- さがけん
- ありたちょう
- 佐賀県
- 有田町
-
有田商工会議所女性会 笑み鏡 O-4 A12-31
毎日のメイクの時間が楽しくなるような、可愛らしいミラーです。 女性だけのくつろぎメイクのひとときにぴったり。 鏡は平面鏡と2倍拡大鏡で台座が有田焼です。 窯元:㈱親和伯父山
容量:1個 サイズ:台座直径98mm,鏡直径150mm,高さ225mm
配送:入金確認後、2~3週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 村上玄輝陶房 波鳳凰紋角皿 A600-28
村上玄輝陶房は1975年佐賀県有田町に初代『村上玄輝』が開窯し、 現在 伝統的な花鳥風月を長男(俊彦)、現代的な幾何学模様を次男(邦彦)が担当し、 また2人合作の作品も多く発表しています。主に百貨店の個展を中心に活動をしています。 この角皿は兄・俊彦、弟・邦彦の合作作品です。全て手描きの作品です。 テーブルの中央に置いて料理のプレートをイメージして作りました。 画像の皿タテ付きなので飾ってもOKです。 【限定1品】 提供:村上玄輝陶房
容量:縦28.2cm×横28.4cm×高さ1.6cm
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
文化勲章受章 青木龍山作 天目波濤花器 田中陶器店 有田焼 A1600-1
文化勲章受章 青木龍山作『天目波濤花器』です。 青木敦子氏の識箱入りです。 龍山氏の初期の作品です。 天目釉に鉄砂で波を描いた作品で初期独特の力強い感じが出ています。 【青木龍山】 ●平成17年11月 文化勲章受章 天皇陛下より皇居宮殿にて親授される。 ●平成11年11月 文化功労章者として顕彰される。 ●平成4年12月 日本芸術院会員に就任。 ●平成20年4月23日 逝去 従三位に叙せられる。 提供:有限会社 田中陶器店
容量:【サイズ】約径20×高さ16.5cm ※お届けに際し、配達の時間帯指定はできませんので、ご了承ください。
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。
有田焼 禁裡御用(宮内庁)窯元 辻精磁社 染付青花龍鳳文 角香炉(極真焼) A3000-13
龍と鳳凰を描いた香炉です。 極真焼によって生まれる上質な光沢と藍色の濃淡を生かした緻密な絵柄は、 香炉をより上品なものにし、艶やかな印象をあたえます。 辻精磁社は、有田で最初に陶磁器食器を禁裡(宮内庁)に納められ、現代も禁裡(宮内庁)窯元として、ご用命を受けています。 窯元:辻精磁社
容量:【サイズ】縦15㎝、横11㎝、高さ22㎝
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。
人間国宝 井上萬二作 白磁丸形 壺 有田焼 A8000-1
白磁陶石の最高級の陶土を使い、ロクロ成形する。 ロクロ技術も難しい白磁丸形壺。 白磁の基本がすべてつまった、井上萬二の代表的な作品です。 人間国宝 井上萬二 1929年佐賀県に生まれ、1995年に重要無形文化財「白磁」保持者に認定される。 加飾に頼らず、やわらかで滑らかな造形だけで、 端正さ、温かさ、凛(りん)とした風格を表現するなど、「白磁の神髄」を追い求める。 現在も、有田焼のトップとして精力的に制作する。 提供:井上萬二窯
容量:1個【サイズ】径32㎝ 高さ30㎝
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。
人間国宝 井上萬二作 白磁染麦彫文 壺 有田焼 A5500-1
白磁陶石の最高級の陶土を使い、ロクロ成形する。 麦の文様を彫り込み、白磁を際立たせるために呉須で文様を強調している。 白磁本来の白と文様の美しさの調和を感じて頂きたい。 人間国宝 井上萬二 1929年佐賀県に生まれ、1995年に重要無形文化財「白磁」保持者に認定される。 加飾に頼らず、やわらかで滑らかな造形だけで、 端正さ、温かさ、凛(りん)とした風格を表現するなど、「白磁の神髄」を追い求める。 現在も、有田焼のトップとして精力的に制作する。 提供:井上萬二窯
容量:1個【サイズ】径33.5㎝ 高さ26.5㎝
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。
深川製磁 染付山水 明治杵型大花生 有田焼 A7500-4
中国の書画における山水は、理想郷を描いたものです。山水画は遠くのもの程大きく描く特色があります。 深川では、明治以来多くの山水画の名人を輩出しており、本作品は初代深川忠次の残した明治期の作品を伝統工芸士 山口暁雲が復刻したものです。 山水磁器は、今も日本人の精神(こころ)に安住という安らぎを与えてくれます。 提供:深川製磁
容量:【サイズ】高61.5㎝、径23㎝
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
深川製磁 墨絵虎絵 15号花生 有田焼 A7500-3
本作品は、金武自然の後を継ぐ伝統工芸士 山口昇然が手掛けたもので、 現在は筆を置いた昇然の稀少な作品です。 今では手に入らない「薄墨」と呼ぶ下絵顔料は、酸化コバルトを原料とした貴重なもので、染付手法により竹山水を描いており、高温度還元焼成により趣深く発色しております。 さらに、筆を持ち変えて赤絵により虎絵を描く技術は昇然ならではのもの、確かな技術による表現は、工芸磁器の醍醐味と云えます。 提供:深川製磁
容量:【サイズ】高33.5㎝、径30㎝
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
源右衛門窯 染付獅子唐草 大皿 皿 飾り皿 染付 獅子唐草 大皿 有田焼 A5500-4
日本の吉祥文様には中国から招来されたものが多く見られます。 中国・景徳鎮磁器をめざした有田焼きにも、その影響が色濃く残されています。 なかでも古来より中国で代表的な吉祥文様とされる、百獣の王である獅子と百花の長とされる牡丹の組合せです。 本作は源右衛門窯ならではの落ち着いた色調の染付で、精緻さと細密さの頂点をめざして製作した大皿です。 提供:源右衛門窯 260余年前より有田に窯を築き、現代も往古のままの手技(てわざ)と、古伊万里のこころを受け継ぐ。 各分野の専門陶工たちが集い、ひたすらに機能美を追求する窯元。
容量:1枚 【サイズ】径45.0㎝×高さ7.0㎝ 皿立て付き ※電子レンジ、食洗機、オーブン使用不可
配送:通常入金確認後、3週間前後で発送します。欠品の場合、入金を確認しました後に制作開始となります。そのため、発送に2ヶ月ほどお時間を頂くことがございます。ご了承ください。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
源右衛門窯 古伊万里風楼閣桜図 大皿 皿 飾り皿 桜 楼閣 大皿 有田焼 A7500-1
染付の藍色に絢爛な赤や金の上絵を組み合わせる染錦は、 ヨーロッパ交易が盛んだった江戸元禄期に完成された古伊万里を代表する装飾技法です。 この伝統を継承する源右衛門窯では、現代の古伊万里製作を大きな柱としており、本品はその代表作です。 春を代表し国花として日本を象徴する満開の桜を、染錦古伊万里技法ならではの重厚さで描きました。 昭和56年に長崎へ来訪されたローマ法王ヨハネ・パウロ2世への献上品にも選定されました。 提供:源右衛門窯 260余年前より有田に窯を築き、現代も往古のままの手技(てわざ)と、古伊万里のこころを受け継ぐ。 各分野の専門陶工たちが集い、ひたすらに機能美を追求する窯元。
容量:1枚 【サイズ】径60.0㎝×高さ10.5㎝ 皿立て付き ※電子レンジ、食洗機、オーブン使用不可
配送:通常入金確認後、3週間前後で発送します。欠品の場合、入金を確認しました後に制作開始となります。そのため、発送に2ヶ月ほどお時間を頂くことがございます。ご了承ください。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
源右衛門窯 染付藤絵 花瓶 花瓶 飾り壺 染付 藤 有田焼 A9200-1
桜の見頃が過ぎ、晩春に咲き誇るもう一つの花。 俳句では藤の花は晩春の季語にあたり、源氏物語の作者「紫式部」も愛した花だと伝えられています。 滝のようにしたたり落ちる姿がとても優雅で、万葉集を始めとする日本の代表的な書物に藤の花は多く登場しています。 伝統技法の大物轆轤成型で造られたフォルムに合わせ、独自の渋い染付で丹念にその花びらを器面全体に埋め尽くした数少ない花瓶です。 提供:源右衛門窯 260余年前より有田に窯を築き、現代も往古のままの手技(てわざ)と、古伊万里のこころを受け継ぐ。 各分野の専門陶工たちが集い、ひたすらに機能美を追求する窯元。
容量:1個 【サイズ】径23.5㎝×高さ59.0㎝ ※電子レンジ、食洗機、オーブン使用不可
配送:通常入金確認後、3週間前後で発送します。欠品の場合、入金を確認しました後に制作開始となります。そのため、発送に2ヶ月ほどお時間を頂くことがございます。ご了承ください。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
文化勲章受章 青木龍山作 天目渚花瓶 田中陶器店 有田焼 A7500-2
文化勲章受章 青木龍山氏の花瓶です。 天目に銀砂で渚柄を描いてあります。 見るほどに、心落ち着く静謐な作品です。 本人署名の木箱に入っています。弊社は創業明治35年で、龍山氏は弊社社長の叔父です。 【青木龍山】 ●平成17年11月 文化勲章受章 天皇陛下より皇居宮殿にて親授される。 ●平成11年11月 文化功労章者として顕彰される。 ●平成4年12月 日本芸術院会員に就任。 ●平成20年4月23日 逝去 従三位に叙せられる。 提供:有限会社 田中陶器店
容量:【サイズ】径22.5×高さ24.3cm ※お届けに際し、配達の時間帯指定はできませんので、ご了承ください。
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。
文化勲章受章 青木龍山作 天目條花瓶 田中陶器店 有田焼 A5500-5
文化勲章受章 青木龍山氏の花瓶です。 作品の四方に窪みを入れ変化をつけています。 天目釉に銀砂で、とぎれとぎれに縦に線紋を入れてあります。 青木敦子氏の識箱に入っています。 弊社は創業明治35年で龍山氏は、弊社社長の叔父です。 【青木龍山】 ●平成17年11月 文化勲章受章 天皇陛下より皇居宮殿にて親授される。 ●平成11年11月 文化功労章者として顕彰される。 ●平成4年12月 日本芸術院会員に就任。 ●平成20年4月23日 逝去 従三位に叙せられる。 提供:有限会社 田中陶器店
容量:【サイズ】21×22×高さ20cm ※お届けに際し、配達の時間帯指定はできませんので、ご了承ください。
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。
文化勲章受章 青木龍山作 天目燿変花器 田中陶器店 有田焼 A7500-5
文化勲章受章 青木龍山氏の花器です。 窯の中の変化で、鉄釉の絵が変化してアバンギャルドな感じになっています。 轆轤成型の形も美しい作品です。 本人署名の木箱に入っています。 弊社は創業明治35年で、龍山氏は弊社社長の叔父です。 【青木龍山】 ●平成17年11月 文化勲章受章 天皇陛下より皇居宮殿にて親授される。 ●平成11年11月 文化功労章者として顕彰される。 ●平成4年12月 日本芸術院会員に就任。 ●平成20年4月23日 逝去 従三位に叙せられる。 提供:有限会社 田中陶器店
容量:【サイズ】径22×高さ26cm ※お届けに際し、配達の時間帯指定はできませんので、ご了承ください。
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。
万花彩鶴首瓶 葉山有樹作 有田焼 A3000-16
万花彩は日本独自の色絵磁器の技術を極限まで細密化、高精度化し後世に伝えようという目的で創作しています。 どんなに貴重な技術も人々の美意識を刺激し心を奪わなければ伝承されないのです。 描かれた花々は、作者自身が長い歳月をかけてその色彩を目に焼きつけ脳裏に刻んだもので、再構成する際に季節の枠を取り払っています。 作家:葉山有樹 提供:有限会社月桃庵
容量:【サイズ】高さ31.0cm×径13.8cm
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
万花彩壷 葉山有樹作 有田焼 A7000-2
万花彩は日本独自の色絵磁器の技術を極限まで細密化、高精度化し後世に伝えようという目的で創作しています。 どんなに貴重な技術も人々の美意識を刺激し心を奪わなければ伝承されないのです。 描かれた花々は、作者自身が長い歳月をかけてその色彩を目に焼きつけ脳裏に刻んだもので、再構成する際に季節の枠を取り払っています。 作家:葉山有樹 提供:有限会社月桃庵
容量:【サイズ】高さ22.8cm×径23.4cm
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
瑞峯窯 有田焼 錦花 ティッシュディスペンサー(ティッシュケース)原重製陶所 A30-296
華やかな上絵で花を描きました。 有田焼の白い肌を見ていただきたく、余白を大事にしました。 安定した円錐の形のティッシュディスペンサーで、 錦(上絵)の草花と白い肌が華やかな雰囲気にしてくれます。 ※中に入れるティッシュは19.7cm×17.8cmのサイズのものを推奨します。 提供:瑞峯窯(株)原重製陶所
容量:径22.5cm × 高さ12cm ※画像はイメージです。実際にお届けするのは「容量」に記載の通りです。
配送:入金確認後、3週間で発送致します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) 欠品の場合、1~2か月程度お時間を頂戴します。
有田商工会議所女性会 笑み鏡 K-1 A12-32
毎日のメイクの時間が楽しくなるような、可愛らしいミラーです。 女性だけのくつろぎメイクのひとときにぴったり。 鏡は平面鏡と2倍拡大鏡で台座が有田焼です。 窯元:梶謙製磁㈲
容量:1個 サイズ:台座直径98mm,鏡直径150mm,高さ225mm
配送:入金確認後、2~3週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田商工会議所女性会 笑み鏡 O-3 A12-30
毎日のメイクの時間が楽しくなるような、可愛らしいミラーです。 女性だけのくつろぎメイクのひとときにぴったり。 鏡は平面鏡と2倍拡大鏡で台座が有田焼です。 窯元:㈱親和伯父山
容量:1個 サイズ:台座直径98mm,鏡直径150mm,高さ225mm
配送:入金確認後、2~3週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田商工会議所女性会 笑み鏡 O-2 A12-34
毎日のメイクの時間が楽しくなるような、可愛らしいミラーです。 女性だけのくつろぎメイクのひとときにぴったり。 鏡は平面鏡と2倍拡大鏡で台座が有田焼です。 窯元:㈱親和伯父山
容量:1個 サイズ:台座直径98mm,鏡直径150mm,高さ225mm
配送:入金確認後、2~3週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
現代の名工 奥川俊右ェ門作 白磁香炉 有田焼 A650-10
ろくろにて成形、上部と下部のズレがないように形を作ります。高台の底の削りをし底に合わせて焼くときに足の三方が窯でくっつかない様に別に、足の高さに合わせてハマを作ります、少しでもずれたら上の本体が歪みます。 【現代の名工 奥川俊右ェ門】 現代の名工・日本工芸会正会員 奥川俊右ェ門 先代奥川忠右ェ門に師事、陶芸の道一筋ろくろの技を高めるために研鑽努力し続けております。 提供:奥川俊右ェ門窯
容量:径11.5cm×高さ16.0cm (ひとつひとつ手作りのため、サイズには多少の誤差があります)
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
佳秀窯 有田焼 青磁彫花瓶 A650-11
ろくろ成形ならではの、やわらかさと優しい曲線で造られており、透き通った青磁の色合いはより一層作品を優美なものにしています。 また三方にやさしい流線彫を施して、釉薬の濃淡も表現されて静かな雰囲気の中に、やわらかな風やせせらぎが感じられる作品です。 提供:佳秀窯(西山 正)
容量:サイズ:直径20.5cm 高さ24cm
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
奥川真以子作 蕾 花器 有田焼 A240-3
ろくろで成形後、淡いピンクの色を施しました。花が開こうとする寸前の蕾を表現しています。 【奥川真以子】 有田焼大物成形ろくろ師として有名な初代奥川忠右エ門を祖父に持ち、 現代の名工・奥川俊右エ門に弟子入りして白磁やろくろの手さばきを習ったという女性作家。 提供:奥川真以子
容量:【サイズ】 14.5×14×高さ14.5cm
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 十四代柿右衛門窯作 牡丹獅子置物 大慶 A3000-17
国家重要無形文化財指定十四代柿右衛門窯作 牡丹獅子置物 【共箱付】 十四代柿右衛門(襲名期間:1982~2013) 1934年(昭和 9年) 十三代柿右衛門の長男、酒井田正(まさし)生まれる。 1966年(昭和41年) 第28回一水会展、第一回西部工芸展入選。 1982年(昭和57年) 十四代柿右衛門襲名。 1998年(平成10年) 外務大臣表彰を受ける。 1999年(平成11年) 文部大臣表彰を受ける。 2001年(平成13年) 色絵磁器の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。 2005年(平成17年) 旭日中綬章を受賞。 2013年(平成25年) 78歳で他界。 窯元:十四代柿右衛門窯作 提供:株式会社大慶
容量:サイズ:約高さ21.3cm×幅20.5cm×奥行14.5cm ※こちらのお品は、共箱付きです。
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 人間国宝 十四代柿右衛門作 濁手藤文花瓶 大慶 A6500-02
人間国宝 十四代柿右衛門作 濁手藤文花瓶 【共箱付】 十四代柿右衛門(襲名期間:1982~2013) 1934年(昭和 9年) 十三代柿右衛門の長男、酒井田正(まさし)生まれる。 1966年(昭和41年) 第28回一水会展、第一回西部工芸展入選。 1982年(昭和57年) 十四代柿右衛門襲名。 1998年(平成10年) 外務大臣表彰を受ける。 1999年(平成11年) 文部大臣表彰を受ける。 2001年(平成13年) 色絵磁器の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。 2005年(平成17年) 旭日中綬章を受賞。 2013年(平成25年) 78歳で他界。 窯元:十四代柿右衛門作 提供:株式会社大慶
容量:サイズ:約高さ29.3cm×径15cm ※こちらのお品は、共箱付きです。
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
魚藻文沈香壷 葉山有樹作 有田焼 月桃庵 A23000-1
「魚藻文」は、モンゴル族によって南方に追われた南宋の宮廷画人が得意とした江南地方の水中風景画です。 この風景画は、元の時代になると民間に受け継がれた景徳鎮の陶画師によって魚藻文として完成されました。 当作品は、その画風を受け継ぎながら更なる洗練と精密化を計っています。厳選した青花顔料を用い、鱗の一片に至るまで神経の行き届いた作業を行い、その風格を一層高めました。 「沈香壷」は熱帯に産する香木、沈香を収めた壺で、豊かな丸みを描くその形状からも福々しさを感じ取ることができます。 作家:葉山有樹 提供:有限会社月桃庵
容量:径37.3cm×高さ47.0cm
配送:入金確認後、約2週間で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
登龍門壺 葉山有樹作 有田焼 月桃庵 A4000-17
黄河の中流にある激流の名称龍門は伝説の聖人・禹(ウ)が切り開いた場所と語り伝えられ、そこを遡り得た鯉は龍となって天高く駆け登るとされてきました。 登龍門は艱難を恐れず激流に向ってゆく鯉の気迫を青花一色で表現した作品です。 行く手を阻む水勢の激しさと大地に根づく樹々の静けさを伝統の染付技術を極限まで精密にした細密技法で描いています。 縁部を次の七言対句で締めくくっています。 作家:葉山有樹 提供:有限会社月桃庵
容量:径16.0cm×高さ25.3cm
配送:入金確認後、約2週間で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
A4000-18 染錦竜鳳凰唐草文 扁壷 葉山有樹作 有田焼 月桃庵
太古より連綿として描き続けられてきた竜と鳳凰。 私共はこの伝統を未来へとひき継ぐべく当作品を製作致しました。 竜と鳳凰が突出するのを抑えるため背景に葡萄唐草と牡丹唐草を配し 薄紫に点描を加えて落ちついた色調を引き出しました。 竜鳳凰と唐草の躍動感・やわらかな色彩・繊細な点描き等合わせてご鑑賞戴ければ幸いです。 作家:葉山有樹 提供:有限会社月桃庵
容量:径18.5cm×9.0cm×高さ24.0cm
配送:入金確認後、約2週間で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
緑地唐草文壷 葉山有樹作 有田焼 月桃庵 A7000-3
唐草・唐草の唐は絡み草の略音として当てられたものです。 この植物のつるを図案化した文様は古代ローマやサラセンのアラベスクなど洋の東西を問わず古くから好まれてきました。 人々の豊穣と繁栄への憧れがこめられて居る文様と言うことができます。唐草ののびやかな青花の線と緑地のやわらかな色調をご鑑賞下さい。 作家:葉山有樹 提供:有限会社月桃庵
容量:径35.0cm×高さ25.0cm
配送:入金確認後、約2週間で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 文翔窯-染付 ペンギン水差し- A150-61
染付のかわいいペンギンの水差しです。 花瓶としてお花を活けても、お酒の徳利として晩酌の相棒に… もちろん、そのまま飾ってオブジェとしても素敵です。 染付の文様は職人が一つひとつ手書きで心を込めて仕上げています。 ※手作りの作品の為、お届け迄2ヶ月半程お時間を頂戴します。 【文翔窯について】 磁器の素材感を生かしたカトラリーや文房具、インテリアにも溶け込むコンセントカバーなど、 器以外のやきもので生活に寄り添う文翔窯。 職人が型からこだわり、手作業で仕上げた作品たちです。 有田町を応援してくださる方々へ、心を込めてお届けします。 窯元:文翔窯 提供:有田まちづくり公社
容量:ペンギン水差し 1個 【サイズ】 幅6cm×奥行8cm×高さ17cm
配送:お届け迄、2ヶ月半ほどお時間を頂戴いたします。 (申し込み状況や時期により更にお時間を頂く場合がございます。ご了承ください。)
有田焼 文翔窯 -ゾウさんの置物- A50-196
【ふるさと納税陶器市】_佐賀県有田町 真っ白なゾウの置物です。 ぷっくりと可愛いフォルムで癒されます。 色はツヤツヤとした白で、どんなインテリアにも馴染みます。 ※手作りの作品の為、お届け迄2ヶ月半程お時間を頂戴します。 【文翔窯について】 磁器の素材感を生かしたカトラリーや文房具、インテリアにも溶け込むコンセントカバーなど、 器以外のやきもので生活に寄り添う文翔窯。 職人が型からこだわり、手作業で仕上げた作品たちです。 有田町を応援してくださる方々へ、心を込めてお届けします。 窯元:文翔窯 提供:有田まちづくり公社
容量:ゾウの置物 1個 【サイズ】 幅13cm×奥行16cm×高さ19cm
配送:お届け迄、2ヶ月半ほどお時間を頂戴いたします。 (申し込み状況や時期により更にお時間を頂く場合がございます。ご了承ください。)
有田焼 月白水差し【梶原茂正 茂正工房】青磁 作家 青磁 フラワーベース 花入れ 花瓶 花器 プリザーブドフラワー ドライフラワー ピッチャー A40-85
柔らかな月白色が美しい「月白手付き小花瓶」です。 花器としてはもちろんのこと、シンプルな佇まいでありながら、インテリアとしても楽しんで頂けるデザインです。 細めのジョッキをイメージし、ロクロ成形にて制作しています。 素材:陶器 月白:月が東の空に昇る時の白く清らかに染まる空の色。 貫入という焼成後の冷却時に釉薬の表面に入る自然が生み出すひび模様が入っています。 ※作家がひとつひとつ手作りしている為、サイズや形状、色など、多少の誤差が生じる場合があります。予めご了承下さい。 ※木箱付き フラワーベース/花入れ/花瓶/花器/プリザーブドフラワー/ドライフラワー/ピッチャー 提供:茂正工房
容量:月白水差し 1個 【サイズ】 径(取手含)13cm×径8.5cm×高さ15cm 【容量】550ml ※電子レンジ○ / 食洗機○ / オーブン×
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 欠品になった場合は、お届けに1~2カ月前後いただきます。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
ジェレミー 花瓶 ~Gold line~ 忘れな草シリーズ A40-93
この小さな花瓶は、森で忘れ去られていた器の山から最初に見つけ、ミミズプロジェクトのきっかけとなったものです。 花瓶の形は小ぶりで愛らしく上品で、小さな野の花を挿したら、そこは春です。 ゴールドラインのほかにも秋色、すすきのバリエーションがあります。 提供:ジェレミー パレ ジュリアン
容量:花瓶1個 【サイズ】 幅6.5cm 奥行6.5cm 高さ9cm
配送:※ご入金確認後、約2~3週間前後でのお届けとなります(12~1月の御申込は除く)。
ジェレミー 花瓶 ~ススキ~ 忘れな草シリーズ A40-94
この小さな花瓶は、森で忘れ去られていた器の山から最初に見つけ、ミミズプロジェクトのきっかけとなったものです。 花瓶の形は小ぶりで愛らしく上品で、小さな野の花を挿したら、そこは春です。 すすきのほかにも秋色、ゴールドラインのバリエーションがあります。 提供:ジェレミー パレ ジュリアン
容量:花瓶1個 【サイズ】 幅6.5cm 奥行6.5cm 高さ9cm
配送:※ご入金確認後、約2~3週間前後でのお届けとなります(12~1月の御申込は除く)。
ジェレミー 花瓶 ~秋色~ 忘れな草シリーズ A40-95
この小さな花瓶は、森で忘れ去られていた器の山から最初に見つけ、ミミズプロジェクトのきっかけとなったものです。 花瓶の形は小ぶりで愛らしく上品で、小さな野の花を挿したら、そこは春です。 秋色のほかにもすすき、ゴールドラインのバリエーションがあります。 提供:ジェレミー パレ ジュリアン
容量:花瓶1個 【サイズ】 幅6.5cm 奥行6.5cm 高さ9cm
配送:※ご入金確認後、約2~3週間前後でのお届けとなります(12~1月の御申込は除く)。
有田焼 香蘭社 招き猫・置物 A30-350
【有田焼わんにゃん特集】 左前足を挙げた招き猫は『千客万来』や『縁結び』に効果があるといわれ、 中でも白い招き猫は、オールマイティな『開運招福』のご利益があるといわれています。 招き猫を居心地の良い場所に置くことで、様々な運を招き、運気がアップすると言われています。 また人が居る所を好むとも言われ、 具体的には、家庭では玄関やリビング、お店ならば、レジの横やお店の入り口に置くと良いとのこと。 人が沢山集まってくれる、楽しい素敵なご家庭、お店である事を願って、 美しい白磁に伝統柄の花菱をあしらった赤いリボンで仕上げました。 ほっこりと可愛らしい表情が幸せを呼ぶ招き猫です。 提供:香蘭社
容量:【サイズ】高さ8cm
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
中仙窯 有田焼 白磁面取線彫壺(中尾純作) A220-11
ろくろ成形後、面を削り出して、そこに細い線彫を加えました。 大きすぎないサイズ感で、ご自宅でもアートとして楽しんで頂ける作品です。 ~中尾純について~ 1977年 有田町生まれ 佐賀県立有田窯業大学校卒業後、「人間国宝」井上萬二先生に7年8カ月師事し、ろくろ技術を学ぶ。 その後、実家の有田焼窯元「中仙窯」にて作陶を始める。 2009年 日本伝統工芸展初入選 以後12回入選 2015年 西部伝統工芸展 朝日新聞社大賞受賞 2016年 有田国際陶磁展 佐賀県知事賞受賞 2020年 日本伝統工芸展 新人賞受賞 2022年 有田国際陶磁展 有田町長賞受賞 2007年以降、数々の賞を受賞 中仙窯(中尾純 作)は白磁・青白磁を中心に作品を制作しています。 ロクロで丸くひいた形状を、柔らかい時に指を使い押し込むやり方や、乾燥後に四方形にカットしたりすることで、作品に変化をもたせています。 厚くつくった生地を削って面を作り出す面取技法や、線彫の技法を使っています。 窯元:中仙窯(中尾純 作)
容量:壺1個 【サイズ】径13cm×高12.5cm
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) 欠品の場合、製作まで2か月程お時間を頂きます。
【有田焼・香蘭社】染付駿馬・置物(小) A700-27
染付にて絵付けし焼成後、サンドブラスト加工を施した馬の置物です。 サンドブラスト加工とは表面に砂などの研磨材を吹き付ける加工法のことで、 その表面はマットな質感で美しく、馬のたくましい筋肉を豊かに表現しています。 馬は昔から「商売繁盛」「千客万来」「富の象徴」などの大変縁起の良い生き物として親しまれてきました。 また、産まれたばかりの仔馬は、短時間で立ち上がり歩き始め、 「独り立ちが早い」ということから「立身出世」の縁起物として有名です。 馬の置物を置くと運気がアップすると言われ、ご自宅や会社に飾ったり、 またご進物にも大変喜ばれる一品です。馬の腹部には香蘭社のロゴマークの蘭が押印してあります。 提供:香蘭社
容量:置物 1個(台付25×18×2.2cm)和紙箱入 【サイズ】 高24cm 鼻先から尻尾(長径)25cm 幅7cm
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 香蘭社 碗皿COLLECTION A4000-19
香蘭社の数ある碗皿の中から、華やかで高級感のある碗皿5客を厳選しました。 画像左より『瑠璃金彩窓絵淡彩菊・碗皿』昭和50年頃の復刻デザイン。瑠璃ゴスの振掛技法による間取りの中に繊細な筆致で彩られた菊の文様が華麗で品のある碗皿。 『釉下黄彩牡丹文・碗皿』大正時代にデザインされた文様を現代風にアレンジし、中央に牡丹を大胆に描きました。染付と牡丹のピンクに背景の黄色の調和が絶妙。 『染錦割絵波梅文・碗皿』鍋島様式風に窓枠内に青海波と梅唐草を交互に配し、手描きにより緻密に気品高く香蘭社調にまとめられた逸品。 『染錦人馬絵・碗皿』明治の中頃の復刻デザイン。中国の図案で、馬を大切に扱う男性の姿を染付で、縁の地紋は金を使用した染錦で華麗に仕上げています。 『染錦御所車・碗皿』1915年サンフランシスコ万博で最高の栄誉に輝いた図柄を基に、現在の職人たちが技術を伝承し再現した雅やかな逸品。 特別なお客様のおもてなしや、その日の気分によって使い分けても良いですね。応接間やリビングのキャビネット、カップボードに飾ってもおしゃれです。 提供:香蘭社
容量:碗皿5客 個別箱入り ●瑠璃金彩窓絵淡彩菊/染錦御所車 カップ:高8×口径7.5cm ソーサー:径15cm、190cc(満水) ●染錦割絵波梅文 カップ:高7.5×口径7.5cm ソーサー:径15cm、190cc(満水) ●釉下黄彩牡丹文/染錦人馬絵 カップ:高7×口径7.5cm ソーサー径:15cm、200cc(満水)
配送:入金確認後、5週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 香蘭社 御所車・花瓶 A9500-4
1915年、アメリカ・サンフランシスコ万国博覧会に出展、最高賞に輝いた香蘭社の伝統ある図柄です。 宮廷風の華麗な花や図柄を御所模様といい、江戸時代中期以降、多くの工芸品に用いられました。 有田焼400年のあらゆる伝統様式(色鍋島・柿右衛門・古伊万里)の要素を巧みに取り入れつつ、独自の文様と色彩で全く新しいスタイル、香蘭社調に仕上げています。 現在の職人たちが技術を伝承し再現した雅やかな逸品です。 提供:香蘭社
容量:花瓶1本 木箱入 【サイズ】 口径12×高30cm
配送:入金確認後、5週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 香蘭社 染錦瓢波涛文・大深鉢 A9500-5
平安を願う思いを器に込め、永久に続く吉祥を表現しました。内外に墨はじきの技法で描かれた渦潮と波の繊細な文様。 途切れることなく続く波は未来永劫を意味し、渦巻き文様は連続した文様が「永遠に続く」という縁起柄でパワーやエネルギーを意味します。 三つの瓢箪は「三拍子(瓢)」揃って縁起が良く、その中にも桜楓、梅、柳が丁寧に描かれ、気品高く豪華に仕上げた香蘭社調の作品です。 床の間や応接間・リビング、会社の社長室など、格調高く品のある飾り鉢として末永くお飾りいただけ、香蘭社の素晴らしさを実感できる珠玉の逸品です。 提供:香蘭社
容量:大深鉢1個 木箱入 【サイズ】 径33.5cm 高さ19cm
配送:入金確認後、5週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼【香蘭社】色絵草花文 切透飾り壷 A11000-1
香蘭社を創業し、明治維新の激動期に有田焼の復興を成し遂げた深川栄左ヱ門。 その名を冠したブランド『栄左ヱ門』はその時代にこだわった華麗で優雅な絵付けに彩られた最高峰ブランド。 そのブランドの中でもひと際華やかでラグジュアリーな『色絵草花文・切透飾り壷』は香蘭社最高級品。 明治期古陶磁の大蓋物に使用されていた図柄を飾り壷に復刻。 「菊」「牡丹」「桜」「撫子」とそれに舞う蝶で全面を埋め尽くしたデザインは、 熟練の職人により繊細な筆致と多彩な色絵は緻密に全部手描きで施しています。 窯入れ作業を幾度も重ねる丁寧な仕事により、綺麗で美しく色鮮やかに仕上げています。 程よいサイズ感と優美な曲線のフォルムは、より豪華で高級な雰囲気にお部屋を引き立てます。 提供:香蘭社
容量:飾り壷 1個 【サイズ】 高さ32×口径12㎝
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
1616/ S&B Bloom Flower Vase White 有田焼 花瓶 一輪挿し フラワーベース ゆりの花 花器 A15-245
ショルテン&バーイングスは、有田焼の広範囲に及ぶリサーチと分析を行い、今回の「カラーポーセリン」と呼ばれるシリーズを創り出しました。 日本の伝統色である、淡く、果敢ない色の層を重ねながら、陶磁器という文脈の中で再解釈したテーブルウェアのシリーズは、現代的で非常に機能性の高い形の中に、有田の特有の色遣いが反映されています。 窯元:1616/arita japan
容量:S&B Bloom Flower Vase White 1点 【サイズ】 直径13.3×高さ10.8(cm) ※電子レンジ 〇 / 食洗機 〇 / オーブン × ※画像はイメージです。実際にお届けするのは「容量」に記載の通りです。
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) 欠品の場合、1か月半程度お時間を頂戴します。
瑠璃水滴花瓶 / 真右エ門窯(木箱・木札付)花器 花のある生活 青い花瓶 インテリア 贈答品 記念品 ギフト 有田焼 深海三龍堂 A200-45
「陶芸の色彩の世界」を追究する真右エ門窯。 至宝の結晶釉「瑠璃水滴」とは、オリジナルの釉薬を窯変技法によって化学変化させ生み出される奥深い青を表します。 鱗のような結晶が大自然の神秘を凝縮した瑠璃色の宝石のように耀き、圧倒的な存在感を放ちます。 飾りやすいサイズですので、床の間はもちろんリビングやお玄関、洋室にも似合う丸花瓶です。 日本の伝統工芸品としての価値を感じながら、豊かな生活を楽しむことができる逸品ですので、大切な方への贈り物にもおすすめです。 ◆釉薬の調合と炎の変化で美しい結晶が生まれます。自然現象ですので模様の現れ方には個体差が生じます事ご了承ください。 【窯元】真右エ門窯 【提供】株式会社深海三龍堂
容量:花瓶 1個 【サイズ】 直径14.5cm 高さ約16cm ※ろくろ手造りにつき若干の誤差が生じますことご了承ください。
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 欠品の場合、2ヵ月程度お時間を頂戴します。ご了承ください。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
柿右衛門窯作 一輪生 角形 菊梅鳥文 A350-21
面取された鶴首形の一輪生に江戸時代から伝わる岩菊と梅鳥が描かれています。 そのまま飾っていただいても十分存在感がありますが、季節のお花を生けてもお楽しみいただけます。 提供:柿右衛門窯
容量:【サイズ】 径9.0cm×高20.0cm
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) 欠品の場合、4か月程度お時間を頂戴します。
ジェレミー 小物入れ 3個セット ふたもの ミニ ボンボニエール 蓋付 小物入 -昆虫シリーズ- A18-61
昆虫愛あふれる上絵付けで、長年眠っていた有田焼がステキに仕上がりました。 この中にどんなお宝を入れるかは、あなた次第。 昆虫の絵柄はアリ、蜂、蝶、蛍、トンボ、コガネムシ、クワガタ、カブトムシなど様々。 また、蓋と入れ物の色にはいろいろなカラーがあり、組合せはアーティストにお任せください。 あなたのご自宅にどの昆虫&どのカラーが届くかは、箱をあけてからのお楽しみです。 提供:ジェレミー パレ ジュリアン 【Jeremie Pare Julien】 カナダで絵画や美術を学び、美術館に勤務していた彼女は、世界各地で陶磁器を学んだ後、有田町内の窯元で活動をしています。 茶道や華道など様々な日本文化を学びながら、地元の人と交流し、生きた日本文化を楽しんでいる毎日です。 そんな彼女が、窯元の奥底で数十年眠ったままの有田焼に出会い、独自の上絵付を施すことで 新古品を新たな作品として生まれ変わらせることができました。
容量:小物入れ3個 【サイズ】 径約4×高さ4cm ※画像はイメージです。撮影用小物はセットには含みません。
配送:※ご入金確認後、約2~3週間前後でのお届けとなります(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
ろくろの現代の名工 矢鋪與左衛門作 白磁 花びら口小壺 有田焼 伝統工芸 花器 壺 A120-25
どんな花でも生けやすい丸い花入れ。 使いやすさからご自宅で日常的にお花を生けるために使ったり、 飾る場所を選ばないので贈答用にも選ばれている白磁の花器です。 胴の部分は重心を下にしており、 かつ高台は広く鉢型になっており、安定感があります。 口は薄く、花びらに仕上げており、華やかさを表現しています。 【矢鋪 與左衛門 やしきよざえもん】1945年 熊本県荒尾市出身 ・現代の名工(2011年認定・ろくろ) ・全技連マイスター認定、佐賀県知事賞受賞(2008年) ・白磁酒器(1993年)、青白磁楕円深鉢(2003年)宮内庁お買い上げ ・黄綬褒章受章(2015年) 窯元:矢鋪與左衛門窯(やしきよざえもんがま)矢鋪與左衛門
容量:1個(桐箱入り) 【サイズ】 径約9cm×高さ約11cm (高台 径約5cm) ※全てろくろ成形による手づくりのため、サイズや形など個体差が生じる場合があります。ご了承ください。
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) 欠品の場合、発送まで2ヶ月程頂戴します。ご了承ください。
ろくろの現代の名工 矢鋪與左衛門作 白磁 細首花入れ 有田焼 伝統工芸 花器 壺 A350-22
ろくろ成形の首が細い花入れ。 一輪差しとしても使いやすい花器です。 持つ方の今後の発展を祈念して、 首の部分を天に向けて末広がりに仕上げています。 この首の細さと長さは、 土こねや成型において高い技術を要し、 焼成では炎の当たり方で歪まぬよう手をかけて作られています。 美しい濁りのない白磁は、神社仏閣等でも用いられています。 【矢鋪 與左衛門 やしきよざえもん】1945年 熊本県荒尾市出身 ・現代の名工(2011年認定・ろくろ) ・全技連マイスター認定、佐賀県知事賞受賞(2008年) ・白磁酒器(1993年)、青白磁楕円深鉢(2003年)宮内庁お買い上げ ・黄綬褒章受章(2015年) 窯元:矢鋪與左衛門窯(やしきよざえもんがま)矢鋪與左衛門
容量:1個(桐箱入り) 【サイズ】 径約7cm×高さ約22.5cm (高台径約4.3cm 口径約2cm) ※全てろくろ成形による手づくりのため、サイズや形など個体差が生じる場合があります。ご了承ください。
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) 欠品の場合、発送まで2ヶ月程頂戴します。ご了承ください。
現代の名工 矢鋪與左衛門作 白磁 瓢箪(ひょうたん)型花入れ 有田焼 伝統工芸 花器 壺 A300-49
花を生けても、 そのまま飾っても部屋を彩る瓢箪(ひょうたん)の花器。 瓢箪は開運招福、子孫繁栄の象徴といわれ、 縁起のよいものとされています。 成形においては、 2カ所を絞る難しさがあり、 現代の名工としての技術を以ってこそ 作ることができる形です。 【矢鋪 與左衛門 やしきよざえもん】1945年 熊本県荒尾市出身 ・現代の名工(2011年認定・ろくろ) ・全技連マイスター認定、佐賀県知事賞受賞(2008年) ・白磁酒器(1993年)、青白磁楕円深鉢(2003年)宮内庁お買い上げ ・黄綬褒章受章(2015年) 窯元:矢鋪與左衛門窯(やしきよざえもんがま)矢鋪與左衛門
容量:1個(桐箱入り) 【サイズ】 径約10.2cm×高さ約18.5cm (高台径約6cm 口径約2.5cm) ※全てろくろ成形による手づくりのため、サイズや形など個体差が生じる場合があります。ご了承ください。
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) 欠品の場合、発送まで2ヶ月程頂戴します。ご了承ください。
現代の名工 矢鋪與左衛門作 白磁 尊式花入れ 職人技術の結晶 有田焼 伝統工芸 花器 壺 A350-23
茶道具の花入れの形状として親しまれている 尊式(そんしき)花入れ。 細長い筒型で、口縁が広がり、 胴の部分に張りのある形が「尊式」と呼ばれます。 古くは寺院などの仏花器として、対で用いられ、 花活けとして好んで使われていた形状。 ろくろ成形においては 筒の中心を広げるむずかしさがあり、 ろくろ職人の高い技術が求められる一品です。 【矢鋪 與左衛門 やしきよざえもん】1945年 熊本県荒尾市出身 ・現代の名工(2011年認定・ろくろ) ・全技連マイスター認定、佐賀県知事賞受賞(2008年) ・白磁酒器(1993年)、青白磁楕円深鉢(2003年)宮内庁お買い上げ ・黄綬褒章受章(2015年) 窯元:矢鋪與左衛門窯(やしきよざえもんがま)矢鋪與左衛門
容量:1個(桐箱入り) 【サイズ】 径約10.2cm×高さ約21.3cm (口径約7.5cm) ※全てろくろ成形による手づくりのため、サイズや形など個体差が生じる場合があります。ご了承ください。
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) 欠品の場合、発送まで2ヶ月程頂戴します。ご了承ください。
有田焼 万華鏡 香蘭社「吉野桜」テレイド A55-90
有田焼万華鏡は、有田焼の名窯 香蘭社と世界的万華鏡作家 山見浩司(世界万華鏡大会 最優秀作品賞8回)とのコラボ商品です。 色とりどりの多彩なパターンが目を飽きさせない万華鏡。 レンズの先で繰り広げられる美しい小宇宙には、 じっと見つめていたくなるような不思議な魅力があります。 絵柄は吉野桜を上品に描いたもの。白磁に薄いピンクの可憐な桜が咲いています。 また、有田焼万華鏡はインテリアとしても万華鏡としても楽しめる至高の逸品です。 自分へのご褒美やいろいろなプレゼント(結婚、入学、誕生日、就職祝等)にも喜ばれています。 「ものづくり日本大賞」優秀賞、ベンチャーアワードJVA「クールジャパン特別賞」等受賞。 窯元:香蘭社(山見浩司監修) 提供:佐賀ダンボール商会
容量:【サイズ】径3.7×長さ15.6cm 【仕 様】有田焼万華鏡・筒部分(窯元:香蘭社)、ミラー、レンズ、金具、水晶玉 【付属品】化粧箱(外箱有)、飾り用木台付
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) 欠品の場合、1~2か月程度お時間を頂戴します。
有田焼 月白面取り花瓶 花器 花入れ フラワーベース 青磁 作家 梶原茂正 茂正工房 A70-143
柔らかな月白色が美しい「月白面取り花瓶」です。 和花や洋花の他に、グリーンの枝ものとも相性が良いです。 プリザーブドフラワーやドライフラワーを飾っても。 花器としてはもちろんのこと、シンプルな佇まいなので、インテリアとしても楽しんで頂けるデザインです。 素材:陶器 月白:月が東の空に昇る時の白く清らかに染まる空の色。 貫入という焼成後の冷却時に釉薬の表面に入る自然が生み出すひび模様が入っています。 ※作家がひとつひとつ手作りしているため「サイズ」や「形状」「色」など、 多少の誤差が生じる場合があります。予めご了承下さい。 提供:茂正工房(梶原茂正)
容量:花瓶 1個(木箱付き) 【サイズ】径9.8cm×高さ25.8cm
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 欠品になった場合は、お届けに2カ月前後いただきます。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 十三代柿右衛門窯作 錦花鳥文花瓶 大慶 A650-17
ふるさと納税感謝祭 十三代柿右衛門窯作 錦花鳥文花瓶 【共箱付】 十三代柿右衛門(襲名期間:1963~1982) 1906年(明治39年) 十二代柿右衛門の長男、酒井田渋雄生まれる。 1953年(昭和28年) 柿右衛門濁手色絵磁器を復元する。 1963年(昭和38年) 十三代柿右衛門襲名。 1966年(昭和41年) 佐賀県重要無形文化財指定。 1971年(昭和46年) 柿右衛門製陶技術保存会を結成。 保存会の濁手の技法が国の重要無形文化財総合指定を受ける。 1972年(昭和47年) 紫綬褒章を受ける。 1975年(昭和50年) 西日本文化賞受賞。 1982年(昭和57年) 76歳で他界。 窯元:十三代柿右衛門窯作 提供:株式会社大慶
容量:サイズ:径約13×高さ20.5cm ※こちらのお品は、共箱付きです。
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 十四代柿右衛門窯作 錦芙蓉文額皿 大慶 A750-12
ふるさと納税感謝祭 十四代柿右衛門窯作 錦芙蓉文額皿 【共箱付】 十四代柿右衛門(襲名期間:1982~2013) 1934年(昭和 9年) 十三代柿右衛門の長男、酒井田正(まさし)生まれる。 1966年(昭和41年) 第28回一水会展、第一回西部工芸展入選。 1982年(昭和57年) 十四代柿右衛門襲名。 1998年(平成10年) 外務大臣表彰を受ける。 1999年(平成11年) 文部大臣表彰を受ける。 2001年(平成13年) 色絵磁器の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。 2005年(平成17年) 旭日中綬章を受賞。 2013年(平成25年) 78歳で他界。 窯元:十四代柿右衛門窯作 提供:株式会社大慶
容量:サイズ:径約18.6×高さ3.3cm ※こちらのお品は、共箱付きです。
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 十三代柿右衛門窯作 錦菊文陶額 大慶 A750-13
ふるさと納税感謝祭 十三代柿右衛門窯作 錦菊文陶額 【共箱付】 十三代柿右衛門(襲名期間:1963~1982) 1906年(明治39年) 十二代柿右衛門の長男、酒井田渋雄生まれる。 1953年(昭和28年) 柿右衛門濁手色絵磁器を復元する。 1963年(昭和38年) 十三代柿右衛門襲名。 1966年(昭和41年) 佐賀県重要無形文化財指定。 1971年(昭和46年) 柿右衛門製陶技術保存会を結成。 保存会の濁手の技法が国の重要無形文化財総合指定を受ける。 1972年(昭和47年) 紫綬褒章を受ける。 1975年(昭和50年) 西日本文化賞受賞。 1982年(昭和57年) 76歳で他界。 窯元:十三代柿右衛門窯作 提供:株式会社大慶
容量:サイズ:径約22.5×高さ4cm ※こちらのお品は、共箱付きです。
配送:入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 藤井朱明 朝日花瓶 伝統工芸 日本陶芸展 丸兄商社 A1200-3
ふるさと納税感謝祭 木の葉の葉脈を複雑な木の枝に見立てながら山を描くこの「木の葉手法」という技術は、藤井朱明の代名詞。 朝日が昇る情景を木の葉手法を用いて絵付けされています。 花瓶に描かれた、近くの山々と遠くの山々では線の濃さや大きさを変えるなど技術がつまった逸品です。 藤井朱明は、日本陶芸展入賞、九州山口陶磁展文部大臣賞など多数入賞されています。 作家名:藤井朱明 提 供:株式会社 丸兄商社
容量:花瓶 1個 サイズ:胴径26cm×高さ31cm
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 藤井朱明 朝日香炉 伝統工芸 日本陶芸展 丸兄商社 A500-38
ふるさと納税感謝祭 木の葉の葉脈を複雑な木の枝に見立てながら山を描くこの「木の葉手法」という技術は、藤井朱明の代名詞。 朝日が昇る情景を木の葉手法を用いて絵付けされています。 花瓶に描かれた、近くの山々と遠くの山々では線の濃さや大きさを変えるなど技術がつまった逸品です。 藤井朱明は、日本陶芸展入賞、九州山口陶磁展文部大臣賞など多数入賞されています。 作家名:藤井朱明 提 供:株式会社 丸兄商社
容量:花瓶 1個 サイズ:胴径15cm×高さ14cm
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 藤井朱明 白峯雪水指し 伝統工芸 日本陶芸展 丸兄商社 A1400-6
ふるさと納税感謝祭 木の葉の葉脈を複雑な木の枝に見立てながら山を描くこの「木の葉手法」という技術は、藤井朱明の代名詞。 朝日が昇る情景を木の葉手法を用いて絵付けされています。 花瓶に描かれた、近くの山々と遠くの山々では線の濃さや大きさを変えるなど技術がつまった逸品です。 藤井朱明は、日本陶芸展入賞、九州山口陶磁展文部大臣賞など多数入賞されています。 作家名:藤井朱明 提 供:株式会社 丸兄商社
容量:花瓶 1個 サイズ:胴径26.5cm×高さ21cm
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 十五代柿右衛門 濁手桜文花瓶 伝統工芸 柿右衛門窯 丸兄商社 A4500-4
ふるさと納税感謝祭 柿右衛門窯は、日本初の赤絵の技法を開発し、その『柿右衛門様式』を現代に伝える由緒ある窯元です。 作品の大きな特徴の一つに「濁手素地」と呼ばれる、柔らかく温かみのある乳白色の素地があげられます。 どの作品も繊細で華やかな色絵が魅力。 十五代酒井田柿右衛門がその伝統を踏まえつつ、独自の個性を放つ作品をお楽しみください。 窯元:十五代柿右衛門 提供:株式会社 丸兄商社
容量:花瓶 1個(共箱付き) サイズ:胴径11cm×高さ24cm
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
有田焼 十三代柿右衛門窯作 花瓶 菊鳥文 伝統工芸 丸兄商社 A2200-7
ふるさと納税感謝祭 柿右衛門窯は、日本初の赤絵の技法を開発し、その『柿右衛門様式』を現代に伝える由緒ある窯元です。 どの作品も、繊細で華やかな色絵が魅力。 江戸時代より伝わる技術を継承しながらも次世代への新しい展開を見せる柿右衛門窯です。 窯元:十三代柿右衛門窯作 提供:株式会社 丸兄商社
容量:花瓶 1個(共箱付き) サイズ:胴径22.5cm×高さ25.5cm
配送:入金確認後、3週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。)
選べる使い道
有田町の未来を担う、個性と心豊かな人材の育成に向けた生涯学習や学校教育の充実に努めると共に、町民の自発的な芸術・文化・スポーツ活動などの支援を図るために活かします。
-
1.未来を担う有田の人づくりに関する事業
- 有田町の未来を担う、個性と心豊かな人材の育成に向けた生涯学習や学校教育の充実に努めると共に、町民の自発的な芸術・文化・スポーツ活動などの支援を図るために活かします。
伝統産業である窯業の振興と地域特性や資源を活かした魅力とやりがいのある農林畜産業の振興とともに、まちづくりと一体となった観光振興に活かします。
-
2.食と器に関する事業
- 伝統産業である窯業の振興と地域特性や資源を活かした魅力とやりがいのある農林畜産業の振興とともに、まちづくりと一体となった観光振興に活かします。
古い町並みの保存や緑豊かな農山村景観を守り、地球に優しい取り組みとして環境保全活動に活かします。 写真:「日本の棚田百選」岳の棚田
-
3.有田の原風景の保存と活用に関する事業
- 古い町並みの保存や緑豊かな農山村景観を守り、地球に優しい取り組みとして環境保全活動に活かします。 写真:「日本の棚田百選」岳の棚田
福祉、保健、医療が一体となった体制の整備と充実に努めるとともに町民一人ひとりが生涯にわたりいきいきと暮らすことができ、また、子どもを安心して生み、育てることのできる地域社会の形成を図るための活動に活かします。
-
4.地域医療と福祉の充実に関する事業
- 福祉、保健、医療が一体となった体制の整備と充実に努めるとともに町民一人ひとりが生涯にわたりいきいきと暮らすことができ、また、子どもを安心して生み、育てることのできる地域社会の形成を図るための活動に活かします。
町民参加の町づくり実現のため、人々の活力とふれあい、絆を深め、近隣互助の精神をさらに育み、住民と行政がそれぞれの立場で人情あふれるまちづくりを推進するための活動に活かします。 写真:有田皿山まつり
-
5.住民の融和と連携に関する事業
- 町民参加の町づくり実現のため、人々の活力とふれあい、絆を深め、近隣互助の精神をさらに育み、住民と行政がそれぞれの立場で人情あふれるまちづくりを推進するための活動に活かします。 写真:有田皿山まつり
使途の指定がない場合は、町長が1から5の事業の中から選択することになります。 写真:歴史と文化の森公園
-
6.ふるさとおまかせ応援
- 使途の指定がない場合は、町長が1から5の事業の中から選択することになります。 写真:歴史と文化の森公園
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。
佐賀県 有田町 基本情報
- 住所
- 佐賀県佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
- URL
- https://www.town.arita.lg.jp/
- TEL
- 0955-46-2111