山形県 三川町 (やまがたけん   みかわまち)

【令和7年産・精米】大沼ファームのつや姫と雪若丸のセット 各5kg※10月中旬頃から順次配送予定

【令和7年産】※10月中旬頃から順次配送予定 山形県を代表する「つや姫」と「雪若丸」各5kgを食べ比べセットにしてお届けいたします。 長年堆肥を投入し、土づくりからこだわって栽培した大沼ファームの「つや姫」と「雪若丸」をぜひご賞味ください。

23,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【令和7年産】《精米》 ・特別栽培米つや姫 5kg ・山形県三川町産雪若丸 5kg ※玄米対応はお受けできませ。予めご了承ください。

大沼ファーム

写真

“うまいもん”

写真

アレンジレシピをご紹介。

?桜おむすび

写真

【材料 (2人前)】
・炊きたてご飯 1合分
・桜の塩漬け 適量
・しらす 20g
・白いりごま 適量

【作り方】
下準備:桜の塩漬けは洗って刻んでおく。
①炊きたてご飯をボウルに入れて、洗って刻んでおいた桜の塩漬けとしらすと白いりごまを混ぜる。
②好みの形にむすぶ。

【ポイント】
お米をつぶさないようふんわり混ぜてふんわりむすぶ。
しらすの塩味もあるので味を見て足りないようなら塩を少し足す。

簡単で美味しくて桜の可愛いピンク色に気分も華やぎます✿

写真

?ごはんのお供「蕪の葉じゃこふりかけ」

【材料(5~6人前)】
・葉付き蕪(中) 3個
・ちりめんじゃこ 40g
・ごま油 大さじ2
・塩胡椒 少々
・かつお醤油 少々
・白いり胡麻 適量
※韓国海苔 好みで

【作り方】
①蕪の葉を刻んでおく。
②フライパンをあたため胡麻油を回し入れ強火でちりめんじゃこをジャッと炒める。
③蕪の葉を加えて手早く炒めて塩胡椒する。
④かつお醤油を回し入れ一混ぜして火を止める。
⑤白いりごまを加えて一混ぜする。
⑦ご飯にのせて、おむすび、混ぜご飯にも。韓国海苔を添えるのがおすすめです。

【ポイント】
炒めすぎず強火で手早く仕上げる。

葉つきの蕪や大根が手に入ったらぜひお試し下さい。
混ぜご飯やおむすびにするのもおすすめです?

大沼ファームの他の返礼品はこちら▼

三川町のお米はこちら▼

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス