愛知県 碧南市 (あいちけん   へきなんし)

手造りハム工房シュヴァインハイムの 3種の無添加生ソーセイジ30本詰め合わせ 総量0.9kg ドイツ仕込み ソーセイジ ソーセージ ウインナー 詰め合わせ 食べ比べ 肉 加工肉 キャンプ BBQ おすすめ H003-043

碧南市で創業35年のソーセイジ屋が、三河産の新鮮な豚肉を味付けしてつくる生ソーセイジです。 味はプレーン、ハーブ、ピリ辛の3種をご用意しました。着色料、保存料は不使用です。 シュヴァインハイムでは、国際品評会(IFFA)に出品した品すべてが金賞に輝いています。 確かな職人技でつくるソーセイジをお楽しみください。 ー・-・-・-・-・-・ー・-・-・- シュヴァインハイムはドイツ語で「子豚の里」という意味です。 碧南市で養豚農家を営む夫婦がソーセイジを作り始めたのは約35年前。家族ではじめた小さなソーセイジ屋でしたが、いまではたくさんのお客様に愛され、共に働くスタッフに恵まれ、笑顔があふれる明るいお店へと発展することができました。 当社のハム・ソーセイジの原料となる豚肉は愛知県産の三元豚を使用しています。食感はもっちり、肉の臭みがなくさっぱりしているのが特徴です。 安心安全な原料を吟味し、香り高いドイツ産スパイス、天日干しの熟成海塩と種子島産砂糖を使用。防腐剤は一切使用していません。どうぞ手作りの味をご賞味ください。 ー・-・-・-・-・-・ー・-・-・-

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
無添加生ソーセイジ30本詰め合わせ 総量0.9kg ・ブラードブルスト(プレーン)×2パック ・ブラードブルスト(ハーブ)×2パック ・ブラードブルスト(ピリ辛)×2パック

写真
写真

ソーセイジを美味しくいただくコツ!

写真
ブラードブルストはソテーがおすすめ! フライパンに油をひかずにソーセイジを並べます。弱火~中火でじっくり焼くと、とってもジューシーに仕上がります。

80℃は作り立ての温度

写真
「80℃で3分間」それがソーセイジを美味しく食べるコツ!
ソーセイジは豚肉を74℃で加熱殺菌してつくります。
80℃のお湯で3分ほど温めると、ちょうど加熱したばかりの状態に近くなり、つくり立ての美味しさが味わえるんですよ。

ソーセイジも呼吸しています

写真
羊の腸に豚肉を詰めてつくる、腸詰めソーセイジ。その皮は私たち人間の皮膚と同じ、細胞膜でできています。水分が蒸発しやすいので、温めたらすぐ、ジューシーなうちに召し上がれ。

他にも!おすすめメニュー

写真
ごろごろ野菜とソーセイジが入ったあったかいスープ料理。鍋ごと食卓にサーブして、温かいまま美味しいまま召し上がれ!

こだわりいっぱいのシュヴァインハイムの3つの想い

【美味しさを贈る。】

写真
ドイツ仕込みの製法で、一つひとつ丁寧に手づくり。香り高いドイツ産スパイスが、豚肉本来の旨味を引き立てます。元養豚農家の厳しい目で吟味した良質な豚肉を、新鮮なうちに加工して、つくり立ての美味しさをお届けしています。

【安心・安全を贈る。】

写真
餌にこだわり、愛情込めて育てられた三河産豚肉を養豚農家から直送。防腐剤は一切使用せず、天日干しの熟成海塩と種子島産砂糖で風味豊かに仕上げています。スタッフの徹底した衛生意識のもとつくられた、安心・安全な味です。

【ふるさとを贈る。】

写真
シュヴァインハイムの美味しさは、素材の良さに支えられています。
つくり手の顔が見える「地産地消」のハム・ソーセイジづくりは、ふるさとの生産農家への応援歌。碧南の希望を詰めて、毎日手づくりしています。

シュヴァインハイムではうれしい感想をたくさんいただいています

おいしい (男性 50代)

ソーセージやベーコンが大好物なので、いろいろいただいていますが、こちらの品は品質の良い素材で作られていて大変おいしかったです。おすすめの食べ方も書かれていて良かったです。またリピートします。

バーベキュー (女性 40代)

バーベキューの予定があったので、こだわりのありそうなこちらのセットを送っていただきました。
手づくりは、いいですね~。とっても美味しかったです。いつもより豪華なバーベキューになりました。

他にも嬉しい感想をいただいています!

有限会社シュヴァインハイムのラインナップはこちら

他にも!碧南市おすすめ定期便?

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス