福井県 永平寺町 (ふくいけん   えいへいじちょう)

【4回お届け 定期便】頒布会【数量限定】田辺酒造 四季の定期便 720ml 全4回 / 酒 お酒 日本酒 地酒 中口 辛口 永平寺町 父の日 ギフト 贈答 バレンタイン ホワイトデー 福井 福井県地酒 北陸 越前岬 詠種 純米吟醸 無濾過生 原酒 初搾りうすにごり 春霞 ブルーウエーブ 斗瓶取り 完熟秋生さかほまれ [E-008002]

田辺酒造有限会社がお届けする季節のお酒 計4回  定期便のご案内です! 冬(1月):「越前岬」純米吟醸無濾過生原酒 ~初搾り 槽場直汲み~ 720ml 1本  年明け「一番(初)搾り」の純米吟醸。  槽口に最初に垂れ出る荒走り部分を特別に槽場直詰めします。  ◆味わい   ①やや辛口  ②やや濃厚   ◆おすすめの飲み方:冷やして5~12℃ 春(4月):「詠種」うすにごり無濾過生原酒~春霞~ 720ml 1本  野坂農園(永平寺町)の無農薬・無化学肥料で特別栽培した「五百万石」を使用。  風味豊かな春らしい「うすにごり」で蔵出しします。   ◆味わい   ①やや甘口 ②普通  ◆おすすめの飲み方:冷やして5~12℃                           夏(7月):「越前岬」純米吟醸生貯蔵原酒~ブルーウエーブ~ 720ml 1本  九頭竜オーガニックファーム(永平寺町)の栽培する希少酒米品種「九頭竜」を使用。  柔らかな飲み口と辛口でキレのある味わいは、夏にお薦めです。   ◆味わい   ①やや辛口 ②やや淡麗  ◆おすすめの飲み方:冷やして5~12℃                                     秋(10月):「越前岬」純米吟醸斗瓶取り~完熟秋生さかほまれ~ 720ml 1本      福井県産特別栽培米「さかほまれ」を使用。  熟した桃の様な柔らかな香りと上品な甘みが秋の夜長にお薦めです。  ◆味わい     ①やや甘口 ②やや濃厚  ◆おすすめの飲み方:冷やして5~12℃      提供:田辺酒造有限会社 関連キーワード: 日本酒 さけ お酒 地酒 晩酌 家飲み アルコール 瓶 お土産 贈り物 永平寺 福井県

40,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1月:「越前岬」純米吟醸無濾過生原酒 ~初搾り 槽場直汲み~  ◆原材料名:米(福井県産)、米麹(福井県産米) ◆原料米 :福井県永平寺町産「九頭竜」全量 4月:「詠種」うすにごり無濾過生原酒~春霞~   ◆原材料名:米(福井県産)、米麹(福井県産米) ◆原料米 :福井県永平寺町産 特別栽培米「五百万石」全量 (福井県特別栽培農産物認証区分①※) 7月:「越前岬」純米吟醸生貯蔵原酒~ブルーウエーブ~  ◆原材料名:米(福井県産)、米麹(福井県産米) ◆原料米 :福井県奥越前産「五百万石」全量 10月):「越前岬」純米吟醸斗瓶取り~完熟秋生さかほまれ~ ◆原材料名:米(福井県産)、米麹(福井県産米) ◆原料米 :福井県奥越前産「さかほまれ」全量 【注意事項】 ※生酒が含まれますので、冷蔵便でお届けします。お届け後、冷蔵庫で保管し、開封後は早めにお召し上がりください。 ※冷蔵・冷暗所で保存してください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。20歳未満の方は酒類のお申込みはできません。 ※妊娠期や授乳期の飲酒は、乳児・胎児の発育に影響を与える恐れがあります。 ※パッケージの変更により、一部商品が写真イメージと異なる場合があります。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

「吉田酒造株式会社」のオススメ返礼品はこちら!

お酒に合うオススメ返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス