【江田島焼】一杯のひと時にこだわりのマグカップ(中)2個 コップ 陶芸 食器 ギフト プレセント 広島県産 江田島市/沖山工房 [XAG007]
こだわりのマグカップを毎日の飲み物に取り入れて、和みと深みのある生活を実現しませんか? 朝目覚めの一杯に始まり、おやつ時のコーヒーや大切な人と過ごすティータイムなど、あらゆる瞬間を豊かで幸せな時間へと彩ります。 ぜひこの特別なマグカップをご利用いただき、日常に小さな贅沢を加えてください。 ■いつでも。どんな場面でも。 江田島焼のマグカップは、自然素材による温かな色味が空間に落ち着きを与え、使うたびに愛着を深めます。 手作業で生まれる独特の形と釉薬のにじみが、世界に一つだけの表情を作り出し、作家の心が込められています。 ■ひとつひとつに思いを込めて 江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。 そのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。 サイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。 ■牡蠣殻から産まれる江田島焼 牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。 釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。 ■沖山工房の沖山努先生 沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。 そのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。 沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。 ■メディアでも話題に。 婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。 中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。 広島 牡蠣 工芸 セット 皿 カップ 器 陶芸 プレゼント インテリア ハンドメイド 江田島 コップ 民芸品 手作り おしゃれ 伝統 江田島焼 牡蠣殻 食器 沖山工房 限定 ギフト 15000 20000 2万円
- 容量
- マグカップ(中)2個 【1個あたり】 直径8.5cm×高さ9.5cm 重量:220g 容量:約270ml ※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。 【原料原産地】 日本 【加工地】 広島県江田島市
牡蠣殻を使った『江田島焼』マグカップで優雅なコーヒータイムを

ぬくもりを感じさせる落ち着いた色合いの『江田島焼』の陶器のマグカップ。コップ1杯分とほぼ同量のドリンクが入るサイズで、来客用はもちろん普段のコーヒータイムやお食事にも幅広く使っていただけます。牡蠣殻を燃やして灰にした釉薬で焼いており、滑らかな手触り。ぜひ一度手にとってみてください。
江田島産牡蠣の殻を地元窯元で作る陶器の原料に活用!

江田島市で約30年に渡り陶芸窯『沖山工房』を構える沖山努さんの作陶は、地元ならではの素材・牡蠣の殻を100%活かして開発した国内唯一の釉薬の使用で知られています。むき身用に剥き捨てられた牡蠣殻を保管する地元廃棄場で殻を調達し、窯の熱で燃やして真っ白な粉状の灰に。水に灰を溶かした牡蠣殻100%使用の釉薬は、自然を感じさせる素朴な色合いの食器などを生み出します。

名産の牡蠣が江田島を想わせる工芸を産み出す

「そもそも当初は、牡蠣殻が燃えるものだと知らなかった」と語る沖山さんが牡蠣殻を釉薬に活用するようになったきっかけは、江田島市にあります。2004年に4町が合併し、約100キロ平方メートルの自治体となった江田島市は一躍、当時の牡蠣のむき身生産量日本一に。現在でも全国1位2位を争うほどの生産量を維持しています。「地元が誇る牡蠣の殻を、作陶に取り入れられないか」と地元商工会関係者に打診されたのを受け、牡蠣殻を窯に入れて焼いてみたことが始まりでした。
牡蠣殻はきれいに燃えて灰になったため、従来の釉薬の素材である長石と混合。それまでは木の灰などを長石に混ぜて釉薬にしていましたが、牡蠣殻という地元ならではの素材を活かした釉薬は『カキ肌釉』として評判となり、やがて100%牡蠣殻の灰の釉薬の開発にも成功しました。
元々廃棄場に運ばれた牡蠣殻は建材や肥料の原料としてリサイクルされていますが、『江田島焼』として知られる沖山さんの窯元を支える釉薬にも生かされることで、江田島の知名度アップにも一躍買っています。
お国自慢で江田島と江田島焼をPR!制作の喜びを伝える活動も

江田島産牡蠣の殻を陶器づくりに活用するようになってから、作品を説明する際には「自然と地元トークが増えた」という沖山さん。牡蠣の話はもちろん、世界三大兵学校と呼ばれた旧海軍兵学校からの歴史を持つ海上自衛隊第1術科学校など名所のPRも。嬉しいことに、江田島の話をすればするほど、作陶の評判も上々に。故郷を誇る沖山さんの気持ちが、江田島焼のブランド力をさらに押し上げたと言えます。
沖山さんの人柄に惹かれ、陶芸教室の出張を望む声も多いそう。年間40回程度、小学校や公民館、企業、病院、福祉施設などで陶芸体験を楽しめる教室を展開。小学生の野外活動や、特別支援学校の陶芸体験も請け負っており、「陶芸という職業を通して働く意義や人生のすばらしさを伝え、ものづくりの成功により子どもに勇気や喜びを感じてもらいたい」と語る沖山さんには多くの関係者や子どもたちの信頼が集まっています。

沖山工房 沖山努さん

江田島市出身。京都芸術短期大学で陶芸を学び、1985年に京都の二代勝尾青龍洞さんに師事。京都や信楽で陶業を修行した後、25歳でUターンして1991年に開窯。牡蠣殻を利用した釉薬を開発したことで、「江田島で生まれ育った自分が、江田島で陶芸を営む意義がある」と郷土愛あふれる陶芸家としての矜持を語ります。「江田島の牡蠣殻を生かしてつくったマグカップを、ご家庭でも気軽に使っていただければ幸いです」。

その他返礼品はコチラ!
-
【江田島焼】 毎日の空間を豊かに彩るインテリアに! 壺(特大)1個 おし...
毎日の空間を豊かに彩るインテリアとして取り入れてみませんか?\\n繊細な手仕事で生み出された唯一無二の質感と、時を経るごとに増す風合いは、ぬくもりと落ち着きを演出します。\\n存在感のあるアクセントとしてはもちろん、花やドライフラワーをより一層際立たせ、さりげないエレガンスをそえることができます。\\nリビング、玄関、寝室など様々なシーンで調和する味わい深い逸品を、ぜひ飾ってみてください。\\n■いつでも。どんな場面でも。\\n江田島焼の壺、自然素材による温かな色味が空間に落ち着きを与え、使うたびに愛着を深めます。\\n手作業で生まれる独特の形と釉薬のにじみが、世界に一つだけの表情を作り出し、作家の心が込められています。\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nその素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n広島 牡蠣 工芸 食事 皿 お茶碗 器 陶芸 プレゼント インテリア ハンドメイド 江田島 カップ 手作り おしゃれ 限定 ギフト アンティーク 美術品 300000 30万
容量:壺(特大)1個\\nサイズ:直径31cm×高さ34cm\\n重量:7.65kg\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
【江田島焼】一杯のひと時にこだわりのマグカップ(中)1個 コップ 陶芸 ...
こだわりのマグカップを毎日の飲み物に取り入れて、和みと深みのある生活を実現しませんか? \\n朝目覚めの一杯に始まり、おやつ時のコーヒーや大切な人と過ごすティータイムなど、あらゆる瞬間を豊かで幸せな時間へと彩ります。\\nぜひこの特別なマグカップをご利用いただき、日常に小さな贅沢を加えてください。\\n\\n■いつでも。どんな場面でも。\\n江田島焼のマグカップは、自然素材による温かな色味が空間に落ち着きを与え、使うたびに愛着を深めます。\\n手作業で生まれる独特の形と釉薬のにじみが、世界に一つだけの表情を作り出し、作家の心が込められています。\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n広島 牡蠣 工芸 セット 皿 カップ 器 陶芸 プレゼント インテリア ハンドメイド 江田島 コップ 陶器 手作り おしゃれ 伝統 江田島焼 牡蠣殻 食器 沖山工房 限定 ギフト 9000 10000 1万円
容量:マグカップ(中)1個\\nサイズ:直径8.5cm×高さ9.5cm\\n重量:220g\\n容量:約270ml\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
【江田島焼】一杯のひと時にこだわりのマグカップ(中)2個 コップ 陶芸 ...
こだわりのマグカップを毎日の飲み物に取り入れて、和みと深みのある生活を実現しませんか? \\n朝目覚めの一杯に始まり、おやつ時のコーヒーや大切な人と過ごすティータイムなど、あらゆる瞬間を豊かで幸せな時間へと彩ります。\\nぜひこの特別なマグカップをご利用いただき、日常に小さな贅沢を加えてください。\\n\\n■いつでも。どんな場面でも。\\n江田島焼のマグカップは、自然素材による温かな色味が空間に落ち着きを与え、使うたびに愛着を深めます。\\n手作業で生まれる独特の形と釉薬のにじみが、世界に一つだけの表情を作り出し、作家の心が込められています。\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n広島 牡蠣 工芸 セット 皿 カップ 器 陶芸 プレゼント インテリア ハンドメイド 江田島 コップ 民芸品 手作り おしゃれ 伝統 江田島焼 牡蠣殻 食器 沖山工房 限定 ギフト 15000 20000 2万円\\n
容量:マグカップ(中)2個 \\n【1個あたり】\\n直径8.5cm×高さ9.5cm\\n重量:220g \\n容量:約270ml\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
【江田島焼】牡蠣の殻の釉薬を活用した!心温まる工芸品 いぬ置き 4個セッ...
お家に小さな幸せを♪犬好きなあなたにぴったり。\\n瀬戸内海に浮かぶ江田島市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作したいぬの箸置き4個セットです。\\n食卓に温もりとほのぼのとした雰囲気を加えてくれること間違いなしです!\\n\\nひとつひとつ丁寧にお作りして、江田島からあなたのもとへちっちゃな家族をお届けします♪\\n\\n■使用方法\\n毎日の食事やおもてなしの時に・・・\\nお箸の下にちょこんと置くだけで、食卓がぐっと楽しくなります。\\nそのまま置物としても飾っても、お部屋の雰囲気が和やかになります。\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n沖山工房 江田島 江田島焼 陶芸 陶器 置物 箸置き 工芸品 犬 いぬ ギフト ギフトセット プレゼント 贈り物 贈答 取り寄せ お取り寄せ 雑貨 キッチン用品 4個セット 10000円 1万円
容量:いぬ箸置き 4個セット\\nサイズ:縦約5cm 横約2cm\\n重量:約16g\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
【江田島焼】牡蠣の殻の釉薬を活用した!心温まる工芸品 ねこ箸置き 4個セ...
お家に小さな幸せを♪猫好きなあなたにぴったり。\\n瀬戸内海に浮かぶ江田島市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作したねこの箸置き4個セットです。\\n食卓に温もりとほのぼのとした雰囲気を加えてくれること間違いなしです!\\n\\nひとつひとつ丁寧にお作りして、江田島からあなたのもとへちっちゃな家族をお届けします♪\\n\\n■使用方法\\n毎日の食事やおもてなしの時に・・・\\nお箸の下にちょこんと置くだけで、食卓がぐっと楽しくなります。\\nそのまま置物としても飾っても、お部屋の雰囲気が和やかになります。\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n沖山工房 江田島 江田島焼 陶芸 陶器 置物 箸置き 工芸品 猫 ねこ ギフト ギフトセット プレゼント 贈り物 贈答 取り寄せ お取り寄せ 雑貨 キッチン用品 4個セット 10000円 1万円
容量:ねこ箸置き 4個セット\\nサイズ:縦約5cm 横約2cm\\n重量:約16g\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
【江田島焼】自然素材の温もりが食卓を彩る!お茶碗 2個セット(大・小、...
こだわりのお茶碗を毎日の食事に取り入れて、和みと深みのある生活を実現しませんか? \\n朝のごはんから始まり、ランチタイム、そして大切な人と過ごす夕食の時間に至るまで、あらゆる瞬間を豊かで幸せな時間へと彩ります。\\n大小2個セットなので用途に合わせて使い分けることもおすすめです!\\nぜひこの特別なお茶碗をご利用いただき、日々の食卓に小さな贅沢を加えてください。\\n■いつでも。どんな場面でも。\\n江田島焼のお茶碗は、自然素材による温かな色味が空間に落ち着きを与え、使うたびに愛着を深めます。\\n手作業で生まれる独特の形と釉薬のにじみが、世界に一つだけの表情を作り出し、作家の心が込められています。\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n広島 牡蠣 工芸 食事 皿 お茶碗 器 陶器 陶芸 プレゼント インテリア ハンドメイド 江田島 カップ 手作り おしゃれ 食器 限定 ギフト 12000 20000 2万円 10000
容量:お茶碗 2個セット(大・小、茶)\\n【大】\\nサイズ:直径12.5cm×高さ6cm\\n重量:180g\\n容量:約280ml\\n\\n【小】\\nサイズ:直径11.8cm×高さ5.3cm\\n重量:150g\\n容量:約200ml\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
【江田島焼】自然素材の温もりが食卓を彩る!お茶碗(大・茶)1個 陶芸 ...
こだわりのお茶碗を毎日の食事に取り入れて、和みと深みのある生活を実現しませんか? \\n朝のごはんから始まり、ランチタイム、そして大切な人と過ごす夕食の時間に至るまで、あらゆる瞬間を豊かで幸せな時間へと彩ります。\\n少し大きめなお茶碗なので海鮮丼やお茶漬けなどでの利用もおすすめです!\\nぜひこの特別なお茶碗をご利用いただき、日々の食卓に小さな贅沢を加えてください。\\n■いつでも。どんな場面でも。\\n江田島焼のお茶碗は、自然素材による温かな色味が空間に落ち着きを与え、使うたびに愛着を深めます。\\n手作業で生まれる独特の形と釉薬のにじみが、世界に一つだけの表情を作り出し、作家の心が込められています。\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n広島 牡蠣 工芸 食事 皿 お茶碗 器 陶器 陶芸 プレゼント インテリア ハンドメイド 江田島 カップ 民芸品 手作り おしゃれ 伝統 限定 ギフト 7000 10000 1万円
容量:お茶碗(大・茶)1個\\nサイズ:直径12.5cm×高さ6cm\\n重量:180g\\n容量:約280ml\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
【江田島焼】自然素材の温もりが食卓を彩る!お茶碗(小・茶)工芸 陶芸 ...
こだわりのお茶碗を毎日の食事に取り入れて、和みと深みのある生活を実現しませんか? \\n朝のごはんから始まり、ランチタイム、そして大切な人と過ごす夕食の時間に至るまで、あらゆる瞬間を豊かで幸せな時間へと彩ります。\\nぜひこの特別なお茶碗をご利用いただき、日々の食卓に小さな贅沢を加えてください。\\n\\n■いつでも。どんな場面でも。\\n江田島焼のお茶碗は、自然素材による温かな色味が空間に落ち着きを与え、使うたびに愛着を深めます。\\n手作業で生まれる独特の形と釉薬のにじみが、世界に一つだけの表情を作り出し、作家の心が込められています。\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n広島 牡蠣 工芸 食事 皿 お茶碗 器 陶器 陶芸 プレゼント インテリア ハンドメイド 江田島 カップ 民芸品 手作り おしゃれ 伝統 江田島焼 牡蠣殻 食器 沖山工房 限定 ギフト 7000 10000 1万円
容量:お茶碗(小・茶)1個\\nサイズ:直径11.8cm×高さ5.3cm\\n重量:150g\\n容量:約200ml\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
毎日の空間を豊かに彩るインテリアに! 花瓶(極小)2個セット インテリア...
手仕事による温かみのある花瓶が、お花を一層魅力的に♪\\n瀬戸内海に浮かぶ江田島市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作した花瓶2個セットです。\\n置き場所を選ばない小さめの花瓶は、空間を彩り豊かにしてくれます。\\n\\nひとつひとつ丁寧にお作りして、江田島からあなたのもとへお届けします♪\\n\\n■使用方法\\nリビングや玄関はもちろん、窓際や書棚・オープンシェルフにも。\\nシンプルな色味の花瓶は、お花を美しく引き立て癒やしの空間を演出してくれます。\\nお花を生けるだけでなく、そのままインテリアとして飾ってもお部屋の雰囲気がぐっと和やかになります。\\n\\n■こだわりポイント\\n愛情込めてひとつひとつ丁寧に手作業で作り上げているので、\\nそれぞれに違った風合いがあります。\\nご自宅用はもちろん、新築祝いや結婚祝いなど、大切な方への贈り物にもおすすめの一品です♪\\n\\n■沖山工房\\n江田島市で約30年に渡り「沖山工房」をかまえ、小学校や公民館などで陶芸体験を開く沖山努さん。\\n地元ならではの牡蠣の殻を100%生かして開発した国内唯一の釉薬を使用していることでも知られています。\\n牡蠣殻を釉薬に活用するようになったきっかけは「地元が誇る牡蠣の殻を、作陶に取り入れられないか」と商工会関係者に打診されたのがきっかけ。\\nそして窯に入れて焼いてみたことが始まりでした。すると牡蠣殻は窯の熱で燃やして真っ白な粉状の灰に。\\n水に溶かして作った釉薬は、自然を感じさせる素朴な色合いの食器などを生み出します。\\n\\n沖山工房 江田島 江田島焼 陶芸 陶器 花瓶 一輪挿し フラワーベース 工芸品 ギフト ギフトセット プレゼント 贈り物 贈答 取り寄せ お取り寄せ 雑貨 インテリア 2個セット 10000円 1万円 9000円
容量:花瓶(極小)2個\\nサイズ:直径5cm×高さ5cm~8.5cm\\n重量:60g\\n容量:約60~70ml\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
江田島焼をつくろう!沖山工房 陶芸体験 2名様 広島 牡蠣 工芸 体験 2人 ...
瀬戸内海に浮かぶ江田島市内に窯を構える沖山工房で、陶芸体験をお楽しみいただけます。\\n世界に一つだけの「江田島焼」陶芸体験!\\n\\n江田島焼作家である沖山さんから陶芸の基礎をレクチャーしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。\\n1名様につき、手びねりと電動ろくろでそれぞれ1作品、計2作品を製作していただく体験コースです。\\n作品は茶碗や湯飲み、花入れ等、ご希望のものをお作りいただけます。\\n\\n■江田島産の牡蠣殻を陶器の原料に活用!\\n江田島市は牡蠣の生産が盛んな地域です。\\n体験を通して製作する江田島焼は、牡蠣の殻を燃やして灰にした釉薬で焼いており、滑らかな手触りが特徴です。\\n\\n■お申込みの流れ\\n1 お申込みページより寄附\\n2 寄附確定後、2週間以内に沖山工房から寄附者様へ体験日確定のためにご連絡いたします。\\n3 当日、陶芸体験をお楽しみください。\\n\\n■沖山工房\\n江田島市で約30年に渡り「沖山工房」をかまえ、小学校や公民館などで陶芸体験を開く沖山努さん。\\n地元ならではの牡蠣の殻を100%生かして開発した国内唯一の釉薬を使用していることでも知られています。\\n牡蠣殻は窯の熱で燃やして真っ白な粉状の灰に。水に溶かして作った釉薬は、自然を感じさせる素朴な色合いの食器などを生み出します。\\n「マンツーマン指導ですので、初心者でも不器用だと思ってる人でも大丈夫です。必ずできます。\\n老人向けパソコン教室よりも優しいので、ぜひ安心してご参加ください」\\n\\n■注意事項\\n・沖山工房より体験日確定のためにご連絡をいたします。\\nお申し込み時の備考欄に、ご連絡先となる【お名前、電話番号、メールアドレス】をご記入ください。\\n・製作した作品は沖山工房で焼いた後、体験時にご指定いただいた送り先へ発送いたします。\\nその際の送料は返礼品の対象外です。あらかじめご了承ください。\\n\\n広島 牡蠣 工芸 体験 2人 セット 皿 カップ 器 陶芸 カップル インテリア 焼き物 江田島 コップ 民芸品 焼物 手作り おしゃれ 伝統 江田島焼 牡蠣殻釉和 国内唯一 食器\\n\\n 節分の日 バレンタインデー
容量:陶芸体験 2名様(所要時間2時間以上)\\n・陶芸基礎講座、製作体験(手びねり、電動ろくろ)各1作品ずつ\\n
配送:寄付確定後2週間以内に、沖山工房からご連絡します。
牡蠣の殻の釉薬を活用した!心温まる工芸品 たぬき陶人形 置物 人気 工芸 ...
お家に小さな幸せを♪ほっこりかわいい置物があなたをお出迎え♪\\n瀬戸内海に浮かぶ江田島市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作したたぬきの置物です。\\n小さめサイズで存在感たっぷり!どんな空間にも癒しと温もりをもたらすこと間違いなし!\\n\\n■使用方法\\nリビングの棚の上、デスクの隅、玄関の歓迎役、寝室など、どんな場所でも自然に溶け込むシンプル且つ洗練されたデザインが特徴です!\\n小さな置物が一つあるだけで、お部屋の雰囲気がぐっと和やかに♪\\n\\n■たぬき\\n日本では招き猫と並んで、商売繁盛や幸運を招く縁起物とされています。\\nその愛らしい見た目から、幸せと豊かさの象徴として贈り物や記念品にも選ばれています。\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n江田島焼 陶芸 陶器 置物 縁起物 たぬき ギフト プレゼント 贈り物 贈答 お取り寄せ インテリア 家具 10000円 1万円 7000円
容量:たぬき陶人形 1個\\nサイズ:縦5cm×横5cm×高さ6.5cm\\n重量:80g\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
牡蠣の殻の釉薬を活用した!心温まる工芸品 ふくろう陶人形 置物 人気 工...
お家に小さな幸せを♪ほっこりかわいい置物があなたをお出迎え♪\\n瀬戸内海に浮かぶ江田島市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作した置物です。\\n小さめサイズなのに存在感たっぷり!どんな空間にも癒しと温もりをもたらすこと間違いなし!\\n\\n■使用方法\\nリビングの棚の上、デスクの隅、玄関の歓迎役、寝室など…\\nどんな場所でも自然に溶け込むシンプル且つ洗練されたデザインが特徴です!\\n小さな置物が一つあるだけで、お部屋の雰囲気がぐっと和やかになります。\\n\\n■ふくろう\\nふくろうは”不苦労”や、”福来郎”といわれ、幸運を呼ぶ鳥として愛されています。\\n苦労がない、福が来るなどを願った縁起物として、贈り物や記念品にも選ばれています。\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\n色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n江田島焼 陶芸 陶器 置物 陶人形 工芸品 縁起物 ギフト プレゼント 贈り物 贈答 インテリア 家具 10000円 1万円 7000円
容量:ふくろう陶人形 1個\\nサイズ:縦5cm×横7cm×高さ6cm\\n重量:70g\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
牡蠣の殻の釉薬を活用した!心温まる工芸品 まねきねこ陶人形 置物 人気 ...
お家に小さな幸せを♪ほっこりかわいい置物があなたをお出迎え♪\\n瀬戸内海に浮かぶ江田島市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作したまねきねこの置物です。\\n小さめサイズな存在感たっぷり!空間に癒しと温もりをもたらすこと間違いなし!\\n\\n■使用方法\\nリビングの棚の上、デスクの隅、玄関の歓迎役、寝室などどんな場所でも自然に溶け込むシンプル且つ洗練されたデザインが特徴です!\\n小さな置物が一つあるだけで、お部屋の雰囲気がぐっと和やかになります。\\n\\n■まねきねこ\\n昔から日本の商店や家庭で縁起物として親しまれています。\\n商売繁盛・金運上昇・財運に良いとされており、願いを込めた縁起物として、贈り物や記念品にもおすすめです♪\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\n色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nその素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n江田島焼 置物 工芸品 縁起物 招き猫 まねきねこ 猫 ギフト プレゼント 贈り物 贈答 お取り寄せ インテリア 家具 10000円 1万 7000円
容量:まねきねこ陶人形 1個\\nサイズ:縦5.5cm×横7cm×高さ6.5cm\\n重量:80g\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
牡蠣の殻の釉薬を活用した!心温まる工芸品 カエル陶人形 置物 人気 工芸 ...
お家に小さな幸せを♪ほっこりかわいい置物があなたをお出迎え♪\\n瀬戸内海に浮かぶ江田島市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作したカエルの置物です。\\n小さめサイズで存在感たっぷり!どんな空間にも癒しと温もりをもたらすこと間違いなし!\\n\\n■使用方法\\nリビングの棚の上、デスクの隅、玄関の歓迎役、寝室など、どんな場所でも自然に溶け込むシンプル且つ洗練されたデザインが特徴です!\\n小さな置物が一つあるだけで、お部屋の雰囲気がぐっと和やかに♪\\n\\n■カエル\\nカエルは古くから「無事帰る」や「変わる」を連想させる縁起の良い動物とされています。\\n新築や引越しのお祝い、新たなステップを踏み出す方へのギフトとしても最適です♪\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n江田島焼 陶芸 陶器 置物 陶人形 縁起物 ギフト プレゼント 贈り物 贈答 インテリア 家具 10000円 1万円 7000円
容量:カエル陶人形 1個\\nサイズ:縦5cm×横5.5cm×高さ7cm\\n重量:80g\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
牡蠣の殻の釉薬を活用した!心温まる工芸品 地蔵陶人形 置物 人気 工芸 ギ...
お家に小さな幸せを♪ほっこりかわいい置物があなたをお出迎え♪\\n瀬戸内海に浮かぶ江田島市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作しお地蔵さまの置物です。\\n小さめサイズで存在感たっぷり!どんな空間にも癒しと温もりをもたらすこと間違いなし!\\n\\n■使用方法\\nリビングの棚の上、デスクの隅、玄関の歓迎役、寝室など、どんな場所でも自然に溶け込むシンプル且つ洗練されたデザインが特徴です!\\n小さな置物が一つあるだけで、お部屋の雰囲気がぐっと和やかになります。\\n\\n■お地蔵さま\\n愛らしい癒やし顔のお地蔵さまは、お家に飾ることによって家族の幸福や子供の成長を願う象徴とされており、贈り物としても選ばれています。\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山努先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n江田島焼 陶芸 陶器 置物 工芸品 地蔵 お地蔵さん ギフト プレゼント 贈り物 お取り寄せ インテリア 家具 10000円 1万円 8000円
容量:地蔵陶人形 1個\\nサイズ:縦5cm×横7cm×高さ7cm\\n重量:100g\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
牡蠣の殻の釉薬を活用した!心温まる工芸品 犬 陶人形 置物 人気 工芸 ギ...
お家に小さな幸せを♪ほっこりかわいい置物があなたをお出迎え♪\\n瀬戸内海に浮かぶ江田島市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作した犬の置物です。\\n小さめサイズで存在感たっぷり!どんな空間にも癒しと温もりをもたらすこと間違いなし!\\n\\n■使用方法\\nリビングの棚の上、デスクの隅、玄関の歓迎役、寝室などどんな場所でも自然に溶け込むシンプル且つ洗練されたデザインが特徴です!\\n小さな置物が一つあるだけで、お部屋の雰囲気がぐっと和やかになります。\\n\\n■いぬ\\n犬は多くの文化で縁起物として重宝されています。\\n幸運や健康をもたらすとされており、忠実さや友情の象徴でもあり、家族を守る守護者としても縁起の良いものです♪\\n\\n■ひとつひとつに思いを込めて\\n江田島焼きは手仕事のため、気候や窯の状態、釉薬の性質により一つ一つ異なる表情を持ちます。\\nそのため、色や模様には掲載画像と差がある場合がございますが、これも手作りの魅力の一部です。\\nサイズや形、重さや厚みにも個体差がありますが、機械が生み出せない職人の技と情緒を感じていただけることを願っています。\\n\\n■牡蠣殻から産まれる江田島焼\\n牡蠣殻の灰だけを使った釉薬で作られる江田島焼は、自然素材が生み出す温もりある風合いをお楽しみいただけます。\\n釉薬(ゆうやく)は、陶磁器の表面に美しい光沢と色を与え、水や汚れの浸透も防ぐ機能的な役割も果たしています。\\n\\n■沖山工房の沖山努先生\\n沖山努先生は、江田島市で30年以上にわたり活動し、地元の牡蠣殻を100%活用した国内で唯一の釉薬を開発。\\nそのユニークな素材を用いて「江田島焼」を生み出しました。\\n沖山先生は陶芸体験教室を通じて地元文化の振興に努める一方で、地元の資源を利用した持続可能な作品づくりに熱心に取り組み、人々に喜んで頂くことを目指しています。\\n\\n■メディアでも話題に。\\n婚活陶芸教室の開催など様々な場面で活躍される陶芸家 沖山先生は広島ではちょっとした人気者。\\n中国地方で人気なローカル番組「満点ママ」、「牡蠣小屋コットン」への出演、中国新聞で紹介されるなど数々のメディアでも話題です。\\n\\n江田島焼 陶芸 陶器 置物 陶人形 工芸品 縁起物 ギフト プレゼント 贈り物 贈答 インテリア 家具 10000円 1万円 7000円
容量:犬 陶人形 1個\\nサイズ:縦5cm×横5.5cm×高さ6.5cm\\n重量:85g\\n※1つひとつ手作業で製作しているため、個体差がございます。\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n広島県江田島市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
牡蠣殻を活用した陶芸品!夫婦ビアカップ2個セット 広島 牡蠣 工芸 ビア ...
瀬戸内海に浮かぶ江田島(えたじま)市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作した夫婦ビアカップのセットです。\\n陶器の表面を覆う釉薬は江田島産の牡蠣殻の灰100%で作っています。\\n黄味や褐色を帯びた落ち着いたトーンの色合いで、手になじみやすいデザイン。\\n自然素材を生かした陶器のカップで、ビールの飲み口もまろやかに。晩酌タイムを優雅に彩ります。\\n\\n■牡蠣殻の灰を活用\\n陶器の表面を覆う釉薬(ゆうやく)は、江田島産の牡蠣殻の灰100%で作っています。\\n自然素材によるぬくもりを感じさせる、黄味や褐色を帯びた落ち着いたトーンの色合い。\\n瀬戸内のブランドでもある牡蠣をヒントにした焼き物です。\\n\\n■沖山工房\\n江田島市で約30年に渡り「沖山工房」をかまえ、小学校や公民館などで陶芸体験を開く沖山努さん。\\n地元ならではの牡蠣の殻を100%生かして開発した国内唯一の釉薬を使用していることでも知られています。\\n牡蠣殻を釉薬に活用するようになったきっかけは「地元が誇る牡蠣の殻を、作陶に取り入れられないか」と商工会関係者に打診されたのがきっかけ。\\nそして窯に入れて焼いてみたことが始まりでした。すると牡蠣殻は窯の熱で燃やして真っ白な粉状の灰に。\\n水に溶かして作った釉薬は、自然を感じさせる素朴な色合いの食器などを生み出します。\\n\\n広島 牡蠣 工芸 ビア カップ 2個 セット ビール 陶芸 インテリア 焼き物 江田島 コップ 民芸品 焼物 手作り おしゃれ 伝統 江田島焼 牡蠣殻釉和 国内唯一 食器 節分の日 バレンタインデー
容量:ビアカップ2個
申込:通年
配送:2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
牡蠣殻を活用した陶芸品!牡蠣殻100% 釉焼 広島 牡蠣 工芸 花瓶 陶芸 焼...
瀬戸内海に浮かぶ江田島(えたじま)市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作した花入です。\\n土の表面に燃やした江田島産牡蠣の殻の灰をくっつけて焼成しており、溶け残った牡蠣殻の片りんがつくる趣のある模様を楽しめます。\\n瀬戸内のブランドでもある牡蠣をヒントにした焼き物で、植物を美しく映えさせます。\\n\\n■牡蠣殻の灰を活用\\n陶器の表面を覆う釉薬(ゆうやく)は、江田島産の牡蠣殻の灰100%で作っています。\\n自然素材によるぬくもりを感じさせる、黄味や褐色を帯びた落ち着いたトーンの色合い。\\n瀬戸内のブランドでもある牡蠣をヒントにした焼き物です。\\n\\n■沖山工房\\n江田島市で約30年に渡り「沖山工房」をかまえ、小学校や公民館などで陶芸体験を開く沖山努さん。\\n地元ならではの牡蠣の殻を100%生かして開発した国内唯一の釉薬を使用していることでも知られています。\\n牡蠣殻を釉薬に活用するようになったきっかけは「地元が誇る牡蠣の殻を、作陶に取り入れられないか」と商工会関係者に打診されたのがきっかけ。\\nそして窯に入れて焼いてみたことが始まりでした。すると牡蠣殻は窯の熱で燃やして真っ白な粉状の灰に。\\n水に溶かして作った釉薬は、自然を感じさせる素朴な色合いの食器などを生み出します。\\n\\n広島 牡蠣 工芸 花瓶 食器 陶芸 インテリア 焼き物 江田島 民芸品 焼物 手作り おしゃれ 伝統 江田島焼 牡蠣殻釉和 国内唯一 うつわ かびん フラワーベース 花入 節分の日 バレンタインデー
容量:1個(高さ約16cm、直径約8.5cm)
申込:通年
配送:2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
牡蠣殻を活用した陶芸品!牡蠣殻釉薬で焼いた 菓子鉢 広島 牡蠣 工芸 皿 ...
瀬戸内海に浮かぶ江田島市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作した菓子鉢です。\\n来客へのおもてなしのほか、おやつや食事など、日常の中でも幅広く使えます。\\n\\n■牡蠣殻の灰を活用した、食べものを引き立てる陶器の菓子鉢\\n陶器の表面を覆う釉薬(ゆうやく)は、江田島産の牡蠣殻の灰100%で作っています。\\n自然素材によるぬくもりを感じさせる、黄味や褐色を帯びた落ち着いたトーンの色合いで、食物を美味に映えさせます。\\n瀬戸内のブランドでもある牡蠣をヒントにした焼き物で、食事やおやつの時間を贅沢に彩ります。\\n\\n■沖山工房\\n江田島市で約30年に渡り「沖山工房」をかまえ、小学校や公民館などで陶芸体験を開く沖山努さん。\\n地元ならではの牡蠣の殻を100%生かして開発した国内唯一の釉薬を使用していることでも知られています。\\n牡蠣殻を釉薬に活用するようになったきっかけは「地元が誇る牡蠣の殻を、作陶に取り入れられないか」と商工会関係者に打診されたのがきっかけ。\\nそして窯に入れて焼いてみたことが始まりでした。すると牡蠣殻は窯の熱で燃やして真っ白な粉状の灰に。\\n水に溶かして作った釉薬は、自然を感じさせる素朴な色合いの食器などを生み出します。\\n\\n広島 牡蠣 工芸 皿 食器 陶芸 焼き物 江田島 民芸品 焼物 手作り おしゃれ 伝統 江田島焼 牡蠣殻釉和 国内唯一 中鉢 盛鉢 菓子鉢 深皿 うつわ 節分の日 バレンタインデー
容量:1個(直径18.3㎝×高さ5.3㎝)
申込:通年
配送:2週間前後 ※ひとつひとつ手作りで作ったものをお届けします。お届け時期が前後する場合がございますが、あらかじめご了承ください。