長野県 東御市 (ながのけん   とうみし)

【コミュニティcafe まる屋】東御の巨峰&りんごと干し柿のシュトーレン(ホール)

コミュニティcafe まる屋の東御市産の巨峰&りんごと丸子産の干し柿のシュトーレン。 長野県産小麦粉100%と地元材料にこだわり、自家製酵母でじっくり発酵させてから焼き上げています。 生地にバターと砂糖類は使用していませんが、保存性のためとハレの日のお楽しみなので、周りにだけバターとお砂糖(甜菜糖・粉糖)を使っています。 ホールでお届けしますので、クリスマスまでのお楽しみに、少しずつ召し上がってください。 ●注目キーワード 長野県 東御市 信州 ホール 自家製酵母 焼き菓子 おやつ おつまみ 常温 シュトーレン

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
シュトーレン(約300g)ホール 1個

写真
写真

【おすすめの食べ方】

薄めにスライスして、コーヒーや紅茶、ワインと一緒にお楽しみください。

【賞味期限】

製造日より3週間。
冷暗所で保管し、封を開けたらしっかり密封して冷蔵庫などでの保存が安心です。
通常のシュトーレンより甘味と油を最大限に控えているため、賞味期限が短くなっております。

クリスマスラッピングでお届け

写真

地域の集いのパン屋さん、コミュニティcafé まる屋

写真

浅間山連峰を臨む、広々とした緑の芝生が美しい東御市の芸術むら公園。みんなの場所になってほしいという願いから、旧公園管理事務を活用し、ワークショップ形式でリノベーションを行い、2016年10月にオープンしたのが「コミュニティcafé まる屋」です。パンの販売だけでなく、週替わりで異なるシェフのランチが楽しめるワンデイシェフ、特産品や地元作家さんの作品の販売、青空ヨガやミニコンサート、ワークショップなど、さまざまな活動を行っています。芸術むら公園の中には、美術館「梅野記念絵画館・ふれあい館」や日帰り温泉も楽しめる宿泊施設「アートヴィレッジ明神館」などがあり、絵画展を見たり、日帰り温泉で癒された後に週替わりのランチを楽しんだり、美味しいパンを芝生に足を伸ばしていただいたり、という楽しみ方もできます。

ワンデイシェフランチやワークショップ、パンの情報はコミュニティcafé まる屋のSNSをご覧ください。
※毎年12月中旬〜2月いっぱいは冬季休業となります。3月〜12月中旬は(土)(日)(火)営業。

コミュニティcafé まる屋 Facebook

コミュニティcaféまる屋のラインナップ

東御市その他のおすすめ返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス