長野県 白馬村 (ながのけん   はくばむら)

<令和7年産> 新米 先行予約 ミルキークイーン<玄米>8kg /長野県白馬村 信州 2025年産 米 お米 ご飯 ごはん 送料無料【B0030145】

2025年産 新米 ※玄米でお送りいたします。 認定農業者が白馬のおいしい水と空気で育んだ「ミルキークイーン」です。 白馬村のふるさと納税で一番人気の銘柄になります。 コシヒカリの突然変異により生まれた品種で、 もち米に近い特性とコシヒカリよりも強い粘り気が、 もちもちとした食感を残しつつ、冷えても硬くなりにくいのが特徴です。 「 ミルキー」の名の通り、乳白色でミルキークイーン独特の香りがあります。 ※精米後は1ヵ月以内を目安にお早めにお召し上がりください。 ※商品到着後は冷暗所に保管し、基本1ヶ月以内を目安にご賞味ください。 ※お米を複数個申し込みの場合、ひと月にまとまってお米が届きますので、ご注意ください。 毎月に分けて配送をご希望の方は「定期便」をお申し込みください。 ■注意事項/その他 *****必ずお読みください***** ※商品が届きましたら、必ず開封し中身の確認をしてください。 ※直射日光や高温多湿は避け、15℃以下の冷暗所にて保管してください。(冷蔵庫に入れることをお勧めします) ※虫や異物の混入、変色、破損等がある場合は到着日より10日以内にご連絡ください。 ※【斑点米】一部分が黒く変色したお米が入ることがございますが、健康や衛生上への影響はございません。  米の生育中に虫が稲を食した跡で、農薬・肥料の少ないことの証左で安心安全なお米です。 ※商品到着後に発生した虫やカビ、変色・破損などでの返品・交換はお受けしておりません。

27,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・白馬産ミルキークイーン 玄米[8kg]  原産地:長野県白馬村

写真
写真

お米について

保管方法

※お米は生鮮食品です。
※1ヵ月以内を目安にお早めにお召し上がりください。
※直射日光や高温多湿を避け、15℃以下の冷暗所にて保管してください。
 暑い時期には酸化で変色したり、湿気の多いところではカビが生えたりします。
 また、強い匂いのするナマモノ等の近くに置くとにおい移りの原因になります。
※冷蔵庫に入れることをお勧めしますが、乾燥させないように密閉容器に入れてください。
※米櫃はお米を入れ替えるごとに綺麗に洗ってください。
 虫対策には、唐辛子や活性炭入りの防虫剤を一緒に入れて置くと良いです。

写真

美味しい食べ方

①研ぎ方
1. 多めの水で素早く濯いで水を捨てる
 ※研ぎ始めのお米は乾燥しているため、水をたくさん吸収します。
2. お米が浸る程度の水で再度素早く濯いで水を捨てる
3. 20回程度お米を研ぐ
 ※お米同士の摩擦によって表面の糠や汚れが落ちるため、必ず水がない状態で研ぎます。
 ※ボールを持つように指を広げて回すように研ぎます。
 ※お米が欠けたり、潰れたりするため、力を入れすぎないようにします。
4. 2回濯ぎ、水を捨てる
 ※水が透明になるまでの濯ぎすぎは栄養分を取り除くことになるので注意が必要です。
5. 10回程度お米を研ぐ
6. 2回濯ぐ

②炊き方
1. ①で研ぎ終わり、水を捨てたお米を内釜に入れて、水位線に合わせて水を入れる
 ※必ず平らなところで水を注ぎ、好みに合わせて水加減を調整します。
 (水の量は、お米の容積の1.2倍とされています。)
2. 炊飯する前に、吸水させる
 ※お米の中心まで十分に水を浸透させることは、芯までふっくら炊くために重要です。
 ※吸水時間は、通常30分程度、冬場は60分程度が理想的です。
3. 炊飯
4. 炊飯の工程で蒸らしが終わったら、炊き上がり。すぐにごはんをほぐす
 ※粒を潰さないようにしゃもじを切るように入れます。釜の底から掘り起こすようにふんわり優しく混ぜ、ほぐします。

写真

こちらのお米もいかがですか?

白馬村では、いろんな声にお応えしてご用意しています!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス