山形県 南陽市 (やまがたけん   なんようし)

【南陽ワインプロジェクト】SAN QUE HADSU 'FRIZZANTE' 750ml スパークリングワイン 山形県 南陽市 [1302]

★農家の顔が見えるワイン【南陽ワインプロジェクト】 「ブドウとワイン」という地域のブランド力を高めようと2017年に始まったワインプロジェクト。 2020年からは微発泡性ワインが加わり、新たなシリーズが出来上がりました。 赤湯のワインは人工的に糖分を加える補糖をしておらず、品質の高いワインとなっています。 ※お届けするワインのヴィンテージが変更になる場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※大変申し訳ございませんが沖縄県および離島への発送はできかねますのでご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください 検索キーワード: 山形 南陽市 南陽 ワインプロジェクト スパークリングワイン マスカットベリーA さんきゅうはづ 葡萄 ぶどう ブドウ 750ml

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
『SAN QUE HADSU 'FRIZZANTE'』 [スパークリングワイン] 容量:750ml×1本 アルコール分:10%

一つのブドウ畑を、そのまま瓶詰する

プロジェクトのコンセプトは、「Bottling the VINEYARD=ブドウ畑をそのまま瓶詰する」こと。
単一の畑から採れたブドウを一つのワイナリーで醸造し、「生産者の顔が見えるワイン」を目指しました。

SAN QUE HADSU 'FRIZZANTE'

(意:松沢宮原22-1の葡萄畑 さんきゅうはづ* のフリッツァンテ)
*「さんきゅうはづ」はマスカットベーリーAの愛称

原料は 南陽市松沢字宮原前二22-1 の畑で栽培されたマスカットベーリーA。
グレープリパブリックで醸造し、微発砲のナチュラルワインとしてリリース。

*エチケットデザインについて*
栽培畑は高畠町との境界付近に位置し、赤湯の葡萄畑の奥の奥、いわば最後方。
ここで葡萄を育てる山崎 秀一は、基本に忠実で実に生真面目な男だ。
携帯電話を持っていないため連絡先は自宅の固定電話なのだが、日中はほぼ畑にいるので基本的に連絡はとれない。
目まぐるしい時代の変化や浮わついたものには惑わされない。
黙々と、淡々と仕事をこなし、それで大切なものを守っている。
「AKAYU PRIDE」の旗を掲げた忠実なるガーディアンナイトは、そんな栽培者の為人に由来するものだ。

◆栽培者:山崎 秀一
◆醸造者:グレープリパブリック
[スパークリングワイン、アルコール分10%、ぶどう品種:マスカットベリーA100%]

取扱事業者:株式会社 結城酒店

ゆうき酒屋は、創業三百余年という長年の努力と信用、お客様に本当にいいものだけをご提供していきたいという心で運営しております。
おいしい山形の地酒はもとより日本全国のお酒や世界のワインなども販売しております。

写真

重要事項

写真
写真

写真
◆お礼品が発送されると【Eメール登録があるご寄附者様】だけにメールで通知されます。
◆ご自身【以外】へ配送する場合【送り先の方】にはメールでの発送通知はありません。
◆ご自身【以外】へ配送する場合、事前に【送り先の方】へご連絡をお願いします。
◆受取拒否等でお品が届かなかった場合、再発送はいたしかねます。

こちらもおすすめ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス