広島県 竹原市 (ひろしまけん   たけはらし)

酒処竹原の地酒 特上セット 1.8L×3本 竹鶴酒造 藤井酒造 中尾醸造【日本酒 お酒 一升 一升瓶 純米大吟醸 純米吟醸 生酛 生もと 龍勢 竹鶴 幻 冷酒 燗酒 熱燗 飲み比べ】

竹原各蔵の人気銘柄を一升瓶でお届けします。 個性ある味わいでお料理に合わせて楽しめます。 飲用温度も,冷から燗酒まで楽しめる各蔵自慢の代表商品です。 【龍勢 純米大吟醸】 山田錦を100%使用した、しっかりとしたフルボディタイプ。 華やかなタイプではありませんが、味わい深くお食事に合う純米大吟醸酒です。 控え目ながらも熟したバナナのような吟醸香。 味わいは芳醇でしっかりとした麹の甘みがあり、米の味わいを最大限に感じられるフルボディタイプです。 ==== 製造者 藤井酒造株式会社 製造場所 広島県竹原市 特定名称 純米大吟醸酒 精米歩合 50% 精米仕様 通常 アルコール分 17度 酒タイプ 原酒 火入れ 生貯蔵酒 【竹鶴 生酛純米吟醸 木桶仕込み】 日本酒古来の製造法・生酛造りによって生まれた懐の深い味わいが幅広い食と調和します。 昔ながらの木桶によって醸し出された複雑味と相まって、酒本来のおいしさを高めます。 是非、その特徴を引き出すお燗でお愉しみ下さい。 ==== 製造者 竹鶴酒造株式会社 製造場所 広島県竹原市 特定名称 純米吟醸酒 精米歩合 50% 精米仕様 通常 アルコール分 19度 酒タイプ 原酒 火入れ 火入れ酒(通常) 【幻 純米大吟醸】 リンゴ酵母で醸した純米大吟醸酒は、1948年に全国品評会で1位、皇室新年御用酒にも3年連続で選ばれました。 「まぼろし赤箱」は、その伝統を受け継ぎ再現した逸品。 香り高く爽やかな酸味が特長のリンゴ酵母を使い、手作業と52時間以上の麹造りで、芳醇な味わいに仕上げた当蔵を代表する一本です。 ==== 製造者 中尾醸造株式会社 製造場所 広島県竹原市 特定名称 純米大吟醸酒 酒米品種 山田錦 精米歩合 45% 精米仕様 原型精米 アルコール分 16.4度 火入れ 生詰め酒 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

90,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
幻 純米大吟醸 1.8L 龍勢 純米大吟醸 1.8L 竹鶴 生酛純米吟醸 木桶仕込み 1.8L ※当該返礼品は、区域内の酒蔵において、原材料の仕入れから製造、梱包までの工程を行うことにより、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。

写真

製酒のまち竹原市の日本酒

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス