- あおもりけん
- とわだし
- 青森県
- 十和田市
-
<毎月定期便>十和田バラ焼き 200g×5袋全3回【4073149】
毎月発送の定期便です。 B-1グランプリを受賞した青森県・十和田市のソウルフード【十和田バラ焼き】の本場の味を是非ご自宅でもどうぞ! 十和田バラ焼きゼミナール認定、特製の甘辛ダレに漬け込んだ東北産の豚肉です。 玉ねぎと一緒に炒めるだけで完成するこの一品は、とろけるような食感と口いっぱいに広がる旨み、甘じょっぱい特製ダレは一度食べたらやみつきに。 ご飯のお供に、お酒のアテに、家族みんなで楽しめる本格派の味わいを、是非ともご家庭で! ◆おすすめの食べ方・レシピ 玉ねぎ1個分のスライスをフライパンで先に炒めて、少ししんなりしたら解凍した味付肉を入れ、一緒に炒めてお召し上がりください。 ◆保存方法 冷凍
容量:■お礼品の内容について 【1回目】~【3回目】十和田バラ焼き 200g×5パック ・豚肉味付[200g×5パック] 原産地:日本/製造地:青森県十和田市 ■原材料・成分 豚肉(東北産)、しょうゆ、砂糖、りんご(青森県産)、米発酵調味料、にんにく(十和田産)、食塩、でん粉、唐辛子/アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料(一部に小麦・大豆・豚肉・りんごを含む)
申込:通年
配送:【1回目】毎月10日までのお支払いで当月下旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>十和田バラ焼き 200g×5袋全6回【4073150】
毎月発送の定期便です。 B-1グランプリを受賞した青森県・十和田市のソウルフード【十和田バラ焼き】の本場の味を是非ご自宅でもどうぞ! 十和田バラ焼きゼミナール認定、特製の甘辛ダレに漬け込んだ東北産の豚肉です。 玉ねぎと一緒に炒めるだけで完成するこの一品は、とろけるような食感と口いっぱいに広がる旨み、甘じょっぱい特製ダレは一度食べたらやみつきに。 ご飯のお供に、お酒のアテに、家族みんなで楽しめる本格派の味わいを、是非ともご家庭で! ◆おすすめの食べ方・レシピ 玉ねぎ1個分のスライスをフライパンで先に炒めて、少ししんなりしたら解凍した味付肉を入れ、一緒に炒めてお召し上がりください。 ◆保存方法 冷凍
容量:■お礼品の内容について 【1回目】~【6回目】十和田バラ焼き 200g×5パック ・豚肉味付[200g×5パック] 原産地:日本/製造地:青森県十和田市 ■原材料・成分 豚肉(東北産)、しょうゆ、砂糖、りんご(青森県産)、米発酵調味料、にんにく(十和田産)、食塩、でん粉、唐辛子/アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料(一部に小麦・大豆・豚肉・りんごを含む)
申込:通年
配送:【1回目】毎月10日までのお支払いで当月下旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
選べる使い道
本市の基幹産業である、農業と観光の振興に活用します。
-
1.地域資源のブランド力向上と農林水産業や観光業などの経済活動を支える基盤づくり
- 本市の基幹産業である、農業と観光の振興に活用します。
未来を担う子どもたちを育む活動に活用します。
-
2.子育てを支える環境づくりと教育環境の充実
- 未来を担う子どもたちを育む活動に活用します。
市民の健康づくりと、高齢者や障がい者の自立や社会参加の支援に活用します。
-
3.市民が健やかに暮らすための健康づくり・福祉支援
- 市民の健康づくりと、高齢者や障がい者の自立や社会参加の支援に活用します。
生涯にわたる学習活動や、文化芸術・スポーツの取組に活用します。
-
4.生涯にわたる学習・文化・スポーツ活動の推進
- 生涯にわたる学習活動や、文化芸術・スポーツの取組に活用します。
災害・犯罪の起こりにくい環境づくりや、地域コミュニティの維持・再生に向けた取組に活用します。
-
5.地域コミュニティの活性化と安全・安心な環境づくり
- 災害・犯罪の起こりにくい環境づくりや、地域コミュニティの維持・再生に向けた取組に活用します。
自然や景観の保全と、ごみの適正処理の取組に活用します。
-
6.環境の保全とごみ処理の適正化
- 自然や景観の保全と、ごみの適正処理の取組に活用します。
持続可能な公共交通網と、道路や上下水道などの都市基盤の整備に活用します。
-
7.道路・上下水道・情報発信などの都市基盤の整備
- 持続可能な公共交通網と、道路や上下水道などの都市基盤の整備に活用します。
近隣市町村を含む医療圏の中核病院である十和田市立中央病院の医療の充実に活用します。
-
8.十和田市立中央病院の医療サービスの充実
- 近隣市町村を含む医療圏の中核病院である十和田市立中央病院の医療の充実に活用します。
自主防災組織の充実や災害物資の備えなど、防災・減災対策事業や災害復旧に活用します。
-
9.防災・減災・災害復旧に向けた取り組み
- 自主防災組織の充実や災害物資の備えなど、防災・減災対策事業や災害復旧に活用します。
十和田市の元気なまちづくりのため、市長が選ぶ事業に活用します。
-
10.市長に一任
- 十和田市の元気なまちづくりのため、市長が選ぶ事業に活用します。
青森県 十和田市 基本情報
- 住所
- 青森県青森県十和田市西十二番町6番1号
- URL
- https://www.city.towada.lg.jp/
- TEL
- 0176-51-6743