奈良県 奈良市 (ならけん   ならし)

福きたる 招福 麻 飾り 魔除け お守り 麻 リネン 精麻 吉野杉 縁起物 国産 岡井麻布 奈良県 奈良市 なら HJ-08

◆岡井麻布◆ 麻は昔から神聖なもの、魔除けの意味を持つため、神仏と共にお祭りお祝いに欠かせないものとされております。通年を通して飾って頂けます。 木:吉野杉 麻:野州麻  長さ約30cm 重さ約65g 箱入り

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
木:吉野杉  麻:野州麻  長さ約30cm

岡井麻布商店

写真

岡井麻布商店は、1863年(文久3年)に創業された奈良にある奈良晒織元です。

「奈良晒」はあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、良質の高級麻織物です。
江戸時代に入って奈良町にとって主要な物産となり、隆盛期であった江戸中期には奈良町の住人の9割ぐらいは何等かの意味で奈良晒に関係していたといわれるほどだったようです。
しかし明治維新後は需要が激減し、その後、麻織物や絹・木織物の続出により晒業者は徐々転業や廃業に追い込まれました。
そして現在では伝統工芸の分野として小規模に生産されているにすぎません。

当社は、現在も自ら本麻の奈良晒の織元であり、奈良晒の良さを知っていただく事、日々の生活に奈良晒を取り入れていただきたいと考えています。

直接製品に触れていただく場として、奈良市内に「麻布 おかい」として直営店を運営しております。

写真

その他、奈良市のおすすめ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス