高知県 四万十町 (こうちけん   しまんとちょう)

【栗焼酎】 ダバダ火振 (25度) 720ml ほのかな香りとソフトな甘み /Hmm-B10 ダバダ火振 栗焼酎 地酒 無手無冠 四万十 高知 老舗 お取り寄せ 贈り物 ギフト プレゼント お歳暮 お中元 お年賀 手土産 焼酎

栗のほのかな香りとソフトな甘みが広がる栗焼酎「ダバダ火振」 老舗酒造 無手無冠がおくる最高傑作をお楽しみください。 ※ 20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。 【関連ワード】 栗焼酎 ダバダ火振 720ml 地酒 無手無冠 四万十 高知 老舗 お取り寄せ 贈り物 ギフト プレゼント お歳暮 お中元 お年賀 手土産 焼酎

7,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ダバダ火振(栗焼酎) 720ml

写真

ダバダ火振(720ml)

内容

「ダバダ火振(栗焼酎)」 720ml × 1本

・内容量:720ml
・原材料名:栗50%、麦25%、米、米麹25%
・アルコール度数:25度

※ 20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。

栗をたっぷりと使った本格栗焼酎「ダバダ火振」

写真

栗のほのかな香りとソフトな甘みが、口の中でふわっと広がる栗焼酎。
栗をたっぷり50%も使用し、その香りを封じ込めるように低温でゆっくりと蒸留しています。
今では全国からご注文をいただき、品薄が続く一品です。

半沢直樹も愛飲の栗焼酎

池井戸潤さんの小説「半沢直樹 アルルカンと道化師」に「ダバダ火振」の文字が!
半沢直樹も愛飲している栗焼酎「ダバダ火振」を是非一度ご賞味ください。

楽しみ方いろいろ

写真

お湯割、水割、ロックがおすすめです。お好みの飲み方でお楽みいただけます。

四万十の豊かな山間の地で酒造りを続ける、無手無冠(むてむか)

写真

いまから120年以上前の明治26年に創業した、株式会社 無手無冠(むてむか)は、高知の西に位置する四万十町大正地域にあります。

「冠におぼれず、飾らず、素朴な心を大切に、ひたすら自然を生かした地の酒造り」をモットーに、全国的に人気のある栗焼酎「ダバダ火振」を始め、四万十の豊かな自然に育まれた素材を生かした地酒をつくり続けている酒蔵です。

美しい自然と素朴な真心に育まれたふるさとの地酒をご堪能ください。

写真

お届けイメージ

写真

栗焼酎「ダバダ火振」720ml × 1本を箱に入れてお届けします。

写真

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス