日展会友 照井一玄作 箸置 ゴールデンアンモナイト A25-10
【箸置き図鑑】 ≪ゴールデンアンモナイト≫ アンモナイトは今から1億年以上も前に生きていたが、今では化石でしかその姿、形も見ることは出来ません。 照井一玄が、アンモナイトに魅せられて焼き物の作品のモチーフに使い始めました。 はじめは壷や鉢の表面に模様として彫っていましたが、次第にアンモナイトそのものを形造るようになり、作られた作品です。 箸置きとしてかわいらしい大きさに作られたものになります。 その後、更に上絵の技法で金色に彩色されています。 提供:岳窯
- 容量
- 箸置き 5個1組 【サイズ】※1個の大きさ 横3.6×奥4.5×高2cm ※画像はイメージです。 実際にお届けする内容は「容量」に記載の通りです。


内容:
5個1組
1個の大きさ 横3.6 × 奥4.5 × 高2 (cm)
提供:岳窯
=====================
-
日展会友 照井一玄作 The Wave 有田焼 A250-29
アメリカ・アリゾナ州、グランドサークル、\\nバーミリオン・クリフ国定公園「ザ・ウェーブ」から、\\nあの雄大な模様を磁器で作ってみました。\\n下記のYou Tube 「有田陶芸協会 陶芸作家のアトリエ 照井一玄 The Wave」をご覧ください。\\n作り方、作品への思いも動画にしております。\\n併せて関連画像もご覧ください。\\n\\n提供:岳窯
容量:1個 \\n横 31.5 × 奥 31 × 高 20 cm \\n桐箱付
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
日展会友 照井一玄作 月沙天目平ぐい呑(げっさてんもくひらぐいのみ) A7...
金銀の輝き 神秘の窯変天目 「月沙天目(げっさてんもく)」 \\n一面に氷が張り始めた時の様な結晶が銀色に散らばっています。\\n表面に光(太陽の光・スポットライト・懐中電灯の光)を当てると、金色の小さな粒々がキラキラと現れます。\\n漆黒の地に千変万化する月のように「金銀砂」が輝いています。\\n\\n提供:岳窯
容量:【サイズ】径 8.4 × 高 3.8 cm\\n※一点一点手作りのため若干の個体差があります。\\n※電子レンジ及び食洗機使用可\\n※桐箱付き
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。
日展会友 照井一玄作 有田焼 白磁 ボウル皿 ろくろ 深めのお皿 シンプル ...
少し深めの皿で、焼きそば、パスタ、ビーフシチュー、クリームシチューなどにもお使いいただけます。\\n和食、洋食に限らずレパートリーは沢山。\\nろくろ引きの手づくりですので、とても丈夫な仕上がりです。\\n\\n提供:岳窯(日展会友 照井一玄)
容量:サイズ:径19×深さ3.5×高4.5cm\\n\\n※全て手作りの為、サイズが若干ことなりますのでご了承ください。 \\n※電子レンジ 〇 / 食洗機 〇 / オーブン ×
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
日展会友 照井一玄作 有田焼 白磁 マグカップ ストレート たっぷり 容量 ...
シンプルなデザインで、飽きのこないマグカップです。\\nグリップは大きく持ちやすく、たっぷり300ccの容量があり、\\nアメリカンはもちろんミルクティーやスムージーもいいですよ!\\n\\n提供:岳窯(日展会友 照井一玄)
容量:サイズ:高さ 11 × 口径 8.8cm\\n容 量:300cc\\n\\n※全て手作りの為、サイズが若干ことなりますのでご了承ください。 \\n※電子レンジ 〇 / 食洗機 〇 / オーブン ×
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) 欠品の場合、1か月半程度お時間を頂戴します。
日展会友 照井一玄作 白磁しのぎマグカップ A25-158
「しのぎ」とは刀の刃と背の間に走る突き出た稜線を言う。\\nたとえば刀の戦いで鍔迫り合いを「しのぎを削る」と言う様に使う。\\n現在では「しのぎを削る」とは互いに切磋琢磨する様子を言う。\\nこのマグカップの彫線は1本1本手で彫っています。\\nこれは新作です。今までのとは形をちょっと変えました。\\n\\n窯元:岳窯(照井一玄作)
容量:マグカップ1個\\n【サイズ】\\n口径 約8.8× 高 約8.8cm\\n※全て手作りの為、サイズが若干ことなりますのでご了承ください。\\n\\n電子レンジ○ / 食洗機○
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。
日展会友 照井一玄作 白磁晩酌セット A40-133
「片口バオバブ」1個と「ぐい呑」1個のセットです。\\nバオバブとはアフリカの特徴のある木です。\\nバオバブの木をイメージして形を作り片口に仕上げました。\\n「ぐい呑」は私が愛用しているものの1つです。小さくて可愛らしい作品です。\\n\\n提供:岳窯
容量:片口1個 ぐい呑1個 計2個\\n【サイズ】\\n片口バオバブ:容量 約1合3勺\\nぐい呑:径7×高3.5cm \\n\\n※電子レンジ 〇 / 食洗機 〇 / オーブン ×
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
日展会友 照井一玄作 箸置 ゴールデンアンモナイト A25-10
【箸置き図鑑】\\n≪ゴールデンアンモナイト≫\\nアンモナイトは今から1億年以上も前に生きていたが、今では化石でしかその姿、形も見ることは出来ません。\\n照井一玄が、アンモナイトに魅せられて焼き物の作品のモチーフに使い始めました。\\nはじめは壷や鉢の表面に模様として彫っていましたが、次第にアンモナイトそのものを形造るようになり、作られた作品です。\\n箸置きとしてかわいらしい大きさに作られたものになります。\\nその後、更に上絵の技法で金色に彩色されています。 \\n\\n提供:岳窯
容量:箸置き 5個1組\\n【サイズ】※1個の大きさ\\n 横3.6×奥4.5×高2cm \\n\\n※画像はイメージです。\\n実際にお届けする内容は「容量」に記載の通りです。
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
日展会友 照井一玄作 紛青ぐい吞 A30-336
紛青は青瓷の1種で、この作品は貫入が入って、貫入は赤色となっています。\\n作りはぽってりと厚く手に持った感じも口当たりもとてもいいです。\\n「紛青」は台北 故宮博物院にある「宋代 汝窯の紛青」が有名です。\\n尚、作品は手づくりで貫入は自然に入るものですから1つ1つ少し違いがあります。\\n\\n提供:岳窯
容量:サイズ:高さ 約5cm×径 約6.2cm\\n(桐箱付き)\\n\\n※電子レンジ 〇 / 食洗機 〇 / オーブン ×
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
日展会友 照井一玄作 青白磁 平丼 水の中 A20-234
ラーメン丼に最適ですがご飯ものの丼としてもなかなかいいです。\\n「水の中」シリーズの商品はニス彫の技法を使い生地に彫を入れ、素焼き後施釉、更に青磁釉薬を溝に入れて本焼きをします。\\n他にも同シリーズの商品がありますので、揃えてみてはいかがでしょうか。\\n\\n提供:岳窯
容量:【サイズ】\\n径18×高7cm \\n\\n※電子レンジ 〇 / 食洗機 〇 / オーブン ×
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
日展会友 照井一玄作 青白磁コーヒー碗 水の中 A35-113
5種類あるコーヒー碗のうちの1つ「水の中」シリーズのコーヒー碗です。\\n\\n提供:岳窯
容量:コーヒー碗 1組\\n【サイズ】\\n径8×高 7cm\\n\\n※電子レンジ 〇 / 食洗機 〇 / オーブン ×
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 岳窯 白磁しのぎ珈琲碗【日展会友 照井一玄作】食器 器 うつわ カ...
有田焼・岳窯、照井一玄作のカップ&ソーサーです。\\n手作りの暖かみを感じられる、素地を丁寧に削り出した「しのぎ」文様を表面に施した逸品。\\nその上品で洗練されたデザインは、毎日のコーヒータイムを特別なひとときに変えてくれることでしょう。\\n\\nこのカップは見た目の美しさだけでなく、置いたときにしっかりとした安定感があり、使い心地も抜群です。\\n日常使いだけでなく特別なシーンにもマッチします。\\n\\n心温まる贈り物としてもおすすめです。\\n大切な人へのギフトや自分へのご褒美として、ぜひ手に取ってみてください。\\nこの一品が、毎日の暮らしを豊かで心地よいものに変えてくれるはずです。\\n\\n提供:岳窯(照井一玄)
容量:珈琲碗 1個\\n【サイズ】\\nカップ:径8.5×高さ7cm\\n受 皿:径16cm\\n\\n※電子レンジ 〇 / 食洗機 〇 / オーブン ×
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 岳窯 白磁紅茶碗【日展会友 照井一玄作】食器 器 うつわ カップ ギ...
有田焼・岳窯、照井一玄作のカップ&ソーサーです。\\n有田焼ならではの白い磁肌に、淡く美しい青の釉薬がにじむデザインが魅力的な紅茶碗。\\nその上品な佇まいは、日常のひとときを特別なものに変えてくれます。\\n紅茶碗として使うのはもちろん、スープ碗としても重宝する実用性と美しさを兼ね備えた逸品です。\\n\\n口が広く浅めのフォルムは、飲み物やスープの香りを引き立てるだけでなく、使いやすさも抜群。\\n\\n有田焼の伝統を感じさせながらも、現代のライフスタイルにもぴったりのデザインです。\\nこの器ひとつで、朝のリラックスタイムやおもてなしの場がより豊かで心地よいものに。\\n贈り物としてもおすすめです。\\n\\n提供:岳窯(照井一玄)
容量:紅茶碗 1個\\n【サイズ】\\nカップ:径10×高さ5.4cm\\n受 皿:径16cm\\n\\n※電子レンジ 〇 / 食洗機 〇 / オーブン ×
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 月沙天目 茶碗【日展会友 照井一玄作】食器 器 作家 うつわ 伝統工...
金銀の輝き・神秘の窯変天目「月沙天目(げっさてんもく)」\\n一面に氷が張り始めた時のような結晶が銀色に散らばっています。\\n\\n表面に光(太陽の光・スポットライト・懐中電灯の光)を当てると\\n金色の小さな粒々がキラキラと現れます。\\n\\n漆黒の地に千変万化する月のように「金銀砂」が輝いています。\\nこれには「石はぜ」(生地中の砂石が、焼成中に表面に弾けて現れたもの)があります。\\n\\n※ひとつひとつ手作りのため、お品の個体差があります。\\nお品の表情としてお楽しみください。\\n\\n提供:岳窯
容量: 月沙天目 茶碗 1点(桐箱付)\\n【サイズ】\\n径 12.6×高さ7cm\\n\\n※電子レンジ及び食洗機使用可
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。
岳窯(たけがま)について

~照井一玄(てるいいちげん)~
1943年 岩手県東和町生まれ。
早稲田大学教育学部卒業後、国の無形文化財・故奥川忠右エ門、人間国宝井上萬二氏のもとで修業を積む。
1975年 日本伝統工芸展初入選、以来9回入選。
1978年 日本工芸会正会員になる。
1986年 日展初入選以後22回入選。
1993年 佐賀県立有田窯業大学校嘱託教授就任(以後8年間)
1994年より、数度にわたり中国の古窯跡20カ所を視察
2000年 イギリス大英博物館佐賀県陶芸展出品(後、作品同館に収蔵)。
2004年 佐賀県知事表彰「優秀技能者」ドイツ有田陶芸展出品
2005年 ノルウェーにて展示会とワークショップ開催
2012年 佐賀県展運営委員(2013年·2014年)
現在、日展会友・佐賀県陶芸協会会員・有田陶芸協会会員
ろくろの名匠たちから学んだ経験から、ろくろで作る白磁の大物の作陶を得意とする。
また学生時代に歴史を専攻していたことから遺跡や土器への想いが深く、
ゴールデンアンモナイトシリーズをはじめとした太古の生物や情景を表現した作品も多い。
さらに、照井氏の故郷である岩手の真っ白な雪景色を表現する「雪白釉」や、
太陽の光にあてると金の輝きを放つ「月沙天目」など、
有田で50年磨き続けた窯独自の釉薬や作風を持つ。