【びんご圏域連携】【全3回定期便 先行予約】地元を味わう名産便(吉名じゃがいも・うつみ牡蠣小町・ジビエ) 広島県福山市/一般社団法人世羅町観光協会 肉 猪 海産物 牡蠣 野菜 じゃがいも 定期便
※こちらは全3回お届けの定期便商品です。 ■【吉名じゃがいも】お届け時期:6月下旬〜7月中旬頃 吉名地域のじゃがいも栽培は100年以上の歴史を誇ります。 この地域特有の赤土で栽培されたじゃがいも。 緻密で弾力があり、甘みのある味わいが特徴的です。 昭和27年から39年頃にかけて、日本一の高値で取引された品種。 地元でも流通量は少なく、一部では幻のジャガイモと呼ばれています。 ■【うつみ牡蠣小町】お届け時期:8月上旬頃〜9月上旬頃 温暖で、穏やかな瀬戸内の海で育った牡蠣。 「うつみ牡蠣小町」は広島が開発した独自ブランドです。 品種改良によって夏でも採れる美味しい牡蠣を実現しました。 食べ応えのある肉厚さと濃厚でクリーミーな味わいが特徴。 BBQにもおすすめです。 ■【世羅ジビエ肉】お届け時期:10月〜11月 大自然に育まれた天然猪、野山を駆け巡る野生シカの新鮮な良質肉。 徹底した下処理で柔らかく、臭みのない逸品に仕上げました。 ジビエは疲労回復を助けるビタミンB群がとっても豊富! 血液をさらさらにする多価不飽和脂肪酸はなんと牛肉の2倍以上。 近年では健康食品としても注目を集めています。 この返礼品は、福山市・竹原市・世羅町の各市で製造された、備後圏域共通返礼品です。 ■備後圏域連携中枢都市圏 備後圏域連携中枢都市圏は、広島県の7市2町と岡山県の2市で構成。 歴史的に備後国として1つであったため、県境を越えた生活圏が形成されています。 地域は中国地方の交通・物流の要所で、ものづくり産業の中心地。 また、美しい景色と温かな人々が特徴の観光地でもあります。 野菜 青果 じゃがいも 吉名じゃがいも 海産物 牡蠣 かき 牡蠣小町 かき小町 うつみ牡蠣小町 肉 猪 イノシシ 猪肉 ジビエ 定期便 先行予約 予約 名産品 名産便 産地直送 冷凍 冷蔵 ギフト 贈り物 贈物
- 容量
- 【吉名じゃがいも】※常温配送 内容量:約5kg、M〜Lサイズ 原材料:じゃがいも 保存方法:新聞紙や紙袋で包む、風通しのよい涼しい場所で保管 気温が上がると芽が出たり、明るい場所では緑色化します。 【うつみ牡蠣小町】※冷蔵配送 内容量:福山産養殖牡蠣 約2kg(12〜18個)、M〜Lサイズ 付属品:牡蠣ナイフ、軍手 原材料:牡蠣(加熱用) 保存方法:冷蔵庫や5℃以下の冷暗所で保存 生ものなので到着後できるだけ早くお召し上がりください。 【ジビエ肉】※冷凍配送 内容量:猪モモ 焼肉用(300g)・鹿ロース 焼肉用(300g) 原材料:猪、鹿 <すぐに食べない場合> ・冷蔵庫でゆっくり解凍する (常温不可・約一晩) ・湯通しをする(猪肉のみを80℃のお湯で肉の色が白くなるまで) <すぐに食べる場合> ・沸騰したお湯の中に解凍した肉を入れ、軽く茹でながらアクを取り除き、冷水にさらす。 ※注意事項:猪肉は冷凍品です。冷蔵庫解凍をオススメします。 急速解凍や常温解凍などはドリップ液が出ます。 (これがクセ・アク・臭いの原因となります) 【原料原産地】 ・吉名じゃがいも:広島県竹原市産・うつみ牡蠣小町:広島県福山市産・世羅ジビエ肉:広島県世羅町産