【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」白米5kg FC015013
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。 ひと口食べてわかる「甘味とうま味」が特徴です。乾燥させた酒かすと魚のアラを発酵させた魚ボカシ肥料と山と海のミネラル肥料で栽培。おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」は阿部文吉が栽培する特別栽培米のブランド名です。 燕市小池というところは明治29年7月22日に横田切れという信濃川の堤防決壊により未曽有の大洪水に見舞われました。そのため大量の川砂が流れ込み米作りには全く適さない土地となりました。昔は小池でとれる米は「鳥マタギ米とか鼠マタギ米」と呼ばれました。しかし爺様や親父たちの血のにじむ様な努力で豊かな田んぼとなり今では良質なコシヒカリの産地となっています。 釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。 私たちは小さな農家です。 「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」 【取扱事業者:燕市小池うまい米研究会 TEL:0256-66-5361】

【米作りはもうやめよう】
米作りは儲からないから俺たちの代でやめようと皆が思っていました。しかしどうせやめるならとことんやってやめようと「燕市小池うまい米研究会」を田巻勇作、佐藤春夫、阿部武由の3人で2017年に立ち上げました。
美味しい米を収穫したいその一心で田んぼで汗を流しています。

【「つばめ返し」は私達のおいしいコシヒカリのブランド名です】
スタート時、燕三条地域のスーパー弁当工場から出る魚のアラ・肉の切れ端を発酵させて作った肥料を燕の田んぼに還しているところから「つばめ返し」と名付けました。「おかずのいらないコシヒカリ」というキャッチコピーは多くのお客様からつけて頂きました。

【つばめ返しの目指したコト】
炊きあがった釜の蓋をとった時に立ち上がる甘い湯気。
口に含んだ時にパーッとひろがる甘さ。ひと噛みふた噛みするとでてくるベクトルの違う複雑なうま味。
ゴクンと飲み込んだ時のなんともいえぬ満足感と余韻。
そして そして冷めた時に実感するほんとうの米の美味しさ。

【鳥またぎ米】
昔、私達の米は「鳥またぎ米」と呼ばれていました。爺様や親父達の不断の努力で燕の米の評価は上がってきました。
更に高みを目指して私達は試行錯誤を繰り返して来ました。
ボカシ肥料・酒かす・海や山のミネラルを田んぼに入れて土づくりに没頭してきました。
今ここにおかずのいらないコシヒカリつばめ返しをお届けします。

【注意】
1.お礼の品は毎年入れ替わります。ご覧の際は常に最新のページに更新した上でご覧ください。
2.ホームページなどに掲載されているお礼の品の画像については、色合い、質感、サイズ感などが実物と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
3.お礼の品の発送までにかかる期間は、予告なく変更になる場合があります。最新の情報につきましては、上記の 発送期日 欄をその都度ご確認ください。
4.お礼の品がお手元へ届いた後に別の品への交換(不良品を除く)は承れません。
5.お礼の品発送前の着日時に関する個別連絡は行っておりません。ただし、消費期限が短期間の食料品のうち、発送前に事業者から連絡させていただく品目があります。
他にもこのようなお礼の品を取り揃えております
-
【令和6年産】お米コンテストで金賞、武田農園の情熱米「いのちの壱」 白...
【数量限定・発送期間限定】白米5kg\\n\\n米作りに情熱を注いでできたお米をみなさまにお届けします!\\n第12回「あなたが選ぶ日本一美味しい米コンテスト」におきまして、\\n「いのちの壱」で優秀金賞、「コシヒカリ」で優良金賞をそれぞれ受賞いたしました。\\n\\n米作りに使う肥料にもこだわっています。\\n美味しいお米ができるためには、健康に育たなければなりません、そのために植物にもミネラルが大切です。\\n\\n土壌診断をして健康に生育するために必要な分量を使っています。\\nまた、魚の身やほね、かつお節と米ぬかをアミノ酸発行した肥料、昆布エキスを使い、お米の美味しさを引き出しています。\\n\\nお米の保存には、専用の穀物保冷庫で保管しており、新鮮な状態を保っております。\\nみなさまからぜひ召し上がっていただけたらと思います。\\n\\n【取扱事業者:美味しい米を作る農家の会(武田) TEL:080-5033-4086】
容量:【内容】\\n数量限定 いのちの壱(特別栽培米)白米5kg\\n※いのちの壱とは、店頭では買えない、種もみも滅多に手に入らない希少なお米\\n※生育中の天候等により、提供できない場合は、別途ご案内いたします。
申込:【令和6年産米:申込受付 令和6年7月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和6年10月中旬からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和6年産米(令和6年10月中旬~規定数に達するまで) ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送いたします。 ・発送については、土日にまとめて発送いたします。 ・また希望日がございましたら備考欄に記入してくださるか、直接取扱事業者までご連絡ください。
アレルギー表示:米,卵
【令和6年産】お米コンテストで金賞、武田農園の情熱米「いのちの壱」白米...
【数量限定・発送期間限定】「いのちの壱」白米2kg\\n\\n米作りに情熱を注いでできたお米をみなさまにお届けします!\\n第12回「あなたが選ぶ日本一美味しい米コンテスト」におきまして、\\n「いのちの壱」で優秀金賞、「コシヒカリ」で優良金賞をそれぞれ受賞いたしました。\\n\\n米作りに使う肥料にもこだわっています。\\n美味しいお米ができるためには、健康に育たなければなりません、そのために植物にもミネラルが大切です。\\n\\n土壌診断をして健康に生育するために必要な分量を使っています。\\nまた、魚の身やほね、かつお節と米ぬかをアミノ酸発行した肥料、昆布エキスを使い、お米の美味しさを引き出しています。\\n\\nお米の保存には、専用の穀物保冷庫で保管しており、新鮮な状態を保っております。\\nみなさまからぜひ召し上がっていただけたらと思います。\\n\\n【取扱事業者:美味しい米を作る農家の会(武田) TEL:080-5033-4086】
容量:【内容】\\n特別栽培「いのちの壱」2kg
申込:【令和6年産米:申込受付 令和6年7月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和6年10月中旬からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和6年産米(令和6年10月中旬~規定数に達するまで) ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送いたします。 ・発送については、土日にまとめて発送いたします。 ・また希望日がございましたら備考欄に記入してくださるか、直接取扱事業者までご連絡ください。
【令和6年産】お米コンテストで金賞、武田農園の情熱米コシヒカリ 白米10k...
【数量限定・発送期間限定】白米10kg\\n\\n米作りに情熱を注いでできたお米をみなさまにお届けします!\\n第12回「あなたが選ぶ日本一美味しい米コンテスト」におきまして、\\n「いのちの壱」で優秀金賞、「コシヒカリ」で優良金賞をそれぞれ受賞いたしました。\\n\\n米作りに使う肥料にもこだわっています。\\n美味しいお米ができるためには、健康に育たなければなりません、そのために植物にもミネラルが大切です。\\n\\n土壌診断をして健康に生育するために必要な分量を使っています。\\nまた、魚の身やほね、かつお節と米ぬかをアミノ酸発行した肥料、昆布エキスを使い、お米の美味しさを引き出しています。\\n\\nお米の保存には、専用の穀物保冷庫で保管しており、新鮮な状態を保っております。\\nみなさまからぜひ召し上がっていただけたらと思います。\\n\\n【取扱事業者:美味しい米を作る農家の会(武田) TEL:080-5033-4086】
容量:コシヒカリ 白米10kg
申込:【令和6年産米:申込受付 令和6年7月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和6年9月下旬からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和6年産米(令和6年9月下旬~規定数に達するまで) ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送いたします。 ・発送については、土日にまとめて発送いたします。 ・また希望日がございましたら備考欄に記入してくださるか、直接取扱事業者までご連絡ください。
【令和6年産】お米コンテストで金賞、武田農園の情熱米コシヒカリ 白米10k...
【数量限定・発送期間限定】白米10kg×3か月定期便\\n\\n米作りに情熱を注いでできたお米をみなさまにお届けします!\\n第12回「あなたが選ぶ日本一美味しい米コンテスト」におきまして、\\n「いのちの壱」で優秀金賞、「コシヒカリ」で優良金賞をそれぞれ受賞いたしました。\\n\\n米作りに使う肥料にもこだわっています。\\n美味しいお米ができるためには、健康に育たなければなりません、そのために植物にもミネラルが大切です。\\n\\n土壌診断をして健康に生育するために必要な分量を使っています。\\nまた、魚の身やほね、かつお節と米ぬかをアミノ酸発行した肥料、昆布エキスを使い、お米の美味しさを引き出しています。\\n\\nお米の保存には、専用の穀物保冷庫で保管しており、新鮮な状態を保っております。\\nみなさまからぜひ召し上がっていただけたらと思います。\\n\\n【取扱事業者:美味しい米を作る農家の会(武田) TEL:080-5033-4086】
容量:コシヒカリ 白米10kg×3か月
申込:【令和6年産米:申込受付 令和6年7月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和6年9月下旬からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和6年産米(令和6年9月下旬~規定数に達するまで) ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送いたします。 ・発送については、土日にまとめて発送いたします。 ・また希望日がございましたら備考欄に記入してくださるか、直接取扱事業者までご連絡ください。
【令和6年産】お米コンテストで金賞、武田農園の情熱米コシヒカリ 白米5kg...
【数量限定・発送期間限定】白米5kg\\n\\n米作りに情熱を注いでできたお米をみなさまにお届けします!\\n第12回「あなたが選ぶ日本一美味しい米コンテスト」におきまして、\\n「いのちの壱」で優秀金賞、「コシヒカリ」で優良金賞をそれぞれ受賞いたしました。\\n\\n米作りに使う肥料にもこだわっています。\\n美味しいお米ができるためには、健康に育たなければなりません、そのために植物にもミネラルが大切です。\\n\\n土壌診断をして健康に生育するために必要な分量を使っています。\\nまた、魚の身やほね、かつお節と米ぬかをアミノ酸発行した肥料、昆布エキスを使い、お米の美味しさを引き出しています。\\n\\nお米の保存には、専用の穀物保冷庫で保管しており、新鮮な状態を保っております。\\nみなさまからぜひ召し上がっていただけたらと思います。\\n\\n【取扱事業者:美味しい米を作る農家の会(武田) TEL:080-5033-4086】
容量:コシヒカリ 白米5kg
申込:【令和6年産米:申込受付 令和6年7月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和6年9月下旬からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和6年産米(令和6年9月下旬~規定数に達するまで) ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送いたします。 ・発送については、土日にまとめて発送いたします。 ・また希望日がございましたら備考欄に記入してくださるか、直接取扱事業者までご連絡ください。
【令和6年産】お米コンテストで金賞、武田農園の情熱米コシヒカリ 白米5kg...
【数量限定・発送期間限定】\\n\\n米作りに情熱を注いでできたお米をみなさまにお届けします!\\n第12回「あなたが選ぶ日本一美味しい米コンテスト」におきまして、\\n「いのちの壱」で優秀金賞、「コシヒカリ」で優良金賞をそれぞれ受賞いたしました。\\n\\n米作りに使う肥料にもこだわっています。\\n美味しいお米ができるためには、健康に育たなければなりません、そのために植物にもミネラルが大切です。\\n\\n土壌診断をして健康に生育するために必要な分量を使っています。\\nまた、魚の身やほね、かつお節と米ぬかをアミノ酸発行した肥料、昆布エキスを使い、お米の美味しさを引き出しています。\\n\\nお米の保存には、専用の穀物保冷庫で保管しており、新鮮な状態を保っております。\\nみなさまからぜひ召し上がっていただけたらと思います。\\n\\n【取扱事業者:美味しい米を作る農家の会(武田) TEL:080-5033-4086】
容量:白米5kg×3か月定期便
申込:【令和6年産米:申込受付 令和6年7月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和6年9月下旬からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和6年産米(令和6年9月下旬~規定数に達するまで) ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送いたします。 ・発送については、土日にまとめて発送いたします。 ・また希望日がございましたら備考欄に記入してくださるか、直接取扱事業者までご連絡ください。
【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し10kg...
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。\\nひと口食べてわかる「甘味とうま味」が特徴です。乾燥させた酒かすと魚のアラを発酵させた魚ボカシ肥料と山と海のミネラル肥料で栽培。おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」は阿部文吉が栽培する特別栽培米のブランド名です。\\n燕市小池というところは明治29年7月22日に横田切れという信濃川の堤防決壊により未曽有の大洪水に見舞われました。そのため大量の川砂が流れ込み米作りには全く適さない土地となりました。昔は小池でとれる米は「鳥マタギ米とか鼠マタギ米」と呼ばれました。しかし爺様や親父たちの血のにじむ様な努力で豊かな田んぼとなり今では良質なコシヒカリの産地となっています。\\n釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。\\n私たちは小さな農家です。\\n「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」\\n\\n【取扱事業者:燕市小池うまい米研究会 TEL:0256-66-5361】
容量:新潟県特別栽培コシヒカリ「つばめ返し」10kg\\n3か月定期便(月イチで3回)
申込:【令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年3月~規定数に達するまで
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後、出荷まで最長10日程を要す場合もあります。
アレルギー表示:米、魚貝類、海藻類,えび,かに
【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し10kg...
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。\\nひと口食べてわかる「甘味とうま味」が特徴です。乾燥させた酒かすと魚のアラを発酵させた魚ボカシ肥料と山と海のミネラル肥料で栽培。おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」は阿部文吉が栽培する特別栽培米のブランド名です。\\n燕市小池というところは明治29年7月22日に横田切れという信濃川の堤防決壊により未曽有の大洪水に見舞われました。そのため大量の川砂が流れ込み米作りには全く適さない土地となりました。昔は小池でとれる米は「鳥マタギ米とか鼠マタギ米」と呼ばれました。しかし爺様や親父たちの血のにじむ様な努力で豊かな田んぼとなり今では良質なコシヒカリの産地となっています。\\n釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。\\n私たちは小さな農家です。\\n「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」\\n\\n【取扱事業者:燕市小池うまい米研究会 TEL:0256-66-5361】
容量:新潟県特別栽培コシヒカリ「つばめ返し」10kg\\n6か月定期便(月イチで6回)
申込:令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年3月~規定数に達するまで
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後、出荷まで最長10日程を要す場合もあります。
アレルギー表示:米、魚貝類、海藻類,えび,かに
【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し2kg...
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。\\nひと口食べてわかる「甘味とうま味」が特徴です。乾燥させた酒かすと魚のアラを発酵させた魚ボカシ肥料と山と海のミネラル肥料で栽培。おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」は阿部文吉が栽培する特別栽培米のブランド名です。\\n燕市小池というところは明治29年7月22日に横田切れという信濃川の堤防決壊により未曽有の大洪水に見舞われました。そのため大量の川砂が流れ込み米作りには全く適さない土地となりました。昔は小池でとれる米は「鳥マタギ米とか鼠マタギ米」と呼ばれました。しかし爺様や親父たちの血のにじむ様な努力で豊かな田んぼとなり今では良質なコシヒカリの産地となっています。\\n釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。\\n私たちは小さな農家です。\\n「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」\\n\\n【取扱事業者:燕市小池うまい米研究会 TEL:0256-66-5361】
容量:■新潟県認証特別栽培米\\nコシヒカリ白米2kg×1袋×3か月
申込:令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年3月~規定数に達するまで
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後、出荷まで最長10日程を要す場合もあります。
【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し2kg...
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。\\nひと口食べてわかる「甘味とうま味」が特徴です。乾燥させた酒かすと魚のアラを発酵させた魚ボカシ肥料と山と海のミネラル肥料で栽培。おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」は阿部文吉が栽培する特別栽培米のブランド名です。\\n燕市小池というところは明治29年7月22日に横田切れという信濃川の堤防決壊により未曽有の大洪水に見舞われました。そのため大量の川砂が流れ込み米作りには全く適さない土地となりました。昔は小池でとれる米は「鳥マタギ米とか鼠マタギ米」と呼ばれました。しかし爺様や親父たちの血のにじむ様な努力で豊かな田んぼとなり今では良質なコシヒカリの産地となっています。\\n釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。\\n私たちは小さな農家です。\\n「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」\\n\\n【取扱事業者:燕市小池うまい米研究会 TEL:0256-66-5361】
容量:新潟県特別栽培コシヒカリ「つばめ返し」2kg\\n6か月定期便(月イチで6回)
申込:令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年3月~規定数に達するまで
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後、出荷まで最長10日程を要す場合もあります。
【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し5kg...
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。\\nひと口食べてわかる「甘味とうま味」が特徴です。乾燥させた酒かすと魚のアラを発酵させた魚ボカシ肥料と山と海のミネラル肥料で栽培。おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」は阿部文吉が栽培する特別栽培米のブランド名です。\\n燕市小池というところは明治29年7月22日に横田切れという信濃川の堤防決壊により未曽有の大洪水に見舞われました。そのため大量の川砂が流れ込み米作りには全く適さない土地となりました。昔は小池でとれる米は「鳥マタギ米とか鼠マタギ米」と呼ばれました。しかし爺様や親父たちの血のにじむ様な努力で豊かな田んぼとなり今では良質なコシヒカリの産地となっています。\\n釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。\\n私たちは小さな農家です。\\n「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」\\n\\n【取扱事業者:燕市小池うまい米研究会 TEL:0256-66-5361】
容量:【定期便】\\n■新潟県認証特別栽培米\\nコシヒカリ白米5kg×1袋×3か月
申込:【令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年3月~規定数に達するまで
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後、出荷まで最長10日程を要す場合もあります。
アレルギー表示:米、魚貝類、海藻類,えび,かに
【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し5kg...
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。\\nひと口食べてわかる「甘味とうま味」が特徴です。乾燥させた酒かすと魚のアラを発酵させた魚ボカシ肥料と山と海のミネラル肥料で栽培。おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」は阿部文吉が栽培する特別栽培米のブランド名です。\\n燕市小池というところは明治29年7月22日に横田切れという信濃川の堤防決壊により未曽有の大洪水に見舞われました。そのため大量の川砂が流れ込み米作りには全く適さない土地となりました。昔は小池でとれる米は「鳥マタギ米とか鼠マタギ米」と呼ばれました。しかし爺様や親父たちの血のにじむ様な努力で豊かな田んぼとなり今では良質なコシヒカリの産地となっています。\\n釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。\\n私たちは小さな農家です。\\n「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」\\n\\n【取扱事業者:燕市小池うまい米研究会 TEL:0256-66-5361】
容量:新潟県特別栽培コシヒカリ「つばめ返し」5kg\\n6か月定期便(月イチで6回)
申込:令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年3月~規定数に達するまで
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後、出荷まで最長10日程を要す場合もあります。
アレルギー表示:米、魚貝類、海藻類,えび,かに
【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」2k...
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。\\nひと口食べてわかる「甘味とうま味」が特徴です。乾燥させた酒かすと魚のアラを発酵させた魚ボカシ肥料と山と海のミネラル肥料で栽培。おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」は阿部文吉が栽培する特別栽培米のブランド名です。\\n燕市小池というところは明治29年7月22日に横田切れという信濃川の堤防決壊により未曽有の大洪水に見舞われました。そのため大量の川砂が流れ込み米作りには全く適さない土地となりました。昔は小池でとれる米は「鳥マタギ米とか鼠マタギ米」と呼ばれました。しかし爺様や親父たちの血のにじむ様な努力で豊かな田んぼとなり今では良質なコシヒカリの産地となっています。\\n釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。\\n私たちは小さな農家です。\\n「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」\\n\\n【取扱事業者:燕市小池うまい米研究会 TEL:0256-66-5361】
容量:内容量:白米2kg\\n内容:新潟県燕市産 コシヒカリ 白米 (単一米)
申込:【令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年3月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和7(2025)年10月からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後精米して出荷する為5~7日程お待ちいただくことがあります。
【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」白...
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。\\nひと口食べてわかる「甘味とうま味」が特徴です。乾燥させた酒かすと魚のアラを発酵させた魚ボカシ肥料と山と海のミネラル肥料で栽培。おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」は阿部文吉が栽培する特別栽培米のブランド名です。\\n燕市小池というところは明治29年7月22日に横田切れという信濃川の堤防決壊により未曽有の大洪水に見舞われました。そのため大量の川砂が流れ込み米作りには全く適さない土地となりました。昔は小池でとれる米は「鳥マタギ米とか鼠マタギ米」と呼ばれました。しかし爺様や親父たちの血のにじむ様な努力で豊かな田んぼとなり今では良質なコシヒカリの産地となっています。\\n釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。\\n私たちは小さな農家です。\\n「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」\\n\\n【取扱事業者:燕市小池うまい米研究会 TEL:0256-66-5361】
容量:循環型米作り 新潟県認証特別栽培米\\nコシヒカリ(一等米)10kg
申込:【令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年4月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和7(2025)年10月5日からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和7年産米(令和7年10月5日~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後、出荷まで最長10日程を要す場合もあります。
アレルギー表示:米、魚貝類、海藻類,えび,かに
【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」白...
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。\\n「つばめ返し」は私達のコシヒカリのブランド名です。当初、燕三条のスーパー・給食工場から出る食物残差を、発酵菌で発酵分解して作った有機アミノ酸肥料を燕の田んぼに返している事から「つばめ返し」と名付けました。今は酒蔵から出る純米酒の酒かすを乾燥させたものと魚のアラと米ぬかを発酵させたボカシ肥料に山と海のミネラルを田んぼに入れて50年前に提唱された「への字栽培」を行っています。釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。\\n私たちは小さな農家です。\\n「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」
容量:内容量:白米20kg\\n内容:新潟県燕市産 コシヒカリ 白米 (単一米)
申込:【令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年3月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和7(2025)年10月からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後精米して出荷する為5~7日程お待ちいただくことがあります。
【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」白...
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。\\nひと口食べてわかる「甘味とうま味」が特徴です。乾燥させた酒かすと魚のアラを発酵させた魚ボカシ肥料と山と海のミネラル肥料で栽培。おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」は阿部文吉が栽培する特別栽培米のブランド名です。\\n燕市小池というところは明治29年7月22日に横田切れという信濃川の堤防決壊により未曽有の大洪水に見舞われました。そのため大量の川砂が流れ込み米作りには全く適さない土地となりました。昔は小池でとれる米は「鳥マタギ米とか鼠マタギ米」と呼ばれました。しかし爺様や親父たちの血のにじむ様な努力で豊かな田んぼとなり今では良質なコシヒカリの産地となっています。\\n釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。\\n私たちは小さな農家です。\\n「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」\\n\\n【取扱事業者:燕市小池うまい米研究会 TEL:0256-66-5361】
容量:■新潟県認証特別栽培米\\nコシヒカリ白米5kg×1袋
申込:【令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年3月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和7(2025)年10月からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後、出荷まで最長10日程を要す場合もあります。
アレルギー表示:米、魚貝類、海藻類,えび,かに
【令和7年産新米予約受付中】おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」白...
「おかずのいらない」はただのキャッチコピーではありません。白飯だけでパクパクいけるコシヒカリ。\\nひと口食べてわかる「甘味とうま味」が特徴です。乾燥させた酒かすと魚のアラを発酵させた魚ボカシ肥料と山と海のミネラル肥料で栽培。おかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」は阿部文吉が栽培する特別栽培米のブランド名です。\\n燕市小池というところは明治29年7月22日に横田切れという信濃川の堤防決壊により未曽有の大洪水に見舞われました。そのため大量の川砂が流れ込み米作りには全く適さない土地となりました。昔は小池でとれる米は「鳥マタギ米とか鼠マタギ米」と呼ばれました。しかし爺様や親父たちの血のにじむ様な努力で豊かな田んぼとなり今では良質なコシヒカリの産地となっています。\\n釜の蓋を開けた時に立ち上がる甘い香り。白く艶々としてぷりっぷりっの大きな米粒。口に含んだ時に口中に広がる甘い味。二噛み、三噛みと噛み進むと口に拡がる重層的なうま味。ゴクンと喉を通って行くときの満足感。そして何より弁当・おにぎりにして冷めた時に食べる美味しさ。食べられたお客様からは多くのお声を頂いております。\\n私たちは小さな農家です。\\n「美味しい米を収穫したい。その一心で田んぼで汗を流しています」\\n\\n【取扱事業者:燕市小池うまい米研究会 TEL:0256-66-5361】
容量:■循環型米作り 新潟県認証特別栽培米\\nコシヒカリ白米8kg
申込:【令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年4月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和7(2025)年10月5日からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和7年産米(令和7年10月5日~規定数に達するまで) ・令和5年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後、出荷まで最長10日程を要す場合もあります。
アレルギー表示:米、魚貝類、海藻類,えび,かに
【令和7年産新米予約受付中】おにぎり専用コシヒカリ 白米2合×10袋 FC020097
冷めても美味しくなるように栽培を工夫しました。冷めても甘味が強く噛むほどにうま味が増してきます。程よい粘りがおにぎり米として最適です。使いやすいように2合(300g)でパック詰めしました。
容量:内容量:白米2合(300g)×10袋\\n内容:新潟県燕市産コシヒカリ 白米 (単一米)
申込:【令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年4月~規定数に達するまで】
配送:2合づつ手詰めの為受注後5~7日程お待ちいただく場合があります。 ※収穫後の発送になるため、令和7(2025)年10月からの発送になりますので、ご承知おきください。
【令和7年産米予約受付中】大粒で甘味とうま味が際立つ「いのちの壱」白米...
もともとは岐阜県で偶然発見されたお米ですが、一般的にはあまりなじみがないと思います。新潟県でも作っておられる方は限られています。しかし食べられた皆さんがその美味しさに驚かれます。その粒の大きさ、炊き上がりの甘い香り、強い甘味と濃いうま味に。その食感はもっちりとしたものです。たまたま作り始めたいのちの壱。いつ穂が出るのか、稲刈りはいつ頃なのか。そんなこともわからず始めました。最初の年は見事に稲を倒して散々な目にあいました。初めて食べた時の美味しさは忘れません。その頃から直売を始めましたが、全く売れずに惨憺たる結果でした。気を取り直して翌年から他の生産者よりいかに美味しいいのちの壱を作るか。取り組んだのは酒かすを田んぼに入れて土づくり、根づくりに力を入れました。水管理もつきっきりで我が子を育てるようにつくりました。数は多くありませんのでぜひお召し上がりください。
容量:内容量:白米10kg\\n内容:新潟県燕市産 いのちの壱 白米 (単一米)
申込:令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年10月~規定数に達するまで
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後精米して出荷する為5~7日程お待ちいただくことがあります。
【令和7年産米予約受付中】大粒で甘味とうま味が際立つ「いのちの壱」白米...
初めて食べられたほとんどの方はその美味しさに驚かれます。\\nもともとは岐阜県で偶然発見されたお米ですが、一般的にはあまりなじみがないと思います。新潟県でも作っておられる方は限られています。しかし食べられたほとんどの方はその美味しさに驚かれます。米粒の大きさ、炊き上がりの甘い香り、強い甘味と濃いうま味に。その食感はもっちりとしたものです。たまたま作り始めたいのちの壱。いつ穂が出るのか、稲刈りはいつ頃なのか。そんなこともわからず始めました。最初の年は見事に稲を倒して散々な目にあいました。でも初めて食べた時の美味しさは忘れません。その頃から直売を始めましたが、全く売れずに惨憺たる結果でした。気を取り直して翌年から他の生産者よりいかに美味しいいのちの壱を作るか。取り組んだのは酒かすを田んぼに入れて土づくり、根づくりに力を入れました。水管理もつきっきりで我が子を育てるようにつくりました。数は多くありませんのでぜひお召し上がりください。
容量:内容量:白米2kg\\n内容:新潟県燕市産 いのちの壱 白米 (単一米)
申込:令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年10月~規定数に達するまで
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後精米して出荷する為5~7日程お待ちいただくことがあります。
【令和7年産米予約受付中】大粒で甘味とうま味が際立つ「いのちの壱」白米...
もともとは岐阜県で偶然発見されたお米ですが、一般的にはあまりなじみがないと思います。新潟県でも作っておられる方は限られています。しかし食べられた皆さんがその美味しさに驚かれます。その粒の大きさ、炊き上がりの甘い香り、強い甘味と濃いうま味に。その食感はもっちりとしたものです。たまたま作り始めたいのちの壱。いつ穂が出るのか、稲刈りはいつ頃なのか。そんなこともわからず始めました。最初の年は見事に稲を倒して散々な目にあいました。初めて食べた時の美味しさは忘れません。その頃から直売を始めましたが、全く売れずに惨憺たる結果でした。気を取り直して翌年から他の生産者よりいかに美味しいいのちの壱を作るか。取り組んだのは酒かすを田んぼに入れて土づくり、根づくりに力を入れました。水管理もつきっきりで我が子を育てるようにつくりました。数は多くありませんのでぜひお召し上がりください。
容量:内容量:白米5kg\\n内容:新潟県燕市産 いのちの壱 白米 (単一米)
申込:令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年10月~規定数に達するまで
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後精米して出荷する為5~7日程お待ちいただくことがあります。
【令和7年産米予約受付中】食べ比べ乙 (いのちの壱白米5kgとつばめ返し白...
収穫量が極めて少ないいのちの壱とおかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」の食べ比べセットです。うまい米研究会の今持てる最新の技術で栽培しました。
容量:新潟県燕市産 いのちの壱白米5kg と 新潟県燕市産コシヒカリ5kg (単一米)
申込:【令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年10月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和7(2025)年10月からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後精米して出荷する為5~7日程お待ちいただくことがあります。
【令和7年産米予約受付中】食べ比べ甲 (いのちの壱白米2kgとつばめ返し白...
収穫量が極めて少ないいのちの壱とおかずのいらないコシヒカリ「つばめ返し」の食べ比べセットです。うまい米研究会の今持てる最新の技術で栽培しました。
容量:新潟県燕市産いのちの壱白米2kg と 新潟県燕市産コシヒカリ2kg (単一米)
申込:【令和7(2025)年産米:申込受付令和7(2025)年10月~規定数に達するまで ※収穫後の発送になるため、令和7(2025)年10月からの発送になりますので、ご承知おきください。】
配送:令和7年産米(令和7年10月~規定数に達するまで) ・令和7年産米の収穫後の発送になります。 ・先行予約の場合は、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ・注文を受けてから、精米したてのお米を発送します。 ・受注後精米して出荷する為5~7日程お待ちいただくことがあります。
令和6年産 厳選コシヒカリ えちごつばめの飛燕舞 白米10kg FC023026
【数量限定・発送期間限定】\\n飛燕舞 白米10kg (5kg × 2袋)\\n\\n燕市内の農家が丹精込めて育てた特別栽培米コシヒカリのみ厳選し、「飛燕舞」として名付け、品質・食味に優れた一品を燕ブランド米として確立しました。\\n※特別栽培米コシヒカリは安全・安心にこだわり、農薬・化学肥料を5割以下に低減し栽培したお米のことです。\\n【取扱事業者:新潟かがやき農業協同組合 TEL:0256-64-7654】
容量:白米 10kg(5kg×2袋)/燕市産米 特別栽培米コシヒカリ\\n※生育中の天候等により、提供できない場合は、別途ご案内いたします。
申込:令和6年産米(数量限定) 令和6年8月~9月 先行予約として受付します (発送は収穫後となりますのでご注意ください。) 令和6年10月~令和7年7月 通常受付
配送:令和6年10月末からの発送となります。 定期配送不可(1回のご注文において、複数回に分けての発送は不可)
令和6年産 厳選コシヒカリ えちごつばめの飛燕舞 白米8kg FC020257
【数量限定・発送期間限定】\\n飛燕舞 白米8kg (2kg × 4袋)\\n\\n燕市内の農家が丹精込めて育てた特別栽培米コシヒカリのみ厳選し、「飛燕舞」として名付け、品質・食味に優れた一品を燕ブランド米として確立しました。\\n※特別栽培米コシヒカリは安全・安心にこだわり、農薬・化学肥料を5割以下に低減し栽培したお米のことです。\\n\\n【取扱事業者:新潟かがやき農業協同組合 TEL:0256-64-7654】
容量:白米 8kg(2kg×4袋)/燕市産米 特別栽培米コシヒカリ\\n※生育中の天候等により、提供できない場合は、別途ご案内いたします。
申込:令和6年産米(数量限定) 令和6年8月~9月 先行予約として受付します (発送は収穫後となりますのでご注意ください。) 令和6年10月~令和7年7月 通常受付
配送:令和6年10月末からの発送となります。 定期配送不可(1回のご注文において、複数回に分けての発送は不可)
令和6年産 厳選コシヒカリ つば九郎米 白米8kg FC022068
【数量限定・発送期間限定】\\n白米8kg\\n\\n東京ヤクルトスワローズと燕市との交流・連携事業の一環として生まれたお米を「つば九郎米」と名付け、燕市内の農家が丹精込めて育てた特別栽培米コシヒカリで、品質・食味に優れたお米です。\\n※特別栽培米コシヒカリは、安全・安心にこだわり、農薬・化学肥料を5割以下に低減し栽培したお米のことです。\\n【取扱事業者:新潟かがやき農業協同組合 TEL:0256-64-7654】
容量:白米 8kg(2kg×4袋)/燕市産米 特別栽培米コシヒカリ\\n※生育中の天候等により、提供できない場合は、別途ご案内いたします。
申込:令和6年産米(数量限定) 8月~9月 先行予約として受付します (発送は収穫後となりますのでご注意ください。) 10月~翌年3月 通常受付
配送:・寄附金入金確認後(収穫後)1か月以内に発送します。 ・先行予約の場合、収穫の状況等によりお届け時期が変更になる場合があります。。 ・定期配送不可(1回のご注文において、複数回に分けての発送は不可)
燕の純米吟醸酒ハレトケ火入れ酒2本とひうら農場燕鄙(ひな)の米5kgセット ...
燕の純米吟醸酒ハレトケ火入れ酒と、ひうら農場の返礼品専用のお米燕鄙の米5kg(7割減々栽培コシヒカリ)のセットとなっております。\\nハレトケを企画したキッカケは、燕市に酒蔵がなくなって数十年が経ち、5500㌶ある田園地帯であるにも関わらず、代表する日本酒がないのは寂しい!と当団体tsubem x actions(食の任意団体)が立案したものです。酒米は、新潟生まれの五百万石とし、ひうら農場で生産。酒蔵はお隣の弥彦村にある弥彦酒造様にお願いし醸造。新潟酒販様に物流をお願いし、どなたでも扱えるものとなっております。\\n火入れ酒は、瓶詰め後、丁寧に熱処理し、1年を通して楽しんでいただけるようにしたものです。是非お試しください。\\nそして、燕鄙(ひな)の米ですが、 飛燕米に次ぐ新しいお米を作りたいと立案致しました。\\n環境に優しく、人に優しい、そんな米作りを応援したい気持ちをパッケージやネーミングに込めました。先祖から繋いできた米作りとしあわせな風景を次の100年へ繋ぐ、この燕市の鄙びて、あたたかい風景をつなぐ米になれたら嬉しく思いいます。(※鄙(ひな)という字は、都市から離れた所など 田舎町などを意味します。) 7割低農薬低化学肥料で育てたコシヒカリ5kg白米となっております。\\nご家族、親戚、お友達との楽しい一時の一助となるようお勧め致します。\\n\\n「ハレトケ」は、区域内で生産された酒米を100%使用して、区域外において醸造した地酒です(類型2)。\\n「燕鄙(ひな)の米」は、区域内において生産されたお米です(類型1)。
容量:・ハレトケ火入れ酒 720ml×2本 ※冷所保管\\n・燕鄙の米5kg(白米)※賞味期限1年 暗所保管
配送:※ハレトケ火入れ酒が2月下旬頃納品のため2024年3月初旬頃より発送開始
燕の純米吟醸酒ハレトケ火入れ酒とひうら農場の燕鄙(ひな)の米5kgともとま...
燕の純米吟醸酒ハレトケ火入れ酒と、ひうら農場の返礼品専用のお米燕鄙の米5kg(7割減々栽培コシヒカリ)のセットとなっております。\\nハレトケを企画したキッカケは、燕市に酒蔵がなくなって数十年が経ち、5500㌶ある田園地帯であるにも関わらず、代表する日本酒がないのは寂しい!と当団体tsubem x actions(食の任意団体)が立案したものです。酒米は、新潟生まれの五百万石とし、ひうら農場で生産。酒蔵はお隣の弥彦村にある弥彦酒造様にお願いし醸造。新潟酒販様に物流をお願いし、どなたでも扱えるものとなっております。\\n火入れ酒は、瓶詰め後、丁寧に熱処理し、1年を通して楽しんでいただけるようにしたものです。是非お試しください。\\nそして、燕鄙(ひな)の米ですが、飛燕米に次ぐ新しいお米を作りたいと立案致しました。\\n環境に優しく、人に優しい、そんな米作りを応援したい気持ちをパッケージやネーミングに込めました。先祖から繋いできた米作りとしあわせな風景を次の100年へ繋ぐ、この燕市の鄙びて、あたたかい風景をつなぐ米になれたら嬉しく思いいます。(※鄙(ひな)という字は、都市から離れた所など 田舎町などを意味します。) 7割低農薬低化学肥料で育てたコシヒカリ5kg白米となっております。\\n最後に、もとまちきゅうりの佃煮ですが、燕市の特産物胡瓜を甘辛しょっぱく佃煮し、いつでも楽しんで頂けるように致しました。\\n加工は、同市内、食品加工業者、松橋屋様にお願いし安定してお届けしております。\\nお酒のあてに、ご飯のお供にピッタリなものとなっておりますので、ご家族、親戚、お友達との楽しい一時の一助となるようお勧め致します。\\n\\n「ハレトケ」は、区域内で生産された酒米を100%使用して、区域外において醸造した地酒です(類型2)。\\n「燕鄙(ひな)の米」は、区域内において生産されたお米です(類型1)。\\n「もとまちきゅうりの佃煮」は、区域内で生産されたきゅうりを100使用して、区域内の事業所において加工した佃煮です。
容量:・ハレトケ火入れ酒 720ml\\n・燕鄙の米5kg(白米)\\n・もとまちきゅうりの佃煮(100g)2袋
配送:・ハレトケ火入れ酒:暗所保管 ・燕鄙の米:賞味期限1年 暗所保管 ※ハレトケ火入れ酒が2月下旬頃納品のため3月初旬頃より発送開始
燕の純米吟醸酒ハレトケ火入れ酒とひうら農場燕鄙(ひな)の米5kgセット FC0...
燕の純米吟醸酒ハレトケ火入れ酒と、ひうら農場の返礼品専用のお米燕鄙の米5kg(7割減々栽培コシヒカリ)のセットとなっております。\\nハレトケを企画したキッカケは、燕市に酒蔵がなくなって数十年が経ち、5500㌶ある田園地帯であるにも関わらず、代表する日本酒がないのは寂しい!と当団体tsubem x actions(食の任意団体)が立案したものです。酒米は、新潟生まれの五百万石とし、ひうら農場で生産。酒蔵はお隣の弥彦村にある弥彦酒造様にお願いし醸造。新潟酒販様に物流をお願いし、どなたでも扱えるものとなっております。\\n火入れ酒は、瓶詰め後、丁寧に熱処理し、1年を通して楽しんでいただけるようにしたものです。是非お試しください。\\nそして、燕鄙(ひな)の米ですが、飛燕米に次ぐ新しいお米を作りたいと立案致しました。\\n環境に優しく、人に優しい、そんな米作りを応援したい気持ちをパッケージやネーミングに込めました。先祖から繋いできた米作りとしあわせな風景を次の100年へ繋ぐ、この燕市の鄙びて、あたたかい風景をつなぐ米になれたら嬉しく思いいます。(※鄙(ひな)という字は、都市から離れた所など 田舎町などを意味します。) 7割低農薬低化学肥料で育てたコシヒカリ5kg白米となっております。\\nご家族、親戚、お友達との楽しい一時の一助となるようお勧め致します。\\n\\n「ハレトケ」は、区域内で生産された酒米を100%使用して、区域外において醸造した地酒です(類型2)。\\n「燕鄙(ひな)の米」は、区域内において生産されたお米です(類型1)。
容量:・ハレトケ火入れ酒 720ml\\n・燕鄙の米5kg(白米)
配送:・ハレトケ火入れ酒:暗所保管 ・燕鄙の米:賞味期限1年 暗所保管 ※ハレトケ火入れ酒が2月下旬頃納品のため3月初旬頃より発送開始
燕の純米吟醸酒ハレトケ生原酒とひうら農場新米燕鄙(ひな)の米5kgとお餅3...
燕の純米吟醸酒ハレトケ生原酒と、ひうら農場の返礼品専用のお米燕鄙の米5kg(7割減々栽培コシヒカリ)と、お餅3種(白餅・豆餅・玄米餅)のセット品です。※年末年始のみの取り扱いとなっております。\\nハレトケを企画したキッカケは、燕市に酒蔵がなくなって数十年が経ち、5500㌶ある田園地帯であるにも関わらず、代表する日本酒がないのは寂しい!と当団体tsubem x actions(食の任意団体)が立案したものです。酒米は、新潟生まれの五百万石とし、ひうら農場で生産。酒蔵はお隣の弥彦村にある弥彦酒造様にお願いし醸造。新潟酒販様に物流をお願いし、どなたでも扱えるものとなっております。生原酒は、期間限定、数量限定となっておりますので、是非お試しください。\\nそして、燕鄙(ひな)の米ですが、飛燕米に次ぐ新しいお米を作りたいと立案致しました。\\n環境に優しく、人に優しい、そんな米作りを応援したい気持ちをパッケージやネーミングに込めました。先祖から繋いできた米作りとしあわせな風景を次の100年へ繋ぐ、この燕市の鄙びて、あたたかい風景をつなぐ米になれたら嬉しく思いいます。(※鄙(ひな)という字は、都市から離れた所など 田舎町などを意味します。) 7割低農薬低化学肥料で育てたコシヒカリ5kg白米となっております。\\n最後に、お餅ですが、当農場で育てた餅米の中でも一番おいしくとされる品種「こがねもち」を使い、近隣の餅加工業者様に仕上げて頂いております。\\n白餅、豆餅、玄米餅の3種となっており、杵つき餅ですので、型崩れしにくいものです。\\n年末年始のみのお取り扱いとなっておりますので、年末年始のご家族、親戚、お友達との楽しい一時の一助となるようお勧め致します。\\n\\n「ハレトケ」は、区域内で生産された酒米を100%使用して、区域外において醸造した地酒です(類型2)。\\n「燕鄙(ひな)の米」は、区域内において生産されたお米です(類型1)。\\n「お餅3種」は、区域内で生産されたもち米を100%使用して、区域外において製造したお餅です(類型2)。
容量:・ハレトケ生原酒 720ml\\n・燕鄙の米5kg(白米)\\n・白餅10個入り450g\\n・豆餅10個入り450g\\n・玄米餅10個入り450g
申込:2023年11月1日~2024年1月31日
配送:・ハレトケ生原酒:要冷蔵 ・燕鄙の米:賞味期限1年 冷所保管 ※ハレトケ生原酒が12/15頃納品のため12/20頃より発送開始