- ふくしまけん
- あいづばんげまち
- 福島県
- 会津坂下町
-
35-E【令和6年産】新くるみ 先行予約 国産鬼くるみのむきくるみ 200g
令和6年産の”新くるみ”の先行予約を開始いたしました! 既存の貯蔵していたくるみは時間と共に水分が抜けていきますが、 新物は通常通りに炒っても、水分がたっぷり含まれているのでカリッとした食感の後にクリーミーな甘さが広がります。 11月~12月この時期だけの味わいです。 鬼くるみは、太古から親しまれている自然食品です。 2018年には南相馬市の鷺内遺跡(さぎうちいせき)からカゴやザルに入った縄文時代晩期の鬼くるみが出土されており、古くから食されていたことがうかがい知れます。 国産の鬼くるみを丁寧に炒ったあと、ひとつひとつ手割りし中身を取り出し、乾燥させてむきくるみを作っています。 くるみには血液をサラサラにする効果だけではなく、ビタミンやミネラル類も豊富に含み優れた食品でもあります。 また、かつてテレビ東京系〔和風総本家〕でも紹介されたこともある丁寧な仕事で仕上げておりますので、人類最古の食材の一つ、むきくるみの滋味あふれる味をぜひご賞味ください。 お届けしたむきくるみを楽しんで頂けるよう、むきくるみの美味しい召し上がり方をお付けしております。 むきくるみは常温で6か月、冷凍であれば1年ほど持ちますので、長く楽しんでいただけます。 【産地名】 福島県会津坂下町
容量:200g×1袋
申込:~2024年12月15日
配送:2024年11月中旬~12月下旬頃
37-A 太郎庵 会津の天神さま詰め合わせ10個入 ◇
太郎庵No.1人気のしっとりふんわりブッセ「会津の天神さま」のチーズと季節限定味を加えたアソートです。 ※季節限定味の種類・個数は時期により変更になります。 【会津の天神さま】 昭和54年に第一号店の開店に合わせてできた創業菓子です。 ふんわりとした甘みのあるブッセ生地に合わせているのは、塩味のきいた北海道バター。香り高い風味が深い余韻を生みます。 さらにプロセスチーズの酸味と食感を加えているので、さっぱりとまた食べたくなるお菓子です。 太郎庵の包装紙などの絵を描いてくださっている横田新(よこたあらた)さんとの出会いで出来ました。 当時、最中などの甘いお菓子が主流でしたが、あまり甘すぎない、食べやすいお菓子はないかと、ほんのり甘いブッセ生地に、雪印さんの有塩バターとプロセスチーズという、シンプルでありながらも斬新なクリームをサンドした「会津の天神さま」を創製いたしました。こだわりは、ふわふわのブッセ生地です。きめの細かい生地にするために製法を工夫し、材料も厳選しています。ブッセとフレッシュバターを使ったクリームのバランスもこだわっています。 東北最古の張子「会津の天神様」 会津では、男の子が生まれると、賢く、健やかにそだちますようにと張子玩具「会津の天神様」を贈る習わしがあります。「会津の天神様」は今から400年前の蒲生時代に始まる、東北ではもっとも古い張り子です。 今は張り子を作る職人もどんどん少なくなり、風習も薄れてきてしまってはいますが、お菓子で文化を残していきたいという思いから出来上がりました。 会津の北東、猪苗代町には天神様をおまつりする小平潟天満宮があり、藩祖・保科正之公も篤く信仰したとされます。 ※着日指定不可
容量:会津の天神さま詰め合わせ10個入 チーズ3個 ラムレーズン2個 いちご3個 チョコ2個 ※時期により種類・個数は変わります。
申込:通年お申し込み頂けます。
配送:20日以内に発送いたします。
37-C 太郎庵 会津の天神さま詰め合わせ20個入 ◇
太郎庵No.1人気のしっとりふんわりブッセ「会津の天神さま」のチーズと季節限定味を加えたアソートです。 ※季節限定味の種類・個数は時期により変更になります。 【会津の天神さま】 昭和54年に第一号店の開店に合わせてできた創業菓子です。 ふんわりとした甘みのあるブッセ生地に合わせているのは、塩味のきいた北海道バター。香り高い風味が深い余韻を生みます。 さらにプロセスチーズの酸味と食感を加えているので、さっぱりとまた食べたくなるお菓子です。 太郎庵の包装紙などの絵を描いてくださっている横田新(よこたあらた)さんとの出会いで出来ました。 当時、最中などの甘いお菓子が主流でしたが、あまり甘すぎない、食べやすいお菓子はないかと、ほんのり甘いブッセ生地に、雪印さんの有塩バターとプロセスチーズという、シンプルでありながらも斬新なクリームをサンドした「会津の天神さま」を創製いたしました。こだわりは、ふわふわのブッセ生地です。きめの細かい生地にするために製法を工夫し、材料も厳選しています。ブッセとフレッシュバターを使ったクリームのバランスもこだわっています。 東北最古の張子「会津の天神様」 会津では、男の子が生まれると、賢く、健やかにそだちますようにと張子玩具「会津の天神様」を贈る習わしがあります。「会津の天神様」は今から400年前の蒲生時代に始まる、東北ではもっとも古い張り子です。 今は張り子を作る職人もどんどん少なくなり、風習も薄れてきてしまってはいますが、お菓子で文化を残していきたいという思いから出来上がりました。 会津の北東、猪苗代町には天神様をおまつりする小平潟天満宮があり、藩祖・保科正之公も篤く信仰したとされます。 ※着日指定不可
容量:会津の天神さま詰め合わせ20個入 チーズ6個 ラムレーズン6個 いちご4個 チョコ4個 ※時期により種類・個数は変わります。
申込:通年お申し込み頂けます。
配送:20日以内に発送いたします。
29-A 平日限定「松林閣(しょうりんかく)」ペア宿泊券
容量:2名様分宿泊券(1泊朝夕2食付) 〇平日限定 〇年末年始、GW、弊社設定における特別日(夏休み期間・1月初旬等)を除く、平日(月曜~木曜)のみのご利用となります。ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、松林閣(Tel:0242-83-0500)へ直接お問い合わせください。※満室の場合にはお断りをさせていただく場合がありますので、ご了承ください。 割烹旅館松林閣は、会津盆地の西北部に位置し、眼下には春、夏、秋、冬、季節で変わる会津の城下町を一望できる山の上の一軒宿です。 松林閣は、その名の通り広大な松林に囲まれ、会津建築様式の入母屋、本化粧の枠を集められ6年越しに建てられました。 その木材は山深い会津の山中で育てられ、優れた木材をふんだんに使われた全館木造二階建て、会津建築技術の歴史の深さを思わせる建築物です。 木の温もりが感じられる部屋からの眺めは会津盆地の風情や、夜景などは絶景の美を誇ります。 松林閣、その周りの全景は、会津の奥座敷、小京都を思わせるのどかな風景がただよっております。 宿泊、日帰りランチ等、とてもリーズナブルにご入館できます。 旅の好きな方はきっとご満足いただけることと思います。お気軽にお越しくださいませ。 また、いつの頃からか噂になり始めた座敷童子 たとえ見ることが出来なくてもパワーを授かる為に 吾妻五葉松の部屋をご指定して遠方より お泊りになられるお客様も多数いらっしゃいます。 お部屋には体験ノートがございますので 是非ご覧ください。 割烹旅館 松林閣 〒969-6507 福島県河沼郡 会津坂下町大字大上字森北1100-61 Tel:(0242)83-0500 E-mail:[email protected]
配送:20日以内に発送いたします。 【要予約】 〇宿泊券が届いてから、寄附者様ご本人が直接ご予約ください。 〇予約状況により受付できない日もございますので、事前に電話にてご確認をお願いします。 〇ふるさと納税の宿泊券で宿泊可能な日については、松林閣(TEL:0242-83-0500)に直接お問い合わせください。
29-B 土曜・休日前限定「松林閣(しょうりんかく)」ペア宿泊券
容量:2名様分宿泊券(1泊朝夕2食付) 〇土曜・休日前限定 〇年末年始、GW、弊社設定における特別日(夏休み期間・1月初旬等)を除く、土曜・休日前のみのご利用となります。ふるさと納税の宿泊券で宿泊可能な日については、松林閣(Tel:0242-83-0500)へ直接お問い合わせください。※満室の場合はお断りさせていただく場合がありますので、ご了承ください。 割烹旅館松林閣は、会津盆地の西北部に位置し、眼下には春、夏、秋、冬、季節で変わる会津の城下町を一望できる山の上の一軒宿です。 松林閣は、その名の通り広大な松林に囲まれ、会津建築様式の入母屋、本化粧の枠を集められ6年越しに建てられました。 その木材は山深い会津の山中で育てられ、優れた木材をふんだんに使われた全館木造二階建て、会津建築技術の歴史の深さを思わせる建築物です。 木の温もりが感じられる部屋からの眺めは会津盆地の風情や、夜景などは絶景の美を誇ります。 松林閣、その周りの全景は、会津の奥座敷、小京都を思わせるのどかな風景がただよっております。 宿泊、日帰りランチ等、とてもリーズナブルにご入館できます。 旅の好きな方はきっとご満足いただけることと思います。お気軽にお越しくださいませ。 また、いつの頃からか噂になり始めた座敷童子 たとえ見ることが出来なくてもパワーを授かる為に 吾妻五葉松の部屋をご指定して遠方より お泊りになられるお客様も多数いらっしゃいます。 お部屋には体験ノートがございますので 是非ご覧ください。 割烹旅館 松林閣 〒969-6507 福島県河沼郡 会津坂下町大字大上字森北1100-61 Tel:(0242)83-0500 E-mail:[email protected]
申込:通年
配送:20日以内に発送いたします。 【要予約】 〇宿泊券が届いてから、寄附者様ご本人が直接ご予約ください。 〇予約状況により受付できない日もございますので、事前に電話にてご確認をお願いします。 〇ふるさと納税の宿泊券で宿泊可能な日については、松林閣(TEL:0242-83-0500)に直接お問い合わせください。
34-A 笹だんご 20個(5個入り×4袋)◇
使用するお米にこだわり、有機肥料のみを使用して育てた安全で甘みのある自家製米を使用しています。 自家製粉した米粉は、笹だんごに合うよう製粉しており、包まれる餡の優しい甘さともちもちの食感をお楽しみいただけます。 また、一つひとつ手作業で丁寧に笹の葉に包んでおります。 冷凍してお届けしますので、3か月ほど保存が可能で、素朴な味わいを長く楽しんでいただけます。 商品到着後は必ず冷凍庫で保存し、解凍してからお召し上がりください。 なお、10月中旬以降からは新米を使用した笹だんごで提供になります。
容量:20個(笹だんご5個入り×4袋)
配送:30日以内に発送いたします。
30-A 目黒麹店 甘酒3個セット
昔ながらの甘酒です。麹で甘みを出した本物の甘酒です。 原液のため3倍に薄め、お好みで砂糖を入れてお召し上がり下さい。 ※冷凍のクール便でお届けします。自然解凍でお召し上がり下さい。 大正14年創業当時から受け継いだ技術で麹づくりを続けています。会津盆地の清らかな水と原料の大豆・米・塩はすべて国産品を使い、当店秘伝の麹は会津米を丁寧に発酵させ、味噌づくりに適した麹に仕上げています。無添加味噌はもちろんですが、麹専門店ですので、米麹、玄米麹、農業用麹、FFC活用の麹と豊富な種類の麹も取り扱っています。ふるさとの味を皆様の食卓にお届けできたらと思い、麹づくり、味噌づくりに励んでおります。 目黒麹店 Tel:0242‐83‐3723
容量:1袋(500g) ※原液×3個 【提供】目黒麹店
配送:30日以内に発送いたします。
44-A 冷やし焼き芋 1kg | さつまいも サツマイモ 冷凍 おやつ
焼き芋は食物繊維が豊富で、さつまいもに含まれる【ヤラピン】(切った断面からにじみ出る白い液体)成分の効果で、腸内環境を整えお通じも改善されるなど美容と健康に最適な栄養価の高い食べ物です。 冷やし焼き芋を提供する「焼き芋 陽」(やきいも はる)では、さつまいもの一大産地である茨城県から直接買い付け、専用の鍋に石を敷きつめ、自然環境に配慮しCO2を一切出さない電磁調理機で焼き上げ、粗熱を取った後にじっくりと冷凍します。 【美味しい召し上がり方】 常温で10~15分ほど自然解凍していただけば、焼き芋はシャーベットのような食感を楽しむことができます。 常温で30分ほど自然解凍で完全解凍していただけば、滑らかな舌触りで優しい食感に変わり温かい焼き芋とは違った甘みを楽しんでいただけます。 輪切りにしてお子さまのおやつにしたり、お酒のおつまみなど、ほかほかの焼き芋とはまた違う、冷やし焼き芋特有のねっとり滑らかな舌触りと、凝縮されたさつまいもの甘さを楽しんでお召し上がりください。 原材料名:さつまいも 保存方法:冷凍保存
容量:1kg(約6本)
申込:通年
配送:20日以内に発送いたします
柿 会津みしらず柿 4Lサイズ 12個入り 約3kg フルーツ 果物 ギフト 渋柿 会津 伊藤果樹園 ※2024年11月頃より順次発送予定 23-A
会津みしらず柿を作り続けて半世紀。 高級感のある漆黒の箱に黄金に輝く【天下一品】のシールを掲げお届けします。 会津みしらず柿は渋柿ですので、そのままでは渋すぎて食べることができません。美味しく食べるには、さわす(渋抜きする)必要があり、手間と時間がかかります。その分さわし終わった会津みしらず柿の食感と甘さは、一度食べるとやみつきになる美味しさで思わずリピートしたくなること請け合いです。 伊藤果樹園がこだわり抜いた自信の会津みしらず柿を是非ご賞味ください。 ■伊藤果樹園のこだわり 〇土壌へのこだわり 化学肥料を使わず、長年の経験と努力によってたどり着いた自作のたい肥と腐葉土で育てています。 〇選別のこだわり 寄附者へ最高の会津みしらず柿を味わってもらいたいため、柿の選別に力を入れています。収穫後と、さわした(渋抜き)後の二回で傷があるものは徹底して外しています。 〇味へのこだわり 自分の柿だけではなくほかの生産者の柿と食べ比べをしながら、渋抜き作業後何日が一番美味しいかを考え抜きました。 この返礼品は【渋抜き途中の状態】で発送いたしますので、お手元にお届けした時点ではすぐに召し上がれないこともございますが、箱に開封日(渋抜きが完了する日付)を記載しておりますので、その日になってから開封、ご賞味ください。 渋抜き完了から約1週間が一番美味しい時期です。冷蔵庫の野菜室等で保存すれば、1カ月程は食べることができますが、その間も熟しますので身が柔らかくなります。 発送には細心の注意を払っておりますが、万が一返礼品に痛み等がございましたら会津坂下町までメールでご連絡ください。 その際に返礼品の写真を一緒に送付して頂くようにお願いします。 〇会津みしらず柿とは、皇室への献上柿として非常に名高く、現在も県を通じて皇室への献上が続けられています。 その美味しさはまさに皇室御用達!天皇の太鼓判を押された唯一の柿です。 ※こちらの返礼品の発送は11月より、準備が出来次第、順次発送となりますので、お申し込みの際にはご注意ください。
容量:会津みしらず柿4L×12個(約3kg)
申込:~2024年12月15日
配送:2024年11月頃より順次発送予定
柿 会津みしらず柿 5Lサイズ 10個入り 約3kg フルーツ 果物 ギフト 渋柿 会津 伊藤果樹園 ※2024年11月頃より順次発送予定 23-C
会津みしらず柿を作り続けて半世紀。 高級感のある漆黒の箱に黄金に輝く【天下一品】のシールを掲げお届けします。 会津みしらず柿は渋柿ですので、そのままでは渋すぎて食べることができません。美味しく食べるには、さわす(渋抜きする)必要があり、手間と時間がかかります。その分さわし終わった会津みしらず柿の食感と甘さは、一度食べるとやみつきになる美味しさで思わずリピートしたくなること請け合いです。 伊藤果樹園がこだわり抜いた自信の会津みしらず柿を是非ご賞味ください。 ■伊藤果樹園のこだわり 〇土壌へのこだわり 化学肥料を使わず、長年の経験と努力によってたどり着いた自作のたい肥と腐葉土で育てています。 〇選別のこだわり 寄附者へ最高の会津みしらず柿を味わってもらいたいため、柿の選別に力を入れています。収穫後と、さわした(渋抜き)後の二回で傷があるものは徹底して外しています。 〇味へのこだわり 自分の柿だけではなくほかの生産者の柿と食べ比べをしながら、渋抜き作業後何日が一番美味しいかを考え抜きました。 この返礼品は【渋抜き途中の状態】で発送いたしますので、お手元にお届けした時点ではすぐに召し上がれないこともございますが、箱に開封日(渋抜きが完了する日付)を記載しておりますので、その日になってから開封、ご賞味ください。 渋抜き完了から約1週間が一番美味しい時期です。冷蔵庫の野菜室等で保存すれば、1カ月程は食べることができますが、その間も熟しますので身が柔らかくなります。 発送には細心の注意を払っておりますが、万が一返礼品に痛み等がございましたら会津坂下町までメールでご連絡ください。 その際に返礼品の写真を一緒に送付して頂くようにお願いします。 〇会津みしらず柿とは、皇室への献上柿として非常に名高く、現在も県を通じて皇室への献上が続けられています。 その美味しさはまさに皇室御用達!天皇の太鼓判を押された唯一の柿です。 ※こちらの返礼品の発送は11月より、準備が出来次第、順次発送となりますので、お申し込みの際にはご注意ください。
容量:会津みしらず柿5L×10個(約3kg)
申込:~2024年12月15日
配送:2024年11月頃より順次発送予定
【予約開始】柿 会津みしらず柿 2Lサイズ 16個入り 約3kg フルーツ 果物 ギフト 渋柿 会津 伊藤果樹園 ※2024年11月頃より順次発送予定 23-D
会津みしらず柿を作り続けて半世紀。 高級感のある漆黒の箱に黄金に輝く【天下一品】のシールを掲げお届けします。 会津みしらず柿は渋柿ですので、そのままでは渋すぎて食べることができません。美味しく食べるには、さわす(渋抜きする)必要があり、手間と時間がかかります。その分さわし終わった会津みしらず柿の食感と甘さは、一度食べるとやみつきになる美味しさで思わずリピートしたくなること請け合いです。 伊藤果樹園がこだわり抜いた自信の会津みしらず柿を是非ご賞味ください。 ■伊藤果樹園のこだわり 〇土壌へのこだわり 化学肥料を使わず、長年の経験と努力によってたどり着いた自作のたい肥と腐葉土で育てています。 〇選別のこだわり 寄附者へ最高の会津みしらず柿を味わってもらいたいため、柿の選別に力を入れています。収穫後と、さわした(渋抜き)後の二回で傷があるものは徹底して外しています。 〇味へのこだわり 自分の柿だけではなくほかの生産者の柿と食べ比べをしながら、渋抜き作業後何日が一番美味しいかを考え抜きました。 この返礼品は【渋抜き途中の状態】で発送いたしますので、お手元にお届けした時点ではすぐに召し上がれないこともございますが、箱に開封日(渋抜きが完了する日付)を記載しておりますので、その日になってから開封、ご賞味ください。 渋抜き完了から約1週間が一番美味しい時期です。冷蔵庫の野菜室等で保存すれば、1カ月程は食べることができますが、その間も熟しますので身が柔らかくなります。 発送には細心の注意を払っておりますが、万が一返礼品に痛み等がございましたら会津坂下町までメールでご連絡ください。 その際に返礼品の写真を一緒に送付して頂くようにお願いします。 〇会津みしらず柿とは、皇室への献上柿として非常に名高く、現在も県を通じて皇室への献上が続けられています。 その美味しさはまさに皇室御用達!天皇の太鼓判を押された唯一の柿です。 ※こちらの返礼品の発送は11月より、準備が出来次第、順次発送となりますので、お申し込みの際にはご注意ください。
容量:会津みしらず柿2L×16個(約3kg)
申込:~2024年12月20日
配送:2024年11月頃より順次発送予定
【予約開始】23-E 会津みしらず柿Lサイズ18個入り(約3kg)|果物 フルーツ ギフト 柿 渋柿 会津 伊藤果樹園
※2024年11月頃より順次発送予定
会津みしらず柿を作り続けて半世紀。 高級感のある漆黒の箱に黄金に輝く【天下一品】のシールを掲げお届けします。 会津みしらず柿は渋柿ですので、そのままでは渋すぎて食べることができません。 美味しく食べるには、さわす(渋抜きする)必要があり、手間と時間がかかります。 その分さわし終わった会津みしらず柿の食感と甘さは、一度食べるとやみつきになる美味しさで思わずリピートしたくなること請け合いです。 伊藤果樹園がこだわり抜いた自信の会津みしらず柿を是非ご賞味ください。 ■伊藤果樹園のこだわり 〇土壌へのこだわり 化学肥料を使わず、長年の経験と努力によってたどり着いた自作のたい肥と腐葉土で育てています。 〇選別のこだわり 寄附者へ最高の会津みしらず柿を味わってもらいたいため、柿の選別に力を入れています。収穫後と、さわした(渋抜き)後の二回で傷があるものは徹底して外しています。 〇味へのこだわり 自分の柿だけではなくほかの生産者の柿と食べ比べをしながら、渋抜き作業後何日が一番美味しいかを考え抜きました。 この返礼品は【渋抜き途中の状態】で発送いたしますので、お手元にお届けした時点ではすぐに召し上がれないこともございますが、箱に開封日(渋抜きが完了する日付)を記載しておりますので、その日になってから開封、ご賞味ください。 渋抜き完了から約1週間が一番美味しい時期です。冷蔵庫の野菜室等で保存すれば、1カ月程は食べることができますが、その間も熟しますので身が柔らかくなります。 発送には細心の注意を払っておりますが、万が一返礼品に痛み等がございましたら会津坂下町までメールでご連絡ください。 その際に返礼品の写真を一緒に送付して頂くようにお願いします。 〇会津みしらず柿とは、皇室への献上柿として非常に名高く、現在も県を通じて皇室への献上が続けられています。 その美味しさはまさに皇室御用達!天皇の太鼓判を押された唯一の柿です。 ※こちらの返礼品の発送は11月より、準備が出来次第、順次発送となりますので、お申し込みの際にはご注意ください。 【産地名】福島県会津坂下町 【保存方法】冷蔵庫の野菜室 【製造者】伊藤果樹園 福島県会津坂下町杉山雀田甲824
容量:Lサイズ18個(約3kg)
申込:~2024年12月20日
配送:2024年11月頃より順次発送予定
コシヒカリ 白米 会津 5kg 2袋 計10kg 令和6年産米 減農薬 特別栽培米 米 お米 藤川農産 3-C ※2024年10月中旬頃より順次発送予定
令和6年産米 〇お申し込みいただいた皆様へ この度は、会津坂下町ふるさと納税にご理解とご協力をいただきありがとうございます。また、数ある商品の中から、藤川農産のお米を選んでいただき大変感謝申し上げます。 藤川農産は、尾瀬沼を発っし、豊富な雪解け水が流れる只見川の水と、会津坂下町の中でも自然豊かな 中山間地である「片門」地区の肥沃な土地の中で、お米を栽培しております。 特別栽培米(慣行の栽培方法から農薬や化学肥料を50%以上カット)の生産にこだわり、通常のお米と 比較して、手間と時間、愛情をこめてお米を作っております。 また、J-GAP(Good Agricultural Practice(農業生産工程管理))の認証を取得し、食品安全や品質 向上、環境保全に取り組んでおります。 毎日食べるお米だからこそ、安全でおいしいものを食べていただきたいと思っております。 ※本品の製造工程工場ではそばを含む品を製造しております。 ※パッケージデザインは変更になる場合がございます。 【産地名】福島県会津坂下町 【品種】コシヒカリ 【産年】令和6年産 【使用割合】単一原料米 【精米時期】別途商品ラベルに記載 【製造者】藤川農産(福島県会津坂下町片門字片門50) (有)藤川農産 代表 藤川文仁 連絡先:[email protected] ※直接弊社からの購入も可能です。
容量:白米10kg(5kg×2袋)
申込:通年
配送:2024年10月中旬頃より順次発送
コシヒカリ 玄米 会津 30kg 令和6年 特別栽培米 減農薬 米 お米 藤川農産 3-D ※2024年10月中旬頃より順次発送予定
令和6年産米 玄米30kg×1袋での提供となります。 〇お申し込みいただいた皆様へ この度は、会津坂下町ふるさと納税にご理解とご協力をいただきありがとうございます。また、数ある商品の中から、藤川農産のお米を選んでいただき大変感謝申し上げます。 藤川農産は、尾瀬沼を発っし、豊富な雪解け水が流れる只見川の水と、会津坂下町の中でも自然豊かな 中山間地である「片門」地区の肥沃な土地の中で、お米を栽培しております。 特別栽培米(慣行の栽培方法から農薬や化学肥料を50%以上カット)の生産にこだわり、通常のお米と 比較して、手間と時間、愛情をこめてお米を作っております。 また、J-GAP(Good Agricultural Practice(農業生産工程管理))の認証を取得し、食品安全や品質 向上、環境保全に取り組んでおります。 毎日食べるお米だからこそ、安全でおいしいものを食べていただきたいと思っております。 ※本品の製造工程工場ではそばを含む品を製造しております。 ※パッケージデザインは変更になる場合がございます。 【産地名】福島県会津坂下町 【品種】コシヒカリ 【産年】令和6年産 【使用割合】単一原料米 【精米時期】別途商品ラベルに記載 【製造者】藤川農産(福島県会津坂下町片門字片門50) (有)藤川農産 代表 藤川文仁 連絡先:[email protected] ※直接弊社からの購入も可能です。
容量:30kg(玄米30kg×1袋)
申込:通年
配送:2024年10月中旬頃より順次発送
25-G 三遊亭兼好師匠と一緒に稲刈り体験!お土産(コシヒカリ)30kg付 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。
容量:・稲刈り体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米30kg
申込:~2024年10月20日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2024年11月中旬~12月上旬頃
25-H 三遊亭兼好師匠と一緒に稲刈り体験!お土産(コシヒカリ)10kg付+寄席1名分 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。
容量:・稲刈り体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米10kg ・寄席鑑賞券1名分
申込:~2024年10月20日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2024年11月中旬~12月上旬頃
25-I 三遊亭兼好師匠と一緒に稲刈り体験!お土産(コシヒカリ)30kg付+寄席1名分 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。
容量:・稲刈り体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米30kg ・寄席鑑賞券1名分
申込:~2024年10月20日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2024年11月中旬~12月上旬頃
58-D 特別栽培米 会津坂下産コシヒカリ 結-musubi- 2.5kg×8袋(計20kg) ※北海道・沖縄・離島への配送不可
通常のコシヒカリと比べても食味評価が高い、会津坂下町のコシヒカリ。 特に、甘みと香りに関しては会津産に限らず魚沼産などと比較しても強いのが特徴です。 炊き立ての白米を、そのまま食べても充分美味しいのも魅力の一つです。 【生産者のこだわり】 1.化学肥料と化学農薬を極力減らした特別栽培で安心 農薬は原則除草剤1回、殺菌剤1回、殺虫剤1回のみ 2.収穫量を通常の7割(当社比)に抑えて、旨味を凝縮する肥料体系を採用 ・精米した際に出る米糠を肥料として田んぼに戻し、循環型農業を心がけています ・8月の稲穂が出てくる時期に、籾殻の中に米が入っていく段階で旨味成分のアミノ酸を計3回に分けて与えています ・蓄積した海藻や動物の化石から取れるミネラル分を肥料として田んぼに投入 3.温室効果ガス(メタンガス)の発生を30%程度抑制する管理を実施。 結-musubi-を買うと、年間35トン(CO2換算)の温室効果ガス抑制に協力したことに! 4.毎年必ず全国各地の農業者を視察 美味しいお米を作るにはどうしたら良いかを考え続けています。 【デザイナーのこだわり】 「結-musubi-」というブランドネームは、日本有数の米処である会津坂下町、そこでお米を生産している生産者と日本全国のお客様(消費者)を、お米を通じて結びたいという想いでつけました。 また、「結-musubi-」で使用しているお米を生産している弊社の農業法人が「縁」という名前で、ふたつの名前を合わせると「縁結び」になるのも、ちょっとしたこだわりです。 パッケージの絵柄は、日本の伝統柄で吉祥紋様である「七宝柄」をデザインベースに、仏教言葉の同じく七宝から瑠璃を取り紺瑠璃色で統一しました。 縁起柄と縁起色でまとめていますので、内祝い等のお祝い事での贈答品としてもお使いいただけます。贈答品としてもお使いいただけるよう、小分けの2.5kg袋にしております。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可
容量:2.5kg×8袋(計20kg)
申込:通年
配送:お申込みから14日以内に発送いたします
58-E 特別栽培米 会津坂下産コシヒカリ 結-musubi- 2.5kg×4袋(計10kg) ※北海道・沖縄・離島への配送不可
通常のコシヒカリと比べても食味評価が高い、会津坂下町のコシヒカリ。 特に、甘みと香りに関しては会津産に限らず魚沼産などと比較しても強いのが特徴です。 炊き立ての白米を、そのまま食べても充分美味しいのも魅力の一つです。 【生産者のこだわり】 1.化学肥料と化学農薬を極力減らした特別栽培で安心 農薬は原則除草剤1回、殺菌剤1回、殺虫剤1回のみ 2.収穫量を通常の7割(当社比)に抑えて、旨味を凝縮する肥料体系を採用 ・精米した際に出る米糠を肥料として田んぼに戻し、循環型農業を心がけています ・8月の稲穂が出てくる時期に、籾殻の中に米が入っていく段階で旨味成分のアミノ酸を計3回に分けて与えています ・蓄積した海藻や動物の化石から取れるミネラル分を肥料として田んぼに投入 3.温室効果ガス(メタンガス)の発生を30%程度抑制する管理を実施。 結-musubi-を買うと、年間35トン(CO2換算)の温室効果ガス抑制に協力したことに! 4.毎年必ず全国各地の農業者を視察 美味しいお米を作るにはどうしたら良いかを考え続けています。 【デザイナーのこだわり】 「結-musubi-」というブランドネームは、日本有数の米処である会津坂下町、そこでお米を生産している生産者と日本全国のお客様(消費者)を、お米を通じて結びたいという想いでつけました。 また、「結-musubi-」で使用しているお米を生産している弊社の農業法人が「縁」という名前で、ふたつの名前を合わせると「縁結び」になるのも、ちょっとしたこだわりです。 パッケージの絵柄は、日本の伝統柄で吉祥紋様である「七宝柄」をデザインベースに、仏教言葉の同じく七宝から瑠璃を取り紺瑠璃色で統一しました。 縁起柄と縁起色でまとめていますので、内祝い等のお祝い事での贈答品としてもお使いいただけます。贈答品としてもお使いいただけるよう、小分けの2.5kg袋にしております。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可
容量:2.5kg×4袋(計10kg)
申込:通年
配送:お申込みから14日以内に発送いたします
25-J 三遊亭兼好師匠と一緒に田植え・稲刈り体験!お土産(コシヒカリ)10kg付 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。
容量:・田植え体験 ・稲刈り体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米10kg
申込:2025年3月1日~4月30日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2025年11月中旬~12月上旬頃
58-F 会津坂下産米ミルキークイーン5kg ※北海道・沖縄・離島への配送不可
コシヒカリと比べ、アミロース値が低く低アミロース米と呼ばれているのがミルキークイーンです。 アミロース値が、もち米とうるち米(一般的なお米)の中間に位置しています。 お餅のようなもっちりとした食感で、コシヒカリや夢ごこちより粘りが強いのが特徴です。 米粒は、やや白濁しており、見た目から通常のコシヒカリとは違うのが分かります。 冷めても固くなりにくいので、お弁当などにしても美味しくお召し上がりいただけます。 甘みがそこまで強くなく、あっさりとしているので炊き込みご飯などにしても美味しくお召し上がりいただけます。 もっちりとしたお米を食べてみたい方に、ぜひオススメです。 【ワンポイントアドバイス】 炊く際の水を少し減らしていただくとミルキークイーンの美味しさをより実感していただけます。 水を、通常のメモリより2ミリほど下がベストです。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可 【産地名】 福島県会津坂下町 【品種】 ミルキークイーン 【産年】 令和6年産米 【使用割合】 単一原料米 【精米時期】 別途ラベルに記載 【製造者】 有限会社カネダイ 福島県会津坂下町938-1
容量:5kg
申込:通年
配送:お申込みから14日以内に発送いたします
58-G 会津坂下産ミルキークイーン5kg×2袋(計10kg) ※北海道・沖縄・離島への配送不可
コシヒカリと比べ、アミロース値が低く低アミロース米と呼ばれているのがミルキークイーンです。 アミロース値が、もち米とうるち米(一般的なお米)の中間に位置しています。 お餅のようなもっちりとした食感で、コシヒカリや夢ごこちより粘りが強いのが特徴です。 米粒は、やや白濁しており、見た目から通常のコシヒカリとは違うのが分かります。 冷めても固くなりにくいので、お弁当などにしても美味しくお召し上がりいただけます。 甘みがそこまで強くなく、あっさりとしているので炊き込みご飯などにしても美味しくお召し上がりいただけます。 もっちりとしたお米を食べてみたい方に、ぜひオススメです。 【ワンポイントアドバイス】 炊く際の水を少し減らしていただくとミルキークイーンの美味しさをより実感していただけます。 水を、通常のメモリより2ミリほど下がベストです。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可 【産地名】 福島県会津坂下町 【品種】 ミルキークイーン 【産年】 令和6年産米 【使用割合】 単一原料米 【精米時期】 別途ラベルに記載 【製造者】 有限会社カネダイ 福島県会津坂下町938-1
容量:5kg×2袋(計10kg)
申込:通年
配送:お申込みから14日以内に発送いたします
58-H 会津坂下産ミルキークイーン5kg×4袋(計20kg) ※北海道・沖縄・離島への配送不可
コシヒカリと比べ、アミロース値が低く低アミロース米と呼ばれているのがミルキークイーンです。 アミロース値が、もち米とうるち米(一般的なお米)の中間に位置しています。 お餅のようなもっちりとした食感で、コシヒカリや夢ごこちより粘りが強いのが特徴です。 米粒は、やや白濁しており、見た目から通常のコシヒカリとは違うのが分かります。 冷めても固くなりにくいので、お弁当などにしても美味しくお召し上がりいただけます。 甘みがそこまで強くなく、あっさりとしているので炊き込みご飯などにしても美味しくお召し上がりいただけます。 もっちりとしたお米を食べてみたい方に、ぜひオススメです。 【ワンポイントアドバイス】 炊く際の水を少し減らしていただくとミルキークイーンの美味しさをより実感していただけます。 水を、通常のメモリより2ミリほど下がベストです。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可 【産地名】 福島県会津坂下町 【品種】 ミルキークイーン 【産年】 令和6年産米 【使用割合】 単一原料米 【精米時期】 別途ラベルに記載 【製造者】 有限会社カネダイ 福島県会津坂下町938-1
容量:5kg×4袋(計20kg)
申込:通年
配送:お申込みから14日以内に発送いたします
25-K 三遊亭兼好師匠と一緒に田植え・稲刈り体験!お土産(コシヒカリ)30kg付 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。
容量:・田植え体験 ・稲刈り体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米30kg
申込:2025年3月1日~4月30日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2025年11月中旬~12月上旬頃
25-L 三遊亭兼好師匠と一緒に田植え・稲刈り体験!お土産(コシヒカリ)10kg付+寄席1名×2回分 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。
容量:・田植え体験 ・稲刈り体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米10kg ・寄席鑑賞券1名2回分
申込:2025年3月1日~4月30日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2025年11月中旬~12月上旬頃
25-M 三遊亭兼好師匠と一緒に田植え・稲刈り体験!お土産(コシヒカリ)30kg付+寄席1名×2回分 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。
容量:・田植え体験 ・稲刈り体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米30kg ・寄席鑑賞券1名2回分
申込:2025年3月1日~4月30日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2025年11月中旬~12月上旬頃
58-J 会津坂下産夢ごこち 5kg ※北海道・沖縄・離島への配送不可
【品種の特徴】 コシヒカリに比べ、アミロースとタンパク質の含有量が極めて低いのが特徴です。見た目は艶があり冷めても固くなりにくく、もっちりとした粘りと甘みがあります。 水分を通しにくいタンパク質を低く抑えているので、ふっくらとした炊きあがりに。冷めてもしっとりとした食感が続くので、お弁当にしても最適です。 甘み・粘り・外観・香り・粒の大きさの全てのバランスが高いので、料亭やホテルなどでも出されることが多いです。 全国的にも生産量が極めて少なく生産方法も難しいので、全国屈指の米処として稲作が盛んな会津坂下町でもごく僅かの生産者のみでしか生産しておりません。 珍しいお米を食べてみたい方、もっちりとしたお米を食べてみたい方、この機会にぜひお試しください。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可 【産地名】 福島県会津坂下町 【品種】 夢ごこち 【産年】 令和6年産米 【使用割合】 単一原料米 【精米時期】 別途ラベルに記載 【製造者】 有限会社カネダイ 福島県会津坂下町938-1
容量:5kg
申込:通年
配送:お申込みから14日以内に発送いたします
58-K 会津坂下産夢ごこち5kg×2袋(計10kg) ※北海道・沖縄・離島への配送不可
【品種の特徴】 コシヒカリに比べ、アミロースとタンパク質の含有量が極めて低いのが特徴です。見た目は艶があり冷めても固くなりにくく、もっちりとした粘りと甘みがあります。 水分を通しにくいタンパク質を低く抑えているので、ふっくらとした炊きあがりに。冷めてもしっとりとした食感が続くので、お弁当にしても最適です。 甘み・粘り・外観・香り・粒の大きさの全てのバランスが高いので、料亭やホテルなどでも出されることが多いです。 全国的にも生産量が極めて少なく生産方法も難しいので、全国屈指の米処として稲作が盛んな会津坂下町でもごく僅かの生産者のみでしか生産しておりません。 珍しいお米を食べてみたい方、もっちりとしたお米を食べてみたい方、この機会にぜひお試しください。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可 【産地名】 福島県会津坂下町 【品種】 夢ごこち 【産年】 令和6年産米 【使用割合】 単一原料米 【精米時期】 別途ラベルに記載 【製造者】 有限会社カネダイ 福島県会津坂下町938-1
容量:5kg×2袋(計10kg)
申込:通年
配送:お申込みから14日以内に発送いたします
58-L 会津坂下産夢ごこち5kg×4袋(計20kg) ※北海道・沖縄・離島への配送不可
【品種の特徴】 コシヒカリに比べ、アミロースとタンパク質の含有量が極めて低いのが特徴です。見た目は艶があり冷めても固くなりにくく、もっちりとした粘りと甘みがあります。 水分を通しにくいタンパク質を低く抑えているので、ふっくらとした炊きあがりに。冷めてもしっとりとした食感が続くので、お弁当にしても最適です。 甘み・粘り・外観・香り・粒の大きさの全てのバランスが高いので、料亭やホテルなどでも出されることが多いです。 全国的にも生産量が極めて少なく生産方法も難しいので、全国屈指の米処として稲作が盛んな会津坂下町でもごく僅かの生産者のみでしか生産しておりません。 珍しいお米を食べてみたい方、もっちりとしたお米を食べてみたい方、この機会にぜひお試しください。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可 【産地名】 福島県会津坂下町 【品種】 夢ごこち 【産年】 令和6年産米 【使用割合】 単一原料米 【精米時期】 別途ラベルに記載 【製造者】 有限会社カネダイ 福島県会津坂下町938-1
容量:5kg×4袋(計20kg)
申込:通年
配送:お申込みから14日以内に発送いたします
58-M 【6ヶ月定期便】会津坂下産米夢ごこち5kg(計30kg) ※北海道・沖縄・離島への配送不可
【品種の特徴】 コシヒカリに比べ、アミロースとタンパク質の含有量が極めて低いのが特徴です。見た目は艶があり冷めても固くなりにくく、もっちりとした粘りと甘みがあります。 水分を通しにくいタンパク質を低く抑えているので、ふっくらとした炊きあがりに。冷めてもしっとりとした食感が続くので、お弁当にしても最適です。 甘み・粘り・外観・香り・粒の大きさの全てのバランスが高いので、料亭やホテルなどでも出されることが多いです。 全国的にも生産量が極めて少なく生産方法も難しいので、全国屈指の米処として稲作が盛んな会津坂下町でもごく僅かの生産者のみでしか生産しておりません。 珍しいお米を食べてみたい方、もっちりとしたお米を食べてみたい方、この機会にぜひお試しください。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可 【産地名】 福島県会津坂下町 【品種】 夢ごこち 【産年】 令和6年産米 【使用割合】 単一原料米 【精米時期】 別途ラベルに記載 【製造者】 有限会社カネダイ 福島県会津坂下町938-1
容量:5kg×6回(計30kg)
申込:通年
配送:入金完了月から初回発送(1か月に1回のお届けとなります)
25-B 三遊亭兼好師匠と一緒に田植え体験!お土産(コシヒカリ)10kg付 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。 【体験実施日】 2025年5月24日
容量:・田植え体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米10kg
申込:~2025年4月30日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2025年11月中旬~12月上旬頃
25-C 三遊亭兼好師匠と一緒に田植え体験!お土産(コシヒカリ)30kg付 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。 【体験実施日】 2025年5月24日
容量:・田植え体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米30kg
申込:~2025年4月30日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2025年11月中旬~12月上旬頃
25-D 三遊亭兼好師匠と一緒に田植え体験!お土産(コシヒカリ)10kg付+寄席1名分 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。 【体験実施日】 2025年5月24日
容量:・田植え体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米10kg ・寄席鑑賞券1名分
申込:~2025年4月30日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2025年11月中旬~12月上旬頃
25-E 三遊亭兼好師匠と一緒に田植え体験!お土産(コシヒカリ)30kg付+寄席1名分 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。 【体験実施日】 2025年5月24日
容量:・田植え体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米30kg ・寄席鑑賞券1名分
申込:~2025年4月30日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2025年11月中旬~12月上旬頃
58-A 【おまかせ定期便】会津坂下産 こだわりの会津米(頒布会)5kg×12回(計60kg) ※北海道・沖縄・離島への配送不可
【頒布会とは】 毎月、異なる商品を定期的にお送りさせていただくサービスになります。会津坂下町は、お米の産地として有名です。私たちは、そのお米の産地として有名な会津坂下町で初めて頒布会を行います。 内容としては、毎月異なる品種・異なる生産者でお米をピックアップさせていただき5kg包装で発送いたします。同じ品種だとしても、生産者が異なれば育て方や精米にした時の味も異なります。品種のこだわり、生産者のこだわりをぜひ感じてみてください。 ※在庫状況により同品種が届く場合もございます。その場合は、異なる生産者でお送りさせていただきます。 ※毎月異なる生産者でお米をピックアップして定期的にお届けします。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可 【提供品種】 コシヒカリ・ひとめぼれ・ミルキークイーン・夢ごこち・天のつぶ・里山のつぶ・つきあかり・五百川・福、笑い・にじのきらめき・特別栽培米コシヒカリ 【産地名】 福島県会津坂下町 【品種】 コシヒカリ・ひとめぼれ・ミルキークイーン・夢ごこち・天のつぶ・里山のつぶ・つきあかり・五百川・福、笑い・にじのきらめき・特栽米コシヒカリ 【産年】 令和6年産米 【使用割合】 単一原料米 【精米時期】 別途ラベルに記載 【製造者】 有限会社カネダイ 福島県会津坂下町938-1
容量:5kg×12回(計60kg)
申込:通年
配送:入金完了月から初回発送(1か月に1回のお届けとなります)
58-B 【食べ比べセット】会津坂下産 コシヒカリ・ミルキークイーン・夢ごこち 5kg×3袋(計15kg) ※北海道・沖縄・離島への配送不可
コシヒカリ、ミルキークイーン、夢ごこちの3品種のおこめ食べ比べセットです。 それぞれ異なるお米の味わいをお楽しみ下さい。 【コシヒカリ】 通常のコシヒカリと比べても食味評価が高い、会津坂下町のコシヒカリ。 特に、甘みと香りに関しては会津産に限らず魚沼産などと比較しても強いのが特徴です。 炊き立ての白米を、そのまま食べても充分美味しいのも魅力の一つです。 【ミルキークイーン】 コシヒカリと比べ、アミロース値が低く低アミロース米と呼ばれているのがミルキークイーンです。 アミロース値が、もち米とうるち米(一般的なお米)の中間に位置しています。 お餅のようなもっちりとした食感で、コシヒカリや夢ごこちより粘りが強いのが特徴です。 米粒は、やや白濁しており、見た目から通常のコシヒカリとは違うのが分かります。 冷めても固くなりにくいので、お弁当などにしても美味しくお召し上がりいただけます。 【夢ごこち】 コシヒカリに比べ、アミロースとタンパク質の含有量が極めて低いのが特徴です。 見た目は艶があり冷めても固くなりにくく、もっちりとした粘りと甘みがあります。 水分を通しにくいタンパク質を低く抑えているので、ふっくらとした炊きあがりに。 冷めてもしっとりとした食感が続くので、お弁当にしても最適です。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可 【産地名】 福島県会津坂下町 【品種】 コシヒカリ・ミルキークイーン・夢ごこち 【産年】 令和6年産米 【使用割合】 単一原料米 【精米時期】 別途ラベルに記載 【製造者】 有限会社カネダイ 福島県会津坂下町938-1
容量:5kg×3袋(計15kg)
申込:通年
配送:お申込みから14日以内に発送いたします
58-C 【定期便】特別栽培米 会津坂下産コシヒカリ 結-musubi- 2.5kg×12回(計30kg) ※北海道・沖縄・離島への配送不可
通常のコシヒカリと比べても食味評価が高い、会津坂下町のコシヒカリ。 特に、甘みと香りに関しては会津産に限らず魚沼産などと比較しても強いのが特徴です。 炊き立ての白米を、そのまま食べても充分美味しいのも魅力の一つです。 【生産者のこだわり】 1.化学肥料と化学農薬を極力減らした特別栽培で安心 農薬は原則除草剤1回、殺菌剤1回、殺虫剤1回のみ 2.収穫量を通常の7割(当社比)に抑えて、旨味を凝縮する肥料体系を採用 ・精米した際に出る米糠を肥料として田んぼに戻し、循環型農業を心がけています ・8月の稲穂が出てくる時期に、籾殻の中に米が入っていく段階で旨味成分のアミノ酸を計3回に分けて与えています ・蓄積した海藻や動物の化石から取れるミネラル分を肥料として田んぼに投入 3.温室効果ガス(メタンガス)の発生を30%程度抑制する管理を実施。 結-musubi-を買うと、年間35トン(CO2換算)の温室効果ガス抑制に協力したことに! 4.毎年必ず全国各地の農業者を視察 美味しいお米を作るにはどうしたら良いかを考え続けています。 【デザイナーのこだわり】 「結-musubi-」というブランドネームは、日本有数の米処である会津坂下町、そこでお米を生産している生産者と日本全国のお客様(消費者)を、お米を通じて結びたいという想いでつけました。 また、「結-musubi-」で使用しているお米を生産している弊社の農業法人が「縁」という名前で、ふたつの名前を合わせると「縁結び」になるのも、ちょっとしたこだわりです。 パッケージの絵柄は、日本の伝統柄で吉祥紋様である「七宝柄」をデザインベースに、仏教言葉の同じく七宝から瑠璃を取り紺瑠璃色で統一しました。 縁起柄と縁起色でまとめていますので、内祝い等のお祝い事での贈答品としてもお使いいただけます。贈答品としてもお使いいただけるよう、小分けの2.5kg袋にしております。 ※毎月2.5kgの特栽米コシヒカリを12ヶ月お届けします。 ※夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可
容量:2.5kg×12回(計30kg)
申込:通年
配送:入金完了月から初回発送(1か月に1回のお届けとなります)
25-F 三遊亭兼好師匠と一緒に稲刈り体験!お土産(コシヒカリ)10kg付 | 兼好米 お米 けんこうまい もちもち食感 鑑賞券 福島県会津坂下町
落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に農業体験! 福島県会津坂下町の澄んだ空気の中、豊かな自然を感じながらここでしか味わえない特別な時間をお過ごし下さい。 お届けする兼好米(コシヒカリ)は、兼好田でお米が収穫されてから新米をお送りいたします。 【ご利用方法】 寄附お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 チケットに記載の連絡先まで、お電話またはメールにて「お名前・ご利用コース名・お申込み人数」をお知らせください。職員より詳細のご案内をさせていただきます。 チケットはご利用当日、会場までお持ちください。 【体験当日の流れ】 ・福島県会津坂下町の田植えもしくは稲刈り会場近くに集合していただきます。「農・笑・交プロジェクト」ののぼりを目印にお越し下さい。 ・職員が説明・ご案内をした後、三遊亭兼好師匠と一緒に30分~1時間程度体験をしていただきます。 ・体験後は炊きたてのごはんで握ったおにぎりを提供!毎年恒例の兼好師匠と爆弾おにぎりの対比もお楽しみください。 ・夕方から兼好師匠の寄席が始まります。 農業体験のみを選択された方…当日券も販売しておりますので、鑑賞をご希望の方は人数分の当日券をお買い求め下さい。 (※当日追加決済分はふるさと納税には含まれません。) 寄席付きを選択された方…寄席の鑑賞は1名様分となります。2名様以上で鑑賞される場合には、追加人数分の当日券をお買い求め下さい。 【兼好米/けんこうまい とは】 落語家の三遊亭兼好師匠と一緒に育てた会津坂下産のコシヒカリです。甘み・旨みが強く、もちもちした食感で大好評をいただいております。 【農・笑・交プロジェクトについて】 農に笑いを!農・笑・交プロジェクトとは、兼好師匠と共に田植え・そばぶち・稲刈りなどの農作業で共に汗を流して農業の実態を知ってもらい、落語で大笑いし、交流を深めていこうというプロジェクトで、2011年より開始しました。 このプロジェクトを通して会津坂下町の農産物を広くPRするために、日々活動しています。 【参加条件】 1回のお申込みで2名様までご参加いただけます。 2名以上での参加をご希望の場合はご相談下さい。
容量:・稲刈り体験 ・兼好米(コシヒカリ)新米10kg
申込:~2024年10月20日
配送:体験チケット:14日以内に発送いたします 兼好米:2024年11月中旬~12月上旬頃
コシヒカリ 白米 会津 5kg 1袋 令和6年産米 減農薬 特別栽培米 米 お米 藤川農産 3-L ※2024年10月中旬頃より順次発送予定
令和6年産米 〇お申し込みいただいた皆様へ この度は、会津坂下町ふるさと納税にご理解とご協力をいただきありがとうございます。また、数ある商品の中から、藤川農産のお米を選んでいただき大変感謝申し上げます。 藤川農産は、尾瀬沼を発っし、豊富な雪解け水が流れる只見川の水と、会津坂下町の中でも自然豊かな 中山間地である「片門」地区の肥沃な土地の中で、お米を栽培しております。 特別栽培米(慣行の栽培方法から農薬や化学肥料を50%以上カット)の生産にこだわり、通常のお米と 比較して、手間と時間、愛情をこめてお米を作っております。 また、J-GAP(Good Agricultural Practice(農業生産工程管理))の認証を取得し、食品安全や品質 向上、環境保全に取り組んでおります。 毎日食べるお米だからこそ、安全でおいしいものを食べていただきたいと思っております。 ※本品の製造工程工場ではそばを含む品を製造しております。 ※パッケージデザインは変更になる場合がございます。 【産地名】福島県会津坂下町 【品種】コシヒカリ 【産年】令和6年産 【使用割合】単一原料米 【精米時期】別途商品ラベルに記載 【製造者】藤川農産(福島県会津坂下町片門字片門50) (有)藤川農産 代表 藤川文仁 連絡先:[email protected] ※直接弊社からの購入も可能です。
容量:白米5kg(5kg×1袋)
申込:通年
配送:2024年10月中旬頃より順次発送
コシヒカリ 白米 会津 5kg 4袋 計20kg 令和6年産米 減農薬 特別栽培米 米 お米 藤川農産 3-M ※2024年10月中旬頃より順次発送予定
令和6年産米 〇お申し込みいただいた皆様へ この度は、会津坂下町ふるさと納税にご理解とご協力をいただきありがとうございます。また、数ある商品の中から、藤川農産のお米を選んでいただき大変感謝申し上げます。 藤川農産は、尾瀬沼を発っし、豊富な雪解け水が流れる只見川の水と、会津坂下町の中でも自然豊かな 中山間地である「片門」地区の肥沃な土地の中で、お米を栽培しております。 特別栽培米(慣行の栽培方法から農薬や化学肥料を50%以上カット)の生産にこだわり、通常のお米と 比較して、手間と時間、愛情をこめてお米を作っております。 また、J-GAP(Good Agricultural Practice(農業生産工程管理))の認証を取得し、食品安全や品質 向上、環境保全に取り組んでおります。 毎日食べるお米だからこそ、安全でおいしいものを食べていただきたいと思っております。 ※本品の製造工程工場ではそばを含む品を製造しております。 ※パッケージデザインは変更になる場合がございます。 【産地名】福島県会津坂下町 【品種】コシヒカリ 【産年】令和6年産 【使用割合】単一原料米 【精米時期】別途商品ラベルに記載 【製造者】藤川農産(福島県会津坂下町片門字片門50) (有)藤川農産 代表 藤川文仁 連絡先:[email protected] ※直接弊社からの購入も可能です。
容量:白米20kg(5kg×4袋)
申込:通年
配送:2024年10月中旬頃より順次発送
【6ヶ月定期便】コシヒカリ 白米 会津 5kg 6回 計30kg 令和6年産米 減農薬 特別栽培米 米 お米 藤川農産 3-N ※2024年10月中旬頃より順次発送予定
令和6年産米 〇お申し込みいただいた皆様へ この度は、会津坂下町ふるさと納税にご理解とご協力をいただきありがとうございます。また、数ある商品の中から、藤川農産のお米を選んでいただき大変感謝申し上げます。 藤川農産は、尾瀬沼を発っし、豊富な雪解け水が流れる只見川の水と、会津坂下町の中でも自然豊かな 中山間地である「片門」地区の肥沃な土地の中で、お米を栽培しております。 特別栽培米(慣行の栽培方法から農薬や化学肥料を50%以上カット)の生産にこだわり、通常のお米と 比較して、手間と時間、愛情をこめてお米を作っております。 また、J-GAP(Good Agricultural Practice(農業生産工程管理))の認証を取得し、食品安全や品質 向上、環境保全に取り組んでおります。 毎日食べるお米だからこそ、安全でおいしいものを食べていただきたいと思っております。 ※本品の製造工程工場ではそばを含む品を製造しております。 ※パッケージデザインは変更になる場合がございます。
容量:白米30kg(5kg×6回)
申込:~2024年12月31日
配送:2024年10月中旬頃より順次発送
【6ヶ月定期便】コシヒカリ 白米 会津 10kg 6回 計60kg 令和6年産米 減農薬 特別栽培米 米 お米 藤川農産 3-O ※2024年10月中旬頃より順次発送予定
令和6年産米 〇お申し込みいただいた皆様へ この度は、会津坂下町ふるさと納税にご理解とご協力をいただきありがとうございます。また、数ある商品の中から、藤川農産のお米を選んでいただき大変感謝申し上げます。 藤川農産は、尾瀬沼を発っし、豊富な雪解け水が流れる只見川の水と、会津坂下町の中でも自然豊かな 中山間地である「片門」地区の肥沃な土地の中で、お米を栽培しております。 特別栽培米(慣行の栽培方法から農薬や化学肥料を50%以上カット)の生産にこだわり、通常のお米と 比較して、手間と時間、愛情をこめてお米を作っております。 また、J-GAP(Good Agricultural Practice(農業生産工程管理))の認証を取得し、食品安全や品質 向上、環境保全に取り組んでおります。 毎日食べるお米だからこそ、安全でおいしいものを食べていただきたいと思っております。 ※本品の製造工程工場ではそばを含む品を製造しております。 ※パッケージデザインは変更になる場合がございます。
容量:白米60kg(10kg×6回)
申込:~2024年12月31日
配送:2024年10月中旬頃より順次発送
17-A [予約開始!] 荒明果樹園 人生をかけた、極上りんご(サンふじ)5kg(一段詰め)|りんご リンゴ 林檎 果物 くだもの フルーツ 福島県 会津坂下町 ※2024年11月末頃~順次発送予定
※郵便振替、銀行振り込みによる支払いは一週間以内にお願いします。 りんご作りに人生をかけた男がつくる、極上りんご 一度食べたら忘れられない、果汁感たっぷりのジューシーなりんごです。 会津坂下町杉山集落は、町の中心部から山を越えた高地に位置し、 盆地である町中心部よりも昼と夜の気温差が大きいため、果物の糖度が高まり農作物の栽培に適した土地です。 この杉山集落で「りんごの里 荒明果樹園」を営む荒明さん。 荒明さんは国の減反政策により、稲作からりんご作りを始めました。 りんご作りに人生をかけ、未来に向けて苗を1本ずつ植え付け様々な試行錯誤の上、糖度の高い高品質なりんごを作りあげました。 山に囲まれた自然豊かな土地で、太陽の光をたっぷり浴びたジューシーで甘みの強い極上りんごをどうぞ。 発送の際に厳重なチェックを行っておりますが、万が一返礼品に傷や痛みがあり、食べることが出来ない場合にはメールにて連絡をお願いします。 その際に、返礼品の写真を一緒に送付お願いします。
容量:りんご(サンふじ):5kg(一段詰め)
申込:~2024年11月22日
配送:2024年11月末頃から順次発送予定
17-B [予約開始!] 荒明果樹園 人生をかけた、極上りんご(サンふじ)10kg(二段詰め)|りんご リンゴ 林檎 果物 くだもの フルーツ 福島県 会津坂下町 ※2024年11月末頃~順次発送予定
※郵便振替、銀行振り込みによる支払いは一週間以内にお願いします。 りんご作りに人生をかけた男がつくる、極上りんご 一度食べたら忘れられない、果汁感たっぷりのジューシーなりんごです。 会津坂下町杉山集落は、町の中心部から山を越えた高地に位置し、 盆地である町中心部よりも昼と夜の気温差が大きいため、果物の糖度が高まり農作物の栽培に適した土地です。 この杉山集落で「りんごの里 荒明果樹園」を営む荒明さん。 荒明さんは国の減反政策により、稲作からりんご作りを始めました。 りんご作りに人生をかけ、未来に向けて苗を1本ずつ植え付け様々な試行錯誤の上、糖度の高い高品質なりんごを作りあげました。 山に囲まれた自然豊かな土地で、太陽の光をたっぷり浴びたジューシーで甘みの強い極上りんごをどうぞ。 発送の際に厳重なチェックを行っておりますが、万が一返礼品に傷や痛みがあり、食べることが出来ない場合にはメールにて連絡をお願いします。 その際に、返礼品の写真を一緒に送付お願いします。 ■関連商品 【14,000円~】 17-A 荒明果樹園 人生をかけた、極上りんご(サンふじ)5kg(一段詰め)
容量:りんご(サンふじ):10kg(二段詰め)
申込:~2024年11月22日
配送:2024年11月末頃から順次発送予定
17-C [予約開始!] 荒明果樹園 人生をかけた、極上りんご(サンふじ)10kg(2Lサイズ)
※2023年11月末頃~順次発送予定※郵便振替、銀行振り込みによる支払いは一週間以内にお願いします。 りんご作りに人生をかけた男がつくる、極上りんご 一度食べたら忘れられない、果汁感たっぷりのジューシーなりんごです。 会津坂下町杉山集落は、町の中心部から山を越えた高地に位置し、 盆地である町中心部よりも昼と夜の気温差が大きいため、果物の糖度が高まり農作物の栽培に適した土地です。 この杉山集落で「りんごの里 荒明果樹園」を営む荒明さん。 荒明さんは国の減反政策により、稲作からりんご作りを始めました。 りんご作りに人生をかけ、未来に向けて苗を1本ずつ植え付け様々な試行錯誤の上、糖度の高い高品質なりんごを作りあげました。 山に囲まれた自然豊かな土地で、太陽の光をたっぷり浴びたジューシーで甘みの強い極上りんごをどうぞ。 発送の際に厳重なチェックを行っておりますが、万が一返礼品に傷や痛みがあり、食べることが出来ない場合にはメールにて連絡をお願いします。 その際に、返礼品の写真を一緒に送付お願いします。 【提供】りんごの里 荒明果樹園
容量:りんご(サンふじ)10kg(32玉前後)(2Lサイズ)
申込:~2023年11月30日
配送:2023年11月末頃から順次発送予定
17-D [予約開始!] 荒明果樹園 人生をかけた、極上りんご(サンふじ)10kg(3Lサイズ)|りんご リンゴ 林檎 果物 くだもの フルーツ 福島県 会津坂下町 ※2024年11月末頃~順次発送予定
※郵便振替、銀行振り込みによる支払いは一週間以内にお願いします。 りんご作りに人生をかけた男がつくる、極上りんご 一度食べたら忘れられない、果汁感たっぷりのジューシーなりんごです。 会津坂下町杉山集落は、町の中心部から山を越えた高地に位置し、 盆地である町中心部よりも昼と夜の気温差が大きいため、果物の糖度が高まり農作物の栽培に適した土地です。 この杉山集落で「りんごの里 荒明果樹園」を営む荒明さん。 荒明さんは国の減反政策により、稲作からりんご作りを始めました。 りんご作りに人生をかけ、未来に向けて苗を1本ずつ植え付け様々な試行錯誤の上、糖度の高い高品質なりんごを作りあげました。 山に囲まれた自然豊かな土地で、太陽の光をたっぷり浴びたジューシーで甘みの強い極上りんごをどうぞ。 発送の際に厳重なチェックを行っておりますが、万が一返礼品に傷や痛みがあり、食べることが出来ない場合にはメールにて連絡をお願いします。 その際に、返礼品の写真を一緒に送付お願いします。
容量: りんご(サンふじ):約10kg(3Lサイズ)
申込:~2024年11月22日
配送:2024年11月末頃から順次発送予定
17-F 【予約開始】荒明果樹園 人生をかけた、極上りんご(紅玉)5kg(一段詰め)|りんご リンゴ 林檎 果物 くだもの フルーツ 福島県 会津坂下町 ※2024年10月上旬頃~順次発送予定
りんご作りに人生をかけた男がつくる、極上りんご(紅玉) 去年も大好評であったため、今年も【紅玉】の申込受付を開始します。 「紅玉」は、酸味が強く、お菓子作りなどに最適な品種です。 大きさは小さめで、名前の通り真っ赤なりんごです。 甘みは十分にありますが、それ以上に酸味がしっかりとして、香りがあります。 アップルパイなどの製菓用には、紅玉の酸味や果肉の質が向いています。 【!ご注意ください!】郵便振替でお申し込みの場合には、ご入金確認まで時間が掛かりますので、お手元に振込用紙が届き次第お振込み頂くようにお願い致します。 ■荒明果樹園 会津坂下町杉山集落は、町の中心部から山を越えた高地に位置し、盆地である町中心部よりも昼と夜の気温差が大きいため、果物の糖度が高まり農作物の栽培に適した土地です。 この杉山集落で「りんごの里 荒明果樹園」を営む荒明さん。 荒明さんは国の減反政策により、稲作からりんご作りを始めました。 りんご作りに人生をかけ、未来に向けて苗を1本ずつ植え付け様々な試行錯誤の上、糖度の高い高品質なりんごを作りあげました。 山に囲まれた自然豊かな土地で、太陽の光をたっぷり浴びたジューシーで甘みの強い極上りんごをどうぞ。 発送の際に厳重なチェックを行っておりますが、万が一返礼品に傷や痛みがあり、食べることが出来ない場合にはメールにて連絡をお願いします。 その際に、返礼品の写真を一緒に送付お願いします。
容量:りんご(紅玉):5kg(一段詰め)
申込:~2024年9月30日
配送:収穫後の2024年10月上旬頃から発送予定 (天候等により多少前後する場合がございます)
17-G [予約開始!] 荒明果樹園 人生をかけた、極上りんご(陽光)5kg(一段詰め)|りんご リンゴ 林檎 果物 くだもの フルーツ 福島県 会津坂下町 ※2024年10月中旬頃~順次発送予定
りんご作りに人生をかけた男がつくる、極上りんご(陽光) 去年も大好評であったため、今年も【陽光】の申込受付をいたします。 「陽光」は、硬くて甘い品種です。 シャキシャキした歯ざわりに、甘味と酸味のバランスが良いりんごです。 太陽の陽の光を浴び、深紅のように鮮やかな真っ赤な色に色づきます。 【!ご注意ください!】郵便振替でお申し込みの場合には、ご入金確認まで時間が掛かり、りんごの提供時期が過ぎてしまう恐れがございますので、お手元に振込用紙が届き次第お振込み頂くようにお願い致します。 ■荒明果樹園 会津坂下町杉山集落は、町の中心部から山を越えた高地に位置し、盆地である町中心部よりも昼と夜の気温差が大きいため、果物の糖度が高まり農作物の栽培に適した土地です。 この杉山集落で「りんごの里 荒明果樹園」を営む荒明さん。 荒明さんは国の減反政策により、稲作からりんご作りを始めました。 りんご作りに人生をかけ、未来に向けて苗を1本ずつ植え付け様々な試行錯誤の上、糖度の高い高品質なりんごを作りあげました。 山に囲まれた自然豊かな土地で、太陽の光をたっぷり浴びたジューシーで甘みの強い極上りんごをどうぞ。 発送の際に厳重なチェックを行っておりますが、万が一返礼品に傷や痛みがあり、食べることが出来ない場合にはメールにて連絡をお願いします。 その際に、返礼品の写真を一緒に送付お願いします。
容量:りんご(陽光):5kg(一段詰め)
申込:~2024年9月29日
配送:収穫後の2024年10月中旬頃から発送予定 (天候等により多少前後する場合がございます)
17-E 【予約開始】荒明果樹園 人生をかけた、極上りんご(つがる)5kg(一段詰め)|りんご リンゴ 林檎 果物 くだもの フルーツ 福島県 会津坂下町 ※2024年9月上旬頃~順次発送予定
りんご作りに人生をかけた男がつくる、極上りんご(つがる) お待たせしました!極上りんご(サンふじ)で大好評をいただいた、荒明果樹園。 今年も早生りんご【つがる】の申込受付を開始します。 会津坂下町杉山集落は、町の中心部から山を越えた高地に位置し、盆地である町中心部よりも昼と夜の気温差が大きいため、果物の糖度が高まり農作物の栽培に適した土地です。 この杉山集落で「りんごの里 荒明果樹園」を営む荒明さん。 荒明さんは国の減反政策により、稲作からりんご作りを始めました。 りんご作りに人生をかけ、未来に向けて苗を1本ずつ植え付け様々な試行錯誤の上、糖度の高い高品質なりんごを作りあげました。 「つがる」は、酸味が少ない甘口の食味で、さわやかな味が特徴です。 早生(わせ)りんごで、ゴールデンデリシャスと紅玉の交配品種です。 山に囲まれた自然豊かな土地で、太陽の光をたっぷり浴びたジューシーで甘みの強い極上りんごをどうぞ。 発送の際に厳重なチェックを行っておりますが、万が一返礼品に傷や痛みがあり、食べることが出来ない場合にはメールにて連絡をお願いします。 その際に、返礼品の写真を一緒に送付お願いします。
容量:りんご(つがる):5kg(一段詰め)
申込:~2024年8月18日
配送:収穫後の2024年9月上旬頃から発送予定 (天候等により多少前後する場合がございます)
17-H [予約開始!] 荒明果樹園 人生をかけた、極上ぶどう(シャインマスカット)1.2kg以上(2~3房) ※2024年10月中旬頃~順次発送予定
りんご作りに人生をかけた男がつくる、新しい試みの極上ぶどう 挑戦し始めてからまだ6年目なので数は収穫できないですが、味は本物! 種無し無農薬なので安心して皮ごと食べることが出来ます。 張りのある皮の下にはプリッとした果肉が詰め込まれ、口の中に甘く爽やかな風味が広がります。 会津坂下町杉山集落は、町の中心部から山を越えた高地に位置し、 盆地である町中心部よりも昼と夜の気温差が大きいため、果物の糖度が高まり農作物の栽培に適した土地です。 この杉山集落で「りんごの里 荒明果樹園」を営む荒明さん。 荒明さんは国の減反政策により、稲作からりんご作りを始めました。 りんご作りに人生をかけ、未来に向けて苗を1本ずつ植え付け様々な試行錯誤の上、糖度の高い高品質なりんごを育てています。 その中で近年新しい挑戦としてシャインマスカットを育て始めました。 りんご同様糖度が高く飽きが来ない甘さなので、ご賞味ください。 発送の際に厳重なチェックを行っておりますが、万が一返礼品に傷や痛みがあり、食べることが出来ない場合にはメールにて連絡をお願いします。 その際に、返礼品の写真を一緒に送付お願いします。
容量:ぶどう(シャインマスカット):1.2kg以上(2~3房)
申込:~2024年10月12日
配送:2024年10月中旬頃から発送予定
50-B 伊藤りんご園 紅玉 5kg|りんご リンゴ 林檎 果物 くだもの フルーツ 福島県 会津坂下町 20~23玉 蜜 ※2024年10月上旬頃より順次発送予定
◆福島県会津坂下町杉山伊藤りんご園◆ 果樹栽培の盛んな会津坂下町杉山地区の中でも、特に標高290メートルという高地でりんご栽培に取り組んで43年の杉山伊藤りんご園。 高台にあるりんご畑は昼夜の気温差が15度以上にもなり果樹栽培には絶好の気象条件です。 雪どけの進む春先から作業に入り日々たゆまぬ樹木との対話をかさね、甘味と酸味が絶妙に配合されたバランスで、パリッ!とした歯ごたえの、まさに杉山伊藤りんご園でしか味わえないようなりんごを目指し栽培しています。 もちろん美味しさのバロメータである【蜜】は、果実の中心から放射状にあふれます。この【蜜】は光合成の力で生成されるソルビトールと言う糖の形になって果実に蓄えられたものです。 杉山伊藤りんご園ではつがるからふじまで15品種ものりんごを栽培しており、その中から【紅玉】【もりのかがやき】【シナノスイート】【サンふじ】の4品種をご提供しております。 【紅玉】 10月上旬頃から収穫が始まります。 小ぶりで真っ赤な果実を実らせ、果肉は硬くしっかりしていて酸味があります。 硬く酸味のある実はそのまま召し上がって頂いても美味しいですが、ジャムやお菓子の素材としてお使い頂くとより一層紅玉の美味しさをお楽しみいただけます。 ※冷蔵庫・野菜室保存で2週間ほどは日持ちいたしますが、生ものですのでなるべく早めにお召し上がりください。 また、農産物のため、天候により出荷時期が変わりますので着日指定等はお受けできませんのでご了承ください。 ※玉数は目安ですので、生育状況により増減いたします。 ※着日指定不可 【産地名】福島県会津坂下町 【保存方法】冷暗所で保存(冷蔵庫野菜室保存が理想です)
容量:5kg(約20~23玉)
申込:~2024年9月19日
配送:2024年10月上旬頃より順次発送予定
50-C 伊藤りんご園 もりのかがやき 5kg|りんご 福島県産 リンゴ ※2024年10月上旬頃より順次発送予定
◆福島県会津坂下町杉山伊藤りんご園◆ 果樹栽培の盛んな会津坂下町杉山地区の中でも、特に標高290メートルという高地でりんご栽培に取り組んで43年の杉山伊藤りんご園。 高台にあるりんご畑は昼夜の気温差が15度以上にもなり果樹栽培には絶好の気象条件です。 雪どけの進む春先から作業に入り日々たゆまぬ樹木との対話をかさね、甘味と酸味が絶妙に配合されたバランスで、パリッ!とした歯ごたえの、まさに杉山伊藤りんご園でしか味わえないようなりんごを目指し栽培しています。 もちろん美味しさのバロメータである【蜜】は、果実の中心から放射状にあふれます。この【蜜】は光合成の力で生成されるソルビトールと言う糖の形になって果実に蓄えられたものです。 杉山伊藤りんご園ではつがるからふじまで15品種ものりんごを栽培しており、その中から【紅玉】【もりのかがやき】【シナノスイート】【サンふじ】の4品種をご提供しております。 【もりのかがやき】 10月上旬頃から収穫が始まります。 黄色い果実を実らせる大玉の品種で、パリッとした歯ごたえが良く果汁が多いのが特徴です。酸味もそれほど多くありませんので大変甘く美味しいりんごで、りんごの芳醇な香りもお楽しみいただけます。 また日持ちも良く、冷蔵庫保だと3週間ほどは美味しく召し上がっていただけます。 また、ここ会津で栽培しているりんご農家さんは非常に少なく、流通量も多くないため【道の駅】などに並ぶとすぐに売り切れてしまいます。 ※冷蔵庫・野菜室保存で3週間ほどは日持ちいたしますが、生ものですのでなるべく早めにお召し上がりください。 また、農産物のため、天候により出荷時期が変わりますので着日指定等はお受けできませんのでご了承ください。 ※玉数は目安ですので、生育状況により増減いたします。 【産地名】福島県会津坂下町 【保存方法】冷暗所で保存(冷蔵庫野菜室保存が理想です)
容量:5kg(約12~14玉)
申込:~2024年9月19日
配送:2024年10月上旬頃より順次発送予定
50-E 伊藤りんご園 シナノスイート 5kg|りんご リンゴ 林檎 果物 くだもの フルーツ 福島県 会津坂下町 ※2024年10月上旬頃より順次発送予定
◆福島県会津坂下町杉山伊藤りんご園◆ 果樹栽培の盛んな会津坂下町杉山地区の中でも、特に標高290メートルという高地でりんご栽培に取り組んで43年の杉山伊藤りんご園。 高台にあるりんご畑は昼夜の気温差が15度以上にもなり果樹栽培には絶好の気象条件です。 雪どけの進む春先から作業に入り日々たゆまぬ樹木との対話をかさね、甘味と酸味が絶妙に配合されたバランスで、パリッ!とした歯ごたえの、まさに杉山伊藤りんご園でしか味わえないようなりんごを目指し栽培しています。 もちろん美味しさのバロメータである【蜜】は、果実の中心から放射状にあふれます。この【蜜】は光合成の力で生成されるソルビトールと言う糖の形になって果実に蓄えられたものです。 杉山伊藤りんご園ではつがるからふじまで15品種ものりんごを栽培しており、その中から【紅玉】・【もりのかがやき】・【シナノスイート】・【サンふじ】の4品種をご提供しております。 【シナノスイート】 その名のとおり長野県で生まれた品種です。 酸味が少ないのでシナノスイートの名前通り、甘さ(スイート)を楽しむことができます。 また、近年人気の出ている品種で、果肉がやや硬めで果汁が多いのでりんごらしい甘さをお楽しみいただけるのではないでしょうか。 冷蔵庫の野菜室保存で約2週間程度で召し上がっていただくと美味しくお召し上がりいただけます。 ※冷蔵庫・野菜室保存で2週間ほどは日持ちいたしますが、生ものですのでなるべく早めにお召し上がりください。 また、農産物のため、天候により出荷時期が変わりますので着日指定等はお受けできませんのでご了承ください。 ※玉数は目安ですので、生育状況により増減いたします。 ※着日指定不可 【産地名】福島県会津坂下町 【保存方法】冷暗所で保存(冷蔵庫野菜室保存が理想です)
容量:5kg(約16~18玉)
申込:~2024年9月29日
配送:2024年10月上旬頃より順次発送予定
50-F 伊藤りんご園 サンふじ 5kg|りんご リンゴ 林檎 果物 くだもの フルーツ 福島県 会津坂下町 ※2024年11月上旬頃より順次発送予定
◆福島県会津坂下町杉山伊藤りんご園◆ 果樹栽培の盛んな会津坂下町杉山地区の中でも、特に標高290メートルという高地でりんご栽培に取り組んで43年の杉山伊藤りんご園。 高台にあるりんご畑は昼夜の気温差が15度以上にもなり果樹栽培には絶好の気象条件です。 雪どけの進む春先から作業に入り日々たゆまぬ樹木との対話をかさね、甘味と酸味が絶妙に配合されたバランスで、パリッ!とした歯ごたえの、まさに杉山伊藤りんご園でしか味わえないようなりんごを目指し栽培しています。 もちろん美味しさのバロメータである【蜜】は、果実の中心から放射状にあふれます。この【蜜】は光合成の力で生成されるソルビトールと言う糖の形になって果実に蓄えられたものです。 杉山伊藤りんご園ではつがるからふじまで15品種ものりんごを栽培しており、その中から【紅玉】【もりのかがやき】【シナノスイート】【サンふじ】の4品種をご提供しております。 【サンふじ】 りんごと言えば「サンふじ」と言っても過言ではないほど浸透し、生産量では全国トップの品種です。 歯ごたえがよく、酸味と甘みのバランスもよいうえに果汁も多く蜜も入ります。 伊藤りんご園でも人気ナンバーワンの品種です。 密が入りやすいため日持ちが良い方ではございませんが、冷蔵庫の野菜室保存で約2週間程度で召し上がっていただくと美味しくお召し上がりいただけます。 ※冷蔵庫・野菜室保存で2週間ほどは日持ちいたしますが、生ものですのでなるべく早めにお召し上がりください。 また、農産物のため、天候により出荷時期が変わりますので着日指定等はお受けできませんのでご了承ください。 ※玉数は目安ですので、生育状況により増減いたします。 ※着日指定不可 【産地名】福島県会津坂下町 【保存方法】冷暗所で保存(冷蔵庫野菜室保存が理想です)
容量:5kg(約16~18玉)
申込:~2024年11月30日
配送:2024年11月上旬頃より順次発送予定
48-A 飛露喜(純米大吟醸)※おひとり様1本まで◇ | 廣木酒造 福島県 日本酒 山田錦 ※離島への配送不可
日本を代表する酒蔵、廣木酒造本店。 「飛露喜」...日本酒の基準となるような酒質を目指し、徹底した管理の下で丁寧に醸されるブランド。 この純米大吟醸は、料理との楽しみや人との楽しみを広げてくれるお酒です。程良い華やかさ、優しくも深い旨味があり滑らかで均整の取れた味わいです。 おすすめ飲用温度:5~15度(目安) 保管方法:冷蔵庫 原材料:山田錦 精米歩合:麹米/40%・掛米/50% アルコール度数:16% ※離島への配送不可
容量:720ml(4合)
配送:20日以内に発送いたします
【カラーが選べる】 「Yogibo Zoola Support(ヨギボー ズーラ サポート)」39-V
※離島への配送不可Yogiboのビーズソファは、一般的なビーズクッションよりも大きく、全身を包み込むような快適な座り心地が特徴です。 その快適さから、Yogiboのビーズソファは「人をダメにするソファ」とも呼ばれております。 【サイズ】 高さ:約90cm 幅:約70cm 奥行き:約30cm 重さ:約2.5kg 体積:約96L ※寸法は目安となり、個体差があります。 【素材】 カバー:PUコーティングポリエステル 87% / ポリウレタン 13% インナーカバー:ポリエステル 87% / ポリウレタン 13% 充填材:EPS(発泡スチロール)ビーズ カバー取り外し:可能 【製造者】Yogibo(ヨギボー)会津坂下工場
容量:Yogibo Zoola Support 1点
申込:通年
配送:お申込みから2週間後に発送
【カラーが選べる】「 Yogibo Zoola Short(ヨギボー ズーラ ショート)」39-U
※離島への配送不可Yogiboのビーズソファは、一般的なビーズクッションよりも大きく、全身を包み込むような快適な座り心地が特徴です。 その快適さから、Yogiboのビーズソファは「人をダメにするソファ」とも呼ばれております。 【サイズ】 高さ:約135cm 幅:約60cm 奥行き:約55cm 重さ:約5.0kg 体積:約237L ※寸法は目安となり、個体差があります。 【素材】 カバー:PUコーティングポリエステル 87% / ポリウレタン 13% インナーカバー:ポリエステル 87% / ポリウレタン 13% 充填材:EPS(発泡スチロール)ビーズ カバー取り外し:可能 【製造者】Yogibo(ヨギボー)会津坂下工場
容量:Yogibo Zoola Short 1点
申込:通年
配送:お申込みから2週間後に発送
【カラーが選べる】「 Yogibo Zoola Pyramid(ヨギボー ズーラ ピラミッド)」39-T
※離島への配送不可Yogiboのビーズソファは、一般的なビーズクッションよりも大きく、全身を包み込むような快適な座り心地が特徴です。 その快適さから、Yogiboのビーズソファは「人をダメにするソファ」とも呼ばれております。 【サイズ】 高さ:約65cm 幅:約75cm 奥行き:約75cm 重さ:約3.0kg 体積:約139L ※寸法は目安となり、個体差があります。 【素材】 カバー:PUコーティングポリエステル 87% / ポリウレタン 13% インナーカバー:ポリエステル 87% / ポリウレタン 13% 充填材:EPS(発泡スチロール)ビーズ カバー取り外し:可能 【製造者】Yogibo(ヨギボー)会津坂下工場
容量:Yogibo Zoola Pyramid 1点
申込:通年
配送:お申込みから2週間後に発送
【カラーが選べる】「 Yogibo Zoola Max(ヨギボー ズーラ マックス)」39-R
※離島への配送不可Yogiboのビーズソファは、一般的なビーズクッションよりも大きく、全身を包み込むような快適な座り心地が特徴です。 その快適さから、Yogiboのビーズソファは「人をダメにするソファ」とも呼ばれております。 【サイズ】 高さ:約170cm 幅:約65cm 奥行き:約55cm 重さ:約8.5kg 体積:約415L ※寸法は目安となり、個体差があります。 【素材】 カバー:PUコーティングポリエステル 87% / ポリウレタン 13% インナーカバー:ポリエステル 87% / ポリウレタン 13% 充填材:EPS(発泡スチロール)ビーズ カバー取り外し:可能 【製造者】Yogibo(ヨギボー)会津坂下工場
容量:Yogibo Zoola Max 1点
申込:通年
配送:お申込みから2週間後に発送
【カラーが選べる】「 Yogibo Zoola Mini(ヨギボー ズーラ ミニ)」39-Q
※離島への配送不可Yogiboのビーズソファは、一般的なビーズクッションよりも大きく、全身を包み込むような快適な座り心地が特徴です。 その快適さから、Yogiboのビーズソファは「人をダメにするソファ」とも呼ばれております。 【サイズ】 高さ:約95cm 幅:約65cm 奥行き:約55cm 重さ:約4.4kg 体積:約212L ※寸法は目安となり、個体差があります。 【素材】 カバー:PUコーティングポリエステル 87% / ポリウレタン 13% インナーカバー:ポリエステル 87% / ポリウレタン 13% 充填材:EPS(発泡スチロール)ビーズ カバー取り外し:可能 【製造者】Yogibo(ヨギボー)会津坂下工場
容量:Yogibo Zoola Mini 1点
申込:通年
配送:お申込みから2週間後に発送
選べる使い道
・小中学校教育振興費 ・図書整備 ほか
-
「子育て支援のため」
- ・小中学校教育振興費 ・図書整備 ほか
・予防接種 ・健康診査 ほか
-
「健康福祉向上のため」
- ・予防接種 ・健康診査 ほか
・農畜産物販路拡大 ・物産等販売促進 ほか
-
「産業振興のため」
- ・農畜産物販路拡大 ・物産等販売促進 ほか
・老朽化した庁舎を新築、解体します。ご支援をお願いします。
-
「新庁舎建設のため」
- ・老朽化した庁舎を新築、解体します。ご支援をお願いします。
只見線の利活用促進・存続を応援します。
-
「只見線利活用推進のため」
- 只見線の利活用促進・存続を応援します。
・町長が判断して使い道を決定します。
-
「町長におまかせ」
- ・町長が判断して使い道を決定します。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。
福島県 会津坂下町 基本情報
- 住所
- 福島県福島県河沼郡会津坂下町字市中三番甲3662番地
- URL
- https://www.town.aizubange.fukushima.jp/
- TEL
- 0242-84-1532