山形県 南陽市 (やまがたけん   なんようし)

グレリパ RED 6本セット 750ml × 6本 『(株)グレープリパブリック』 微発泡ワイン 赤ワイン 山形県 南陽市 [2270]

グレープリパブリックは栽培、醸造でもなるべく余分なものは使用せず、南陽のテロワール(風土)を表現できるよう自然な造り方を大事にしています。 グレリパRED6本セットは、ロゼの微発砲ワイン1本と赤ワイン5本のセットです。 軽やかで飲みやすい赤ワイン6本を厳選しました。赤ワインが少し苦手な方にもおすすめです。 【お取り扱いにご注意ください】 保管は冷蔵庫やセラーで、18度以下でお願いいたします。 開栓後はお早めにお召し上がりください。 発泡性ですので、冷蔵庫で縦にして一日しっかり冷やして、ゆっくり抜栓してください。温度が高かったり、振ったりすると吹く可能性があります。 ※画像はイメージです。 ※大変申し訳ございませんが沖縄県および離島への発送はできかねますのでご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 検索キーワード: グレープ リパブリック GRAPE REPUBLIC ワイン 微発泡ワイン 赤ワイン 果実酒 酒 アルコール 山形 南陽市 750ml 6本

47,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
750ml×6本セット ※野生酵母での発酵、無清澄、無濾過、酸化防止剤無添加です。 【ローザ2021】微発泡ワイン ・品目:果実酒 ・原材料(山形県産):デラウェア53%、スチューベン47% ・内容量:750ml ・アルコール分:11% 【アンフォラメルロー2019】赤ワイン ・品目:果実酒 ・原材料(山梨県産):メルロー 100% ・内容量:750ml ・アルコール分:11.5% 【アンフォラロッソ2020】赤ワイン ・品目:果実酒 ・原材料:スチューベン90%(山形県産)、ヤマソーヴィニヨン10%(岩手県産) ・内容量:750ml ・アルコール分:10.5% 【ベーリーA 2021】赤ワイン ・品目:果実酒 ・原材料:マスカットベーリーA 95%(山梨県産)、カベルネソーヴィニヨン5%(山形県産) ・内容量:750ml ・アルコール分:10% 【ロッソ2022】赤ワイン ・品目:果実酒 ・原材料(山形県産):スチューベン75%、デラウェア 15%、メルロー10% ・内容量:750ml ・アルコール分:11.5% 【カベルネソーヴィニヨン 2022】赤ワイン ・品目:果実酒 ・原材料(山形県産):カベルネソーヴィニヨン 92%、カベルネフラン8% ・内容量:750ml ・アルコール分:12.5%

1. 微発泡ワイン「ローザ 2021」

写真

★味わい:辛口
さわやかなイチゴの香りやセルフイユのような青いハーブが奥行きに感じます。味わいは香り同様フレッシュで、程よい酸味もあり赤いベリーのような甘酸っぱさ。後にグリーンハーブのドライさもあります。
発泡はしっかり感じられて爽快。余韻はコンパクトで軽快です。
★おすすめ料理:果実味と酸味をアクセントにした冷菜や揚げ物料理。
『豚バラの冷しゃぶを青ネギとポン酢で』『鶏の梅しそ巻き揚げ』

2. 赤ワイン「アンフォラメルロー 2019」

写真

★味わい:辛口ラズベリーのような赤いフルーツとグリーンのハーブがミックスした香りが印象的。
ジューシーで甘酸っぱい味わい、後口にお茶の様な心地いいタンニンも感じます。
★おすすめ料理:青みのある香りと細やかなタンニンを活かす料理。
『実山椒を加えた牛肉の佃煮』

3. 赤ワイン「アンフォラロッソ 2020」

写真

★味わい:辛口
スチューベン由来のジューシーさと、山ブドウ系品種由来のしっかりした酸味が融合し、コンパクトな余韻と合わせて飲み口の良さが感じられる赤ワインです。
★おすすめ料理:甘酸っぱいフルーツや清涼感のあるハーブ料理。
『牛モモ肉を使った青椒肉絲』『鰤の照り焼きを大根おろしと一緒に』

4. 赤ワイン「ベーリーA 2021」

写真

★味わい:辛口
香りは切りたてのリンゴとイチゴを合わせたような、ジューシーでフルーティー。
味わいも果実味あふれ、心地よい酸味と柔らかい渋みを感じます。後口には酵母的な旨味の余韻も。
★おすすめ料理:甘辛い味わいの料理。
『豚バラ肉とサツマ芋の炒めもの』『キノコと生姜の甘辛煮』

5. 赤ワイン「ロッソ 2022」

写真

★味わい:辛口
香りには食用品種由来のキャンディ香があり、イチゴなどの赤いベリーの要素をメインにしながら、余韻に烏龍茶の様な香ばしいさが加わっています。
味わいはフレッシュで、果実の甘酸っぱさに青いハーブを思わせるようなビターさも感じられます。
タンニンは柔らかく、一部アンフォラの影響も受けて滑らかな印象。色調は淡いが、余韻に向けて味わいの広がりが感じられる“薄旨”な仕上がりです。
★おすすめ料理:みずみずしさのある野菜をメインにした料理。
『茄子と茗荷の味噌漬け』『豚バラと春菊のオイルパスタ(黒オリーブを加えて)』

6. 赤ワイン「カベルネソーヴィニヨン 2022」

写真

★味わい:辛口
香りは赤黒いベリーのニュアンスを中心に青いハーブや根野菜の風合いが混ざります。
味わいは、カシスティーのような甘酸っぱさと細やかな渋みが感じられます。
アンフォラと木樽の併用に より、果実の味わいとスモーキーなニュアンスが調和しています。
★おすすめ料理:青みある野菜や山椒などの和のスパイスを使った料理。
『芹とパストラミビーフのサラダ ブルーチーズソース』『ボロネーゼソースのスパゲッティー 山椒風味』

グレープリパブリック(GRAPEREPUBLIC)

グレープリパブリック(GRAPEREPUBLIC)

山形県南陽市の風土を生かして作られたぶどうによる“Made from 100% Grapes.”の自然な造りのワインを手がけています。

VISION

自然なワイン造り・テロワール

土地ごとの気候、地勢、土壌のみならず、そこに暮らす人や、人々が育んできた文化をも含めた”テロワール”という概念。GRAPEREPUBLICとは、それらを第一に考えた自然なワイン造りを行うワイナリーです。畑と醸造施設を構えるのは、北に丘陵、南に沃野が広がる山形県南陽市。1日を通して寒暖差が大きく湿度の低い気候と、水はけのよい地質を持つ、ぶどう作りに適した土地であります。

写真

Made from 100% Grapes

GRAPEREPUBLICを表現する言葉のひとつに、“Made of 100% Grapes”というものがあります。
ワインの原料となるのは、南陽市の風土を生かして作られたブドウのみ。
余分と考えられるものは何ひとつ加えません。それはブドウ作りの過程においても同様。
除草剤や殺虫剤をはじめとする農薬はもちろんのこと、肥料や酸化防止剤も使用せず、補糖や補酸も行わず、酵母は天然のものだけにこだわっています。

写真

スペインから直輸入した陶器の醸造かめ

2017 年 9 月末に醸造施設が完成しました。施設の大きな特徴となるのは、 スペインから直輸入した陶器の醸造かめ、17 基からなる“アンフォラ”。収穫したぶどうを除梗機で実と枝に分けたあと、 足で踏むことにより破砕したものをアンフォラに保存します。あとは別の菌に冒されないよう、 二酸化炭素のガスとともに密閉するだけで、自ら発酵してワインができるという代物です。

写真

ぶどう栽培

2015年からぶどう栽培を始め、当初から有機農業を実践しています。現在この地域の名産である生食用ぶどう品種のデラウェアをメインに栽培していますが、2019年と2020年にはヴィティス・ヴィニフェラ(カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、サンジョヴェーゼ、ネッビオーロ、ガメイ、アルバリーニョ、ソーヴィニヨン・ブランなど)も植えました。ヴィティス・ヴィニフェラからの生産量はまだ少ないですが、確実に生産量を増やしています。今のところ総栽培面積は3haで、残りは地元の農家からぶどうを購入し、ワインを造っています。

写真

目指すべき姿

昨今はあちらこちらに耕作放棄地が目立つようになってきています。ここを拠点に質の高いぶどうとワインを生み出すことで、新規就農者や新たなワイナリーを集め、増え続ける耕作放棄地を再生させたい。そして、ゆくゆくは南陽市の名産品とのコラボレーションやアグリツーリズムなども展開し、街全体で“GRAPEREPUBLIC=ぶどう共和国”といえるような一大ワイン産地を形成したい。それがグレープリパブリックの想いです。

写真

【グレープリパブリック】ナチュラルワインの作り方

写真

重要事項

写真
◆お礼品が発送されると【Eメール登録があるご寄附者様】だけにメールで通知されます。
◆ご自身【以外】へ配送する場合【送り先の方】にはメールでの発送通知はありません。
◆ご自身【以外】へ配送する場合、事前に【送り先の方】へご連絡をお願いします。
◆受取拒否等でお品が届かなかった場合、再発送はいたしかねます。

写真
◆お申込後の転居や配送予定時期にご不在期間がある場合は、事前に「南陽市 ふるさと納税お礼の品事務局」へご連絡をお願いします。
◆事前連絡が無く、ご寄附者様のご都合等によりお品をお受け取りいただけなかった場合、再発送はいたしかねます。

写真
◆お品到着後、すぐに状態をご確認ください。
◆万が一、お品に不備等があった場合は到着から2日以内(土日の場合は翌月曜日まで)に、写真画像を添付のうえ電子メールにて「南陽市 ふるさと納税お礼の品事務局」までご連絡ください。
◆日数が経ったものに関しましては対応いたしかねます。

<お問い合わせ>
南陽市 ふるさと納税お礼の品事務局
メールでのお問い合わせ:[email protected]
電話でのお問い合わせ: 0120-901-052
受付時間:10 :00~17 :00(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日(12月29日~1月4日)を除く)

こちらもおすすめ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス