高知県 黒潮町 (こうちけん   くろしおちょう)

高知 詰合せ グルメ 缶詰 12缶 セット 詰め合わせ 鮎 鰹 かつお まぐろ 鰻 あかうし 四万十ポーク 地鶏 防災 災害 備蓄 非常食 おかず プレゼント ギフト 魚 魚介類 海鮮 惣菜 肉 豚肉 ふるさと納税缶詰 [1300]

食材の宝庫として全国的にも評価の高い高知、土佐の名物が様々な味付けでお楽しみいただける詰め合わせです。 「一本釣りカツオ」の他、「黒潮町のシメジ、天日塩、黒糖」「土佐はちきん地鶏」「四万十うなぎ」「四万十ポーク」「四万十の鮎」「土佐あかうし」など、高知らしさや高知県内産の食材にこだわり、一流の食材をグルメ缶詰に仕上げた品々を、バリエーション豊かなラインナップにしています。 また、付属の山椒は、仁淀川流域で育てられた日本山椒で、その鮮やかな緑色とさわやかな風味が特徴の逸品です。黒糖ベースのタレと相まって、蒲焼き缶詰のおいしさを際立たせてくれます。 さらに、すべての缶詰が調味料を含め8大アレルゲン不使用なので、多くの皆さまに安心してお召し上がりいただけます。 常温で保存できるので、ご家庭での保存が便利なうえ、贈り物としてもおすすめの品です。 また、保存性が高い缶詰なので、「家庭の備え」としても、「備えのギフト」としても活用する場面が期待できる一品です。 ※画像はイメージです。 ※すべてが8大アレルゲン不使用となっておりますので、食物アレルギーでお困りの方にもお勧めです。(8大アレルゲン=えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ)) ※「のし」のご希望(表書きや名入れ)は【備考】欄にご入力ください。 ※「のし」ご希望で、表書き等の記載が無い場合は、“無地のし”とさせていただきますので、ご了承ください。 【検索ワード】 非常食 保存食 缶詰 栄養 セット ギフト 加工食品 水産物 加工品 魚介 魚貝 おつまみ 備蓄 人気 プレゼント お歳暮 お中元 贈答

30,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
①四万十の鮎ガーリックオイル煮 90g×1缶 ②カツオの和だし生姜煮こごり風 95g×1缶 ③カツオdeオリーブ 90g×1缶 ④四万十の鮎と生姜の甘辛煮 90g×1缶 ⑤黒潮オイルのマグロとキノコ 100g×1缶 ⑥四万十うなぎ 蒲焼き 110g×1缶 (しびれる翡翠山椒 0.2g×1袋) ⑦土佐あかうしのスジ煮込み鍋 95g×1缶 ⑧お魚のパテグリーンペッパージュレ 100g×1缶 ⑨四万十ポークとゴボウの甘辛煮 90g×1缶 ⑩土佐はちきん地鶏 ゆず塩仕立て 95g×1缶 ⑪土佐はちきん地鶏 バルサミコ仕立て 90g×1缶 ⑫四万十ポークの塩胡椒焼き 80g×1缶

高知のうまい!をギュッと詰め込んだ缶詰セットです!!

写真
四万十川の清らかな伏流水で育てられた鮎を缶詰にしました!
香魚と呼ばれる鮎の香りを生かしつつ、ニンニクと丸ごと一本の唐辛子で味はワイルドに、色味は華やかに、五感にインパクトを放つ逸品です。

白ワイン、水、貝、プチトマト等を加え、塩コショウで味を調えれば、鮎のアクアパッツァが出来上がります。

写真
一本釣りカツオと、高知県四万十町産の生姜をじっくりコトコト和だしで煮込みました!

カツオのうま味の染み込んだ和だしと食欲増進につながる生姜の相性が抜群!
黒潮町産の黒糖でまろやかな優しい甘みをプラスしています。
小さいお子様からお年寄りまでだれもが親しみやすい味に仕上げました。

そのままご飯に混ぜれば郷土料理の「カツオ飯」に!
アツアツご飯にひじきのお惣菜と本品を混ぜれば、ミネラルたっぷりのカツオひじきご飯が簡単に作れます!
日本酒にも相性抜群の逸品です。

写真
一本釣りカツオとオリーブオイルのシンプルな味付けの缶詰です!
鮮度良く水揚げされた一本釣りカツオを、オリーブオイルと黒潮町産の天日塩で仕上げました!
ツナ缶独特のオイルの臭みがなく、フレーバーも楽しめる缶詰で、カツオのおいしい酸味が際立ちます。

サラダのトッピングやツナサンドにしたり、オムレツの中に入れていただいたりと、アレンジが簡単で大活躍の缶詰です。

時間を置くほどに、缶内熟成が進み、カツオの風味がオイル煮、オイルがカツオに染みわたり、味わい深くなります。

写真
鮎のみを黒潮町産の黒糖と高知県産の生姜でやさしく煮込みました!
小骨もしっかり柔らかく、とても食べやすい食感となっています。
日本酒のアテはもとより、混ぜご飯のアレンジが簡単&おすすめ!

四万十川支流の伏流水で育てられた鮎の缶詰を、ぜひご賞味ください!

写真
黒潮町産の新鮮なシメジとマグロを特製オイルで煮込みました!
ごろっとカットした国産マグロと黒潮町産しめじを、バジルやタイムなど数種類のハーブに塩麹と生姜を加え、特製オイルで煮込むことで香り豊かな味わいをお楽しみいただけます。

おつまみとして、シメジの食感とマグロの風味をオイルに絡めながら楽しむのがおススメです。
温めたうどんと混ぜて焼きうどん風のアレンジもおすすめです。

食べ応えのあるマグロに、プリプリとした食感のしめじをぜひご堪能ください!

写真
四万十うなぎ“まるごと一匹分”を缶詰に詰め込みました!
「半助」と呼ばれるうなぎの頭から出汁をとり、地元産の黒糖で味付けした特製のタレで、缶の中でじっくりと煮込まれたうなぎは、まるで「大トロ」のようにくちどけする食感。
缶詰特有の高温高圧調理なので、小骨も全く気になりません。
黒糖の風味が効いているので、後味すっきりの上品な甘みを、仁淀川流域で栽培された柑橘のようなさわやかな風味の翡翠(ひすい)山椒と一緒にお楽しみいただけます。

写真
「高知うまれ、高知そだち」の希少な【土佐あかうし】のスジ肉を生かすべく、骨まで柔らかくできる缶詰最大の特徴である殺菌工程(高温高圧調理)を活用!
「手のひらサイズの鍋料理」に仕上げました!
味の決め手は何といっても「サトウキビ蜜」!
黒潮町の特産品、地元では「ボカ」と呼ばれる「サトウキビ蜜」を効かせたことで、ついついタレを飲み干したくなる程、後味すっきりの仕上りになっています。

コンニャクは高知県内の生産者が開発したヒダ状の形が特徴で味が絡みやすい「銀角」を使用。食感も楽しめます。
その他の具材として豆腐と厚揚げを添えたことで、見た目も楽しめる「スジ煮込み鍋」をご堪能下さい。

写真
土佐の魚と野菜と出汁の旨味を組み合わせ、ココナッツを効かせた極上のパテ!
船上で神経締め&氷締めした土佐湾のマヒマヒ(シイラ)を使ったマイルドなパテです。
魚のペースト、ニンジン、ブイヨンジュレの三層なのでお口の中で味変もできます!

ガーリックトーストに乗せてオリーブオイルを振るとよし!
そのまま白ワインのお供にもおすすめです。

写真
肉の旨味が特徴の四万十ポークを、ゴボウの香りと黒糖の優しい甘みで仕上げました!
そのままでも、ご飯のお供にもピッタリな味付けです。
いなりずしの具材にもオススメ!

多様なアレンジで、ぜひお楽しみください!

写真
土佐はちきん地鶏を、高知県産の柚子こしょうを使いあっさりとした焼き鳥風に仕上げました!

「土佐はちきん地鶏」は、シャモの血を引く高知のみで生産される特産鶏です。
肉質は脂肪が少なく、固すぎずしっかりと歯ごたえもあり、噛めば鶏のコクと旨味が感じられます。

柚子こしょうのさわやかな風味でお酒が進みます。
醤油の代わりに天日塩を使った親子丼がおススメです!

しっかりとした肉質にほんのりと柚子の風味が加わり、飽きのこない一品です!

写真
ジューシーな手羽元のさっぱりとした煮込みです!
バルサミコの酸味、甘みがしっかりと感じられ、後からブラックペッパーのピリッとした刺激が追いかけてきます。
バルサミコ酢とブラックペッパーの余韻に、思わずビールが欲しくなる一品!

赤ワインのお供にもおすすめです。

濃厚ながら、しつこくない味にあっという間に一缶平らげてしまう美味しさです。

写真
肉の味を決める「餌」にこだわったブランド豚「四万十ポーク」!
四万十ポークの味をシンプルに楽しめるよう、塩・コショウでピリッと仕上げました。

お酒のお供に好適な一品です。
ご自宅での晩酌のお供に、ぜひご堪能ください!

海の幸、山の幸、川の幸が缶詰として勢ぞろい!

写真

写真
セット内容は次の通りです。大切な人へのギフトに、ご自身へのご褒美に。

① ② ③ ④
⑤ ⑥ ⑦ ⑧
⑨ ⑩ ⑪ ⑫

①四万十の鮎ガーリックオイル煮
②カツオの和だし生姜煮こごり風
③カツオdeオリーブ
④四万十の鮎と生姜の甘辛煮
⑤黒潮オイルのマグロとキノコ
⑥四万十うなぎ蒲焼き
⑦土佐あかうしのスジ煮込み鍋
⑧お魚のパテ グリーンペッパージュレ
⑨四万十ポークとゴボウの甘辛煮
⑩土佐はちきん地鶏ゆず塩仕立て
⑪土佐はちきん地鶏バルサミコ仕立て
⑫四万十ポークの塩胡椒焼き

黒潮町缶詰製作所のお礼の品をご紹介

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス