山形県 南陽市 (やまがたけん   なんようし)

【3986】Bottling the VINEYARD ワイン2本セット 山形県 南陽市 [998]

「ぶどう畑をそのまま瓶詰めした」ワイン。 地元で「さんきゅうはづ」の愛称で呼ばれてきたぶどう「マスカットベーリーA」を原料に使用。 「さんきゅうはづ」の由来は、マスカットベーリーAの品種交雑番号が「3986」だから。 それが訛って「さんきゅうはづ」と呼ばれるようになったようです。 南陽市赤湯地区では、開発者・川上善兵衛から譲り受けた苗木をもとに増やしていった由緒あるマスカットベーリーAを、現在も栽培し続けています。 単一の畑で栽培したマスカットベーリーAで醸した赤ワインを、ぜひご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※大変申し訳ございませんが沖縄県および離島への発送はできかねますのでご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。 検索キーワード: 山形 南陽市 ワイン 赤 赤ワイン マスカットベリーA さんきゅうはづ 720ml 2本

21,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
◆SanQueHadsu“NOB”2018[CraftsmanPress]720ml ◆SanQueHadsu“NOB”2018[BarrelAging]720ml

写真
SanQueHadsu“NOB”2018【CraftsmanPress】
ぶどう農家、大沼延男さんのマスカットベーリーAを使用。だから「NOB」
「須藤ぶどう酒」が代々受け継いできた圧搾機で手搾りプレス。
昔からの設備を使い、昔ながらの造りを大切にしながらぶどうの個性を引き出し、本来の味わいと風味を残したワイン。そんな1本です。

写真
SanQueHadsu“NOB”2018【BarrelAging】
ぶどう農家、大沼延男さんのマスカットベーリーAを使用。だから「NOB」
12か月間の樽熟成後に瓶詰め。
もともとライトなタイプの味わいが、樽と時間によってどう変化したのか。
そんな変化を感じてみてください。

取扱事業者:株式会社 結城酒店

ゆうき酒屋は、創業三百余年という長年の努力と信用、お客様に本当にいいものだけをご提供していきたいという心で運営しております。
おいしい山形の地酒はもとより日本全国のお酒や世界のワインなども販売しております。

写真

重要事項

写真
写真

写真
◆お礼品が発送されると【Eメール登録があるご寄附者様】だけにメールで通知されます。
◆ご自身【以外】へ配送する場合【送り先の方】にはメールでの発送通知はありません。
◆ご自身【以外】へ配送する場合、事前に【送り先の方】へご連絡をお願いします。
◆受取拒否等でお品が届かなかった場合、再発送はいたしかねます。

こちらもおすすめ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス