岡山県 備前市 (おかやまけん   びぜんし)

【 テレビでも紹介された! 】海老三昧 210g( 70g×3個セット )【 万能調味料 海老 お取り寄せグルメ ご飯のお供 オイルふりかけ 日生産 干し海老 ガラエビ 使用 ごはんのおとも 香ばしいうま味 食べ方さまざま 名産 ソウルフード 】

エビ本来の香ばしいうま味をじっくり時間をかけて引き出し、 更に、塩昆布とおかかのうま味が一体となっておりご飯に最高に合います。 新しいご飯のお供、海老三昧を3個セットでお届けします。 ■保存方法 直射日光を避け常温で保存

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量 オイルふりかけ 海老三昧 210g( 70g×3個 ) ■原材料名 ひまわり油、アミエビ(国内産)、干しエビ(岡山県日生産)、ごま、にんにく、岩塩、塩昆布、かつおおかか/たん白加水分解物、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール、カンゾウ)、カラメル色素、増粘多糖類、魚介エキス、酸味料(一部にえび、ごま、大豆、小麦粉を含む) ※返礼品基準第5条第2号・第3号適合の品

瀬戸内の旨みをぎゅっと閉じ込めたお箸が止まらなくなる一品を食卓へ。

日生(ひなせ)は、言わずと知れた牡蠣や海産物の名産地。漁場が目の前にある当店(幸徳堂)では、その日の水揚げの中から目利きで選りすぐんだ新鮮な魚介類を工房で加工して、美味しく提供をしております。素材の本来の味を活かし、旨味を最大限に引き出すよう丁寧に調理しております。是非ご賞味ください。

写真

写真

エビ本来の香ばしいうま味をじっくり時間をかけて引き出し、
更に、塩昆布とおかかのうま味が一体となっておりご飯に最高に合います。

そして調味料としてもたくさんのお料理に大活躍してくれる、
心強い一品をぜひご賞味くださいませ。

そのまま食べても美味しい!もちろん、お料理にも!

食べ方は自由自在!

食べ方は自由自在!

◆みんな大好き「卵かけごはん」。美味しいお米と、新鮮な卵を用意して薬味をちょいとのせると…もうたまりません。そんな卵かけご飯の新しい薬味メニューが海老三昧なのです。卵かけご飯のトッピングはもちろんのこと、白いご飯にふりかけとして、おにぎりの具材としても濃厚なエビの旨味がご飯と一体化し、ご飯がススム!

◆小さくカットしたチーズと海老三昧をご飯に混ぜ、おむすびに!天かすを加えて、天むす風でいただくのもオススメです。

◆卵との相性が良く、溶き卵に加えて焼くと、エビの風味いっぱいのオムレツなどアレンジが可能です。

◆冷やっこに乗せて!刻んだねぎや柴漬けなどと合わせたら更に風味と食感UP!食欲をそそり、しっかり栄養補給したいあなたにぴったり!さっぱりしたお豆腐と、濃厚なコクの海老三昧で最高のハーモニーを奏でます。

その他にも・・サラダにのせたり混ぜたり!ポテトサラダや、いつもの野菜サラダに海老三昧をチョイ足しすることで、また違った美味しさに大変身!

◆アツアツの焼飯に海老三昧を乗せて!エビの香ばしさがリッチな、ワンランク上の焼飯を海老三昧は演出します。
◆バゲットに海老三昧とチーズを乗せてトースト。想像通りの美味しさ。海老三昧はリッチコンテンツをサポートします。
◆レシピは無限大。答えはあなたの中にあるのが海老三昧。ラーメン、そうめん、うどんと可能性はあなた次第!

幸徳堂の関連するお礼の品

返礼品選びに迷ったらコチラもチェック!

写真
写真

備前市の魅力をまるっとご紹介!

写真
備前市は一千年の歴史を有する「備前焼」や江戸時代から学びの精神を伝え続ける「旧閑谷学校」などの伝統文化や歴史的遺産が数多く残る文化都市としての側面をあわせ持ったまちです。
瀬戸内海や山々に囲まれ、自然と穏やかな気候に恵まれた地域です。自然の恵みをたっぷりと受けた自慢の産品を少し深掘ってご紹介します!

くだもの王国おかやまから自慢のくだものをお届け!

写真
岡山県は晴れの日が多い、温暖な気候、災害が少ない、美味しいものが多い、自然がいっぱいであるため、「晴れの国おかやま」としてPRしています。 温暖で穏やかな気候は、くだもの栽培に適し、桃やぶどうの人気は年々あがっています。 備前市においても小規模ながら白桃や葡萄を栽培しており、最も適した土壌・栽培方法を独自に研究し、最適土壌/有機・減農薬栽培によるこだわり農法を展開しています。 丹精込めて作ったびぜんフルーツを是非一度ご賞味ください。

「岡山県備前市」メールマガジンの登録はコチラ!

備前市の伝統工芸品「備前焼」

写真

土と炎の出会いによって様々な表情を見せてくれる備前焼。良質の陶土で一点づつ成形し、乾燥させたのち、絵付けもせず釉薬も使わずそのまま焼いたもので、土味がよく表れている焼き物です。
普段使いの食器類をはじめ小物など、古くて新しいスタイリッシュな作品などを取り揃えておりますのでぜひご覧ください。

※写真はあくまでもイメージのため実際のものと焼け(色・模様)、表情、サイズが異なる場合がございます。
 手作りの風合いをお楽しみください。

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス