鹿児島県 喜界町 (かごしまけん   きかいちょう)

【2024年7月ごろ発送】環境に優しい完全無加温栽培『完熟マンゴー』1Kg 喜界島産 

南国喜界島の太陽をいっぱい浴びたフルーツの女王と称されるマンゴー! 喜界島産の完熟マンゴーの特徴は、ただ甘いだけではない独特の酸味を含む絶妙な風味のバランスです。 また、喜界島は昭和61年に日本で初めて完熟マンゴーを市場に出荷したという歴史を持っています。 長年マンゴーを手掛けてきたので栽培技術も熟練されており、後継者にもその栽培技術が継承されています。 さらに喜界島のマンゴーはなんといっても全てが無加温栽培で育っており、環境に優しい栽培方法で育てております。 喜界島産の完熟マンゴーを、ぜひお召し上がりください。

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
※お申込はお早めにお願いします 1Kg(2~3玉程度)

とろりととろける口溶けと、甘みと酸味を含んだ味わいは格別です!

喜界島の太陽をいっぱい浴びたマンゴーのとろりととろける口溶けと、甘みと酸味を含んだ味わいは格別です。
手間ひまかけた一品を是非お楽しみください。
【糖度】収穫年によって異なります(参考:2019年は平均15度)

写真

マンゴーの特徴

トロピカルフルーツの代表格のマンゴーですが、濃厚な甘みや香りと鮮やかな色彩で南国を感じさてくれる果物です。
果実の果皮は系統によって、緑・黄色・桃紅色などさまざまですが、果肉は黄色~オレンジ色です。大きさも多様で、長さ3~25cm、幅1.5~15cm、と開きがあり、その形は広卵形とも勾玉形とも表されます。

写真
写真

※台風襲来などの気象条件によっては、申込可能な時期が短縮されたり特産品の内容を変更させていただくことがございます。
 あらかじめご了承ください。

▲熟すと少し弾力が出て香りが漂う

マンゴーは収穫後に追熟する果物です。
完熟したマンゴーは、果皮をそっとさわると少し弾力を感じます。さらに甘い香りが漂ってくるので、完熟したマンゴーのお召し上がり時は分かりやすいと思います。品種にもよりますが、熟したマンゴーはとろけるような舌触りで果汁も豊富です。

写真

▲関連する返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス