岩手県 山田町 (いわてけん   やまだまち)

三陸浜の一夜干し3種セット(4枚入り)【木村商店】 岩手県山田町 三陸山田 魚 肴 さんま ホッケ さば 干物 魚のセット 夕飯 おかず YD-737

木村商店の人気の一夜干しを、もっと気軽に味わえるセットです! 一夜干しとは天日ではなく、風通しのよい日陰や夜に熟成しながら乾かす方法。 日光に当てないため水分が多く残り、魚の脂が酸化しにくく、生魚に近いやわらかい食感を味わえるのが特徴。熟成した分、生魚よりもグッと旨味が凝縮されます。 木村商店が手掛けたふっくらジューシーな一夜干しをご飯のお供に、お酒のお供に、是非ご賞味ください。 ■原材料/原産地について。 こちらの返礼品は、以下の原材料を使用して製造されております。 サンマ(大船渡産)、ホッケ(海外産)、サバ(宮城県産) しょう油(雫石産)、本みりん・上白糖(東京産)、清酒(盛岡産)、食塩(長崎産)、白ゴマ(青森産) ■加工地/加工内容について。 こちらの返礼品は山田町内の工場にて、仕入れ、材料のカット、製造、袋詰めの作業を行なっております。 ※画像はイメージです。

8,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・さんま一夜干し(みりん)1枚入り×2個 ・ホッケ1切れ×1個 ・さば一夜干し1切れ×1個

【木村商店自慢の“おふくろの味”】

いか徳利が人気の木村商店…
そんな木村商店を支えるのは、いつもパワフルな木村トシ社長と、熟練された従業員の皆さんです。

写真
写真

製造の傍らで日々、新商品の開発や研究にも努め、そこで生み出される数々のオリジナル商品は、木村商店伝統の「おふくろの味」として、根強く沢山の人々に愛され続けております。

また、使用する食材も生産者の顔が見える食材にこだわり、安心・安全な食品の提供に務めております。

かつて、町内に工場と店舗を構えていた木村商店ですが、東日本大震災時には工場、店舗共々被災…。その後、現在の豊間根地区に工場を再建しました。

移転後もこだわり抜いた製造技法と地道な努力で、伝統のおふくろの味を守りながら、三陸地方の産業に貢献をしております。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス