兵庫県 西脇市 (ひょうごけん   にしわきし)

【数量限定】 おせち 和風一段+黒田庄和牛しゃぶしゃぶセット(申込は12月18日まで)※12月31日お届け!(75-4)

【おせち料理が登場!】 西脇市のけんしん亭さんのおせち料理が登場しました。 和風のおせち料理と黒田庄和牛のしゃぶしゃぶをセットにしました。 贅沢なおせち料理をお楽しみください。 下記の注意事項をご確認の上、お申し込みください。 〔栄養成分表示〕 おせち料理(100g当たり): エネルギー166kcal たんぱく質12.8g 脂質4.6g  炭水化物18.3g 食塩相当量1.4g 牛肉(100g当たり):    エネルギー411kcal たんぱく質22.6g 脂質39.5g 炭水化物0.3g  食塩相当量0.1g ぽん酢(100g当たり):   エネルギー61kcal  たんぱく質4g 脂質0g  炭水化物11.2g 食塩相当量7.9g [注意事項] ・暖房のきいた部屋、コタツの上などの直おきはおやめ下さい。 ・直射日光のあたるところには置かないようにご注意ください。 ・商品は受け取り後、冷蔵庫または冷暗所にて保管いただきますようお願いいたします。 ・しゃぶしゃぶセットは、必ず冷蔵庫にて保管ください。 ・12月31日(火)のみのお届けとなっております。天候などで、万が一お届けできない場合は、日を改めて同等品を送付いたします。 ※12月18日(水)までにお申し込みください。 ※クレジットカードでの決済が可能な方のみお申し込みください。その他の決済方法をお選びいただきましても、書類を送付いたしません。ご了承ください。 ※お届け可能地域は、本州・四国です。(青森県、秋田県、離島を除きます。) ※写真はイメージです。 フリーワード おせち おせち料理 和風おせち 割烹 料亭 おせち二段 お重二段 しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶセット 鍋セット しゃぶしゃぶサーロイン 12月31日着 冷蔵 おせち料理 おせち2024 おせち料理2024

75,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
[おせち料理] 煮しめ(帆立貝、椎茸、筍、金時人参、その他)・車海老旨煮・床節旨煮・牛蒡巻・百日鶏照焼・丹波黒豆煮・味付数の子・鯛南蛮漬・竜飛巻・昆布巻・田作り・ローストビーフ・ゆず釜いくら・干柿・小蛸旨煮・栗甘露煮・銀杏串・花れんこん酢漬・栗しぶ皮煮・卵焼 [黒田庄和牛しゃぶしゃぶセット] 黒田庄和牛(神戸ビーフランク、サーロイン300g)・白菜・春菊・白葱・エノキ・椎茸・人参・ポン酢・薬味(葱、もみじおろし) ※冷蔵でのお届けです。 ※おおよそ2~3人前です。

写真
写真
写真

神戸牛の素牛「黒田庄和牛」とは

写真

兵庫県の黒毛和種は他県からの牛を受け入れず、閉鎖育種といわれる手法で純潔を保ってきました。
「但馬牛」とは兵庫県内で生まれ飼われている和牛を指す言葉となり、黒毛和種の中でも貴重な血統を守る系統集団となりました。
「黒田庄和牛」は但馬牛の子牛を兵庫県内の子牛市場(淡路・養父)から買われてきます。
もちろんどの子牛も血統書付きの子牛です。
子牛産地で生後8~10ヵ月くらいになり、選び抜かれた子牛だけが黒田庄町へやって来ます。
納得いくまで愛情をそそぎ、自然豊かな環境の中で育て上げた傑作で、現在そのほとんどが一定の基準を満たした格式高い「神戸ビーフ」に認定されています。

けんしん亭のしゃぶしゃぶには、店主が目利きした黒田庄和牛の「サーロイン」を使用しており、食べやすい大きさなのも特徴です。
白菜・春菊・白葱など西脇市産の地元野菜や、ポン酢・薬味もセットになっているので、手間をかけずに召し上がっていただけます♪

昭和36年創業「けんしん亭」のこだわり

写真
昭和36年9月創業の「けんしん亭」は、播州と丹波の境に位置する西脇市黒田庄町にあります。
西脇市黒田庄町は、加古川が町の中心を流れる田園地帯です。
初代店主の時代から2代目店主の現在まで、「地元の安心安全な食材を、一番おいしい料理にして味わっていただきたい。」という想いを大事にしています。また、初代の頃より「すき焼き」にこだわりやってきました。「ハレの日の御馳走」といえばすき焼きだった為です。すき焼きに使用する肉は”かしわ”が多かった頃から、”牛肉”にこだわり、接待利用など「特別な日にはここで」と地元で愛され続けてきました。
西脇市の特産品である「黒田庄和牛」、「地元野菜」、近隣の特産品である「播州百日どり」など、素材を知り尽くしているからこそできる料理を提供し続けています。

けんしん亭「おせち」誕生物語

写真
平成16年に兵庫県の百貨店から、「地域の食材を使ったおせちを考えてほしい」との依頼がありました。
有名店ともなれば何十万円もするおせちが飛ぶように売れる時代に、無名のけんしん亭としてどのようにアピールできるかが課題でした。
そこで地元の特産品である「黒田庄和牛」を使用したものをと思案しました。出来上がったおせちは、黒田庄和牛のすき焼きセットの二段重ねでした。
野菜・割下も入れ、お客様に手間もかけずに召し上がっていただける商品をと考えたのが、けんしん亭の「おせち」のはじまりです。

店主の想い

店主の想い

「牛蒡の肉巻き」、「丹波黒豆煮」など手作りにこだわり、「播州百日どり照焼」、神戸牛の素牛である「黒田庄和牛ローストビーフ」など地元食材を詰め込んだけんしん亭の「おせち」は、今ではリピーターのお客様も多くいらっしゃいます。
自然豊かな地だからこそ作ることができる、”安心安全”にこだわったけんしん亭の「おせち」で、大切な時間をお過ごしください。

二代目 店主 森脇 冨成

おせちのみの返礼品も人気です!!

写真

「けんしん亭」のその他のお礼の品はこちら

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス