新潟県 三条市 (にいがたけん   さんじょうし)

村の鍛冶屋+Salt マルチポシェット 斜めがけ 帆布 メンズ レディース キッズ 多機能 お財布 アウトドア用品 キャンプ用品 燕三条製【013S028】

ものづくりの町燕三条の裁縫加工屋、塩野谷縫製とのコラボポシェットです。 コンパクトでかわいいくせに使い方色々! スマートフォンを収納するにもピッタリです。(ペグと一緒に収納する際は画面のキズにお気をつけください。) 背面部分にはカードケースも付いており、鞄がなくてもお出かけできるアイテム。 キャンプシーンでは18cmのペグを2つのポケット部分に最大15本きれいに収納することができます。 ショルダータイプなので設営時にも持ち歩けて便利! なおかつ背面にハンマーを引っ掛けられる優れものです。 肩紐部分はサイズ調節可能なため、どんな方にも合わせられます。 腰回りに着けてウエストポーチとしてもご利用いただけます。 また、ポシェットは取り外し可能で紐を使わない時は小物入れとして設置できます。 生地は国産8号帆布となっており、しっかりした素材です。 (※カラビナは別売りです。)

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【本体】 ・サイズ:約19.7×12.7cm ・重 量:約125.5g ・素 材:帆布 ・製 造:新潟県三条市

高度な鍛冶技術が生み出す株式会社山谷産業

写真
株式会社山谷産業は、日本随一の金属加工技術をもつ燕三条地域に根付いた誇りある技術を用い、ユーザー目線にたった高品質な製品の製造、販売を行っています。当社が手掛けた鍛造ペグ、和包丁、ペグハンマー等の製品はインターネットショップ「村の鍛冶屋」を通じてたくさんの方々の手に渡り、好評をいただいています。
さらなる飛躍をめざし、高度な鍛冶技術を生かした独創性あふれる新製品の開発にも心血を注いでいます。

村の鍛冶屋の商品が全て揃う実店舗

写真
2017年10月 燕三条工場の祭典開催に合わせオープンした、実店舗、「村の鍛冶屋SHOP」。工場の祭典を監修しているmethodの山田遊氏が商品セレクトや店舗デザインを全体監修。店舗デザインは中川政七商店の大日本市を手がけるABOUTの佛願忠洋氏。
2万点を越えるECショップでの取扱品から厳選してセレクトした約1000点のアイテムを実際に手に取ってご覧いただくことができまるようになりました。

燕三条地域の包丁を使いキッチンで野菜を切る体験や研ぎ直し体験、コーヒー豆を自分で挽いて燕三条のドリップポットでコーヒーを淹れる体験、庭ではテントを固定するペグ・ペグハンマーの使用体験や斧やナタを使った薪割り体験などを行えます。

村の鍛冶屋SHOP

〇住所 :〒955-0053 新潟県三条市北入蔵2-2-57
〇TEL : 0256-38-5635
〇営業時間 :10:00~17:00(土曜 10:00〜16:00)
〇定休日:日曜・祝日

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス