宮城県 塩竈市 (みやぎけん   しおがまし)

おとうふかまぼこ 小丸生姜 5個入り | かまぼこ カマボコ 豆腐 とうふ 生姜 ショウガ しょうが 蒲鉾 揚げ蒲鉾 豆腐蒲鉾 練り物 加工品 海産物 笹かま 笹かまぼこ 農林水産大臣賞 おつまみ 宮城県 塩竈市 塩釜市 直江商店|ns00007

★おとうふかまぼこの原料に生姜を練りこみました!★ 1袋にコロンとかわいい蒲鉾が3粒入っています(直径3cm程度)。 さっぱりとした生姜の風味とタマネギの甘みが絶妙なバランスです。 生姜は身体を温める効果もあり、寒い時期には茶わん蒸しやお汁等の椀物にもおススメ。 夏は素麺等、麺類のアクセントとしても美味しくお召し上がりいただけます。 さっぱりとした味わいの中にほんのり広がる生姜の風味は、食欲をそそります。 旨味たっぷりなおとうふかまぼこと生姜の組み合わせは、食事をより豊かに・・・ ぜひ、日常の食卓に彩りを添える一品としてお楽しみください。 大地の恵みと、海からの恵み。 ~直江のこだわり~ 創業以来より受け継いできた直江の製法を守りつつ、その時代のより良い製法をとりいれ、常により良い商品作りに努めております。 ●すり身のこだわり 原料となるスケソウダラのすり身は獲れたての新鮮なうちに船の上ですり身に加工します。 指定したすり身母船で最高ランクのすり身(SSA級・SFA級)の特注品を必要分作ってもらい安定供給することができます。 ●大豆のこだわり 直江商店の「おとうふかまぼこ」に使用している大豆はアメリカ産です。 大豆の育成状況や品質の確認を行うことにより、高品質で安定供給が可能な北米産大豆を使用します。 ●具材のこだわり おとうふかまぼこに使用している玉ねぎは北海道産の玉ねぎを使用しております。 その玉ねぎを毎朝製造分だけみじん切りにする事で、加熱しても食感を失うことなく、玉ねぎ本来の風味も味わう事ができます。 ●石臼のこだわり 昔ながらの製法の石臼で作る事で魚の繊維を壊すことなくじっくり練り上げていく事ができ、 またすり身の微妙な温度や状態の変化にすぐ対応出来る事で安定した品質の蒲鉾を作ることができます。 【提供:株式会社直江商店】

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
おとうふかまぼこ 小丸生姜×5個

直江商店の元祖「おとうふかまぼこ」

写真

「おとうふかまぼこ」とは?

写真
大豆と白身魚を丁寧に練り合わせた蒲鉾、それが「おとうふかまぼこ」です。
おいしく食べやすいヘルシーな食品をお届けしたい、そんな願いから生まれました。
大豆の風味と魚本来の旨みをしっかりと引き出し、食感はふっくらと柔らかい。
不足しがちなカルシウムと大豆の良質なタンパク質を併せて摂る事ができます。

製法のこだわり

写真
大豆はアメリカ産のものを独自の手法で丁寧に選別、大豆の生育状況や品質の確認を行っています。
主原料のスケソウダラは捕れたての魚を鮮度が落ちないうちに船上ですり身にして新鮮な原料を使用。
このすり身を石臼による製法で職人が魚の鮮度を壊すことなくじっくり丹念に練り上げています。
また100%国内産の玉ねぎは風味と食感を活かすため毎日製造分だけをカットしています。

「おとうふかまぼこ」をお届けします。

写真
おとうふかまぼこシリーズは農林水産祭全国蒲鉾品評会において3度の農林水産大臣賞を頂きました。
今回はこのおとうふかまぼこのセットをふるさと納税をしてくださった皆様に御礼としてご用意いたしました。

海と大地のコラボレーション、ふっくらとやわらかい食感をぜひ食卓でお楽しみください。

提供:株式会社 直江商店

提供:株式会社 直江商店

昭和47年創業。
「おとうふかまぼこ」をはじめとした練り製品の製造販売を行っています。
創業から受け継いできた直江の製法を守りつつ、素材そのものの風味を活かしながら、最新の製法を取り入れた練り製品づくりをしています。

これまでに全国蒲鉾品評会での3度の農林水産大臣賞をはじめ、多くの賞をいただくことができました。
よりおいしく、更なる探求を一途に続け、未来へつなぐ味を心をこめてお届けいたします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス