飛良泉 粕取焼酎 300ml×2本 飲み比べセット
■山廃の蔵だからこそ実現できた個性ある逸品「山廃純米粕取焼酎」。 ■重厚な風味と山廃の粕ならではの深く豊かな香りが特長。 ■濃厚な酒質と吟醸香が調和し独特の風味をひきだした「吟醸粕取焼酎」と、それぞれ個性あふれる味わいを存分にお楽しみ下さい。 ■秋田県内においても、新型コロナウイルス感染症の影響により、 外食需要や国内外からの観光客の激減、各種イベントの中止等により、農産物や特産品の消費が落ち込んでいます。 事業者・生産者のコロナ支援として、皆さまからの力強い緊急支援をお願いします! 秋田県 にかほ市 の ふるさと納税 の 返礼品 は 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 クリスマス の プレゼント ギフト に バレンタイン ホワイトデー や お返し にも 贈答品 手土産 などにも最適です お酒 秋田
- 容量
- ■商品名 飛良泉 粕取焼酎 ■内容量等 300ml 2種類 計2本 各専用箱入り ■成分等 吟醸粕取焼酎/アルコール度数36度 山廃純米粕取焼酎/アルコール度数42度
深い旨みとコシのある味が生まれる、山廃仕込み。

■山廃仕込みは、人の手ではなく自然の力で酒母を培養・育成する方法です。空気中の乳酸菌などの微生物の力を利用するため、自然の摂理にかなった醸造方法といえます。
■人の手で乳酸を入れる「速醸(そくじょう)」よりも2倍の期間がかかるうえに、微妙なさじ加減の温度管理が必要とされますが、その分、「深い旨味」と「コシのある味わい」のお酒が出来上がります。
東北最古の酒蔵、飛良泉。

■創業は室町時代の1487年(長享元年)。3年後の年は八代将軍・足利義政が京都の東山に銀閣寺を建立しています。
■東北最古、全国でも3番目に古い老舗の酒蔵です。

■創業から500年以上。まるで我が子を育てるように、山廃仕込みのお酒が作られています。
厳しい寒さが作る美味い酒。

■蔵の外には創業以来、樹齢500年の大きな欅の木があり、夏場の日光を遮り、蔵の温度を低温で保つ役割を担っています。
■酒造りに重要な水は、鳥海山系伏流水の硬水を仕込水として使用しています。この水は力強く、思うような麹も作りやすく、山廃にも適した水。まさに、この地でしか作られない、自慢のお酒です。

杜氏からのメッセージ
酒造りは自然を相手にするものです。毎年、気候による違いもありますし、見えない微生物を相手にします。
だからこそ、蔵人たちとの和が非常に大切なんです。それぞれの持ち場での状況について、いつもと異なる反応があればどんなことでも話してもらうようにしています。
蔵人たちとのコミュニケーションが円滑でないと、やはり上手くいきません。
そうすることで、ここならではの味わいを生み出していきたい。
飲む人たちの気持ちになって、美味しいといってもらえるお酒を造っていきたいです。
-
創業室町時代 小さな酒蔵 飛良泉から にかほの四季を醸す 山廃 《FOUR SE...
銀閣寺が建立された室町時代中期から500有余年、小蔵ならではのきめの細やかな手造りを守り続けています。\\nにかほ市の四季を山廃づくりで表現し、仕込水の源、鳥海山の壮大な景色を想い醸しました。\\n春は「うすにごり」、夏は「涼冷え」、秋は「ひやおろし」、冬は「しぼりたて」の中からその季節に合った1本を選んでお届けします。\\n\\n・春「うすにごり」…原料米:美山錦 76%、秋田酒こまち24%、精米歩合:60%、アルコール分 15度、日本酒度:-9.0、酸度 1.9\\n・夏「涼冷え」…酒造好適米100%、精米歩合:60%、アルコール分:13度(原酒)、日本酒度:-7.0、酸度:1.9\\n・秋「ひやおろし」…原料米:美山錦74%、秋田酒こまち26%、精米歩合:60%、アルコール分:16度(原酒)、日本酒度:+9.0、酸度:1.9\\n・冬「しぼりたて」…原料米:美山錦74%、秋田酒こまち26%、精米歩合:60%、アルコール分:15度(原酒)、日本酒度:±0、酸度:2.1\\n\\n※酒質データはその年の仕込により変わることがございます。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。\\n※冷蔵庫で管理して下さい。\\n※数量限定となります。\\n\\n事業者:株式会社 飛良泉本舗
容量:春「うすにごり」、夏「涼冷え」、秋「ひやおろし」、冬「しぼりたて」 1.8L\\n※上記のうち季節に合った1本をお届けいたします。\\n※銘柄はご指定いただけません。
申込:通年
創業室町時代 小さな酒蔵 飛良泉から にかほの四季を醸す 山廃 《FOUR SE...
銀閣寺が建立された室町時代中期から500有余年、小蔵ならではのきめの細やかな手造りを守り続けています。\\nにかほ市の四季を山廃づくりで表現し、仕込水の源、鳥海山の壮大な景色を想い醸しました。\\n春は「うすにごり」、夏は「涼冷え」、秋は「ひやおろし」、冬は「しぼりたて」の4種類をセットにしてお届けします。\\n\\n・春「うすにごり」…原料米:美山錦 76%、秋田酒こまち24%、精米歩合:60%、アルコール分 15度、日本酒度:-9.0、酸度 1.9\\n・夏「涼冷え」…酒造好適米100%、精米歩合:60%、アルコール分:13度(原酒)、日本酒度:-7.0、酸度:1.9\\n・秋「ひやおろし」…原料米:美山錦74%、秋田酒こまち26%、精米歩合:60%、アルコール分:16度(原酒)、日本酒度:+9.0、酸度:1.9\\n・冬「しぼりたて」…原料米:美山錦74%、秋田酒こまち26%、精米歩合:60%、アルコール分:15度(原酒)、日本酒度:±0、酸度:2.1\\n\\n※酒質データはその年の仕込により変わることがございます。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。\\n※冷蔵庫で管理して下さい。\\n※数量限定となります。\\n\\n事業者:株式会社 飛良泉本舗
容量:春「うすにごり」、夏「涼冷え」、秋「ひやおろし」、冬「しぼりたて」 720ml×4本セット
申込:通年
創業室町時代 小さな酒蔵 飛良泉から にかほの四季を醸す 山廃 《FOUR SE...
銀閣寺が建立された室町時代中期から500有余年、小蔵ならではのきめの細やかな手造りを守り続けています。\\nにかほ市の四季を山廃づくりで表現し、仕込水の源、鳥海山の壮大な景色を想い醸しました。\\n春は「うすにごり」、夏は「涼冷え」、秋は「ひやおろし」、冬は「しぼりたて」の中からその季節に合った1本を選んでお届けします。\\n\\n・春「うすにごり」…原料米:美山錦 76%、秋田酒こまち24%、精米歩合:60%、アルコール分 15度、日本酒度:-9.0、酸度 1.9\\n・夏「涼冷え」…酒造好適米100%、精米歩合:60%、アルコール分:13度(原酒)、日本酒度:-7.0、酸度:1.9\\n・秋「ひやおろし」…原料米:美山錦74%、秋田酒こまち26%、精米歩合:60%、アルコール分:16度(原酒)、日本酒度:+9.0、酸度:1.9\\n・冬「しぼりたて」…原料米:美山錦74%、秋田酒こまち26%、精米歩合:60%、アルコール分:15度(原酒)、日本酒度:±0、酸度:2.1\\n\\n※酒質データはその年の仕込により変わることがございます。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。\\n※冷蔵庫で管理して下さい。\\n※数量限定となります。\\n\\n事業者:株式会社 飛良泉本舗
容量:春「うすにごり」、夏「涼冷え」、秋「ひやおろし」、冬「しぼりたて」 720ml\\n※上記のうち季節に合った1本をお届けいたします。\\n※銘柄はご指定いただけません。
申込:通年
飛良泉 山廃 純米酒1.8L(日本酒 秋田)
銀閣寺が建立された室町時代から500有余年。東北最古、全国でも3番目に古い蔵元で、自然の乳酸菌で醗酵を促す山廃仕込みにこだわり、小蔵ならではのきめの細やかな手造りを守り続けています。\\nこの純米酒は当蔵の山廃仕込みの醍醐味を味わうことのできる蔵元推奨品です。原料の米を想わせるふくよかな香りと、山廃特有の乳酸系の香りが主体となり、味わいは厚みのあるコクにつながる酸味が特長的で余韻はやや長め、まろやかな旨みがゆっくりと消えていきます。冷や・常温・ぬる燗とお好みでお召し上がり下さい。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
容量:飛良泉 山廃純米酒1.8L:[酒造米:美山錦・酒こまち(秋田県産)、精米歩合60%、日本酒度:+4、酸度:1.9、アルコール分:15度、酵母:自社培養酵母]\\n※酒質データは変わることがございます。
申込:通年
飛良泉 山廃のいづみセット(純米酒&本醸造1.8L×2本 日本酒 純米酒 秋田)
山廃仕込みの蔵元推奨品「山廃純米酒」と山廃本醸造改め「山廃本仕込」。当蔵の代表的な2種類をギフト用のセット商品にしました。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
容量:飛良泉 山廃 のいづみセット YI-1:[山廃純米酒・山廃本仕込 各1.8L 各1本計2本 専用箱入り]\\n[山廃純米酒/酒造米:美山錦・酒こまち(秋田県産)、精米歩合60%、日本酒度:+4、酸度:1.9、アルコール分:15度、酵母:自社培養酵母]\\n[山廃本仕込/酒造米:美山錦(秋田県産)、精米歩合60%、日本酒度:+3、酸度:1.5、アルコール分:15度、酵母:自社培養酵母]\\n※酒質データは変わることがございます。
申込:通年
飛良泉 熟成山廃 純米酒 1.8L(日本酒 秋田)
銀閣寺が建立された室町時代から500有余年。東北最古、全国でも3番目に古い蔵元で、自然の乳酸菌で醗酵を促す山廃仕込みにこだわり、小蔵ならではのきめの細やかな手造りを守り続けています。\\n山廃本来の野性味ある酸と旨みを存分に引き出した、骨格のしっかりとした山廃純米酒です。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
容量:飛良泉 熟成山廃純米酒 1.8L:[酒造米:美山錦・酒こまち(秋田県産)、精米歩合65%、日本酒度:+4、酸度:2.4、アルコール分:16度、酵母:自社培養酵母※酒質データは変わることがございます。
申込:通年
飛良泉 粕取焼酎 300ml×2本 飲み比べセット
■山廃の蔵だからこそ実現できた個性ある逸品「山廃純米粕取焼酎」。\\n■重厚な風味と山廃の粕ならではの深く豊かな香りが特長。\\n■濃厚な酒質と吟醸香が調和し独特の風味をひきだした「吟醸粕取焼酎」と、それぞれ個性あふれる味わいを存分にお楽しみ下さい。\\n\\n■秋田県内においても、新型コロナウイルス感染症の影響により、\\n外食需要や国内外からの観光客の激減、各種イベントの中止等により、農産物や特産品の消費が落ち込んでいます。\\n事業者・生産者のコロナ支援として、皆さまからの力強い緊急支援をお願いします!\\n\\n秋田県 にかほ市 の ふるさと納税 の 返礼品 は\\n誕生日 母の日 父の日 敬老の日 クリスマス の プレゼント ギフト に\\nバレンタイン ホワイトデー や お返し にも\\n贈答品 手土産 などにも最適です\\nお酒 秋田
容量:■商品名\\n飛良泉 粕取焼酎\\n■内容量等\\n300ml 2種類\\n計2本 各専用箱入り\\n■成分等\\n吟醸粕取焼酎/アルコール度数36度\\n山廃純米粕取焼酎/アルコール度数42度
申込:通年
飛良泉 純米吟醸 室町蔵720ml(日本酒 純米吟醸 秋田)
「飛良泉」は1487年(室町中期)の創業。\\n同じ頃京に銀閣寺が建立され、その年から五百有余年、\\n厳寒の地秋田で小蔵ならではのきめ細やかな手造りを守り続けています。\\nお米由来の柔らかで透き通った味わいと優雅な香り、そして山廃が織りなす酸味が\\nすっきりとした印象を与えます。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
容量:【純米吟醸 室町蔵720ml】\\n・酒造好適米100%\\n・精米歩合40%\\n・アルコール分16度\\n※酒質データは変わることがございます。
申込:通年
飛良泉 純米大吟醸欅蔵1.8L(日本酒 純米大吟醸 秋田)
「飛良泉」は1487年(室町中期)の創業。\\n同じ頃京に銀閣寺が建立され、その年から五百有余年、\\n厳寒の地秋田で小蔵ならではのきめ細やかな手造りを守り続けています。\\n「山田錦」を35%まで贅沢に磨き上げ、華やかな香りと米の旨味が調和した\\n最高品質のお酒です。山廃が織りなす酸味が後味のキレを演出します。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
容量:【純米大吟醸 欅蔵1.8L】\\n・兵庫県産山田錦100%\\n・精米歩合35%\\n・アルコール分16度\\n※酒質データは変わることがございます。※酒質データは変わることがございます。
申込:通年
飛良泉 酒のいづみセット 720ml×2本(日本酒 飲み比べ 純米酒 秋田)
山廃仕込みの蔵元推奨品「山廃純米酒」と山廃本醸造改め「山廃本仕込」。当蔵の代表的な2種類をギフト用のセット商品にしました。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
容量:飛良泉 酒のいづみセット SI-2:[山廃純米酒・山廃本仕込 各720ml 各1本計2本 専用箱入り]\\n[山廃純米酒/酒造米:美山錦・酒こまち(秋田県産)、精米歩合60%、日本酒度:+4、酸度:1.9、アルコール分:15度、酵母:自社培養酵母]\\n[山廃本仕込/酒造米:美山錦(秋田県産)、精米歩合60%、日本酒度:+3、酸度:1.7、アルコール分:18度、仕込み水:鳥海山系伏流水(硬水)]\\n※酒質データは変わることがございます。
申込:通年
