岩手県 平泉町 (いわてけん   ひらいずみちょう)

黄金かわらけかりんとう&チェダーチーズ味&あん入り黒蜜味 3種セット(各1袋×3種)〈岩手県産もち小麦「もち姫」100%使用〉 平泉世界遺産登録10周年記念 / 菓子 お菓子 和菓子 おやつ スナック サクサク 甘い 千葉恵製菓

岩手県産もち小麦「もち姫」を100%使用した新食感かりんとうです。 米油で揚げて「サクッサクッ」とした軽い食感と後味に残る、あんを入れて煮詰めた黒糖蜜の風味が特徴。 サクサクの軽い食感がクセになり、一度食べ始めると止まりません! 「かわらけかりんとう」は、平安時代末期の遺跡「柳之御所遺跡」より出土した、「かわらけ」という割れた素焼きの盃に似せてつくりあげた千葉恵製菓自慢の揚菓子です。 【新登場の味をセットで!】 【かわらけ薄切りかりんとう (チェダーチーズ風)】 サクフワ食感の薄切りかりんとうにチーズパウダーを絡めた、風味豊かな薄切りかりんとうです。 シリーズ初!お酒に合うかりんとうです。 【かわらけ薄切りかりんとう あん入り黒蜜味】 手がとまらないおいしさ 薄く切ったかりんとうに特製のあん入り黒蜜を練りこみ、コク深いこしあん入り黒蜜を絡めた、クセになる薄切りかりんとうです。

5,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
黄金かわらけかりんとう&チェダーチーズ味&あん入り黒蜜味 3種セット(各1袋×3種) 各60g

日本発!岩手県産もち小麦「もち姫」100%使用の新食感かりんとう

岩手県産もち小麦「もち姫」は特徴があるだけにケーキやパン、菓子などで100%使用した商品は難しいと思われます。
私達は100%使用にこだわり何度も試作を重ね、製造工程にちょっとした工夫を加えることにより希少価値の高い「もち姫」100%使用した今までにない食感のかりんとうを作ることに成功しました。
米油で揚げて「サクッサクッ」とした軽い食感と後味に残る、あんを入れて煮詰めた黒糖蜜の風味が特徴。
添加物は膨張剤と加工澱粉のみで着色料や保存料、香料は一切使用しておりません。

「もち姫」とは・・

世界的に珍しい、もち小麦。もち小麦とは、でんぷん中にアミロースを含まない小麦。加熱により大きく膨張し、製品にもちもち感、しっとり感を与える。

―「もち姫」紹介リーフレット引用

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス