愛媛県 久万高原町 (えひめけん   くまこうげんちょう)

コシヒカリ 精米5kg 令和7年産 | 久万高原町 米 新米 お米 こめ コメ 愛媛 ※2025年9月下旬頃より順次発送予定 ※離島への配送不可

産地は、四国の軽井沢と呼ばれる平均標高800mの高原のまち、久万高原町。 自然豊かな山間部でお米を栽培しています。 おいしさの秘訣は、冷涼な気候と、昼夜の寒暖差、石鎚山系の清らかな水など、米づくりに最適な条件を満たした自然環境です。 そんな好環境で丹精込め、育てているのは、コシヒカリ。 コシヒカリは、米自体が持つ甘みと旨みが豊かで、適度な粘りと弾力を持ち合わせた品種。和食にぴったり。 ぜひ炊きたてをそのまま味わっていただきたいです。 こちらの返礼品は、精米5kg×1袋のお届けです。 ※着日指定不可 ※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可) 【産地名】愛媛県上浮穴郡久万高原町 【品種】コシヒカリ 【産年】令和7年産 【使用割合】単一原料米 【精米時期】ラベルに記載 【貯蔵米】農家低温貯蔵米 【製造者】 阪本雅彦 上浮穴郡久万高原町沢渡 【関連キーワード】 ふるさと納税米 お米 コシヒカリ 5kg 10kg 令和7年産 新米 清流米 高原米 高原 寒暖差 農薬半減 特別栽培米 子供に安心お米 妊婦向け米 赤ちゃんおかゆ用米 無農薬お米 新潟県産コシヒカリ 北海道産ゆめぴりか 秋田県産あきたこまち 福井県産いちほまれ 山形県産つや姫 熊本県産森のくまさん 愛媛県産コシヒカリ 佐賀県産さがびより 魚沼産コシヒカリ 九州産米 もちもちお米 甘いお米 冷めても美味しいお米 お弁当向きお米 炊きたておいしい米 粘り強い米 あっさり系米 香りが良い米 ふっくら炊ける米 生産者 こだわり 先行予約 数量限定お米 精米 愛媛県 久万高原町 阪本雅彦

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
5kg×1袋

こだわりポイントをご紹介

写真
冷涼な気候、昼夜の寒暖差、石鎚山系の清らかな水。
この自然豊かな環境に感謝しながら、毎年コシヒカリを大切に育てています。
土づくりや水の管理、収穫のタイミング、そして低温での乾燥方法。見えないところほど丁寧に。手間はかかりますが、それが本当においしいお米をつくるために欠かせない工程です。

わたしたちが作っています

写真
愛媛県久万高原町でお米を育てています。
自然の力を活かしながら、毎年、土づくりから稲の管理、収穫、乾燥まで、一つひとつ丁寧に向き合っています。
特に気をつけているのは、水の管理と、稲の「顔」を毎日見ること。
手をかけた分だけ、ちゃんと応えてくれるのが米づくりの面白さです。

こんなところで作っています

写真
四国の軽井沢と呼ばれる愛媛県久万高原町の標高800mに位置する高原のまちです。
山々に囲まれたこの土地は、冷涼な気候と昼夜の寒暖差、石鎚山系の清らかな水など、米づくりにとって理想的な自然環境がそろっています。

この時期がおすすめ!

写真
久万高原町で育てた自慢のコシヒカリは、甘み・旨み・粘り・弾力のバランスが絶妙なお米です。
炊きたてはもちろん、冷めてもおいしく、おにぎりやお弁当、和食全般によく合います。
季節が移っても、その品質とおいしさは変わらず、毎日の食卓を豊かにしてくれます。
新米の時期はもちろん、一年を通して楽しんでいただける、久万高原町自慢のコシヒカリのみずみずしく香り高い味わいを、ぜひご賞味ください。

わたしたちの想い

写真
自然と向き合い、毎日田んぼで稲の一本一本の様子を丁寧に観察しながら、土づくりや水の管理にこだわってお米を育てています。
食べてくださる方が「おいしいね」と笑顔になってくれる、その瞬間を想いながら、農業への誇りと感謝を胸に、一粒一粒に想いを込めて今日も田んぼに立っています。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

写真
寄付者の皆さまからたくさんの温かいお言葉をいただき、心から感謝しております。
少しでも久万高原町の魅力や自然の恵みを知っていただけたことが何よりの喜びであり、私たちの励みとなっています。

お米関連の品はこちら

もち麦もあります

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス