『喜界島トマト』自家製有機肥料(ボカシ)使用栽培 4kg
喜界島産のトマトの旬は12月~4月頃まで。「時期外れ」と思う方もいるかと思いますが、 南国喜界島は気温が高いので栽培時期が違うのです! 若松農園さんの自家製堆肥を土にしっかり入れて、土作りを行っています。 ホクホクした柔らかい土になっているので、根の成長が旺盛になりトマトが元気に生育します。 トマトの特徴は、なんといっても『昔懐かしのトマト』 しっかりとしたトマトの香りがして、果肉が厚く、熟したときの「赤色」がとても鮮やか。 果肉部分が肉厚なので、噛み応えのあるトマトです!
次世代を担う科学者を育てる「サンゴ留学プロジェクト」挑戦中!

そこでは、喜界島の自然資源を活かした科学教育プログラムを実施しています。「サンゴ礁に関わる研究がしたい」「海が好きだ」「海洋環境保全に関わりたい」といった想いがある学生を受入れ令和5年度からサンゴ留学がスタートしました。
今後も想いのある学生受け入れを行い、島の人との交流の場となる交流施設を整備し地域活性化を図ります。皆様のご支援よろしくお願いいたします。
このお礼の品を選択すると、寄付金の使い道で「サンゴ留学プロジェクト」を支援できます。
ご支援いただける方は、「寄付へ進む」ボタンをクリックし、寄付金の使い道の選択画面で「サンゴ留学プロジェクト」を選択してください。
発送時期は12月~4月頃です。※青物のため、収穫により変更になる場合がございます。

『喜界島トマト』の成長日記

咲き始めのトマトの花です。

トマトが成長しやすいように、余分な芽や葉っぱを取り除きます。

鈴なりです!

『昔懐かしのトマト』
しっかりとしたトマトの香りがして、果肉が厚く、熟したときの「赤色」が鮮やかです。
◇果肉部分が肉厚で噛み応えのあるトマト


▲トマトの効能▲
トマトに含まれるカリウムは利尿作用によってむくみ予防を、リコピンやビタミンCは強い抗酸化作用によって美肌効果・美白効果などが期待できます。あまり食べ過ぎると消化不良などでてきますので普段から冷え性の方は、冷蔵庫から30分ほど出して常温にしてから食べるようにしましょう。
トマト料理は無限!飽きないおいしさ!





味をそのまま感じたいならサラダやチーズを添えてカプレーゼ♪
パスタにあえたり、カレーに入れるとトマトに含まれるグルコサミンという旨味成分がカレーの味を良くするだけでなく、リコピンなどの栄養素も加わり健康にいいとされています!
パンにぬってさっぱり!
トマトジュースに含まれるカリウムには摂りすぎた塩分を体の外に出してくれる働きがあるので、トマトジュースを摂取することで血圧の上昇を抑えることが可能です。
トマトderレアチーズケーキ
喜界町の観光プロモーション動画はこちら
他の種類のトマト一覧はこちら!
-
『喜界島トマト』自家製有機肥料(ボカシ)使用栽培 4kg
喜界島産のトマトの旬は12月~4月頃まで。「時期外れ」と思う方もいるかと思いますが、\\n南国喜界島は気温が高いので栽培時期が違うのです!\\n\\n\\n若松農園さんの自家製堆肥を土にしっかり入れて、土作りを行っています。\\nホクホクした柔らかい土になっているので、根の成長が旺盛になりトマトが元気に生育します。\\n\\nトマトの特徴は、なんといっても『昔懐かしのトマト』\\nしっかりとしたトマトの香りがして、果肉が厚く、熟したときの「赤色」がとても鮮やか。\\n果肉部分が肉厚なので、噛み応えのあるトマトです!
容量:4kg\\n※お時間がかかる場合がございます。ご了承下さい。
配送:入金確認後、順次発送 ※青物のため、収穫により変更になる場合がございます。
『喜界島トマト』自家製有機肥料(ボカシ肥料)使用栽培 2kg
喜界島産のトマトの旬は12月~4月頃まで。「時期外れ」と思う方もいるかと思いますが、\\n南国喜界島は気温が高いので栽培時期が違うのです!\\n\\n\\n若松農園さんの自家製堆肥を土にしっかり入れて、土作りを行っています。\\nホクホクした柔らかい土になっているので、根の成長が旺盛になりトマトが元気に生育します。\\n\\nトマトの特徴は、なんといっても『昔懐かしのトマト』\\nしっかりとしたトマトの香りがして、果肉が厚く、熟したときの「赤色」がとても鮮やか。\\n果肉部分が肉厚なので、噛み応えのあるトマトです!
容量:2kg\\n※お時間がかかる場合がございます。
配送:入金確認後、順次発送 ※青物のため、収穫により変更になる場合がございます。
【4回お届け】『喜界島トマト』自家製有機肥料(ボカシ肥料)使用栽培 2k...
※12月~4月の間にお届け回数に達しない場合は、翌12月以降からお届けを再開します\\n\\nたくさんの方にご好評いただいている\\n『喜界島トマト』自家製有機肥料(ボカシ肥料)使用栽培 2kg(10~14玉入り)を\\n収穫開始時期の12月から4月の間に月1回(合計4回)お届けする定期便をご用意しました。\\n\\nトマトの特徴は、なんといっても『昔懐かしのトマト』!\\nしっかりとしたトマトの香りがして、果肉が厚く、熟したときの「赤色」がとても鮮やか。\\n果肉部分が肉厚なので、甘く噛み応えのあるトマトです!
容量: 2kgを4回お届けしますので、合計8kgです!
配送:2025年1月~2025年5月の間(多少前後する場合がございます) 初回発送から計4回のお届けとなります。 お届け間隔は、1ヶ月を目安に発送いたします。 ※1月~4月の間にお届け回数に達しない場合は、翌12月以降からお届けを再開します
【6回お届け】『喜界島トマト』自家製有機肥料(ボカシ肥料)使用栽培 2k...
※1月~5月の間にお届け回数に達しない場合は、翌12月以降からお届けを再開します \\n\\nたくさんの方にご好評いただいている\\n『喜界島トマト』自家製有機肥料(ボカシ肥料)使用栽培 2kg(10~14玉入り)を\\n収穫開始時期の12月から4月の間に合計6回お届けする定期便をご用意しました。\\nトマトが食卓からなくなった頃合にお届けできるよう、\\n基本的には2週間から1ヶ月間隔で合計6回(1月から4月)お届けさせていただきます。\\n\\nトマトの特徴は、なんといっても『昔懐かしのトマト』\\nしっかりとしたトマトの香りがして、果肉が厚く、熟したときの「赤色」がとても鮮やか。\\n果肉部分が肉厚なので、甘く噛み応えのあるトマトです!
容量: 2kgを6回お届けしますので、合計12kgです!
配送:2025年1月~2025年5月の間(多少前後する場合がございます) 初回発送から計6回のお届けとなります。 お届け間隔は、2週間から1ヶ月を目安に発送いたします。 ※1月~4月の間にお届け回数に達しない場合は、翌12月以降からお届けを再開します
【8回お届け】『喜界島トマト』自家製有機肥料(ボカシ肥料)使用栽培 2k...
※1月~5月の間にお届け回数に達しない場合は、翌12月以降からお届けを再開します \\n\\nたくさんの方にご好評いただいている\\n『喜界島トマト』自家製有機肥料(ボカシ肥料)使用栽培 2kg(10~14玉入り)を\\n収穫開始時期の1月から4月の間に合計8回お届けする定期便をご用意しました。\\nトマトが食卓からなくなった頃合にお届けできるよう、\\n基本的には2週間から1ヶ月間隔で合計8回(1月から4月)お届けさせていただきます。\\n\\nトマトの特徴は、なんといっても『昔懐かしのトマト』\\nしっかりとしたトマトの香りがして、果肉が厚く、熟したときの「赤色」がとても鮮やか。\\n果肉部分が肉厚なので、甘く噛み応えのあるトマトです!
容量: 2kgを8回お届けしますので、合計16Kgです!
配送:2025年1月~2025年5月の間(多少前後する場合がございます) 初回発送から計8回のお届けとなります。 お届け間隔は、2週間から1ヶ月を目安に発送いたします。 ※1月~5月の間にお届け回数に達しない場合は、翌1月以降からお届けを再開します
喜界島トマトを丸ごと使った EVERYDAY DRESSING 1本
<エブリデイ・ドレッシング>\\n喜界島の大地や太陽から貰った恵みは、友人たちにも届けたい。\\n\\n故郷の喜界島で、家族が丹精込めて作った元気なトマトを眺めていたら、美味しいレシピを思いつきました。\\n旨みと酸味と甘みに溢れたトマトに、ほんのり苦くてジューシーな玉ねぎを組み合わせました。\\nあとは秘密。\\nこの小さなガラス瓶は旨さの宇宙。ひと口食べると、トロッ、サクサク、ジュワ。\\n野菜に掛けてドレッシングとして楽しんでください。\\nそしてパスタやお魚、お肉にも。\\nいつものお家のお料理が、お家の料理じゃない!ようになるんです。是非お試し下さい。
容量:・ドレッシング 220g×1本\\n2024年1月から発送開始、なくなり次第終了\\n\\n
配送:入金確認後、2024年1月頃順次発送(なくなり次第終了) ※青物のため、収穫により変更になる場合がございます。
喜界島トマトを丸ごと使った EVERYDAY DRESSING 3本(ドレッシング)
<エブリデイ・ドレッシング>\\n喜界島の大地や太陽から貰った恵みは、友人たちにも届けたい。\\n\\n故郷の喜界島で、家族が丹精込めて作った元気なトマトを眺めていたら、美味しいレシピを思いつきました。\\n旨みと酸味と甘みに溢れたトマトに、ほんのり苦くてジューシーな玉ねぎを組み合わせました。\\nあとは秘密。\\nこの小さなガラス瓶は旨さの宇宙。ひと口食べると、トロッ、サクサク、ジュワ。\\n野菜に掛けてドレッシングとして楽しんでください。\\nそしてパスタやお魚、お肉にも。\\nいつものお家のお料理が、お家の料理じゃない!ようになるんです。是非お試し下さい。
容量:・ドレッシング 220g×3本\\n2024年1月から発送開始、なくなり次第終了\\n\\n
配送:入金確認後、2024年1月頃順次発送(なくなり次第終了) ※青物のため、収穫により変更になる場合がございます。
喜界町産トマト3.5kg~4.0kg 矢竹農園
喜界島産のトマトの旬は1月~4月頃まで。「時期外れ」と思う方もいるかと思いますが、\\n南国喜界島は気温が高いので栽培時期が少し違うのです!\\n\\n喜界島は隆起サンゴ礁のアルカリ性壌土のため、自然と根に適度なストレスを掛けることができ、大玉でも美味しいトマト。\\n\\n矢竹農園では根に自己成長をうながすことで酸味、甘さのバランスが良いトマトを生産。\\nさらに化学肥料の使用をほぼゼロに抑え、喜界島のアルカリ土壌という元々の環境を最大限に生かして栽培しています。\\n\\n冬でも比較的温暖な喜界島では自根も無加温での栽培が可能です。\\nハウス内の作物の糖度上昇に必要な寒暖差も大きくなり、十分に甘さのある自然な環境で育った自然な美味しさのトマトです!
容量:3.5kg~4.0kg\\n※発送時期:1月~5月(変動あり)
申込:5月15日まで
配送:入金確認後、順次発送 青物のため、収穫により変更になる場合がございます
若松農園喜界島トマト(8個)&ドレッシング(3本)
サンゴ礁が隆起してできた南の島「喜界島」より、肉厚で美味しいトマトとドレッシングのBOXをお届けします。\\n\\n■若松農園喜界島トマト\\n若松農園喜界島のトマトの自慢は、なんといっても「本物のトマトの味」。子どもから大人まで、みんな大好きになるトマトです。\\n喜界島のミネラル豊富な土壌、サンサンと降りそそぐ日差し、そして自家製有機肥料を与えながら育てることで、誰が食べても「美味しい!」と笑顔がこぼれる大玉トマトになります。\\n■EVERYDAY DRESSING\\nセットでお届けする【EVERYDAY DRESSING】は、若松農園のトマトの美味しさを丸ごと閉じ込めた、ソースの様に使えるドレッシング。\\n若松農園の次女がオーナーシェフを務める鎌倉の「FOODSTAND magali」にてレシピを開発しました。保存料は一切使用していません。\\n喜界島で家族が育てたトマトの旨みを詰め込むため、トマトの触感をしっかり残しながら、オイルなどの調味料も必要最低限量を加えて作りました。\\n
容量:・喜界島トマト 8個(大玉)\\n・ドレッシング 220g×3本
配送:入金確認後、順次発送 ※青物のため、収穫により変更になる場合がございます。
若松農園喜界島トマト(9個)&ドレッシング(2本)
サンゴ礁が隆起してできた南の島「喜界島」より、肉厚で美味しいトマトとドレッシングのセットBOXをお届けします。\\n\\n■若松農園喜界島トマト\\n若松農園喜界島のトマトの自慢は、なんといっても「本物のトマトの味」。子どもから大人まで、みんな大好きになるトマトです。\\n喜界島のミネラル豊富な土壌、サンサンと降りそそぐ日差し、そして自家製有機肥料を与えながら育てることで、誰が食べても「美味しい!」と笑顔がこぼれる大玉トマトになります。\\n■EVERYDAY DRESSING\\nセットでお届けする【EVERYDAY DRESSING】は、若松農園のトマトの美味しさを丸ごと閉じ込めた、ソースの様に使えるドレッシング。\\n若松農園の次女がオーナーシェフを務める鎌倉の「FOODSTAND magali」にてレシピを開発しました。保存料は一切使用していません。\\n喜界島で家族が育てたトマトの旨みを詰め込むため、トマトの触感をしっかり残しながら、オイルなどの調味料も必要最低限量を加えて作りました。\\n
容量:・喜界島トマト 9個(大玉)\\n・ドレッシング 220g×2本
配送:入金確認後、順次発送 ※青物のため、収穫により変更になる場合がございます。