陸奥湾産ほたて干し貝柱(SSサイズ240g)
川内町漁業協同組合のほたて干し貝柱は、添加物を一切使用しておりません。 紙パッキンの代用として、陸奥湾を育む青森ひばを特殊な製法で糸状にした糸ひばを使用しています。 ■生産者の声 川内町漁業協同組合前沖の鮮度抜群のホタテ貝を、昔ながらの製法でじっくり丁寧に乾燥し、作り上げた逸品です。ぜひご賞味下さい。 ■原材料・成分 ホタテガイ、食塩、清酒 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避け保管してください。 ※表面に見える白い粉状のものは、たんぱく質やうまみ成分が染み出たものであり、人体に影響は御座いません。 ■原材料のほたて貝はむつ市産で80%以上を占める。 むつ市で行っている製造加工工程:ほたて貝をボイル脱殻、貝柱のみとしその貝柱を2番ボイル(味付行程)、乾燥、選別、梱包
- 容量
- ・ほたて干し貝柱(SSサイズ)[240g] 原産地:陸奥湾/製造地:青森県むつ市川内町
陸奥湾の恵み

むつ市川内町は、紅葉の名所『川内川渓谷』や温泉、陸奥湾でのアクティビティ体験など、豊かな自然とエネルギーが満ちた地域です。
川内町漁業協同組合は、組合員129名。目の前に広がる陸奥湾で育まれるホタテ、ナマコ、ツブ、真鯛など多様な魚種が季節ごとに水揚げされます。陸奥湾は、白神山地や周辺の山々から栄養豊富な水が注がれ、魚介のエサとなる植物プランクトンが豊富な海域です。ホタテ養殖や、篭、底曳網、刺網と漁法も多岐に渡りますが、ホタテやナマコは、漁協自営の潜水士による採捕も行われています。
ふるさと納税では、陸奥湾の豊かな海で育ったホタテを使った『干し貝柱』や、ナマコの卵巣を使った珍味『このこ塩漬け』と、余計なものは入れず素材を活かした漁協こだわりの商品をご用意いたしました。ぜひご賞味ください。
陸奥湾のホタテ


青森県のホタテは北海道に次ぎ全国第二位の漁獲量を誇ります。陸奥湾で育つホタテは、栄養豊富な植物プランクトンを食べて育つため、ぷりっとした食感ととろけるような甘さが特徴です。川内町では、ホタテの稚貝を海底にばら撒き2年以上経過してから漁獲する「地まき」と、海中に吊るした篭の中で稚貝を育てる方法でホタテを養殖しています。
干し貝柱は、目の前の陸奥湾で採れた新鮮なホタテを殻つきのままボイルし、その後貝柱のみに脱殻したものを酒と塩のみで味付けし乾燥させます。干し貝柱は、余計なものを入れずに加工することでホタテ本来の旨味を引き出すよう仕上げています。一晩水に浸けていただき、旨味が濃縮された戻し汁と身を料理にお使いいただくのも良し、そのままおつまみとして食べても大変美味しくお召しあがりいただけます。
日本三大珍味「このこ」



「うに・からすみ」と並んで日本三大珍味といわれている「このこ(このわた)」
ナマコの内蔵を原料とし塩漬け・熟成させたものです。ナマコ一匹から取れる量はごく僅かで、希少な食材です。青森県のナマコ漁は例年10月から行われ、漁獲量は各漁協ごとに定められています。
川内漁協では、ナマコ漁をする組合員に漁獲量を均等に振り分け、地区ごとに出船する日を決めて管理しています。潜水士による採捕のほか、主に『ナマコケタ』と呼ばれる道具を使って、海底からナマコを掻き出しながら網に自動的に入るような仕組みで漁獲しています。また船上では、ナマコの大きさを判断し、大きすぎるものや小さすぎるものを海へ戻す作業も同時に行われ、貴重な水産資源の維持にも取り組んでいます。
水揚げされたナマコは、漁協の隣にある加工場へとすぐに運ばれ、新鮮なまま処理し、それぞれの商品へと加工されていきます。

今では高級食材として知られるナマコですが、昔はそれほど価値がなく安値で取引されていました。簡単に手に入るため地元では煮しめ(山菜や野菜が入った煮物)という郷土料理に入れて食べたりと身近な食材だったそうです。そんな中、当時の組合長が海外へ研修に行った際、干しナマコが高額で取引されていることに驚き、川内町のナマコの価値を引き上げようと漁協と協力しナマコ事業を始めたそうです。プレハブ小屋での乾燥なまこづくりから始まった事業は、試行錯誤しながら現在の加工場での商品作りに繋がりました。
川内漁業協同組合から、みなさまへ

漁協だからできる確かな品質と、魚介の新鮮さには自信があります。
川内前沖で揚がったホタテとナマコの本来の美味しさを引き出すような仕立てにこだわっています。
どうぞお召し上がりください。
店舗情報
川内町漁業協同組合
住所:青森県むつ市川内町
川内町漁業協同組合 商品一覧
-
陸奥湾産ほたて干し貝柱(SSサイズ240g)
川内町漁業協同組合のほたて干し貝柱は、添加物を一切使用しておりません。\\n紙パッキンの代用として、陸奥湾を育む青森ひばを特殊な製法で糸状にした糸ひばを使用しています。\\n\\n■生産者の声\\n川内町漁業協同組合前沖の鮮度抜群のホタテ貝を、昔ながらの製法でじっくり丁寧に乾燥し、作り上げた逸品です。ぜひご賞味下さい。\\n\\n■原材料・成分\\nホタテガイ、食塩、清酒\\n\\n■注意事項/その他\\n※画像はイメージです。\\n※直射日光、高温多湿を避け保管してください。\\n※表面に見える白い粉状のものは、たんぱく質やうまみ成分が染み出たものであり、人体に影響は御座いません。\\n\\n■原材料のほたて貝はむつ市産で80%以上を占める。\\nむつ市で行っている製造加工工程:ほたて貝をボイル脱殻、貝柱のみとしその貝柱を2番ボイル(味付行程)、乾燥、選別、梱包\\n
容量:・ほたて干し貝柱(SSサイズ)[240g]\\n原産地:陸奥湾/製造地:青森県むつ市川内町\\n\\n
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 ※2024年8月5日~18日(夏季休業期間を含む)受注分は8月19日以降順次発送となります。通常より発送に時間がかかりますので予めご了承下さい。
陸奥湾産ほたて干し貝柱(Sサイズ240g)
川内町漁業協同組合のほたて干し貝柱は、添加物を一切使用しておりません。\\n紙パッキンの代用として、陸奥湾を育む青森ひばを特殊な製法で糸状にした糸ひばを使用しています。\\n\\n■原材料\\nホタテガイ、食塩、清酒\\n\\n■注意事項/その他\\n※画像はイメージです。\\n※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。\\n※表面に見える白い粉状のものは、たんぱく質やうまみ成分が浸み出たものであり、人体に影響はございません。\\n\\n■原材料のほたて貝はむつ市産で80%以上を占める。\\nむつ市で行っている製造加工工程:ほたて貝をボイル脱殻、貝柱のみとしその貝柱を2番ボイル(味付行程)、乾燥、選別、梱包\\n
容量:ほたて干し貝柱(Sサイズ) 240g\\n原産地:陸奥湾産\\n\\n
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
陸奥湾産ほたてを使用した、おすすめ商品はこちら
-
ほたてしらゆき3缶セット【1037500】
北国の新鮮な、ほたて貝柱のほぐし身を、特製のマヨネーズ風調味料で和えました。缶を開けて、そのまま、おつまみ、酒の肴として、また、野菜サラダのドレッシング代わりとして、和風・洋風、どちらでも、ご自慢のお料理に、ぜひご活用ください。2015年ご当地缶詰グランプリ金賞受賞です。\\n\\n■注意事項/その他\\n※画像はイメージです。
容量:■内容量/加工地\\nほたてしらゆき(70g×3缶)\\n[加工地:青森県内]\\n\\n■原材料\\nほたて貝柱、植物油脂(大豆油、なたね油)、醸造酢、卵黄粉、砂糖、食塩、脱脂粉乳、コーンスターチ、香辛料、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、酸味料、ウコン色素、(原材料の一部に卵を含む)
申込:通年
配送:お申込みから1~2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。 ※年末年始は発送までにお時間をいただく場合がございます。
ほたてしらゆき6缶セット【1037793】
北国の新鮮なほたて貝柱のほぐし身を、特製のマヨネーズ風調味料で和えました。缶を開けて、そのまま、おつまみ、酒の肴として、また、野菜サラダのドレッシング代わりとして、和風・洋風、どちらでも、ご自慢のお料理に、ぜひご活用ください。
容量:■内容量:70g×6缶\\n\\n■原材料\\nほたて貝柱、植物油脂(大豆油、なたね油)、醸造酢、卵黄粉、砂糖、食塩、脱脂粉乳、コーンスターチ、香辛料、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、酸味料、ウコン色素、(原材料の一部に卵を含む)
申込:通年
配送:お申込みから1~2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。 ※年末年始は発送までにお時間をいただく場合がございます。
陸奥湾産 ボイルベビーほたて 1kg
青森県陸奥湾で朝獲れされた”ほたて貝”をそのままスチームした後、冷却海水で急冷する事で、ほたて本来の旨味を閉じ込めました。\\n解凍後、そのままでも美味しくお召し上がりいただけます。\\nサラダやパスタ、お味噌汁など様々なお料理でご賞味ください。\\n\\n1袋(1kg)に、蒸しほたてが100~150個ほど入っています。\\n\\n※解凍するときは、冷蔵庫の中でゆっくり解凍してください。\\n※一度解凍したものを再び冷凍しますと、鮮度・風味等をそこないますので、お避けください。\\n※本製品で使用している帆立貝などの二枚貝には、カニが共生しています。
容量:1キログラム
申込:通年
配送:※2025年5月12日以降順次発送 ※年末年始は発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※離島にはお届け出来ません。
陸奥湾産ほたてグラタン 3個入
陸奥湾産の新鮮なほたてを使ったグラタンです。\\nホワイトソース仕立てで、まろやかな味になっています。\\n電子レンジで温めるだけでお召し上がりいただけます。表面をバーナーでさっと焼くのもおすすめです。\\n\\n<お召し上がり方>\\n・解凍後、袋(二重包装)から内容物を取り出し、お皿にのせて電子レンジで加熱してください。\\n・電子レンジでの加熱時間は、解凍後、500Wで3~4分が目安です。\\n(※焦げないように少しずつ加熱するのがおすすめです。)\\n・加熱後はほたての貝殻が熱くなりますので、やけどしないようご注意ください。\\n・真空漏れ防止のため袋が二重になっております。お取扱いには十分お気を付けください。
容量:陸奥湾産ほたてグラタン 90g ×3個\\n原産地:ほたて(青森県むつ市)\\n加工地:岩手県\\n
申込:通年
配送:お申込みから1~2週間程度で順次発送 ※年末年始は発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※離島にはお届け出来ません。
陸奥湾産ほたて干し貝柱(SSサイズ240g)
川内町漁業協同組合のほたて干し貝柱は、添加物を一切使用しておりません。\\n紙パッキンの代用として、陸奥湾を育む青森ひばを特殊な製法で糸状にした糸ひばを使用しています。\\n\\n■生産者の声\\n川内町漁業協同組合前沖の鮮度抜群のホタテ貝を、昔ながらの製法でじっくり丁寧に乾燥し、作り上げた逸品です。ぜひご賞味下さい。\\n\\n■原材料・成分\\nホタテガイ、食塩、清酒\\n\\n■注意事項/その他\\n※画像はイメージです。\\n※直射日光、高温多湿を避け保管してください。\\n※表面に見える白い粉状のものは、たんぱく質やうまみ成分が染み出たものであり、人体に影響は御座いません。\\n\\n■原材料のほたて貝はむつ市産で80%以上を占める。\\nむつ市で行っている製造加工工程:ほたて貝をボイル脱殻、貝柱のみとしその貝柱を2番ボイル(味付行程)、乾燥、選別、梱包\\n
容量:・ほたて干し貝柱(SSサイズ)[240g]\\n原産地:陸奥湾/製造地:青森県むつ市川内町\\n\\n
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 ※2024年8月5日~18日(夏季休業期間を含む)受注分は8月19日以降順次発送となります。通常より発送に時間がかかりますので予めご了承下さい。
陸奥湾産ほたて干し貝柱(Sサイズ240g)
川内町漁業協同組合のほたて干し貝柱は、添加物を一切使用しておりません。\\n紙パッキンの代用として、陸奥湾を育む青森ひばを特殊な製法で糸状にした糸ひばを使用しています。\\n\\n■原材料\\nホタテガイ、食塩、清酒\\n\\n■注意事項/その他\\n※画像はイメージです。\\n※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。\\n※表面に見える白い粉状のものは、たんぱく質やうまみ成分が浸み出たものであり、人体に影響はございません。\\n\\n■原材料のほたて貝はむつ市産で80%以上を占める。\\nむつ市で行っている製造加工工程:ほたて貝をボイル脱殻、貝柱のみとしその貝柱を2番ボイル(味付行程)、乾燥、選別、梱包\\n
容量:ほたて干し貝柱(Sサイズ) 240g\\n原産地:陸奥湾産\\n\\n
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
青森ほたてづくし 冷凍ほたて貝柱300g・冷凍蒸しホタテ300g・ほたて照焼...
青森県は日本でも有数のほたて貝の生産地です。青森のほたては「甘味」と「歯ごたえ」が自慢です。\\n冷凍貝柱は解凍後お刺身で!蒸しほたてはカレーやシチュー、サラダなど万能な食材としてぴったりです。\\n照焼きは解凍後レンジで加熱し、お召し上がりください。\\n是非、青森のほたてづくしをご堪能ください。\\n\\n■生産者の声\\n青森県むつ湾産の甘味たっぷりな「ほたて貝」をお刺身用に、また手作りで丁寧に仕上げた照焼きに、サラダなど万能食材としてお使いいただける蒸しホタテに3種類を詰合せにしました。\\n是非、ご家族でご賞味ください!\\n\\n■注意事項/その他\\n・冷凍蒸しホタテや貝柱をお刺身としてお使いになるときなどは、前夜から冷蔵庫で解凍してお召し上がりください。\\n・照り焼きは、お召し上がりの前夜から冷蔵庫で解凍した後、レンジで加熱することをおすすめします。\\n・開封後はお早めにお召し上がりください。\\n\\n※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。\\n※召し上がって体調を崩された場合は、提供元・自治体は責任を負いかねます。
容量:■内容量/原産地・製造地\\n冷凍貝柱 300g×1袋\\n冷凍蒸しホタテ 300g×1袋\\n原産地:いずれも青森県むつ市\\nほたて照焼き 8玉×1袋\\n製造地:青森県むつ市\\n\\n■原材料\\n・冷凍ほたて貝柱:ほたて貝\\n・冷凍蒸しホタテ:ホタテ貝\\n・ほたて照焼き:ほたて貝、醤油(国内製造)、水飴、砂糖、米発酵調味料、酵母エキス、魚介エキス、香辛料/増粘剤(加工デンプン)、(一般に小麦・さば・大豆を含む)
申込:通年
配送:お申込みから1~2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。 ※年末年始は発送までにお時間をいただく場合がございます