島の山々と気仙町長谷部の山々、氷上山、そして気仙川というミネラルが豊富に混ざり合う海です。 その恵まれた海ので育てた濃厚で大粒の牡蠣です。 ご主人の晴男さんは、消費者の皆さんと交流しながら広田湾のファンづくり・水産業の活性化にも取り組んでいます。 【提供元】大和田家のかき 【注目のキーワード】 牡蠣 かき カキ むき身 剥き身 三陸産牡蠣 海鮮 魚介類 魚貝類 貝 人気 おすすめ お取り寄せ リピート 冷蔵 ギフト プレゼント 贈り物 贈答品 おかず おつまみ 料理 グラタン カキフライ 鍋 牡蠣鍋 炊き込みご飯 BBQ バーベキュー アウトドア お正月 正月 年末年始 国産 岩手県 陸前高田市 広田湾 産地直送

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
むき身牡蠣 約600g(加熱用) ※厚生労働省によりますと、中心部を85-90℃にして90秒以上の加熱が必要とされておりますので、十分加熱してお召し上がりいただくようご注意願います。

家族で育てたこだわりの牡蠣

広田湾は潮の流れもよく、プランクトン豊富な湾です。
その時の季節や、潮まわりなど湾の状況を見ながら、一番良い場所に筏を移動させて育てています。そのほか、殻の成長を止めて身に栄養が充分回るようにする、船に積んだ72℃のお風呂に牡蠣を入れ、殻についた雑物を落とすことによりプランクトンが牡蠣に充分いきわたるようにするなど、「手間を惜しまない」牡蠣づくりを家族一丸となって貫いています。

こだわって育てた牡蠣は出荷時期にもこだわり、一番おいしい時期を選んで出荷します。

写真
写真
写真

むき身は牡蠣料理にオススメ!!

食べやすいむき身でお届けします。様々なお料理でお楽しみください。

【牡蠣鍋】
お味噌仕立てがおすすめ!しめにうどんを入れて。
【ムニエル】
やや高めの火加減で加熱時間が長すぎないようにするととってもジューシー
【カキフライ】
牡蠣の水分を吸わないよう、パン粉をつけたらすぐに揚げるとさくさくジューシー
【蒸し牡蠣】
耐熱皿に牡蠣とお酒を入れてレンジにかけるだけの簡単料理で最高の味!

写真
写真

まだまだあります!おすすめ返礼品!!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス