北海道 浦河町 (ほっかいどう   うらかわちょう)

北海道浦河町産『トラウトサーモン』の刺身(背身)約350g×1P[02-1512]

北海道・浦河町が誇る新たな海の幸「浦河産トラウトサーモン」。 その中でも背身は脂のりがほどよく、食感や味わいのバランスが良いため、刺身にぴったりの部位です。 ◆おすすめポイント 2025年7月、日高地方で初めて海面養殖に成功したトラウトサーモンが、浦河町で初水揚げされました。 町内の澄んだ海で、約9か月間じっくりと育てられ、最大で体長60cm・重さ4kgを超える良質な魚に成長します。 身が引き締まり、ほどよい脂と繊細な旨みが特徴の「背身」は、刺身でこそ真価を発揮します。 美しいサーモンピンクの身は、口に入れた瞬間に広がる爽やかな甘みと、なめらかな舌触りが魅力。 ハラスに比べてさっぱりとした味わいながらも、噛むほどにしっかりとした旨みが感じられ、バランスのとれた美味しさが楽しめます。 自然と職人の手が育んだ上質な味わいを、まずはそのままお刺身でご堪能ください。 ◆調理方法やおすすめの食べ方 わさび醤油はもちろん、柚子胡椒や塩レモンなど、シンプルな薬味とも好相性。 サラダやカルパッチョなど、洋風アレンジにもおすすめです。 ◆注意事項 冷蔵庫で一晩を目安に解凍を行ってください。 解凍後はお早めにお召し上がりください。 ◆成分表示 100gあたり(推定値) エネルギー  183kcal たんぱく質  20.4g 脂質     11.2g 炭水化物   0.3g 食塩相当量  0.5g ※画像はイメージです

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
約350g×1P

写真
写真
写真
写真

事業者紹介:日高中央漁業協同組合

写真

市場直結の漁協だからこそ、一年を通じて新鮮で様々な魚をお届けできます。
カレイやキンキ、スケトウダラ、毛ガニ、ホッケなど、季節ごとの海の幸が水揚げされますので旬な魚介を味わえます。

~うま味も身も詰まった毛がに~

写真
絶妙な茹で加減と、丁度いい塩味!
一度食べたら、また食べたくなる。身もしっかり入っており、満足のいく「浜ゆで毛がに」となっております!
是非ご賞味ください。

~厳選したいくら~

写真
前浜の定置網漁で活きたまま水揚げした鮭の良質な「いくら」を使用しています。
一般的な「いくら醬油漬け」はもちろん、最上級の3特品「塩いくら」もあり、いくら本来の味を堪能できます。

~輝く秋鮭~

写真
前浜の定置網漁で活きたまま水揚げ!
日高沖産の鮭は、身の脂乗りも良く、市場でも高い評価を頂いています。
その「秋鮭」を新鮮なうちに手捌きし加工したものをお届けします。

こちらもおすすめ!~日高中央漁協の返礼品~

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス