福井県 大野市 (ふくいけん   おおのし)

越前大野産 石臼挽き 越前そば 生そば5食 + ラーメン6食(つゆ、スープ付)

創業百三十年、古くから大野で麺を打ち続けている内田製麺所、通称「うちや」自慢の、大野在来種使用のそばのラーメンのセットです。 大野在来種とは・・・昔からその土地で栽培され、品種改良がされていない昔ながらの品種のことを「在来種」と言います。大野で代々受け継がれている「大野在来種」は、小粒で風味が強く、香りが大変よく粘りも強いことが大きな特徴で、噛むほどにそば本来の風味をより強く感じることができます。 【大野そば(生そば)】大野で栽培された蕎麦を石臼で丁寧に自家製粉した挽きたてのそば粉を、大野の名水を使って、香り高いそばに仕上げました。打ちたての生そばの味と風味をお楽しみください。 【つるもちラーメン】良質の小麦粉をブレンドし、創業百三十年の秘伝の技で時間をかけて作るつるつるもちもちの麺は、その食感にきっと驚くはずです。クセになる食感と味で、県内外に続々とリピーターが増えています。 ※画像はイメージです。 事業者:内田製麺所 [A-018019]

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・【越前おおの産】大野そば(生そば)5食 つゆ付 ・つるもちラーメン6食(3食×2袋) スープ付(しお、醤油、みそ各2袋)  合計11食

写真
写真

そば本来の香りと味わいが感じられる『大野そば』

写真

古くから大野で麺を打ち続けている内田製麺所の自慢の生そばです。
そば粉は、地元大野で栽培された玄ソバを100%使用し、昔ながらの石臼挽きで自家製粉しています。
そばの味と香りのもとである甘皮が付いたまま製粉するため、香り高く、個性的な深い味わいのそば粉となります。

また、そばは熱に弱いため、石臼をゆっくりと低速回転させることで、そば本来の香りと味わいが生きるよう仕上げています。
時間と手間をかけたこだわりのそば粉を、”名水のまち”として有名な大野の地下水で打ったそばは、噛むほどにそば本来の風味を強く感じることができます。
地元はもちろん県外にもファンが多く、内田製麺所の生そばを求め、名古屋や大阪など遠方から訪れる方もいるほどです。

写真
写真

美味しいお召し上がり方

たっぷりのお湯をよく沸騰させ、3~4分茹でればできあがり。
冷水の中でしっかりと熱とぬめりを取り、水をよく切ってください。
つゆ付きなのですぐにお召し上がりいただけます。
「ざるそば」「かけそば」はもちろん、器に盛ったそばに大根おろしを混ぜ合わせたつゆをかけ、ネギ、かつお節をのせた「おろしそば」もおすすめです。

伸びにくく鍋のシメに最高!『つるもちラーメン』

写真

古くから大野で麺を打ち続けている内田製麺所が、製粉メーカーの研究員と共同開発した、唯一無二の”つるつるもちもち食感”が自慢のラーメンです。
良質の小麦をブレンドし、とことん食感にこだわって仕上げました。
クセになる食感と味は、一度食べればやみつきになること間違いなし。
県内外に続々とリピーターが増えています。

美味しいお召し上がり方

たっぷりのお湯をよく沸騰させ、3~4分茹でればできあがり。
しお、醤油、みそのスープが付いていますので、お好きなお味でどうぞ。
伸びにくいので、鍋のシメとしても最適です!
茹でた後に冷水で締めれば、冷やし中華や焼きそばとしてもお召し上がりいただけます。

写真

内田製麺所

写真

内田製麺所は、明治の初め頃より現在地の福井県大野市で乾麺、手打うどんそば等を打って製造しておりました。
人と人とのふれあいの中から、自然に「打ち屋、打ち屋」と呼ばれるようになり『打屋』という屋号になりました。
現在でも『打屋』と親しまれております。
地元大野産そばと、石臼にこだわり、昔ながらのそばづくりをしています。

お届け内容

写真

※冷凍保存も可能です。調理の際は凍ったままの状態で茹でてください。
※沖縄・離島への配送はできません。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス