北海道 清水町 (ほっかいどう   しみずちょう)

美蔓亭の100%天然素材の手作り毛糸 3玉合計210g_S029-0001

北海道清水町の美蔓めん羊牧場で育てられる羊由来の毛糸です。 天然素材ウール100% 毛刈りから糸車で紡ぐところまで、全て手作業。 全行程で化学物質を使わず、自然そのままの仕上がりです。 だから、保温力が高く呼吸する毛糸となっています。 全て手作りだからこそ、糸の太さが均一ではなく、それが編み物の独特の風合いを生み出します。 編み物を好まれる方に、一度は試していただきたい逸品です。 デザインにもよりますが、帽子ならひと玉からふた玉、靴下ならふた玉程度、ベストだと5玉から6玉程度が目安となります。 羊により毛の質や毛色が異なるため、毛糸玉によって多少の違いがあることを予めご了承いただければ幸いです。 【注意事項】 ※沖縄県・離島へは配送できません。 ※不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。保管期間が過ぎて発送元へ返送されてしまったお礼の品の再配達はできかねます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 美蔓亭 100%天然素材 手作り 毛糸 手作業 羊毛 国産 ウール 編み物 ハンドメイド 趣味 手芸 北海道 清水町

19,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
手作り毛糸 3玉合計210g ※手作りのためひと玉の重さは異なります 毛糸で作った羊のマスコット2匹

清水町産天然ウール100%

写真
現在日本には約17,000頭の羊がいると言われておりますが、これはオーストラリアの羊飼いひとりが飼う頭数です。
行政による補償や援助もないため、頭数はなかなか増えません。

羊肉の流通量は限られていますが、国産素材の毛糸は更に希少です。
海外から機械製造の安い毛糸が入ってくるため、仕事として手作業で毛糸を紡いで販売している方は、ほとんどいません。

呼吸する毛糸

写真
様々な色や種類の毛糸が安く手に入るいまだからこそ、毛刈りから紡ぐまでの全工程を手作業で行っている毛糸は、特別なモノなのかもしれません。

特別だからこそのこだわりをもち、全行程で化学物質を一切使用していません。
自然「そのまま」のものだから、毛糸が呼吸しています。
そのため、編み上がったモノの保温力は折り紙付き。

ただ、どれだけ熟練した職人が紡いだ毛糸でも、太さに多少のバラつきは出るもの。
正確なサイズできっちり編みたい方には向かないかもしれません。
愛好者の間では、手作りだからこその太さのバラつきが、独特の風合いをもたらすことも重宝されています。

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス