埼玉県 深谷市 (さいたまけん   ふかやし)

【フカネン】やねっこ(黒) 500ml瓶入り 【11218-0649】

◆◆リフォ-ムや葺き替えに!ムラなく綺麗に誰でも簡単ロ-ラ・施工◆◆ やねっこはリサイクルした粉砕瓦を主原料とし環境に配慮した製品です。 ニーズに応え、場所を選ばず誰でも簡単きれいに施工できるよう従来のやねっこを改良いたしました。 ローラーでの施工が可能になり、最小限の施工道具で済みます。 屋根瓦・スレート(コロニアル・カラーベスト)等をはじめどんな屋根にも施工でき、色落ちした屋根を美しく仕上げます。 また、コンクリート仕上げやコケが生えて滑りやすい箇所に施工することで滑り止めの効果が得られますので、玄関先のアプローチ 敷設材など、幅広い用途に利用することが出来ます。 また、雨が降ると音が気になる、トタンやガルバリウムなどの金属系屋根材に最適。 粒状で、表面積も大きく、不規則になった表面が雨音など日常生活の騒音を吸収します。 「やねっこ」が室内に入り込む騒音を軽減することで あなたの暮らし、職場環境を快適にします。 (※産業技術研究センターにて音響試験 2020年7月5dB以上の音圧・音響の低減) 瓦は、夏場は暑い日射しを乱反射して跳ね返し、冬場は室内の温かい空気を外に逃がしません。 「やねっこ」は ”夏涼しくて冬暖かい”という瓦の特性を存分に活かした商品です。 そのため、施工後は、高い遮熱性と保温性により、夏冬の光熱費も抑えます。 既存の屋根にしっかり接着されるので、豪雨・豪雪・強風にも耐えられます。 また弾力性があるので地震にも強くなります。 瓦素材等が原材料なので、当然色落ちの心配なし! 面倒でコストもかかるメンテナンスも必要ありません。 【提供:有限会社 深谷配合粘土工業】

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
やねっこ(黒):500ml瓶入り ※ペースト状

「瓦をゴミにしたくない」そこから挑戦がはじまりました

写真

フカネンのはじまりは「瓦」。創業当初の思いを受け継ぎ瓦のリサイクルにも取り組んでいます。きっかけはある職人さんの「瓦をゴミにしたくない」という言葉から。その意志を受け継ぎ様々なチャレンジを重ねて参りました。瓦を粉砕する工場も稼働させ、重要文化財の建物や蔵などの荒壁改修のために、もとの建物の土に混ぜたり、「やねっこ」や「瓦チップ」など弊社商品に生まれ変わることで、サステナブルな活動を推進していきます。
リサイクル製品:瓦チップ、深谷士(荒木田土)、やねっこ

挑戦1:瓦を再生し材料として再び活かす

写真
瓦をゴミにしたくない。
その思いから生まれた「瓦チップ」「やねっこ」「液体シックイ」。
フカネンの配合技術を駆使して、再び社会で役に立てるよう研究開発を行なっています。

挑戦2:使用済み粘土の再利用にむけて

写真
使用済み粘土(既存粘土)も手を加えることで再び建築素材をして生まれ変わらせる事ができます。
最適な配合を求め調査を重ね続けています。

ごみを減らし、循環型社会を構築していくためのキーワードが「3R」です。

写真

ごみを減らし、循環型社会を構築していくためのキーワードが「3R」です。
3Rとは、Reduce(リデュース:廃棄物の発生抑制)、Reuse(リユース:再使用)、Recycle(リサイクル:再資源化)の頭文字をとったものです。
 そして、3Rは、順番が大切です。まず、資源の消費を減らす(Reduce)ことから始めて、次に、使えるものは何回も繰り返し使う(Reuse)、そして使えなくなったら原材料として再生利用(Recycle)するのです。

提供:有限会社 深谷配合粘土工業

提供:有限会社 深谷配合粘土工業

昭和52年、埼玉県深谷市で創業。
深谷配合粘土工業は、創業当時から職人さんと二人三脚で材料づくりを続けてまいりました。
私たちの基本は現場に足を運ぶこと。
職人さんたちの言葉に耳を傾け、これを製品に反映することにこだわりを持っています。
大切なのは「人と人のつながり」。
一人に喜んで貰えれば、もう一人につながっていきます。
この基本理念のもと、今後はより皆様にとって、喜ばれる商品を生み出すために、フカネンはチャレンジし続けてまいります。

「(有)深谷配合粘土工業」の返礼品一覧

写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス