武雄焼(陶器)マグ 2個セット 金彩花三島 W007
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万1千円以上のご寄附をいただいた方 武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です。 日常の様々な生活にあった器を数多く作陶しています。 素地がまだ乾かないうちに文様を彫り、文様に異なる土を埋め込まれたものを象嵌といいます。 他にも、三島手・刷毛目・粉引といった技法を使っています。 空間をより一層引き立てる作品をお楽しみください。 生産者:綿島康浩陶工房(武雄市) ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 (平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
- 容量
- 金彩花三島マグ(容量240ml)×2個 刷毛目:赤土の上に刷毛によって白化粧土を巻いて、灰釉を掛けて焼成したもの。 ※手作り1点もののため、サイズや模様は異なります。
「佐賀県難病支援ネットワーク」について
難病があっても地域で普通に暮らしたい!

『ひとりじゃないよ、一緒に話せる仲間がいます!』を合言葉に、「難病があっても地域で普通に暮らしたい!働きたい!仲間が欲しい!」をかなえるために、私たちは活動しています。
みなさんの「ウェルビーイング」をめざし、関係機関と連携しながら、日常生活・就労支援・制度の関する支援そして、講演会・交流会・研修会を開催し、難病の正しい理解と普及啓発活動を行っています。

寄附金の使い道について
皆様から頂いた寄附金は、難病の普及啓発活動、災害支援活動等に活用させていただいています。円滑なコミュニケーションのツール、またどこでもすぐに全国と繋がるzoomでの交流会の通信機器として『iPad』を購入し、皆様に無料で貸し出しております。また、災害時や緊急時に適切な医療を受け取ることができるツール『緊急医療・支援手帳』をリニューアルし難病や疾患、障害をお持ちの方全員に使っていただきたいツールです。多くの方に使って頂けるよう無料で配布しております。
佐賀県難病支援ネットワークのその他のお礼の品
-
【セット】【和雑貨手作り】御祝着物(ごしゅうぎもの)1点+葉書着物(はが...
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、9千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\nタンスの中に眠っていた着物をイノベート。\\n「きもの」に新しい価値を創造する【きものkimono】\\n\\n大好きな親友へ、大切なあの人へ、いつまでもつづく友情や愛情、気持ちを込めて贈る、新しいお祝いのカタチをセットにしてお届けします。\\n\\n【お祝いの気持ちを雅に贈る「御祝着物」】\\n 正絹の着物生地で作ったご祝儀袋「御祝着物(ごしゅうぎもの)」。\\n 水引は梅結びに仕上げました。\\n 婚礼・出産・入園・入学・卒園・卒業・進学・長寿・餞別…などなど、すべてのお祝いに使用できます。\\n また、受け取った方は、袱紗(ふくさ)、小風呂敷、ひざ掛け、お弁当包みなど、多様な用途でずっと長くご利用いただけます。\\n あなたの想いをいつまでもあの人のもとに。\\n 台紙・封筒・短冊2枚 付き\\n\\n【着物が彩る和のはがき「葉書着物」】\\n 大切な日本文化を伝え残せるよう、着物生地・帯生地を使って葉書を作り、筆文字で言葉を添えました。\\n 和の葉書として、お部屋のインテリアとして、日本から海外へのお便りとしてお楽しみください。\\n\\n※着物柄・色などの指定はできません。\\n※言葉は選べる場合があります。ご希望の文字・言葉などある場合は、お問い合わせください。\\n\\n提供:きものkimono(佐賀市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:・正絹づくりご祝儀袋:1式(台紙・封筒・短冊2枚)\\n・和風ハガキ:1枚
申込:通年
【セット】【和雑貨手作り】葉書着物(はがきもの)1点+着物小物(マグネッ...
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、6千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\nタンスの中に眠っていた着物をイノベート。\\n「きもの」に新しい価値を創造する【きものkimono】\\n\\n着物が彩る和のはがき「葉書着物(はがきもの)」\\nそしてワンランク上の和をいつもそばに「着物小物(きものこもの)|マグネット」\\n\\n小さなものにもこだわる品格ある本物の和を使ったぜいたくな日常生活「葉書着物」1点と「着物小物|マグネット」3点をセットにしました。\\n\\n【返礼品説明】ー「葉書着物」\\n大切な日本文化を伝え残せるよう着物生地・帯生地を使って葉書を作り、筆文字で言葉を添えました。\\n手づくりなので、世界にひとつだけのはがきです。\\n和の葉書として、お部屋のインテリアとして、日本から海外へのお便りとしてお楽しみください。\\n\\n※着物柄・色などの指定はできません。\\n※言葉は選べる場合があります。ご希望の文字・言葉などある場合は、お問い合わせください。\\n\\n【返礼品説明】ー「着物小物」\\nいくつあってもうれしい小物たち。\\n正絹で作った小物です。\\nいつもそばに置いておくもの、いつも身につけるもの、大切な人への贈り物にもどうぞ。\\n手に触れたその時、本物の価値がわかります。\\n\\n※着物柄・色などの指定はできません。\\n※大:約38mm、中:約27mmの3個セットです。\\n\\n提供:きものkimono(佐賀市)
容量:・和風ハガキ:1枚\\n・和風小物(マグネット) :3個セット
申込:通年
【セット】あしつぼマッサージボール&レールセット
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、2万9千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n■特徴\\n飛鳥工房が作るやさしい木のマッサージボールとレールのセットです。\\nこのリフレぐはコロコロのボールを転がすだけ。自分で力を調節できるあしつぼグッツです。\\n実は子供の運動能力向上にも5~6歳までの足裏刺激が重要。\\n家族でコロコロしてみてください。\\n \\n■セット内容\\nマッサージボール×2\\nレール×1\\n巾着袋×1\\n \\n■サイズ\\nボール:約直径4.4cm\\nレール:幅5cm×長さ21cm×厚み1.8cm\\n \\n■木の種類\\nボール:ウォールナット(黒)×ビーチ(白)\\nレール:ウォールナット\\n*天然の木材を使用していますので写真と木目が違う場合がございます。\\n\\n塗料\\nドイツ『リボス社』のクノスという天然塗料を使用しております。\\n\\n生産者:株式会社飛鳥工房(佐賀市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:ボール 2個:約直径4.4cm\\nレール 1個:幅5cm×長さ21cm×厚み1.8cm\\n説明書\\n巾着袋
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。何卒ご了承ください。
【セット】ファーストスプーンセット(スプーン、器)
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万8千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n■特徴 \\n天然素材の木を使用していますので、口触りがいいです。\\n匙が浅いので赤ちゃんも食べやすく加工しています。\\n1本で離乳初期から後期・卒業まで長くお使いいただけます。\\n\\n器は持ちやすく、すくいやすいようカーブをかけて加工しています。\\n※スプーンはグッドデザイン賞受賞。\\n \\n■サイズ\\nスプーン:長さ18cm×幅2.4cm×高さ約9mm\\n器:長さ16cm×幅8.3cm×厚み約2.5cm\\n \\n■重量\\nスプーン:約11g 器:105g\\n \\n■素材\\nスプーン:バーチ\\n器:バーチ \\n \\n■塗料\\n米ぬかオイル\\n\\n生産者:株式会社飛鳥工房(佐賀市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:スプーン:1個(サイズ:長さ18cm×幅2.4cm×高さ約9mm)\\n器:1個(サイズ:長さ16cm×幅8.3cm×厚み約2.5cm)\\n\\n電子レンジ×\\n食洗器×
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1~2週間程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。何卒ご了承ください。
【和雑貨手作り1点もの】御包着物(おつつみきもの) |きものkimono
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\nタンスの中に眠っていた着物をイノベート。\\n「きもの」に新しい価値を創造する【きものkimono】\\n\\n贈り物の新たなスタイル「御包着物(おつつみきもの)」\\n特別なあの人への贈り物に。\\n気品ある伝統的な和の心と相手を想うあなたの気持ちを着物生地から生まれた「御包着物」で添えてみませんか。\\n\\n【返礼品説明】\\nお酒を包むためのkimono「御包着物」。\\nお酒を包んだあとはテーブルクロスや風呂敷としてご利用できます。\\n贈り主であるあなたの想いが、いつまでもあの人の手もとに残ります。\\n\\n日本酒・焼酎・ワインなど720ml (4合ビン)を包むことができます。\\n\\n※色・柄を指定することはできません。\\n あらかじめご了承ください。\\n\\n提供:きものkimono(佐賀市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:サイズ:72cm x60cm\\n(日本酒・ワイン・焼酎など 720mlビンまで包装可能)
申込:通年
【香蘭社】MIYABI・27cmプレート
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万9千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n美しいレリーフが施された上質な香蘭社製有田焼の27cmプレートです。\\n昭和初期の照明デザインの様な飾らない落ち着きのある味わいを表現した和モダンな雰囲気がおしゃれです。\\nお皿のリムの部分は約3.5cm程あります。\\n2~3人分のお料理を盛り付けたり、一人分のカレーやパスタなどのお皿としてもいいですね。\\nこのサイズなら大盛でも安心です。\\n\\n※レンジ可・食洗器可\\n\\n生産者:(株)香蘭社(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:プレート:1枚\\nサイズ(径27cm 高3.5cm)レンジ可・食洗器可
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後1~2週間程度 在庫切れの場合、約2~3か月お時間を頂戴します。 ※GWや年末年始等、長期休暇の時期は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【香蘭社】コバルトライン(R)・コーヒー碗皿
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、4万7千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n香蘭社の鮮やかなコバルトブルーと白磁のコントラストが美しいコーヒー碗皿です。\\n薄く上品な口当たりで、青と白だけで表現したシンプルでスタイリッシュなお品です。\\nいつものコーヒータイムをより上質な時間にしてくれます。\\n\\n※レンジ可・食洗器可\\n\\n生産者:(株)香蘭社(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:碗皿:1客\\nカップ高さ7.5cm 口径7.5cm\\nソーサー高さ2.5cm 径15cm\\n(カップ+ソーサー高さ 8cm)\\n容量 180cc(満水で計測)\\nレンジ可・食洗器可
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後1~2週間程度 在庫切れの場合、約2~3か月お時間を頂戴します。 ※GWや年末年始等、長期休暇の時期は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【香蘭社】ホワイト&レリーフ・19.5cmボウル
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸時代から続く有田焼の老舗、香蘭社の定番として発表しているレリーフシリーズの真っ白な19.5cmのボウルです。\\nお料理が映える爽やかで上品な白の器です。\\n細やかなレリーフが特徴のこのシリーズは、様々なアイテムと組み合わせて演出でき、素敵なテーブルコーディネートをお手伝いします。\\nサラダボールとして、夏は素麵鉢として、ティータイムにはお菓子を盛り合わせたりと、とっても使い勝手の良いボウルです。\\n\\n※レンジ可・食洗器可\\n\\n生産者:(株)香蘭社(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:ボウル:1個\\nサイズ(径19.5× 高さ7.5cm )\\nレンジ可・食洗器可
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後1~2週間程度 在庫切れの場合、約2~3か月お時間を頂戴します。 ※GWや年末年始等、長期休暇の時期は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【香蘭社】ホワイト&レリーフ・22.5cmプレート
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、2万3千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸時代から続く有田焼の老舗、香蘭社の定番として発表しているレリーフシリーズの真っ白な22.5cmのプレートです。\\nお料理が映える爽やかで上品な白の器です。\\nカレーやパスタ、時にはプレートに季節のお花を楽しんだり、しっかりしていて重ねてもいいから、ピクニックに連れて行ってもOKです。\\n少し深みのある上質な器は、様々なアイテムと組み合わせて演出でき、素敵なテーブルコーディネートをお手伝いします。\\n\\n※レンジ可・食洗器可\\n\\n生産者:(株)香蘭社(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:プレート:1枚\\nサイズ(径 22.5cm)\\nレンジ可・食洗器可
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後1~2週間程度 在庫切れの場合、約2~3か月お時間を頂戴します。 ※GWや年末年始等、長期休暇の時期は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【香蘭社】黒釉鍋島文・飯碗
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万4千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n香蘭社製有田焼の伝統的な文様「鍋島文」の、ちょっと大き目の飯碗です 。\\nシックで艶やかな黒釉が独特な美しさで表現され、ご飯の白が引き立ちより美味しくお召し上がりいただけます。\\n男性向けだけでなく、お茶漬け碗や小どんぶり碗など様々な用途でお使いいただけます。\\n\\n※レンジ可・食洗器可\\n\\n生産者:(株)香蘭社(有田町)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:飯碗:1個\\nサイズ(径 13cm)\\nレンジ可・食洗器可
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後1~2週間程度 在庫切れの場合、約2~3か月お時間を頂戴します。 ※GWや年末年始等、長期休暇の時期は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
つむぐ【和雑貨手作り】布草履(ぬのぞうり) 各サイズから2点選べる
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、4万2千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n新しい浴衣の反物を使って編み上げた手作りの布ぞうり。\\nひとつひとつの作品を丹精込めて作り上げました。\\n\\n洗濯ネットに入れれば、洗濯機で洗うこともできます。\\n\\n※こちらは2サイズの布草履です。\\n ・約23~24.5cmと約27cmです。\\n(手作りですので個体差があります。ご了承ください。)\\n※2サイズからお好きなサイズを2点お選びいただき、応援メッセージ欄へご記入ください。\\n※柄・色などの指定はできません。ご了承ください。\\n\\n生産者:つむぐ(佐賀市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:布草履:2個\\n※2サイズからお好きなサイズを2点お選びいただき、応援メッセージ欄へご記入ください。\\n※色・柄の指定はできません。何卒ご了承ください。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月~2ヶ月程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承下さい。 ※GW、年末年始や天候、道路状況等により遅延する場合がありますこと、予めご了承下さい。
つむぐ【和雑貨手作り】布草履(ぬのぞうり) 女性用 23〜24cm
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、1万9千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n※こちらはMサイズ(23〜24cm)の女性用です。\\n\\n新しい浴衣の反物を使って編み上げた手作りの布ぞうり。\\n\\nひとつひとつの作品を丹精込めて作り上げました。\\n\\nさわり心地がよく、素足でも履き心地もよく、外反母趾などに悩む方にもおすすめ。\\n\\n洗濯ネットに入れれば、洗濯機で洗うこともできます。\\n\\n健康は足もとから。\\n長く使用することで愛着を持っていただけると嬉しいです。\\n\\n※柄・色などの指定はできません。ご了承ください。\\n\\n提供:つむぐ(佐賀市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:手づくり布ぞうり(浴衣反物使用) :Mサイズ23〜24cm 1セット\\n※柄・色の指定はできません。何卒ご了承ください。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月~2ヶ月程度
つむぐ【和雑貨手作り】布草履(ぬのぞうり) 男性用 26〜27cm
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、1万9千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n※こちらはLサイズ(26〜27cm)の男性用です。\\n\\n新しい浴衣の反物を使って編み上げた手作りの布ぞうり。\\nひとつひとつの作品を丹精込めて作り上げました。\\n\\nさわり心地がよく、素足でも履き心地もよく、外反母趾などに悩む方にもおすすめ。\\n\\n洗濯ネットに入れれば、洗濯機で洗うこともできます。\\n\\n健康は足もとから。\\n長く使用することで愛着を持っていただけると嬉しいです。\\n\\n※柄・色などの指定はできません。ご了承ください。\\n\\n提供:つむぐ(佐賀市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:手づくり布ぞうり(浴衣反物使用): Lサイズ26〜27cm 1セット\\n※色・柄の指定はできません。何卒ご了承ください。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月~2ヶ月程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承下さい。 ※GW、年末年始や天候、道路状況等により遅延する場合がありますこと、予めご了承下さい。
ケロチェア
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、11万6千円以上のご寄附をいただいた方\\n \\n■特徴\\nカエルのような横顔をした子どもの椅子、ケロです。\\nはじめてのおすわりにぴったり。 \\n背もたれを丸棒にして持ち運びしやすくしました。 \\n \\nちょっと靴を履くときなど、大人の方でも十分すわれます。 \\n \\nお子様が大きくなってもずっと使っていけるもの。 \\n子どもの子どもにあげれるもの。 そんな気持ちを込めて作りました。\\n\\n※受注生産品ですので、約1~2ヶ月いただきます。\\n \\n■サイズ:\\n幅31cm×奥行30.5cm×背もたれまでの高さ27.5cm\\n(座面までの高さ15cm) \\n \\n■重量\\n約1907g\\n \\n■対象年齢\\nおすわりができるようになってから\\n \\n■木の種類\\n側面:ラバーウッド \\n座面・背もたれ:アルダー \\n*天然の木材を使用していますので写真と木目が違う場合がございます。\\n \\n■デザイナー\\nTakasu Gaku Design and Associates\\nタカスガク\\n \\n■塗料\\nドイツ『リボス社』のクノスという天然塗料を使用しております。\\n\\n■製造\\n木のおもちゃ飛鳥工房(日本・佐賀県)\\n\\n生産者:株式会社飛鳥工房(佐賀市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:イス:1脚:(サイズ幅31cm×奥行30.5cm×背もたれまでの高さ27.5cm)\\n(座面までの高さ15cm)
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、受注生産品ですので約1~2ヶ月程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。何卒ご了承ください。
ケロテーブル
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、23万8千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n■特徴\\nケロチェアと高さがぴったりのケロテーブル。\\n50cmの四角形で、向かい合ってお絵かきしたり、お食事したりすることができます。 \\n \\n■サイズ:\\n天板50cm×50cm×高さ30cm \\n \\n■木の種類\\n天板・足板:ラバーウッド \\n*天然の木材を使用していますので写真と木目が違う場合がございます。\\n \\n■塗料\\nドイツ『リボス社』のクノスという天然塗料を使用しております。\\n\\n※受注生産品ですので、発送までに約1~2ヶ月いただきます。\\n\\n生産者:株式会社飛鳥工房(佐賀市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:テーブル:1台(サイズ:天板50cm×50cm×高さ30cm )
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、受注生産品ですので、1~2ヶ月程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GW、年末年始、天候、道路状況により遅延する場合がございます。何卒ご了承ください。
中里太郎右衛門窯 朝鮮唐津湯呑(B-2)
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、2万6千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n飴釉(鉄釉)をかけたものに白くなる藁灰釉を掛け分けたものが朝鮮唐津と呼ばれています。\\n朝鮮半島で作られたものか唐津で作られたものか分からないという事から両方の名前をとって朝鮮唐津というようになったと言われています。\\n唐津焼は1つ1つ手作りのため、色、絵模様が異なる場合がございます。それぞれに味があり、良さがございます。どうぞご愛用下さい。\\n\\n■唐津焼とは\\n唐津焼とは、430年程前から北部九州の唐津近郊で焼かれていた陶器の事です。\\n唐津は昔から大陸との交流が深かった関係で、中国や朝鮮半島で焼物を作っていた人々が北部九州に渡って来ました。\\n大陸から渡って来た陶工たちは自分の故郷でしていた技法を使って焼物を作りました。\\n古唐津の窯跡は佐賀県、長崎県に200カ所程ありますが、それぞれの窯でいろいろなものを作っています。\\n\\n■中里家の歴史\\n中里家初代又七は1596年に現在の伊万里市で窯を開いています。\\nその後、窯の場所を移りながら、唐津藩御用窯陶工・御用窯として藩から扶持をもらい仕事をしていました。\\nそして現在の太郎右衛門窯がある唐人町、現在は町田(ちょうだ)に窯が移されます。五代中里喜平次の時で1734年のことです。\\nここで焼かれたものは一般の販売を禁じ藩の献上品として焼かれたことで献上唐津と呼ばれていました。\\n明治の廃藩置県後は民間の窯となり、中里家だけが御茶碗窯を守り続けています。\\n\\n生産者:中里太郎右衛門陶房(唐津市)
容量:朝鮮唐津湯呑:1個\\n(高さ:8.6cm、径:8.5cm)\\n※木箱付
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GWや年末年始等、長期休暇の時期は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
中里太郎右衛門窯 朝鮮唐津湯呑(B-27)
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万1千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n飴釉(鉄釉)をかけたものに白くなる藁灰釉を掛け分けたものが朝鮮唐津と呼ばれています。\\n朝鮮半島で作られたものか唐津で作られたものか分からないという事から両方の名前をとって朝鮮唐津というようになったと言われています。\\n唐津焼は1つ1つ手作りのため、色、絵模様が異なる場合がございます。それぞれに味があり、良さがございます。どうぞご愛用下さい。\\n\\n■唐津焼とは\\n唐津焼とは、430年程前から北部九州の唐津近郊で焼かれていた陶器の事です。\\n唐津は昔から大陸との交流が深かった関係で、中国や朝鮮半島で焼物を作っていた人々が北部九州に渡って来ました。\\n大陸から渡って来た陶工たちは自分の故郷でしていた技法を使って焼物を作りました。\\n古唐津の窯跡は佐賀県、長崎県に200カ所程ありますが、それぞれの窯でいろいろなものを作っています。\\n\\n■中里家の歴史\\n中里家初代又七は1596年に現在の伊万里市で窯を開いています。\\nその後、窯の場所を移りながら、唐津藩御用窯陶工・御用窯として藩から扶持をもらい仕事をしていました。\\nそして現在の太郎右衛門窯がある唐人町、現在は町田(ちょうだ)に窯が移されます。五代中里喜平次の時で1734年のことです。\\nここで焼かれたものは一般の販売を禁じ藩の献上品として焼かれたことで献上唐津と呼ばれていました。\\n明治の廃藩置県後は民間の窯となり、中里家だけが御茶碗窯を守り続けています。\\n\\n生産者:中里太郎右衛門陶房(唐津市)
容量:朝鮮唐津湯呑:1個\\n(高さ:8.8cm、径:7.6cm)\\n※木箱付
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GWや年末年始等、長期休暇の時期は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
中里太郎右衛門窯 絵唐津湯呑(B-24)
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、2万4千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n絵唐津は唐津焼を代表する技法で、生のまま鉄砂で身近にある草、木、花、鳥等の文様を描き、長石釉をかけたものです。\\n唐津焼は1つ1つ手作りのため、色、絵模様が異なる場合がございます。\\nそれぞれに味があり、良さがございます。どうぞご愛用下さい。\\n\\n■唐津焼とは\\n唐津焼とは、430年程前から北部九州の唐津近郊で焼かれていた陶器の事です。\\n唐津は昔から大陸との交流が深かった関係で、中国や朝鮮半島で焼物を作っていた人々が北部九州に渡って来ました。\\n大陸から渡って来た陶工たちは自分の故郷でしていた技法を使って焼物を作りました。\\n古唐津の窯跡は佐賀県、長崎県に200カ所程ありますが、それぞれの窯でいろいろなものを作っています。\\n\\n■中里家の歴史\\n中里家初代又七は1596年に現在の伊万里市で窯を開いています。\\nその後、窯の場所を移りながら、唐津藩御用窯陶工・御用窯として藩から扶持をもらい仕事をしていました。\\nそして現在の太郎右衛門窯がある唐人町、現在は町田(ちょうだ)に窯が移されます。五代中里喜平次の時で1734年のことです。\\nここで焼かれたものは一般の販売を禁じ藩の献上品として焼かれたことで献上唐津と呼ばれていました。\\n明治の廃藩置県後は民間の窯となり、中里家だけが御茶碗窯を守り続けています。\\n\\n生産者:中里太郎右衛門陶房(唐津市)
容量:絵唐津湯呑:1個\\n(高さ:8.6cm、径:8.2cm)\\n※木箱付
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GWや年末年始等、長期休暇の時期は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
中里太郎右衛門窯 絵唐津湯呑(B-7)
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、2万4千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n絵唐津は唐津焼を代表する技法で、生のまま鉄砂で身近にある草、木、花、鳥等の文様を描き、長石釉をかけたものです。\\n唐津焼は1つ1つ手作りのため、色、絵模様が異なる場合がございます。\\nそれぞれに味があり、良さがございます。どうぞご愛用下さい。\\n\\n■唐津焼とは\\n唐津焼とは、430年程前から北部九州の唐津近郊で焼かれていた陶器の事です。\\n唐津は昔から大陸との交流が深かった関係で、中国や朝鮮半島で焼物を作っていた人々が北部九州に渡って来ました。\\n大陸から渡って来た陶工たちは自分の故郷でしていた技法を使って焼物を作りました。\\n古唐津の窯跡は佐賀県、長崎県に200カ所程ありますが、それぞれの窯でいろいろなものを作っています。\\n\\n■中里家の歴史\\n中里家初代又七は1596年に現在の伊万里市で窯を開いています。\\nその後、窯の場所を移りながら、唐津藩御用窯陶工・御用窯として藩から扶持をもらい仕事をしていました。\\nそして現在の太郎右衛門窯がある唐人町、現在は町田(ちょうだ)に窯が移されます。五代中里喜平次の時で1734年のことです。\\nここで焼かれたものは一般の販売を禁じ藩の献上品として焼かれたことで献上唐津と呼ばれていました。\\n明治の廃藩置県後は民間の窯となり、中里家だけが御茶碗窯を守り続けています。\\n\\n生産者:中里太郎右衛門陶房(唐津市)
容量:絵唐津湯呑:1個\\n(高さ:9.5cm、径:6.6cm)\\n※木箱付
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GWや年末年始等、長期休暇の時期は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
中里太郎右衛門窯 絵唐津皿(A-5)
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、7万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n絵唐津は唐津焼を代表する技法で、生のまま鉄砂で身近にある草、木、花、鳥等の文様を描き、長石釉をかけたものです。\\n唐津焼は1つ1つ手作りのため、色、絵模様が異なる場合がございます。\\nそれぞれに味があり、良さがございます。どうぞご愛用下さい。\\n\\n■唐津焼とは\\n唐津焼とは、430年程前から北部九州の唐津近郊で焼かれていた陶器の事です。\\n唐津は昔から大陸との交流が深かった関係で、中国や朝鮮半島で焼物を作っていた人々が北部九州に渡って来ました。\\n大陸から渡って来た陶工たちは自分の故郷でしていた技法を使って焼物を作りました。\\n古唐津の窯跡は佐賀県、長崎県に200カ所程ありますが、それぞれの窯でいろいろなものを作っています。\\n\\n■中里家の歴史\\n中里家初代又七は1596年に現在の伊万里市で窯を開いています。\\nその後、窯の場所を移りながら、唐津藩御用窯陶工・御用窯として藩から扶持をもらい仕事をしていました。\\nそして現在の太郎右衛門窯がある唐人町、現在は町田(ちょうだ)に窯が移されます。五代中里喜平次の時で1734年のことです。\\nここで焼かれたものは一般の販売を禁じ藩の献上品として焼かれたことで献上唐津と呼ばれていました。\\n明治の廃藩置県後は民間の窯となり、中里家だけが御茶碗窯を守り続けています。\\n\\n生産者:中里太郎右衛門陶房(唐津市)
容量:絵唐津皿:1枚\\n(高さ:5.0cm、径:24.0cm)\\n※木箱付
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GWや年末年始等、長期休暇の時期は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
中里太郎右衛門窯 絵唐津碗皿
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、7万9千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n絵唐津は唐津焼を代表する技法で、生のまま鉄砂で身近にある草、木、花、鳥等の文様を描き、長石釉をかけたものです。\\n唐津焼は1つ1つ手作りのため、色、絵模様が異なる場合がございます。\\nそれぞれに味があり、良さがございます。どうぞご愛用下さい。\\n\\n■唐津焼とは\\n唐津焼とは、430年程前から北部九州の唐津近郊で焼かれていた陶器の事です。\\n唐津は昔から大陸との交流が深かった関係で、中国や朝鮮半島で焼物を作っていた人々が北部九州に渡って来ました。\\n大陸から渡って来た陶工たちは自分の故郷でしていた技法を使って焼物を作りました。\\n古唐津の窯跡は佐賀県、長崎県に200カ所程ありますが、それぞれの窯でいろいろなものを作っています。\\n\\n■中里家の歴史\\n中里家初代又七は1596年に現在の伊万里市で窯を開いています。\\nその後、窯の場所を移りながら、唐津藩御用窯陶工・御用窯として藩から扶持をもらい仕事をしていました。\\nそして現在の太郎右衛門窯がある唐人町、現在は町田(ちょうだ)に窯が移されます。五代中里喜平次の時で1734年のことです。\\nここで焼かれたものは一般の販売を禁じ藩の献上品として焼かれたことで献上唐津と呼ばれていました。\\n明治の廃藩置県後は民間の窯となり、中里家だけが御茶碗窯を守り続けています。\\n\\n生産者:中里太郎右衛門陶房(唐津市)
容量:絵唐津碗:1個、絵唐津皿:1枚\\n(碗:径8.3cm x 高7.0cm、皿:径14.4cm×高3.2cm)\\n※木箱付
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月程度 ※離島へのお届けはできかねます。何卒ご了承ください。 ※GWや年末年始等、長期休暇の時期は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
武雄焼(陶器)カップ&ソーサーセット 黒花三島 W002
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n■カップ\\n 口径8cm×高さ6cm 容量200ml\\n■ソーサー\\n 口径14cm×高さ2.5cm\\n\\n武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です。\\n日常の様々な生活にあった器を数多く作陶しています。\\n素地がまだ乾かないうちに文様を彫り、文様に異なる土を埋め込まれたものを象嵌といいます。\\n他にも、三島手・刷毛目・粉引といった技法を使っています。\\n空間をより一層引き立てる作品をお楽しみください。\\n\\n三島*を施し、金雲母の絵の具を焼き付けています。\\n内側は、白化粧土で刷毛まき**して、\\nところどころ赤く発色しています。\\n\\n*三島…赤土の上に印花***を型押しし、その中に白化粧土を象嵌し、透明釉をかけて焼成したもの。\\n**刷毛目…赤土の上に、刷毛によって白化粧土をまき、灰釉をかけて焼成したもの。\\n***印花…型を作品に押して模様をつける技法。\\n\\n▼1点1点大きさや印花(型押し模様)の並び方が違います。\\n▼画像とは雰囲気が若干異なる場合があります。\\n\\n生産者:綿島康浩陶工房(武雄市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:■黒花三島カップ:口径8cm×高さ6cm、容量200ml\\n■黒花三島ソーサー:口径14cm×高さ2.5cm\\n\\n※手作り1点もののため、サイズや模様は異なります。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月程度 ※個人陶芸家のため、品切れの場合、次の焼き上げまで2~3ヶ月要する場合がございます。ご了承ください。
武雄焼(陶器)マグ 2個セット 金彩花三島 W007
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万1千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です。\\n日常の様々な生活にあった器を数多く作陶しています。\\n素地がまだ乾かないうちに文様を彫り、文様に異なる土を埋め込まれたものを象嵌といいます。\\n他にも、三島手・刷毛目・粉引といった技法を使っています。\\n空間をより一層引き立てる作品をお楽しみください。\\n\\n生産者:綿島康浩陶工房(武雄市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:金彩花三島マグ(容量240ml)×2個\\n\\n刷毛目:赤土の上に刷毛によって白化粧土を巻いて、灰釉を掛けて焼成したもの。\\n※手作り1点もののため、サイズや模様は異なります。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月程度 ※個人陶芸家のため、品切れの場合、次の焼き上げまで2~3ヶ月要する場合がございます。ご了承ください。
武雄焼(陶器)マグ 2個セット 黒花三島 W005
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万1千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です。\\n日常の様々な生活にあった器を数多く作陶しています。\\n素地がまだ乾かないうちに文様を彫り、文様に異なる土を埋め込まれたものを象嵌といいます。\\n他にも、三島手・刷毛目・粉引といった技法を使っています。\\n空間をより一層引き立てる作品をお楽しみください。\\n\\n生産者:綿島康浩陶工房(武雄市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:黒花三島マグ(容量240ml)×2個\\n\\n三島手:赤土の上に印花を型押しし、その中に白化粧土を象嵌し透明釉を掛けて焼成したもの。\\n※手作り1点もののため、サイズや模様は異なります。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、1ヶ月程度 ※個人陶芸家のため、品切れの場合、次の焼き上げまで2~3ヶ月要する場合がございます。ご了承ください。
武雄焼(陶器)マグ(白) 金彩三島
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、2万2千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n■口径11cm×高さ7cm\\n■容量250ml\\n\\n武雄のやきもの「武雄焼」は、文禄・慶長の役(1592-1598)の際、武雄の領主に同行した陶工たちによって焼き始められました。\\n\\nその中でも、綿島康浩陶工房のやきものは、武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です。\\n日常の様々な生活にあった器を数多く作陶されています。\\n素地がまだ乾かないうちに文様を彫り、文様に異なる土を埋め込まれたものを象嵌といいます。\\n他にも、三島手・刷毛目・粉引といった技法を使っています。\\n空間をより一層引き立てる作品をお楽しみください。\\n\\nこのマグカップは、幅広めのマグなので、スープ用にもご使用いただけます。\\n三島*を施し、金雲母の絵の具を焼き付けています。\\n内側は、白化粧土で刷毛まき**して、ところどころ赤く発色しています。\\n\\n*三島…赤土の上に印花***を型押しし、その中に白化粧土を象嵌し、透明釉をかけて焼成したもの。\\n**刷毛目…赤土の上に、刷毛によって白化粧土をまき、灰釉をかけて焼成したもの。\\n***印花…型を作品に押して模様をつける技法。\\n\\n▼1点1点大きさや印花(型)の並び方が違います。\\n▼画像とは雰囲気が若干異なります。\\n\\n生産者:綿島康浩陶工房(武雄市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:金彩三島マグカップ(容量250ml)\\n■口径11cm×高さ7cm\\n※手作り1点もののため、サイズや模様は異なります。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、通常1ヶ月程度 ※個人陶芸家のため、品切れの場合、次の焼き上げまで2-3ヶ月要する場合がございます。何卒ご了承ください。
武雄焼(陶器)マグ(白)2個セット 金彩三島
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万7千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n■マグカップ2個セット\\n\\n武雄のやきもの「武雄焼」は、文禄・慶長の役(1592-1598)の際、武雄の領主に同行した陶工たちによって焼き始められました。\\n\\nその中でも、綿島康浩陶工房のやきものは、武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です。\\n日常の様々な生活にあった器を数多く作陶されています。\\n素地がまだ乾かないうちに文様を彫り、文様に異なる土を埋め込まれたものを象嵌といいます。\\n他にも、三島手・刷毛目・粉引といった技法を使っています。\\n空間をより一層引き立てる作品をお楽しみください。\\n\\nこのマグカップは、幅広めのマグなので、スープ用にもご使用いただけます。\\n三島*を施し、金雲母の絵の具を焼き付けています。\\n内側は、白化粧土で刷毛まき**して、ところどころ赤く発色しています。\\n\\n*三島…赤土の上に印花***を型押しし、その中に白化粧土を象嵌し、透明釉をかけて焼成したもの。\\n**刷毛目…赤土の上に、刷毛によって白化粧土をまき、灰釉をかけて焼成したもの。\\n***印花…型を作品に押して模様をつける技法。\\n\\n▼1点1点大きさや印花(型押し模様)の並び方が違います。\\n▼画像とは雰囲気が若干異なります。\\n\\n生産者:綿島康浩陶工房(武雄市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:金彩三島マグカップ(容量250ml) 2個セット\\n■口径11cm×高さ7cm\\n※手作り1点もののため、サイズや模様は異なります。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、通常1ヶ月程度 ※個人陶芸家のため、品切れの場合、次の焼き上げまで2-3ヶ月要する場合がございます。あらかじめご了承の上ご支援ください。
武雄焼(陶器)マグ(茶) 金彩三島
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき2万2千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n■口径11cm×高さ7cm\\n■容量250ml\\n\\n武雄のやきもの「武雄焼」は、文禄・慶長の役(1592-1598)の際、武雄の領主に同行した陶工たちによって焼き始められました。\\n\\nその中でも、綿島康浩陶工房のやきものは、武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です。\\n日常の様々な生活にあった器を数多く作陶されています。\\n素地がまだ乾かないうちに文様を彫り、文様に異なる土を埋め込まれたものを象嵌といいます。\\n他にも、三島手・刷毛目・粉引といった技法を使っています。\\n空間をより一層引き立てる作品をお楽しみください。\\n\\nこのマグカップは、幅広めのマグなので、スープ用にもご使用いただけます。\\n三島*を施し、金雲母の絵の具を焼き付けています。\\n内側は、白化粧土で刷毛まき**して、ところどころ赤く発色しています。\\n\\n*三島…赤土の上に印花***を型押しし、その中に白化粧土を象嵌し、透明釉をかけて焼成したもの。\\n**刷毛目…赤土の上に、刷毛によって白化粧土をまき、灰釉をかけて焼成したもの。\\n***印花…型を作品に押して模様をつける技法。\\n\\n▼1点1点大きさや印花(型)の並び方が違います。\\n▼画像とは雰囲気が若干異なります。\\n\\n生産者:綿島康浩陶工房(武雄市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:金彩三島マグカップ(容量250ml)\\n■口径11cm×高さ7cm\\n\\n※手作り1点もののため、サイズや模様は異なります。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、通常1ヶ月程度 ※個人陶芸家のため、品切れの場合、次の焼き上げまで2-3ヶ月要する場合がございます。ご了承ください。
武雄焼(陶器)マグ(茶)2個セット 金彩三島
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万7千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n■マグカップ2個セット\\n\\n武雄のやきもの「武雄焼」は、文禄・慶長の役(1592-1598)の際、武雄の領主に同行した陶工たちによって焼き始められました。\\n\\nその中でも、綿島康浩陶工房のやきものは、武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です。\\n日常の様々な生活にあった器を数多く作陶されています。\\n素地がまだ乾かないうちに文様を彫り、文様に異なる土を埋め込まれたものを象嵌といいます。\\n他にも、三島手・刷毛目・粉引といった技法を使っています。\\n空間をより一層引き立てる作品をお楽しみください。\\n\\nこのマグカップは、幅広めのマグなので、スープ用にもご使用いただけます。\\n三島*を施し、金雲母の絵の具を焼き付けています。\\n内側は、白化粧土で刷毛まき**して、ところどころ赤く発色しています。\\n\\n*三島…赤土の上に印花***を型押しし、その中に白化粧土を象嵌し、透明釉をかけて焼成したもの。\\n**刷毛目…赤土の上に、刷毛によって白化粧土をまき、灰釉をかけて焼成したもの。\\n***印花…型を作品に押して模様をつける技法。\\n\\n▼1点1点大きさや印花(型押し模様)の並び方が違います。\\n▼画像とは雰囲気が若干異なります。\\n\\n生産者:綿島康浩陶工房(武雄市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:金彩三島マグカップ(容量250ml) 2個セット\\n■口径11cm×高さ7cm\\n■マグカップ2個セット\\n※手作り1点もののため、サイズや模様は異なります。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、通常1ヶ月程度 ※個人陶芸家のため、品切れの場合、次の焼き上げまで2-3ヶ月要する場合がございます。あらかじめご了承の上ご支援ください。
武雄焼(陶器)三島手飯碗(2個セット)
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n飯碗2個セットです。\\n\\n武雄のやきもの「武雄焼」は、文禄・慶長の役(1592-1598)の際、武雄の領主に同行した陶工たちによって焼き始められました。\\n\\nその中でも、綿島康浩陶工房のやきものは、武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です。\\n日常の様々な生活にあった器を数多く作陶されています。\\n素地がまだ乾かないうちに文様を彫り、文様に異なる土を埋め込まれたものを象嵌といいます。\\n他にも、三島手・刷毛目・粉引といった技法を使っています。\\n空間をより一層引き立てる作品をお楽しみください。\\n\\n▼1点1点大きさや印花(型押し模様)の並び方が違います。\\n▼画像とは雰囲気が若干異なります。\\n\\n生産者:綿島康浩陶工房(武雄市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:三島手飯碗:2個\\n(サイズ 幅:12cm × 高さ:6.5cm)\\n\\n※手作り1点もののため、サイズや模様は異なります。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、通常1ヶ月程度 ※個人陶芸家のため、品切れの場合、次の焼き上げまで2-3ヶ月要する場合がございます。あらかじめご了承の上ご支援ください。
武雄焼(陶器)白三島湯呑み(2個セット)
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n湯呑み2個セットです。\\n\\n武雄のやきもの「武雄焼」は、文禄・慶長の役(1592-1598)の際、武雄の領主に同行した陶工たちによって焼き始められました。\\n\\nその中でも、綿島康浩陶工房のやきものは、武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です。\\n日常の様々な生活にあった器を数多く作陶されています。\\n素地がまだ乾かないうちに文様を彫り、文様に異なる土を埋め込まれたものを象嵌といいます。\\n他にも、三島手・刷毛目・粉引といった技法を使っています。\\n空間をより一層引き立てる作品をお楽しみください。\\n\\n▼1点1点大きさや印花(型押し模様)の並び方が違います。\\n▼画像とは雰囲気が若干異なります。\\n\\n生産者:綿島康浩陶工房(武雄市)\\n\\n※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について\\n平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。\\n(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)\\nこの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:白三島湯呑み:2個\\n(サイズ 幅:8.5cm × 高さ:7cm)\\n\\n※手作り1点もののため、サイズや模様は異なります。
申込:通年
配送:ご寄附入金確認後、通常1ヶ月程度 ※個人陶芸家のため、品切れの場合、次の焼き上げまで2-3ヶ月要する場合がございます。あらかじめご了承の上ご支援ください。